岐阜市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての岐阜城。山の上にそびえる模擬天守へ徒歩で行ってみた。しかもきびしい登山コース。もちろん次の日は筋肉痛。<br />岐阜城のほか加納城跡、大垣城、清洲城にも行ってみました。大垣城は残念ながらお休みの日で中に入れず!!しかも修復作業中で外観も見られず!!<br />ちゃんと調べておけばよかった〜〜<br />でも旅全体としては大満足!<br />おもしろすぽっとの墨俣一夜城も行きたかったけどちょっと無理でした。<br />次の機会ってことで・・・

岐阜城とその周辺の城跡をめぐってみた

2いいね!

2010/10/05 - 2010/10/05

862位(同エリア988件中)

0

35

むしころ

むしころさん

初めての岐阜城。山の上にそびえる模擬天守へ徒歩で行ってみた。しかもきびしい登山コース。もちろん次の日は筋肉痛。
岐阜城のほか加納城跡、大垣城、清洲城にも行ってみました。大垣城は残念ながらお休みの日で中に入れず!!しかも修復作業中で外観も見られず!!
ちゃんと調べておけばよかった〜〜
でも旅全体としては大満足!
おもしろすぽっとの墨俣一夜城も行きたかったけどちょっと無理でした。
次の機会ってことで・・・

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 朝の5時<br />名古屋駅到着〜<br />暗い。。マックを探し放浪する。<br />この時間でも結構歩いてるサラリーマン集団がいる。<br />飲んで朝帰り??<br />元気だなあ〜

    朝の5時
    名古屋駅到着〜
    暗い。。マックを探し放浪する。
    この時間でも結構歩いてるサラリーマン集団がいる。
    飲んで朝帰り??
    元気だなあ〜

  • 駅前の信長公の像

    駅前の信長公の像

  • 岐阜城のある金華山の麓にあります信長公屋敷跡<br />いまも発掘中!<br />まだまだ見られるところが少ないですがこれからきっと沢山のことがわかるかも?!

    岐阜城のある金華山の麓にあります信長公屋敷跡
    いまも発掘中!
    まだまだ見られるところが少ないですがこれからきっと沢山のことがわかるかも?!

  • 館跡です。珍しい形・・・

    館跡です。珍しい形・・・

  • 老人・幼児には、無理です ・・・と<br />言い切っているところが気に入った。<br />そんなに険しいのか?!

    老人・幼児には、無理です ・・・と
    言い切っているところが気に入った。
    そんなに険しいのか?!

  • イノシシか。熊じゃないだけ良かった。

    イノシシか。熊じゃないだけ良かった。

  • 岐阜へ到着。<br />観光マップです。<br />まずは岐阜城へ行こう!

    岐阜へ到着。
    観光マップです。
    まずは岐阜城へ行こう!

  • 馬の背登山道へ向かいます<br />

    馬の背登山道へ向かいます

  • 写真ではこの急な感じが表現しきれません!!<br />でも45度くらいあるんじゃないかなあ??<br />おちる〜〜

    写真ではこの急な感じが表現しきれません!!
    でも45度くらいあるんじゃないかなあ??
    おちる〜〜

  • 歩き続け30分ほど<br />今度はこんなつるつるの岩が。<br />もうすでに心臓がバクバクいってる。

    歩き続け30分ほど
    今度はこんなつるつるの岩が。
    もうすでに心臓がバクバクいってる。

  • たどり着けた!!<br />40分くらいかかった。<br />マップの所要時間通り。<br />くそ〜〜もっと早くついて自己満足したかった!

    たどり着けた!!
    40分くらいかかった。
    マップの所要時間通り。
    くそ〜〜もっと早くついて自己満足したかった!

  • 岐阜城模擬天主の中にあった<br />岐阜城の古地図<br />

    岐阜城模擬天主の中にあった
    岐阜城の古地図

  • 天守からの眺め。

    天守からの眺め。

  • 本丸の井戸。だそうです

    本丸の井戸。だそうです

  • 七曲登山道コース<br />天守からすぐのところにありました<br />ここが秀吉のひょうたん発祥の地なのだそうで。

    七曲登山道コース
    天守からすぐのところにありました
    ここが秀吉のひょうたん発祥の地なのだそうで。

  • 七曲登山道コースはとってもゆるやか!<br />

    七曲登山道コースはとってもゆるやか!

  • 崇福寺<br />ここで血天井が見られるそうだ。<br />中は写真撮影禁止。<br />残念。。。<br />中に入ると解説テープを流してくれます。<br />血天井は本当にすごい沢山の跡がついていて見入ってしまいました。<br />本当なのかなあ?手とか足の跡はついていないようだし。<br />はだしなら足の跡が見えてもいいと思うのですが。<br />

    崇福寺
    ここで血天井が見られるそうだ。
    中は写真撮影禁止。
    残念。。。
    中に入ると解説テープを流してくれます。
    血天井は本当にすごい沢山の跡がついていて見入ってしまいました。
    本当なのかなあ?手とか足の跡はついていないようだし。
    はだしなら足の跡が見えてもいいと思うのですが。

  • 信長公と信雄公のお墓

    信長公と信雄公のお墓

  • こちらは納骨堂

    こちらは納骨堂

  • 加納城跡

    加納城跡

  • 加納城の石垣<br />立派だあ

    加納城の石垣
    立派だあ

  • 大垣城に来た。<br />でも休み!<br />しかも修復中で外観も見られない〜〜!!ショック

    大垣城に来た。
    でも休み!
    しかも修復中で外観も見られない〜〜!!ショック

  • 大垣駅

    大垣駅

  • お次は清洲駅。<br />どっちだろう??<br />適当に歩き出すとこんな案内が!<br />清洲城へ。助かる〜

    お次は清洲駅。
    どっちだろう??
    適当に歩き出すとこんな案内が!
    清洲城へ。助かる〜

  • ちょっと不安になるこの道のり。

    ちょっと不安になるこの道のり。

  • ますます不安になるこの道のり

    ますます不安になるこの道のり

  • ついにそれらしき場所に到着!!

    ついにそれらしき場所に到着!!

  • 清洲の案内マップ

    清洲の案内マップ

  • そしてこちらが清洲城!<br />いかにも最近作った感じがまたおもしろい〜

    そしてこちらが清洲城!
    いかにも最近作った感じがまたおもしろい〜

  • 天守からの眺め<br />名古屋城をさがせ!

    天守からの眺め
    名古屋城をさがせ!

  • 名古屋城です

    名古屋城です

  • 信長の考案したという塀です

    信長の考案したという塀です

  • 清洲駅<br />ろおかるですねえ。<br />そこがまたいいっ!

    清洲駅
    ろおかるですねえ。
    そこがまたいいっ!

  • よるごはんは宮本むなしにて<br />聞いたことないけどチェーン店ぽい。<br />関東には無いんじゃないかな?<br />やよい軒みたいな感じ。

    よるごはんは宮本むなしにて
    聞いたことないけどチェーン店ぽい。
    関東には無いんじゃないかな?
    やよい軒みたいな感じ。

  • キャンペーン価格で590円のチキン竜田おろし定食にしました。<br />ちょっとしょっぱかったけど。<br />ガテン系のお兄さんたちにはいいか?<br />でも安くておいしくて大満足です!

    キャンペーン価格で590円のチキン竜田おろし定食にしました。
    ちょっとしょっぱかったけど。
    ガテン系のお兄さんたちにはいいか?
    でも安くておいしくて大満足です!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP