ブリュッセル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
☆:;,&#39;;☆ ベルギー ブリュッセル編 ☆;&#39;,;:☆<br /><br />2010年の夏休みは、ちょっと遅めの10月にゲット!<br />2年前からずっと行きたかった、念願のベネルクスに行くことにしました。<br />友人と休みを合わせるのが難しかったので、例によって一人旅です。<br />8日間で、3ヶ国5都市を周遊しました。<br /><br />今回はユースやゲストハウスではなく、リッチにホテルを取ることに!<br />中欧と違って、良い立地にユースが無かったからです。<br /><br />鉄道が発達していたので、移動には全く困りませんでした。<br />現地の鉄道の時間もルートも調べて行かなかったんですが、<br />まぁブリュッセル→ブルージュ→アントワープ→アムステルダム<br />の黄金ルートなので、どうにかなるでしょ!<br /><br />●航空券<br />KLMオランダ航空 (http://www.klm.com/travel/jp_ja/index.htm)<br /><br />●ホテル<br />全てagoda(http://www.agoda.jp/)で手配<br />ブリュッセル マドレーヌホテル http://www.hotel-la-madeleine.be/html_en/home.htm<br />アントワープ ホテルポスティリジョン http://www.hotelpostiljon.be/index.asp?taal=uk<br />アムステルダム ディ・ポート・ヴァン・クレーヴ http://www.dieportvancleve.com/<br /><br />ちなみに、私agodaが予約するときに地図上からホテルを探せるので一番便利で<br />多用しているのですが、結構ヤバイんでしょうか…。<br />今のところトラブル無く利用しているのですが、あまり良い噂を聞かないので心配です。<br /><br />**日程**<br />★10/2 成田→アムステルダム→ブリュッセル ブリュッセル泊<br />★10/3 ブリュッセル市内観光 ブリュッセル泊<br />☆10/4 ブリュッセル→ルクセンブルク→ブリュッセル ブリュッセル泊<br />☆10/5 ブリュッセル→ブルージュ→アントワープ アントワープ泊<br />☆10/6 アントワープ→アムステルダム アムステルダム泊<br />☆10/7 アムステルダム→ザーンセ・スカンス→アムステルダム アムステルダム泊<br />☆10/8 アムステルダム→成田 機内泊<br />☆10/9 成田着<br />

2010年10月 ベネルクス3ヶ国一人旅① ブリュッセル編

26いいね!

2010/10/02 - 2010/10/09

437位(同エリア2823件中)

2

46

nami

namiさん

☆:;,';☆ ベルギー ブリュッセル編 ☆;',;:☆

2010年の夏休みは、ちょっと遅めの10月にゲット!
2年前からずっと行きたかった、念願のベネルクスに行くことにしました。
友人と休みを合わせるのが難しかったので、例によって一人旅です。
8日間で、3ヶ国5都市を周遊しました。

今回はユースやゲストハウスではなく、リッチにホテルを取ることに!
中欧と違って、良い立地にユースが無かったからです。

鉄道が発達していたので、移動には全く困りませんでした。
現地の鉄道の時間もルートも調べて行かなかったんですが、
まぁブリュッセル→ブルージュ→アントワープ→アムステルダム
の黄金ルートなので、どうにかなるでしょ!

●航空券
KLMオランダ航空 (http://www.klm.com/travel/jp_ja/index.htm

●ホテル
全てagoda(http://www.agoda.jp/)で手配
ブリュッセル マドレーヌホテル http://www.hotel-la-madeleine.be/html_en/home.htm
アントワープ ホテルポスティリジョン http://www.hotelpostiljon.be/index.asp?taal=uk
アムステルダム ディ・ポート・ヴァン・クレーヴ http://www.dieportvancleve.com/

ちなみに、私agodaが予約するときに地図上からホテルを探せるので一番便利で
多用しているのですが、結構ヤバイんでしょうか…。
今のところトラブル無く利用しているのですが、あまり良い噂を聞かないので心配です。

**日程**
★10/2 成田→アムステルダム→ブリュッセル ブリュッセル泊
★10/3 ブリュッセル市内観光 ブリュッセル泊
☆10/4 ブリュッセル→ルクセンブルク→ブリュッセル ブリュッセル泊
☆10/5 ブリュッセル→ブルージュ→アントワープ アントワープ泊
☆10/6 アントワープ→アムステルダム アムステルダム泊
☆10/7 アムステルダム→ザーンセ・スカンス→アムステルダム アムステルダム泊
☆10/8 アムステルダム→成田 機内泊
☆10/9 成田着

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • いよいよ憧れのベネルクスへ出発☆<br />今回の旅のお供ももちろんバックパック。<br />ただ気温が全く分からないので、<br />寒かったときのためにヒートテックを数枚持参。

    いよいよ憧れのベネルクスへ出発☆
    今回の旅のお供ももちろんバックパック。
    ただ気温が全く分からないので、
    寒かったときのためにヒートテックを数枚持参。

  • 約11時間のフライトでアムスへ到着。<br />アムスからは40分のフライトでブリュッセルへ。<br /><br />ちなみに成田→アムスの機内では映画が超充実!<br />SATC2の日本語吹き替え版があったので、<br />往復で3回も見てしまいました!<br />アリスインワンダーランドとかもやってました。<br />SATC2を堪能した後は、ひたすらゲーム。<br />私は機内では鬼のようにテトリスをプレイします。<br />今回は数独もあったので、狂ったように数独をやっていました(笑)

    約11時間のフライトでアムスへ到着。
    アムスからは40分のフライトでブリュッセルへ。

    ちなみに成田→アムスの機内では映画が超充実!
    SATC2の日本語吹き替え版があったので、
    往復で3回も見てしまいました!
    アリスインワンダーランドとかもやってました。
    SATC2を堪能した後は、ひたすらゲーム。
    私は機内では鬼のようにテトリスをプレイします。
    今回は数独もあったので、狂ったように数独をやっていました(笑)

  • ブリュッセル空港からは鉄道に乗って、<br />ブリュッセル中央駅を目指します。<br />空港からの列車は、<br />北駅→中央駅→南駅 の順に停車します。<br />5.1E。<br />ん?<br />持参したガイドブックと2Eも金額に開きがある…。<br />この時点で、持参したガイドブックが古いのではないかと疑問を抱き始める…(ちなみに今回は歩き方ではない)

    ブリュッセル空港からは鉄道に乗って、
    ブリュッセル中央駅を目指します。
    空港からの列車は、
    北駅→中央駅→南駅 の順に停車します。
    5.1E。
    ん?
    持参したガイドブックと2Eも金額に開きがある…。
    この時点で、持参したガイドブックが古いのではないかと疑問を抱き始める…(ちなみに今回は歩き方ではない)

  • 空港駅ホームの様子。<br />現在夜10時。人っ子一人居ません。<br /><br />女性一人旅なら、おとなしくタクシーを勧めます…。<br />うえーん怖いよーー。。<br /><br />怯えていたら、日本人のカップル発見…!<br />とりあえず後を付いて行く。(お邪魔虫)(だって一人怖いんだもん!)<br />ちなみにこのカップルとは、5日後にオランダのザーンセ・スカンスという田舎町で再会するのです(一方的に)

    空港駅ホームの様子。
    現在夜10時。人っ子一人居ません。

    女性一人旅なら、おとなしくタクシーを勧めます…。
    うえーん怖いよーー。。

    怯えていたら、日本人のカップル発見…!
    とりあえず後を付いて行く。(お邪魔虫)(だって一人怖いんだもん!)
    ちなみにこのカップルとは、5日後にオランダのザーンセ・スカンスという田舎町で再会するのです(一方的に)

  • 中央駅までは約15分。<br />駅を出ると目の前にル・メリディアンが。<br /><br />その左の道をグランプラスに向かって歩いていくと<br />本日のお宿、マドレーヌホテルに到着。

    中央駅までは約15分。
    駅を出ると目の前にル・メリディアンが。

    その左の道をグランプラスに向かって歩いていくと
    本日のお宿、マドレーヌホテルに到着。

  • じゃじゃーん。お部屋の中です。<br />水周りも超キレイ!<br />ちゃんと部屋にバス・トイレが付いてます。<br />このお部屋で1泊80E。<br />ああ二人旅ならもっと安く済んだのに…。<br /><br />ちなみに現地で知り合った日本人のおじ様(仕事でこちらに住んでいるそう)に、このチョイスは正解だとほめられました。<br /><br />日本のガイドブックには載っていませんが、<br />グランプラスまで徒歩3分。中央駅から徒歩3分。<br />レストランも周囲にたくさんあって、超オススメです☆<br />大手ホテルチェーンのイビスホテルの目の前!

    じゃじゃーん。お部屋の中です。
    水周りも超キレイ!
    ちゃんと部屋にバス・トイレが付いてます。
    このお部屋で1泊80E。
    ああ二人旅ならもっと安く済んだのに…。

    ちなみに現地で知り合った日本人のおじ様(仕事でこちらに住んでいるそう)に、このチョイスは正解だとほめられました。

    日本のガイドブックには載っていませんが、
    グランプラスまで徒歩3分。中央駅から徒歩3分。
    レストランも周囲にたくさんあって、超オススメです☆
    大手ホテルチェーンのイビスホテルの目の前!

  • 機内食でお腹一杯だったので、夕飯も食べずに爆睡。<br /><br />7時に起床して朝食です。<br />朝食はビュッフェ。<br />種類は少ないですが、朝はパンとコーヒーがあればOK。

    機内食でお腹一杯だったので、夕飯も食べずに爆睡。

    7時に起床して朝食です。
    朝食はビュッフェ。
    種類は少ないですが、朝はパンとコーヒーがあればOK。

  • 早速街歩き!<br />ホテルからすぐのグランプラスまでやってきました。<br /><br />この広場まで続く道とか、旧市街地の様子とか、<br />ポーランドのワルシャワにそっくり!<br />懐かしくなりました。

    早速街歩き!
    ホテルからすぐのグランプラスまでやってきました。

    この広場まで続く道とか、旧市街地の様子とか、
    ポーランドのワルシャワにそっくり!
    懐かしくなりました。

  • まだ朝早いので、お店も開いていません。<br />観光客もほとんど無し。<br /><br />ひんやりした空気の中、グランプラスを独り占め!<br />朝はちょっと寒かったです。

    まだ朝早いので、お店も開いていません。
    観光客もほとんど無し。

    ひんやりした空気の中、グランプラスを独り占め!
    朝はちょっと寒かったです。

  • 続いて、小便小僧こと、ジュリアンくんに会いに行きます。<br /><br />地図を見ると、結構変なところに居る模様…。<br />小さな路地を歩きます。

    続いて、小便小僧こと、ジュリアンくんに会いに行きます。

    地図を見ると、結構変なところに居る模様…。
    小さな路地を歩きます。

  • 途中のお店にはこんなものが…(笑)<br />入りたかったけどまだ開店前でした。

    途中のお店にはこんなものが…(笑)
    入りたかったけどまだ開店前でした。

  • 角を曲がると、ジュリアンくんが…!<br />しかも今日は衣装を着ています。<br /><br />衣装を着てない日もあるみたい。<br />ちなみに各国から寄贈された衣装は、<br />グランプラスにある市立博物館で見ることができます。<br />個人的に秀逸でオススメなのはジャマイカから寄贈されたもの。撮影禁止だったのが悔やまれる…。<br /><br />朝だったので他に誰も居ませんでした。<br />ちなみに夕方来た時には人人人って感じで近づけませんでした。

    角を曲がると、ジュリアンくんが…!
    しかも今日は衣装を着ています。

    衣装を着てない日もあるみたい。
    ちなみに各国から寄贈された衣装は、
    グランプラスにある市立博物館で見ることができます。
    個人的に秀逸でオススメなのはジャマイカから寄贈されたもの。撮影禁止だったのが悔やまれる…。

    朝だったので他に誰も居ませんでした。
    ちなみに夕方来た時には人人人って感じで近づけませんでした。

  • グランプラスへ戻ってきました。<br />ジュリアンくんへ続く道の途中にある<br />セルクラースの像。<br />左から右へ撫でると幸せになれるそうです。<br />ホントかよ。<br /><br />ちなみに香港にあった、触ると3ヶ月以内に恋人が出来る卵は、私には効き目はありませんでした。

    グランプラスへ戻ってきました。
    ジュリアンくんへ続く道の途中にある
    セルクラースの像。
    左から右へ撫でると幸せになれるそうです。
    ホントかよ。

    ちなみに香港にあった、触ると3ヶ月以内に恋人が出来る卵は、私には効き目はありませんでした。

  • 明日はルクセンブルクまで日帰りで観光する予定だったので、列車のチケットを買いに中央駅まで来ました。

    明日はルクセンブルクまで日帰りで観光する予定だったので、列車のチケットを買いに中央駅まで来ました。

  • 中央駅の様子。<br />昨日は駅に着いたら夜だったし、<br />写真を撮るどころではなかったので。<br /><br />夜はちょっと怖かったけど、<br />昼間は旅行者が行き交う明るい駅でした。

    中央駅の様子。
    昨日は駅に着いたら夜だったし、
    写真を撮るどころではなかったので。

    夜はちょっと怖かったけど、
    昼間は旅行者が行き交う明るい駅でした。

  • 駅のiでルクセンブルクまでの切符を購入。<br />ここでは国際切符のみ販売しているそうです。<br />窓口のおじさんが日本語で「カタミチ?オウフク?」。<br />往復切符を買わずにチェコのカルロヴィヴァリで酷い目にあった私は、もちろん往復を購入。<br />往復の方が安くなるそうです。41E。<br />切符の裏に列車の時間と出発ホームを書き込んでくれました。<br />毎時47分に3番ホームから出発。<br />ルクセンブルクからの終電は20:20。<br />親切なおじさんでした。

    駅のiでルクセンブルクまでの切符を購入。
    ここでは国際切符のみ販売しているそうです。
    窓口のおじさんが日本語で「カタミチ?オウフク?」。
    往復切符を買わずにチェコのカルロヴィヴァリで酷い目にあった私は、もちろん往復を購入。
    往復の方が安くなるそうです。41E。
    切符の裏に列車の時間と出発ホームを書き込んでくれました。
    毎時47分に3番ホームから出発。
    ルクセンブルクからの終電は20:20。
    親切なおじさんでした。

  • グランプラスへ戻ってきました。<br />日が昇って、人も増えてきました。

    グランプラスへ戻ってきました。
    日が昇って、人も増えてきました。

  • 次は小便少女のジャンケネちゃんに会いに来ました。<br />これまたジュリアンくんより更に分かりにくい場所にあります。<br /><br />超有名店「シェ・レオン」のすぐ側。

    次は小便少女のジャンケネちゃんに会いに来ました。
    これまたジュリアンくんより更に分かりにくい場所にあります。

    超有名店「シェ・レオン」のすぐ側。

  • 続いてチョコレート博物館へ。<br />館内は一部を除いて撮影禁止でした。

    続いてチョコレート博物館へ。
    館内は一部を除いて撮影禁止でした。

  • おじさんがプラリネの作り方を実演してくれます。<br />チョコレートの試食が出来ます!美味し〜い!

    おじさんがプラリネの作り方を実演してくれます。
    チョコレートの試食が出来ます!美味し〜い!

  • 可愛いー!<br />ホワイトチョコと普通のチョコでこんなものが<br />作れるなんて…芸術です。(芸術オンチのくせに)

    可愛いー!
    ホワイトチョコと普通のチョコでこんなものが
    作れるなんて…芸術です。(芸術オンチのくせに)

  • 続いて、お腹が空いたのでグランプラスのカフェで軽食を。<br /><br />この季節、ヨーロッパの広場にはカフェがいっぱい。<br />いつも欧州には冬に行くのでオープンカフェなんてやってませんでした。<br />いいなあーオープンカフェ。<br />気候も調度いいし気持ちいい!

    続いて、お腹が空いたのでグランプラスのカフェで軽食を。

    この季節、ヨーロッパの広場にはカフェがいっぱい。
    いつも欧州には冬に行くのでオープンカフェなんてやってませんでした。
    いいなあーオープンカフェ。
    気候も調度いいし気持ちいい!

  • ブリュッセル風のワッフルを注文!<br />メニューが全部フランス語で全然分かりませんが、<br />勘で注文。粉砂糖がたっぷりかかっています。<br /><br />日本で食べるリエージュ風より、<br />軽くてふわふわな食感!美味しい!

    ブリュッセル風のワッフルを注文!
    メニューが全部フランス語で全然分かりませんが、
    勘で注文。粉砂糖がたっぷりかかっています。

    日本で食べるリエージュ風より、
    軽くてふわふわな食感!美味しい!

  • こんなものを買い食い!<br />イチゴにチョコがたっぷりかかってます。<br />このイチゴが熟してて超美味し〜い!<br />ニコニコ顔でほおばっていたら、お店のお兄さんが<br />「one more?」<br />そんないらねーよ(笑)

    こんなものを買い食い!
    イチゴにチョコがたっぷりかかってます。
    このイチゴが熟してて超美味し〜い!
    ニコニコ顔でほおばっていたら、お店のお兄さんが
    「one more?」
    そんないらねーよ(笑)

  • 続いて、グランプラスのすぐ側にある、<br />ギャルリー・サンチュベールです。<br />ヨーロッパ最古のギャルリーだそうです。<br />中にはカフェやレストラン、ショップがいっぱい。<br />日曜だったので半分くらい閉まっていましたが。

    続いて、グランプラスのすぐ側にある、
    ギャルリー・サンチュベールです。
    ヨーロッパ最古のギャルリーだそうです。
    中にはカフェやレストラン、ショップがいっぱい。
    日曜だったので半分くらい閉まっていましたが。

  • ホテルの前の広場まで戻ってくると、<br />蚤の市みたいなのをやっていました。<br /><br />ここで香水を購入。愛用の香水が切れていたので。<br /><br />香水屋のお兄ちゃん、<br />お友達が大阪で語学学校の教師をしているそう。

    ホテルの前の広場まで戻ってくると、
    蚤の市みたいなのをやっていました。

    ここで香水を購入。愛用の香水が切れていたので。

    香水屋のお兄ちゃん、
    お友達が大阪で語学学校の教師をしているそう。

  • 広場のすぐ側にあるマドレーヌ教会。<br />ミサ中で中には入れませんでした。

    広場のすぐ側にあるマドレーヌ教会。
    ミサ中で中には入れませんでした。

  • 徒歩でてくてく、芸術の丘へ。<br />ここから王立美術館へ向かおうと思ったのですが、<br />王宮辺りへの道が全て封鎖されている…。<br />そして異常に警察が多い…。<br /><br />仕方ないので、遠回りしてロワイヤル広場・王立美術館へ。<br />後から知ったのですが、この日日本の首相の菅さん(2010年10月現在)がブリュッセルに来ていたらしく、超厳重な警備体制だったそう。<br />お陰で治安は心配ありませんでした(笑)

    徒歩でてくてく、芸術の丘へ。
    ここから王立美術館へ向かおうと思ったのですが、
    王宮辺りへの道が全て封鎖されている…。
    そして異常に警察が多い…。

    仕方ないので、遠回りしてロワイヤル広場・王立美術館へ。
    後から知ったのですが、この日日本の首相の菅さん(2010年10月現在)がブリュッセルに来ていたらしく、超厳重な警備体制だったそう。
    お陰で治安は心配ありませんでした(笑)

  • ロワイヤル広場まで登ってきました。<br />遠回りしたせいで結構遠かったー。

    ロワイヤル広場まで登ってきました。
    遠回りしたせいで結構遠かったー。

  • ロワイヤル広場から旧市街地を見下ろします。<br />結構登ってきたなー。<br />絶景です。

    ロワイヤル広場から旧市街地を見下ろします。
    結構登ってきたなー。
    絶景です。

  • 続きまして王立美術館。<br />ロワイヤル広場側の入り口はこんな感じ。<br />ベルギー・オランダの美術館は撮影禁止の所がほとんど。<br />今まで旅してきた中欧はどこ行っても撮り放題だったから何か変な感じです。<br /><br />ここではルーベンスの絵をじっくり観賞。<br />芸術オンチな私ですが、ルーベンスだけは好きなのです。<br />単純に大きさに圧倒される、というのもありますが(笑)

    続きまして王立美術館。
    ロワイヤル広場側の入り口はこんな感じ。
    ベルギー・オランダの美術館は撮影禁止の所がほとんど。
    今まで旅してきた中欧はどこ行っても撮り放題だったから何か変な感じです。

    ここではルーベンスの絵をじっくり観賞。
    芸術オンチな私ですが、ルーベンスだけは好きなのです。
    単純に大きさに圧倒される、というのもありますが(笑)

  • 続いて、ノートルダム・デュ・サブロン教会。

    続いて、ノートルダム・デュ・サブロン教会。

  • 中の様子。<br />私には欧州の教会の内部の違いは全く分からないです(笑)

    中の様子。
    私には欧州の教会の内部の違いは全く分からないです(笑)

  • そしてノートルダム・ド・ラ・シャぺル教会。<br />さっきの教会と何が違うのか分からん(笑)<br /><br />ガイドブックによると、ブリューゲルが埋葬されているそう。<br />ちなみにルーベンスの「聖ピエタ」の複製画が飾られていました。本物はアムステルダムにあるらしい。

    そしてノートルダム・ド・ラ・シャぺル教会。
    さっきの教会と何が違うのか分からん(笑)

    ガイドブックによると、ブリューゲルが埋葬されているそう。
    ちなみにルーベンスの「聖ピエタ」の複製画が飾られていました。本物はアムステルダムにあるらしい。

  • 再びグランプラスへ戻ってきました。<br />証券取引所近くの広場では大道芸人がいっぱい!

    再びグランプラスへ戻ってきました。
    証券取引所近くの広場では大道芸人がいっぱい!

  • 証券取引所。<br /><br />前の階段には若者が座って、テイクアウトのポテトとか食べてます。

    証券取引所。

    前の階段には若者が座って、テイクアウトのポテトとか食べてます。

  • スーパーのデレーズ。<br />中でお土産でも買おうかと思ったのですが、<br />あまり最初の訪問国から荷物を増やしたくなかったので、お土産はオランダで買うことに。

    スーパーのデレーズ。
    中でお土産でも買おうかと思ったのですが、
    あまり最初の訪問国から荷物を増やしたくなかったので、お土産はオランダで買うことに。

  • お腹が空いたのでワッフルをテイクアウト。

    お腹が空いたのでワッフルをテイクアウト。

  • 生クリーム+イチゴ+バナナ。<br />このボリューム…!!<br />グランプラスの端に腰掛けて頂きま〜す。<br /><br />しかしこのワッフル、固めのリエージュ風なのに<br />付いているフォークはプラスチック製。<br />案の定途中で折れました。<br />(隣で食べている人のも折れていた)(改善されないのだろうか)

    生クリーム+イチゴ+バナナ。
    このボリューム…!!
    グランプラスの端に腰掛けて頂きま〜す。

    しかしこのワッフル、固めのリエージュ風なのに
    付いているフォークはプラスチック製。
    案の定途中で折れました。
    (隣で食べている人のも折れていた)(改善されないのだろうか)

  • 夕飯はグランプラスにある超有名店、ケルデルクにて!

    夕飯はグランプラスにある超有名店、ケルデルクにて!

  • 日本語メニュー(というか日本の雑誌のカラーコピー)もありました。

    日本語メニュー(というか日本の雑誌のカラーコピー)もありました。

  • 私はガイドブックに載っていた<br />「フランドル風カルボナード」を注文。<br />本によると牛肉をビールで煮込んだらしい。<br />ちなみにお店の人は「ビーフシチュー」と言っていた。<br />そして味もビーフシチューだった(笑)<br />美味しかったけど。<br /><br />ビールはずっと飲んでみたかったクリークを注文。<br />チェリービールです。<br />スパークリングワインみたいなお味でした。<br />母が飲みたがっていたので、<br />ブリュッセル最終日にお土産屋さんでビンで購入。<br /><br />これだけ食べて支払は20E。<br />観光地価格ですね…。やはり西欧は物価が高い…!

    私はガイドブックに載っていた
    「フランドル風カルボナード」を注文。
    本によると牛肉をビールで煮込んだらしい。
    ちなみにお店の人は「ビーフシチュー」と言っていた。
    そして味もビーフシチューだった(笑)
    美味しかったけど。

    ビールはずっと飲んでみたかったクリークを注文。
    チェリービールです。
    スパークリングワインみたいなお味でした。
    母が飲みたがっていたので、
    ブリュッセル最終日にお土産屋さんでビンで購入。

    これだけ食べて支払は20E。
    観光地価格ですね…。やはり西欧は物価が高い…!

  • お腹も一杯になったので、<br />夜景の写真を撮ってホテルに帰ります。

    お腹も一杯になったので、
    夜景の写真を撮ってホテルに帰ります。

  • 明日は日帰りでルクセンブルクです!

    明日は日帰りでルクセンブルクです!

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • むんさん 2010/10/11 19:27:58
    ブリュッセルの街並!
    namiさん、こんばんは!
    そしてお帰りなさい〜!
    ベネルクス3ヶ国回られたんですね〜♪

    ブリュッセルの街!
    昔ながらの街並で、とっても素敵な雰囲気ですね〜。
    これぞヨーロッパといった感じ。
    この街並を眺めながらのオープンカフェでのひと時!
    これは最高ですね!!

    nami

    namiさん からの返信 2010/10/16 18:37:20
    RE: ブリュッセルの街並!
    むんさんいらっしゃいませ!いつもご訪問ありがとうございます♪

    初のベネルクス、とても良かったです。
    ブリュッセルも良かったですが、ナンバーワンはブルージュでした!
    ブリュッセルは思っていたよりもかなり都会でしたね。

    季節の良い時期だったので、とても気持ち良く旅行できました。

    旅行記の続きものんびりアップしていきますので、
    また気が向いた時にでもいらしてください^^

    nami

namiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP