サンパウロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
01/03/09 〜 01/04/09<br /><br />たいていどの国もパスポートコントロールの係りは、みんな無表情の人が多いけど、イギリスのパスポートコントロールは、インドの移民っぽい感じの男で横柄な態度で沢山の質問をされ、1番最悪だった。でもブラジルのパスポートコントロールは、違った。今回の旅で1番カンジのよい女性で、「おはようございます!!」と日本語で挨拶され、気持ちがよかった♪<br /><br />本当であれば、サンパウロからバスでそのままリオデジャネイロに行く予定でいたけれども、急遽予定を変更し、先にサンパウロやイグアスの滝を見てからリオに移動しようと思った。マラリア・エリアに行く前に少し時間を空けて情報を集めた方がよいと思ったからだ。<br /><br />とりあえず空港でまずは、ツアリスト・インフォメーションへ行き、ホテルの情報と地図をゲットした。元々、日本人街のあるリベルダージのホテルに泊まろうと思っていたけど、ユースホステルがセンターにあると聞き、値段的にも安いし情報交換も出来るし、予約なしで行ってみることにした。このお正月の時期、空きがあるか心配だったけど、いつも通りダメ元でホステルに向かうと、結構ガラガラで安心した。今日は、寝不足だし長時間のフライトの疲れもあるから部屋で休むことにし、明日からの観光に備えることにした。<br /><br />・・・・・・・・・・・・・・・<br /><br />サンパウロ観光初日は、まず「ヘプブリカ広場」へ向かった。ちょうど日曜日ということでノミの市が開催されていた。ただ朝早かったせいかまだ露店を開く準備をしている段階だった。特に買い物するつもりもないからサラッと見て次の目的地「サン・ベント聖堂」に向かった。<br /><br />「サン・ベント聖堂」は、日曜日のせいか朝から熱心にお祈りする人で一杯だった。イコンが保存された礼拝堂でJOSEPHの文字を見付け、イギリスの家族のジョゼフを思い出し、別れてからまだ2日しか経っていないのにもう恋しくなってしまった・・・。<br /><br />「セー広場」には、サンパウロの方位起点となる六角柱マルコ・ゼロがあり、その周りには、曲芸かなんかをする人だかりが出来ていた。すぐ目の前には、サンパウロの象徴である「カテドラル・メトロポリターナ」がドドーンと建っていた。中に入ると、ちょうどミサの最中で聖歌隊が歌っていた。ここのブラジル史を描いたステンドグラスは、今まで見て来た西洋の物とは少し異なり新鮮だった。

なみお&みすたぁのなんちゃって世界一周旅行 ブラジル・サンパウロ セントロ周辺

1いいね!

2009/01/03 - 2009/01/06

505位(同エリア592件中)

0

17

みすたぁ

みすたぁさん

01/03/09 〜 01/04/09

たいていどの国もパスポートコントロールの係りは、みんな無表情の人が多いけど、イギリスのパスポートコントロールは、インドの移民っぽい感じの男で横柄な態度で沢山の質問をされ、1番最悪だった。でもブラジルのパスポートコントロールは、違った。今回の旅で1番カンジのよい女性で、「おはようございます!!」と日本語で挨拶され、気持ちがよかった♪

本当であれば、サンパウロからバスでそのままリオデジャネイロに行く予定でいたけれども、急遽予定を変更し、先にサンパウロやイグアスの滝を見てからリオに移動しようと思った。マラリア・エリアに行く前に少し時間を空けて情報を集めた方がよいと思ったからだ。

とりあえず空港でまずは、ツアリスト・インフォメーションへ行き、ホテルの情報と地図をゲットした。元々、日本人街のあるリベルダージのホテルに泊まろうと思っていたけど、ユースホステルがセンターにあると聞き、値段的にも安いし情報交換も出来るし、予約なしで行ってみることにした。このお正月の時期、空きがあるか心配だったけど、いつも通りダメ元でホステルに向かうと、結構ガラガラで安心した。今日は、寝不足だし長時間のフライトの疲れもあるから部屋で休むことにし、明日からの観光に備えることにした。

・・・・・・・・・・・・・・・

サンパウロ観光初日は、まず「ヘプブリカ広場」へ向かった。ちょうど日曜日ということでノミの市が開催されていた。ただ朝早かったせいかまだ露店を開く準備をしている段階だった。特に買い物するつもりもないからサラッと見て次の目的地「サン・ベント聖堂」に向かった。

「サン・ベント聖堂」は、日曜日のせいか朝から熱心にお祈りする人で一杯だった。イコンが保存された礼拝堂でJOSEPHの文字を見付け、イギリスの家族のジョゼフを思い出し、別れてからまだ2日しか経っていないのにもう恋しくなってしまった・・・。

「セー広場」には、サンパウロの方位起点となる六角柱マルコ・ゼロがあり、その周りには、曲芸かなんかをする人だかりが出来ていた。すぐ目の前には、サンパウロの象徴である「カテドラル・メトロポリターナ」がドドーンと建っていた。中に入ると、ちょうどミサの最中で聖歌隊が歌っていた。ここのブラジル史を描いたステンドグラスは、今まで見て来た西洋の物とは少し異なり新鮮だった。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス

PR

  • サンパウロ観光へ出発!!

    サンパウロ観光へ出発!!

  • サン・ベント聖堂

    サン・ベント聖堂

  • 「パドレ・アンシエタ博物館」は、建物自体がサンパウロの建築史を象徴する重要な文化財らしいけど、なみおには何の変哲もない建物に思えた。中は、キリスト教関連のコレクションの展示と聞いていたもんだから、いくつも似たような物を山ほど見て来ていたし、中には入らなかった。<br /><br /><br />

    「パドレ・アンシエタ博物館」は、建物自体がサンパウロの建築史を象徴する重要な文化財らしいけど、なみおには何の変哲もない建物に思えた。中は、キリスト教関連のコレクションの展示と聞いていたもんだから、いくつも似たような物を山ほど見て来ていたし、中には入らなかった。


  • カテドラル・メトロポリターナ

    カテドラル・メトロポリターナ

  • 「セー広場」にあるサンパウロの方位起点となる六角柱マルコ・ゼロ。

    「セー広場」にあるサンパウロの方位起点となる六角柱マルコ・ゼロ。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ブラジルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ブラジル最安 436円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ブラジルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP