吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
吉野に行ってきた<br /><br />金峯山寺、如意輪寺などにいってきました。<br />今は遷都1300年祭で長期間にわたって秘仏蔵王権現がご開帳されています。<br />時々ご開帳はされているようですが、今回は長期間にわたって見られるとのことです。

奈良遷都1300年祭その2

2いいね!

2010/10/04 - 2010/10/07

651位(同エリア797件中)

0

4

BenFold

BenFoldさん

吉野に行ってきた

金峯山寺、如意輪寺などにいってきました。
今は遷都1300年祭で長期間にわたって秘仏蔵王権現がご開帳されています。
時々ご開帳はされているようですが、今回は長期間にわたって見られるとのことです。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
新幹線 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • これはパンフのものです。<br />日本最大の秘仏で、迫力ある蔵王権現像が3体正面にあります。蔵王権現は釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩が合体したものと言われています。<br />ここの三体は中央が釈迦如来の化身で、向かって右が千手、左が弥勒といわれています。中央は過去を表し、右が現在、そして左は未来を表しているとのことです。ド迫力でした〜

    これはパンフのものです。
    日本最大の秘仏で、迫力ある蔵王権現像が3体正面にあります。蔵王権現は釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩が合体したものと言われています。
    ここの三体は中央が釈迦如来の化身で、向かって右が千手、左が弥勒といわれています。中央は過去を表し、右が現在、そして左は未来を表しているとのことです。ド迫力でした〜

  • 如意輪寺の楠木正行の辞世の句が削ってある扉です。<br /><br />「帰らじとかねて思へば梓弓なき数に入る名をぞとどむる」<br />梓弓によって放たれた弓のように私はここへ帰ってくることはないでしょう。私とともに死ぬ決意で戦地へ行く者の名前をここにとどめよう<br /><br />という意味のようです。一緒に戦地に伴った者の名前も展示してありました。鏃で書かれたとするこの扉、見るとかなり感動しますが・・・<br />しかし、他に展示してある蔵王権現などは重文であるがこれは全くそういった登録がない・・・そう考えるときっと嘘でしょうね。そもそも辞世の句を扉に削るなんてきっとしないと思います・・<br />が、そう思ってもやはりここまできて見れてよかったと思います。

    如意輪寺の楠木正行の辞世の句が削ってある扉です。

    「帰らじとかねて思へば梓弓なき数に入る名をぞとどむる」
    梓弓によって放たれた弓のように私はここへ帰ってくることはないでしょう。私とともに死ぬ決意で戦地へ行く者の名前をここにとどめよう

    という意味のようです。一緒に戦地に伴った者の名前も展示してありました。鏃で書かれたとするこの扉、見るとかなり感動しますが・・・
    しかし、他に展示してある蔵王権現などは重文であるがこれは全くそういった登録がない・・・そう考えるときっと嘘でしょうね。そもそも辞世の句を扉に削るなんてきっとしないと思います・・
    が、そう思ってもやはりここまできて見れてよかったと思います。

  • これが蔵王権現<br />一面三目ニ臂で忿怒の形相<br />右手はぐーで左手はちょきで自己勝ちなのか、負けなのか・・・

    これが蔵王権現
    一面三目ニ臂で忿怒の形相
    右手はぐーで左手はちょきで自己勝ちなのか、負けなのか・・・

  • 後醍醐天皇のお墓、塔尾陵です。<br />如意輪寺宝物殿のほうかとおもいきや、料金はらったばしょから向かって右の階段を2,30段登ったとこです

    後醍醐天皇のお墓、塔尾陵です。
    如意輪寺宝物殿のほうかとおもいきや、料金はらったばしょから向かって右の階段を2,30段登ったとこです

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP