増毛・雨竜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
空模様を窺いながら、雨を外してドライブに出かけました。猛暑をしのぐには、やはり水辺がいいけれど、雨には降られたくない。妹は久し振りにひまわりが見たいというので、北に進路をとりました。高速を走らせていると、途中ざ~っとふられたけれど北竜町はまあまあのお天気。ひまわりの黄色が眩しいくらい。ところが1部、ひまわりがなぎ倒されている。立て札を見ると、7月の末に大雨と、つむじ風が発生し、この無残な状態になったという。2年前にもいたダチョウも鴨も元気そう。でも同じ個体ではないカモネ。<br /><br />ひまわり迷路に足を踏み入れる家族連れ<br />「私の後について来て~」

つむじ風で倒れた花もあるけれど、今年も見事なひまわり畑~北竜

38いいね!

2010/08/07 - 2010/08/07

37位(同エリア192件中)

3

22

こざくら

こざくらさん

空模様を窺いながら、雨を外してドライブに出かけました。猛暑をしのぐには、やはり水辺がいいけれど、雨には降られたくない。妹は久し振りにひまわりが見たいというので、北に進路をとりました。高速を走らせていると、途中ざ~っとふられたけれど北竜町はまあまあのお天気。ひまわりの黄色が眩しいくらい。ところが1部、ひまわりがなぎ倒されている。立て札を見ると、7月の末に大雨と、つむじ風が発生し、この無残な状態になったという。2年前にもいたダチョウも鴨も元気そう。でも同じ個体ではないカモネ。

ひまわり迷路に足を踏み入れる家族連れ
「私の後について来て~」

PR

  • 開花の時季のイベントの一環か、道警の音楽隊の演奏

    開花の時季のイベントの一環か、道警の音楽隊の演奏

  • 札幌ナンバーの車両が停まっていた。

    札幌ナンバーの車両が停まっていた。

  • 畑に近づいてみると、無残な状態

    畑に近づいてみると、無残な状態

  • 大雨とつむじ風の仕業!!

    大雨とつむじ風の仕業!!

  • 展望所から。

    展望所から。

  • 手ごね黒ちゃんハンバーグがお勧めですって。<br />北竜産の黒千石大豆で作った豆腐を用いたハンバーグ<br />道の駅・サンフラワー北竜のレストランで食事。

    手ごね黒ちゃんハンバーグがお勧めですって。
    北竜産の黒千石大豆で作った豆腐を用いたハンバーグ
    道の駅・サンフラワー北竜のレストランで食事。

  • 要するに黒大豆で作った豆腐ハンバーグ。<br />お肉とのバランスが良いみたい。

    要するに黒大豆で作った豆腐ハンバーグ。
    お肉とのバランスが良いみたい。

この旅行記のタグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • motoさん 2010/08/28 18:14:46
    雨や風にも負けず・・
    こんばんは。お久しぶりですm(__)m

    今年の異常気象のニュースでは、北海道のコトをよく
    耳にしますが、大雨や風でお花なども、ずいぶん
    被害にあっているのでしょうか?

    お写真では風雨に負けず、ちゃんと咲いているものも
    あれば、倒れてしまっているものもありますね。
    でもでも北竜のひまわり、やっぱり見事ですね!

    富良野や美瑛の農家の被害もニュースでやっていましたし、
    その一方で、北海道が酷暑日(@_@;)だったというニュースも
    やっていました。
    来週、札幌とその近辺(どこにするかまだ決めていませんが)
    観光に行くので、遅咲きラベンダーやひまわり、コスモスなどを
    楽しみにしてはいるのですが、お天気が悪ければ、悪いなりに
    楽しめるスポットを探さなければ・・って感じです。

    また遊びに来ま〜す。  moto

    こざくら

    こざくらさん からの返信 2010/08/28 20:02:08
    RE: 雨や風にも負けず・・
    motoさん
    こんばんは。

    こちらこそご無沙汰しています。
    投票書きこみ、ありがとうございます。

    北竜のひまわり畑は22日で終了したそうです。
    名寄のひまわりも見事らしいですが、こちらも見ごろが終わったそうです。
    参考に張っておきますね。http://www.nayoro.co.jp/himawari/

    美瑛の四季彩の丘はケイトウが見事です。http://www.shikisainooka.jp/

    札幌からは少し遠いのですが参考にしてくだされば幸いです。
    24日の豪雨で崩壊した道道天人峡美瑛線も今日開通したようです。
    今回の豪雨で被害を被ったのは空知上川、胆振地方でした。
    札幌付近は被害は無かったようです。
    天候の急変は予測しがたいですから、充分ご注意なさってください。

    私も、やっと出かける気になったので、

    安平町早来の「鶴の湯温泉」の敷地に咲いているハスを見に行こうと思っています。
    9月初め頃まで咲いているそうですが、見ごろは10日ほど前だったので、当施設に電話して確認しましたら、今の所はまだ見ごろとのこと。
    明日行ってみます。

    また、札幌市の南区にある滝野すずらん公園はお勧めです。
    http://www.takinopark.com/03_ENJOY/f_watching/enjoy_f_02_04.html#09

    滝野すずらん公園、四季彩の丘は実際に行ったことがありますので、
    旅行記を参考にしていただければ嬉しいです。
    http://4travel.jp/traveler/amiapi12/album/10468166/
    http://4travel.jp/traveler/amiapi12/album/10275163/

    こちらも、まだまだ暑い日が続くらしいのですが、MAX30℃くらいですから
    ご安心を。
    どうか、楽しい北海道観光になりますよう。

    こざくら。

    moto

    motoさん からの返信 2010/08/28 20:38:38
    RE: RE: 雨や風にも負けず・・
    とても参考になりました。
    ありがとうございました。
    また教えていただいたHPもこれから
    チェックしてみます(^O^)
                 moto

こざくらさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP