ロワールの古城周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ロワールのお城を見に行こう!と ちょうど計画を立てていた時、偶然 取引先の旅行会社の人から 「シャンボールのスペクタークルは すごくいいですよ!」という話を聞いた。<br /><br />7月、8月に夜のイルミネーションをやっているお城はたくさんあるんだけど、このシャンボール城(Chateau de Chambord)は 上手い具合に9月中旬までやっているという。これを逃す手はないと思って シャンボール城あたりに 夜に着くように旅程を立てる。<br /><br />この音と光のショー(スペクタークル)だけど、行くまでは てっきり 綺麗な色にピカピカ光って 音が流れるだけなのかと思っていたら、本当に ちゃんとしたショー(物語)になっていました。(光るだけで50分は長いなぁ、と思っていたのよね・・・)<br />シャンボール城が建てられるまでや、その当時のイメージなんかが お城を背景に映像で映し出されて、人物も お城の様子も まるで本物のようでした。フランスに こんなにすごい照明の技術があったのかぁ、なんてビックリしました(失礼?)<br /><br />ところで このシャンボール城は ロワール地方最大のお城で、幅156m、奥行き117m、部屋数においては440もあります。1519年に フランソワ1世(Francois 1er)の思いつきによって着工が命じられました。(でも、完成は1685年なので、彼自身は完成した姿を見ていません)このお城の中の構造で 最も有名なのは レオナルド・ダ・ヴィンチが設計したといわれる二重の螺旋階段です。人がすれ違わないようになっている 面白い構造です。<br /><br />フランソワ1世は すでに王家の城だった、ブロワ城やアンボワーズ城を 増改築をしているにもかかわらず、それでは 満足できなかったのか、道楽でこんな豪勢なお城を造らせたそうです。いったいどうなっていたんですかね、この時代のお金持ちは・・・。(しかも 何もない田舎に。)<br /><br />女の子なら誰でも1度は憧れる、お城のお姫様。本当に こんなお城に暮らしていた人がいると思うと 本当にすごいなぁ。

シャンボール城 光と音のスペクタークル

8いいね!

2010/09/11 - 2010/09/11

167位(同エリア379件中)

0

7

Mika

Mikaさん

ロワールのお城を見に行こう!と ちょうど計画を立てていた時、偶然 取引先の旅行会社の人から 「シャンボールのスペクタークルは すごくいいですよ!」という話を聞いた。

7月、8月に夜のイルミネーションをやっているお城はたくさんあるんだけど、このシャンボール城(Chateau de Chambord)は 上手い具合に9月中旬までやっているという。これを逃す手はないと思って シャンボール城あたりに 夜に着くように旅程を立てる。

この音と光のショー(スペクタークル)だけど、行くまでは てっきり 綺麗な色にピカピカ光って 音が流れるだけなのかと思っていたら、本当に ちゃんとしたショー(物語)になっていました。(光るだけで50分は長いなぁ、と思っていたのよね・・・)
シャンボール城が建てられるまでや、その当時のイメージなんかが お城を背景に映像で映し出されて、人物も お城の様子も まるで本物のようでした。フランスに こんなにすごい照明の技術があったのかぁ、なんてビックリしました(失礼?)

ところで このシャンボール城は ロワール地方最大のお城で、幅156m、奥行き117m、部屋数においては440もあります。1519年に フランソワ1世(Francois 1er)の思いつきによって着工が命じられました。(でも、完成は1685年なので、彼自身は完成した姿を見ていません)このお城の中の構造で 最も有名なのは レオナルド・ダ・ヴィンチが設計したといわれる二重の螺旋階段です。人がすれ違わないようになっている 面白い構造です。

フランソワ1世は すでに王家の城だった、ブロワ城やアンボワーズ城を 増改築をしているにもかかわらず、それでは 満足できなかったのか、道楽でこんな豪勢なお城を造らせたそうです。いったいどうなっていたんですかね、この時代のお金持ちは・・・。(しかも 何もない田舎に。)

女の子なら誰でも1度は憧れる、お城のお姫様。本当に こんなお城に暮らしていた人がいると思うと 本当にすごいなぁ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
1.0
交通
1.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
レンタカー

PR

  • シャンボール(Chambord)に やって来た〜<br /><br />シャンボール城で有名だけど、ここも ちゃんと町(村?)の名前です。<br /><br />人口200人にも満たない小さな村です。<br /><br />シャンボール城の敷地内には、1000ヘクタールの森があるそうです。(狩猟をするには もってこいの場所だったわけですね。)

    シャンボール(Chambord)に やって来た〜

    シャンボール城で有名だけど、ここも ちゃんと町(村?)の名前です。

    人口200人にも満たない小さな村です。

    シャンボール城の敷地内には、1000ヘクタールの森があるそうです。(狩猟をするには もってこいの場所だったわけですね。)

  • シャンボール城(Chateau de Chambord)<br /><br />1981年に世界遺産に登録されました。<br /><br />イタリアからルネッサンス様式が伝わって間もない時代に建てられた、フレンチ・ルネッサンス様式。<br /><br />部屋数:440個<br />階段数:84<br />暖炉へと繋がっている煙突:365本って公式ホームページには書いてあったけど、お城でもらった英語版のパンフレットでは 426部屋、77階段、282の暖炉、ってなっていました。<br /><br />どっちが正しいんだろう?(増築されたとか??)

    シャンボール城(Chateau de Chambord)

    1981年に世界遺産に登録されました。

    イタリアからルネッサンス様式が伝わって間もない時代に建てられた、フレンチ・ルネッサンス様式。

    部屋数:440個
    階段数:84
    暖炉へと繋がっている煙突:365本って公式ホームページには書いてあったけど、お城でもらった英語版のパンフレットでは 426部屋、77階段、282の暖炉、ってなっていました。

    どっちが正しいんだろう?(増築されたとか??)

  • スペクタークルの時間まで少しあったので お城の周りを散歩してみました。<br /><br />これはお城の裏手。<br /><br />なんか 夜のお城って 薄暗くて怖い・・・<br /><br />しかも まわりは完全な森です。

    スペクタークルの時間まで少しあったので お城の周りを散歩してみました。

    これはお城の裏手。

    なんか 夜のお城って 薄暗くて怖い・・・

    しかも まわりは完全な森です。

  • 庭園の横にあったシャンボールの市庁舎と教会を見ようと ちょっと小道を通ったら、かなりの大きさのカエルが 飛び跳ねていて、カエル嫌いな友達は 真っ暗な夜道を悲鳴をあげながら逃げ回っていました。

    庭園の横にあったシャンボールの市庁舎と教会を見ようと ちょっと小道を通ったら、かなりの大きさのカエルが 飛び跳ねていて、カエル嫌いな友達は 真っ暗な夜道を悲鳴をあげながら逃げ回っていました。

  • 「チケットを買わなくても、横からでも見れるんじゃないの?」なんて 最初は言っていたけど、ショーがはじまってみたら チケットを購入した理由に納得。<br />正面からじゃないと全体の映像が 見えないようになっていました。<br /><br />堀の水面にうつるお城の姿も優美でした。<br /><br />シャンボール城の音と光のスペクタークル<br /><br />大人:12ユーロ<br /><br />9月は9時半から50分間 (入場は9時で、席は早い者勝ち!)<br />

    「チケットを買わなくても、横からでも見れるんじゃないの?」なんて 最初は言っていたけど、ショーがはじまってみたら チケットを購入した理由に納得。
    正面からじゃないと全体の映像が 見えないようになっていました。

    堀の水面にうつるお城の姿も優美でした。

    シャンボール城の音と光のスペクタークル

    大人:12ユーロ

    9月は9時半から50分間 (入場は9時で、席は早い者勝ち!)

  • シャンボール城のできるまでの歴史が物語になっていました。<br /><br />素晴らしい映像と、音楽の効果でした。<br /><br />これで ミッキーとか出てきたら ディズニーランドの大掛かりなショーみたいだなぁ、なんて思ってみたり。

    シャンボール城のできるまでの歴史が物語になっていました。

    素晴らしい映像と、音楽の効果でした。

    これで ミッキーとか出てきたら ディズニーランドの大掛かりなショーみたいだなぁ、なんて思ってみたり。

  • 映像があんまりにもリアルだったので、お城に人物の影が出てきたシーンでは「あれは本物の人がやってるんだね」って言っていた、ネルソン。<br />「いや、それなら ものすごい数のバイトを雇わなきゃだから、映像でしょー」って言ったら、「あぁ、それもそうか」と納得していました。<br />それほど、本当にショーが素晴らしかったのです。<br /><br />お昼はあったかかったので わりと薄着だったんだけど、夜はさすがに冷えました。50分間+待ち時間、じっとしているので もっと防寒しておけばよかったと後悔。<br /><br />ちなみに このシャンボール城は イタリアのルネッサンス様式を取り入れ、見た目ばかりにこだわったばかりに、冬の防寒に不向きだったそう。こんなに広いお城だと さぞかし 大変だったことでしょう・・・

    映像があんまりにもリアルだったので、お城に人物の影が出てきたシーンでは「あれは本物の人がやってるんだね」って言っていた、ネルソン。
    「いや、それなら ものすごい数のバイトを雇わなきゃだから、映像でしょー」って言ったら、「あぁ、それもそうか」と納得していました。
    それほど、本当にショーが素晴らしかったのです。

    お昼はあったかかったので わりと薄着だったんだけど、夜はさすがに冷えました。50分間+待ち時間、じっとしているので もっと防寒しておけばよかったと後悔。

    ちなみに このシャンボール城は イタリアのルネッサンス様式を取り入れ、見た目ばかりにこだわったばかりに、冬の防寒に不向きだったそう。こんなに広いお城だと さぞかし 大変だったことでしょう・・・

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP