川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平成11年12月に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれ、平成19年1月に「美しい日本の歴史的風土100選」に選ばれたという、江戸の町家形式の蔵造りの街並とお店に行ってみたかったので川越へ行ってきました。行きは東武線で帰りはJRを使ってみましたが、東武線の方が便利だったような気がします。市内はバスもあるようですが、JRでも東武どちらの駅からもほどよく歩いて観光地を回れました。私は喜多院ゾーンから、蔵造りの街並方面をぐるりとめぐってみました。喜多院では羅漢像と『徳川家光誕生の間』『春日の局化粧の間』などみどころいっぱいでした。あいにく、お菓子屋さんの通りはお休みだったので、名物の飴屋さんをチェック出来なかったのが残念でした。川越は芋が有名という事で、お昼は冷やし芋うどんを食しましたが、おいしかったです。

川越:蔵造りの街並と喜多院

1いいね!

2010/07/19 - 2010/07/19

1904位(同エリア2140件中)

0

31

カピ

カピさん

平成11年12月に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれ、平成19年1月に「美しい日本の歴史的風土100選」に選ばれたという、江戸の町家形式の蔵造りの街並とお店に行ってみたかったので川越へ行ってきました。行きは東武線で帰りはJRを使ってみましたが、東武線の方が便利だったような気がします。市内はバスもあるようですが、JRでも東武どちらの駅からもほどよく歩いて観光地を回れました。私は喜多院ゾーンから、蔵造りの街並方面をぐるりとめぐってみました。喜多院では羅漢像と『徳川家光誕生の間』『春日の局化粧の間』などみどころいっぱいでした。あいにく、お菓子屋さんの通りはお休みだったので、名物の飴屋さんをチェック出来なかったのが残念でした。川越は芋が有名という事で、お昼は冷やし芋うどんを食しましたが、おいしかったです。

交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 仙波東照宮。徳川家康が亡くなった際、その遺骸を日光へ移動する際に、喜多院で法要があったらしく、その記念に建てられたそうな。今は工事中のようだったけど、色と三つ葉葵が威圧感あった。<br />

    仙波東照宮。徳川家康が亡くなった際、その遺骸を日光へ移動する際に、喜多院で法要があったらしく、その記念に建てられたそうな。今は工事中のようだったけど、色と三つ葉葵が威圧感あった。

  • 仙波東照宮の入れなかったけど、三つ葉葵の入り口の中の建物。

    仙波東照宮の入れなかったけど、三つ葉葵の入り口の中の建物。

  • 仙波東照宮の三つ葉葵の紋。

    仙波東照宮の三つ葉葵の紋。

  • 喜多院入り口。

    喜多院入り口。

  • 喜多院の本殿の所は、バリアフリー対応されていた。

    喜多院の本殿の所は、バリアフリー対応されていた。

  • 徳川家光公誕生の間にあった、木馬。昔の武士の息子はうまれたらこういう馬の人形をあてられ、乗ってひっぱってもらったそうな。下にはコロがついていて、先端にはひもをひっかけるでっぱりがる。

    徳川家光公誕生の間にあった、木馬。昔の武士の息子はうまれたらこういう馬の人形をあてられ、乗ってひっぱってもらったそうな。下にはコロがついていて、先端にはひもをひっかけるでっぱりがる。

  • 木馬の紐ひっかける部分。

    木馬の紐ひっかける部分。

  • 喜多院の有名なしだれ桜。桜の季節ではないが、優雅でした。

    喜多院の有名なしだれ桜。桜の季節ではないが、優雅でした。

  • 500羅漢像。必ず一体は親類に似ている羅漢サマがいるらしい。

    500羅漢像。必ず一体は親類に似ている羅漢サマがいるらしい。

  • アクション羅漢たち。

    アクション羅漢たち。

  • イケメン羅漢様にはなぜかお花が添えられていました。

    イケメン羅漢様にはなぜかお花が添えられていました。

  • 500羅漢像の所にあった木。

    500羅漢像の所にあった木。

  • トンボは羅漢様の頭に停まるのがお好き?

    トンボは羅漢様の頭に停まるのがお好き?

  • 毎月28日の蚤の市で有名らしい、成田山別院。

    毎月28日の蚤の市で有名らしい、成田山別院。

  • 成田山別院は中も自由に見学できます。

    成田山別院は中も自由に見学できます。

  • 喜多院方面からてくてく歩いて、まだかなあ?と思った頃に登場した「時の鐘」。

    喜多院方面からてくてく歩いて、まだかなあ?と思った頃に登場した「時の鐘」。

  • 左の洋館が埼玉りそな銀行。丁度、ガイドさんがいて、この建物を建てた建築家の安岡勝也さんは先駆的な設計を得意とする人で、元々学校では、東京駅の設計をした辰野金吾さんにを師と仰いだそうなということを言っていた。

    左の洋館が埼玉りそな銀行。丁度、ガイドさんがいて、この建物を建てた建築家の安岡勝也さんは先駆的な設計を得意とする人で、元々学校では、東京駅の設計をした辰野金吾さんにを師と仰いだそうなということを言っていた。

  • 芋焼酎アイスシュー!ラムレーズンアイスみたいな感じのほどよいアルコール感。

    芋焼酎アイスシュー!ラムレーズンアイスみたいな感じのほどよいアルコール感。

  • 次回は是非堪能したい。菓子屋横町。

    次回は是非堪能したい。菓子屋横町。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP