ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年のオーストリア・ハンガリー・クロアチア・フランスの訪問記です。<br />5/3 NRT-VIE(OS・C) ウィーン泊<br />5/4 ブタペスト日帰り ウィーン泊<br />5/5 VIE-DBV(OU・C) ドブロブニク泊<br />5/6 ドブロブニク・ストン観光 ドブロブニク泊<br />5/7 DBV-VIE-FRA(OS・C) フランクフルト泊<br />5/8 ストラスブール・コルマール日帰り フランクフルト泊<br />5/9 FRA-<br />5/10 -KIX(LH・C)<br />

オーストリア・ハンガリー・クロアチア・フランスの旅(1)【オーストリア航空Cクラスとウィーン】

7いいね!

2008/05/03 - 2008/05/04

3473位(同エリア6084件中)

0

25

かなーるさん

2008年のオーストリア・ハンガリー・クロアチア・フランスの訪問記です。
5/3 NRT-VIE(OS・C) ウィーン泊
5/4 ブタペスト日帰り ウィーン泊
5/5 VIE-DBV(OU・C) ドブロブニク泊
5/6 ドブロブニク・ストン観光 ドブロブニク泊
5/7 DBV-VIE-FRA(OS・C) フランクフルト泊
5/8 ストラスブール・コルマール日帰り フランクフルト泊
5/9 FRA-
5/10 -KIX(LH・C)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
2.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 飛行機
航空会社
オーストリア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 成田空港。オーストリア航空でウィーンへと向かう。オーストリア航空の機内食の評判が良いので楽しみ。

    成田空港。オーストリア航空でウィーンへと向かう。オーストリア航空の機内食の評判が良いので楽しみ。

  • 先にUAラウンジに寄るが、特にほしい食べ物がなくANAラウンジに移動する。

    先にUAラウンジに寄るが、特にほしい食べ物がなくANAラウンジに移動する。

  • ここではミネストローネとメロンパンを頂く。最近は充実しているようだが、2008年当時の成田ANAラウンジの軽食は必要最小限+αという印象だった。

    ここではミネストローネとメロンパンを頂く。最近は充実しているようだが、2008年当時の成田ANAラウンジの軽食は必要最小限+αという印象だった。

  • オーストリア航空B777-200ERです。エコノミーは恐怖の3-4-3の10列仕様だが、ビジネスクラスはANAの旧タイプと同じ2-3-2。<br /><br />そういえば、2010年現在で、B777エコノミーの10列仕様が増えてきた気がする。(エミレーツ、エールフランス、KLM・・・)

    オーストリア航空B777-200ERです。エコノミーは恐怖の3-4-3の10列仕様だが、ビジネスクラスはANAの旧タイプと同じ2-3-2。

    そういえば、2010年現在で、B777エコノミーの10列仕様が増えてきた気がする。(エミレーツ、エールフランス、KLM・・・)

  • 生まれて初めて最初から予約したビジネスクラス(マイレージ利用だが)なので非常な昂揚感。学生時代にキャセイのHKG-AMS往復とHKG-KIXでビジネスクラスにインボラアップグレードされて以来。<br /><br />オーストリア航空のシートの色、クッション、ブランケット、いずれもセンスが良いと思う。

    生まれて初めて最初から予約したビジネスクラス(マイレージ利用だが)なので非常な昂揚感。学生時代にキャセイのHKG-AMS往復とHKG-KIXでビジネスクラスにインボラアップグレードされて以来。

    オーストリア航空のシートの色、クッション、ブランケット、いずれもセンスが良いと思う。

  • オーストリア航空の食事のメニュー。センス良い。

    オーストリア航空の食事のメニュー。センス良い。

  • 食事。今は三角のお皿みたいだが、当時はひょうたんみたいなお皿。個人的にこちらが好き。前菜のエビのサラダ。非常に美味しい。

    食事。今は三角のお皿みたいだが、当時はひょうたんみたいなお皿。個人的にこちらが好き。前菜のエビのサラダ。非常に美味しい。

  • カボチャのポタージュだったか。正直、機内でこれだけのクオリティのものを提供するオーストリア航空はすごいと思った。

    カボチャのポタージュだったか。正直、機内でこれだけのクオリティのものを提供するオーストリア航空はすごいと思った。

  • メインは魚のソテー。バターソースがかかっていた。大満足。

    メインは魚のソテー。バターソースがかかっていた。大満足。

  • このようなシェフの格好をした乗務員がサービスする。

    このようなシェフの格好をした乗務員がサービスする。

  • デザートを頂く。ウィーンはハプスブルクの都。当然ケーキのクオリティも高く、機内のデザートの質も非常に高かった。しかし、これで終わらないのがオーストリア航空の真髄。

    デザートを頂く。ウィーンはハプスブルクの都。当然ケーキのクオリティも高く、機内のデザートの質も非常に高かった。しかし、これで終わらないのがオーストリア航空の真髄。

  • カフェサービス。ウィーンはカフェの街ということで。このクリームもうまい。ここ機内ですぜ、オーストリア航空さん。気合い入りすぎ。(その方がうれしいけど)

    カフェサービス。ウィーンはカフェの街ということで。このクリームもうまい。ここ機内ですぜ、オーストリア航空さん。気合い入りすぎ。(その方がうれしいけど)

  • 食事終了後、シートを倒して仮眠。物音で目が覚める。おやつのサービス。おにぎりとチキンラーメン。<br /><br />その後、3丁目の夕日を見る。

    食事終了後、シートを倒して仮眠。物音で目が覚める。おやつのサービス。おにぎりとチキンラーメン。

    その後、3丁目の夕日を見る。

  • 到着前の食事。これもうまかった。パスタのクリームソースがうますぎる!そして、ティラミス。これ、抹茶ティラミス。どこでそんな小技を覚えたの?<br /><br /><br />オーストリア航空は総合的に満足できるキャリアだった。また、アメニティもノーブランドながら必要なものはそろっている。長距離ビジネスクラスの食事だけ見ると、OSはトップクラスの1社であることは間違いない。。

    到着前の食事。これもうまかった。パスタのクリームソースがうますぎる!そして、ティラミス。これ、抹茶ティラミス。どこでそんな小技を覚えたの?


    オーストリア航空は総合的に満足できるキャリアだった。また、アメニティもノーブランドながら必要なものはそろっている。長距離ビジネスクラスの食事だけ見ると、OSはトップクラスの1社であることは間違いない。。

  • ウィーン国際空港に到着。

    ウィーン国際空港に到着。

  • 国鉄で市内へ向かう。

    国鉄で市内へ向かう。

  • ウィーン到着。なんか、御茶ノ水の丸ノ内線みたい。

    ウィーン到着。なんか、御茶ノ水の丸ノ内線みたい。

  • ウィーンの路面電車のデザインは好きだ。

    ウィーンの路面電車のデザインは好きだ。

  • ウィーンの街に似合うと思う。

    ウィーンの街に似合うと思う。

  • シュテファン大聖堂。ウィーンの中心部にある。2000年に訪問しているので、外観のみの観光。

    シュテファン大聖堂。ウィーンの中心部にある。2000年に訪問しているので、外観のみの観光。

  • ウィーン国立歌劇場。

    ウィーン国立歌劇場。

  • ぷらぷらと街歩き。ウィーンはヨーロッパの都市では相対的に治安も良い。今思えば、もう少し腰を据えて観光してもよかったな。かつてしっかり観光した街だとしても。

    ぷらぷらと街歩き。ウィーンはヨーロッパの都市では相対的に治安も良い。今思えば、もう少し腰を据えて観光してもよかったな。かつてしっかり観光した街だとしても。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP