プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年半ぶりの海外旅行♪、出発前から波乱万丈!!<br /><br />7日目、ウィーンで起こった今回の旅最大のトラブル(http://4travel.jp/overseas/area/europe/austria/tips/10157163/)もなんとか解決し、列車で5時間、プラハに到着♪<br /><br />WIEN MEIDLING &gt; PRAHA HLAVNI NADR<br />EC172 1等車 1人13700円<br />http://www.raileurope-japan.com/<br /><br />=====================================================================<br /><br />7日目プラハ・旧市街内のホテルに到着後、旧市街をちょこっと散策♪<br />軽くチェコ料理を食べた後は、ルドルフィヌムのドヴォルザーク・ホールにてチェコ・フィルのオーケストラ鑑賞♪♪♪<br />偶然にも、今回の指揮者は「炎のコバケン」こと小林研一郎さんでした☆☆<br />世界で活躍している日本人ってやっぱりすごいな〜(^◇^)<br />このコンサート、とっても感動しました。<br />個人的にはウィーンのオペラよりもよかった☆☆☆<br /><br />★チケットはチェコフィルのサイトから<br />1階中央席で1人600Kc(約3000円)<br />(安い〜!!日本でもこのぐらいでコンサート見れたらいいのに…)<br />割と小さめの会場なので後ろの方でも全く問題ないです。<br />チケット購入後に出るe-ticketをプリントアウトしていけば入れます。<br /><br />http://www.ceskafilharmonie.cz/en/index.php<br /><br />さて、9日目もプラハ市内観光♪<br />仕掛け時計で有名な旧市庁舎の塔からの旧市街の眺めは最高〜!!<br />是非のぼってみることをおススメします。<br />プラハ市内は基本的には徒歩でどこでも行けるので、1日半でちょうどよかったです。<br /><br />★今回の口コミ↓<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/tips/10157067/<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/tips/10157070/<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/tips/10157072/<br /><br />=====================================================================<br /><br />【旅行日程】<br />1日目  成田-ブダペスト(ブタペスト泊)<br />2日目  ブダペスト観光(ブタペスト泊) <br />3日目  列車でブラチスラバへ(ブラチスラバ泊)<br />4日目  列車でウィーンへ(ウィーン泊)<br />5日目  ウィーン観光(ウィーン泊)<br />6日目  ウィーン観光(ウィーン泊)<br />7日目  列車でプラハへ(プラハ泊)★<br />8日目  チェスキー・クルムロフへ日帰り観光(プラハ泊)<br />9日目  プラハ観光(プラハ泊)★<br />10日目 列車でドレスデンへ(ドレスデン泊)<br />11日目 ドレスデン出発(機中泊)<br />12日目 成田到着

春の中欧5カ国☆12日間列車の旅(13)【プラハ・旧市街編】

14いいね!

2010/04/29 - 2010/05/02

1499位(同エリア4285件中)

0

49

Kitty

Kittyさん

2年半ぶりの海外旅行♪、出発前から波乱万丈!!

7日目、ウィーンで起こった今回の旅最大のトラブル(http://4travel.jp/overseas/area/europe/austria/tips/10157163/)もなんとか解決し、列車で5時間、プラハに到着♪

WIEN MEIDLING > PRAHA HLAVNI NADR
EC172 1等車 1人13700円
http://www.raileurope-japan.com/

=====================================================================

7日目プラハ・旧市街内のホテルに到着後、旧市街をちょこっと散策♪
軽くチェコ料理を食べた後は、ルドルフィヌムのドヴォルザーク・ホールにてチェコ・フィルのオーケストラ鑑賞♪♪♪
偶然にも、今回の指揮者は「炎のコバケン」こと小林研一郎さんでした☆☆
世界で活躍している日本人ってやっぱりすごいな〜(^◇^)
このコンサート、とっても感動しました。
個人的にはウィーンのオペラよりもよかった☆☆☆

★チケットはチェコフィルのサイトから
1階中央席で1人600Kc(約3000円)
(安い〜!!日本でもこのぐらいでコンサート見れたらいいのに…)
割と小さめの会場なので後ろの方でも全く問題ないです。
チケット購入後に出るe-ticketをプリントアウトしていけば入れます。

http://www.ceskafilharmonie.cz/en/index.php

さて、9日目もプラハ市内観光♪
仕掛け時計で有名な旧市庁舎の塔からの旧市街の眺めは最高〜!!
是非のぼってみることをおススメします。
プラハ市内は基本的には徒歩でどこでも行けるので、1日半でちょうどよかったです。

★今回の口コミ↓
http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/tips/10157067/
http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/tips/10157070/
http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/tips/10157072/

=====================================================================

【旅行日程】
1日目  成田-ブダペスト(ブタペスト泊)
2日目  ブダペスト観光(ブタペスト泊) 
3日目  列車でブラチスラバへ(ブラチスラバ泊)
4日目  列車でウィーンへ(ウィーン泊)
5日目  ウィーン観光(ウィーン泊)
6日目  ウィーン観光(ウィーン泊)
7日目  列車でプラハへ(プラハ泊)★
8日目  チェスキー・クルムロフへ日帰り観光(プラハ泊)
9日目  プラハ観光(プラハ泊)★
10日目 列車でドレスデンへ(ドレスデン泊)
11日目 ドレスデン出発(機中泊)
12日目 成田到着

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずはプラハ観光のメッカでもある旧市街広場へ。

    まずはプラハ観光のメッカでもある旧市街広場へ。

  • ヤン・フスの群像を美しい建物が取り囲みます。

    ヤン・フスの群像を美しい建物が取り囲みます。

  • ピンクの模様がかわいらしいゴルツ・キンスキー宮殿。<br />ロココ様式の建物は以前は中高等学校だったことも。<br />カフカも通ったのだそう。

    ピンクの模様がかわいらしいゴルツ・キンスキー宮殿。
    ロココ様式の建物は以前は中高等学校だったことも。
    カフカも通ったのだそう。

  • カラフルですね〜♪

    カラフルですね〜♪

  • 聖ミクラーシュ教会。<br />

    聖ミクラーシュ教会。

  • 結婚式があったみたい。<br />綺麗〜☆☆☆<br />絵になります。

    イチオシ

    結婚式があったみたい。
    綺麗〜☆☆☆
    絵になります。

  • ティーン聖母教会。<br />手前の建物はかつてのティーン学校。<br />現在はレストラン。

    ティーン聖母教会。
    手前の建物はかつてのティーン学校。
    現在はレストラン。

  • 細部まで美しい建物の数々。

    細部まで美しい建物の数々。

  • 段々になっているのがおもしろい。

    段々になっているのがおもしろい。

  • プラハ到着日のディナーは、ここのレストラン「スタロムニェストスカー」(Staromestska)にて。<br /><br />旧市街広場に面していて、値段もお手頃なので気軽に入れます。<br /><br />クネドリーキ(ダンプリング)が付け合わせのプラハ風グヤーシュ(5.6ユーロ)をいただきました。<br />ビール(21Kc=約105円)もおいしい&安い!!<br /><br />http://www.staromestskarestaurace.cz/jp/<br />(日本語メニュー&日本語サイトあり)

    プラハ到着日のディナーは、ここのレストラン「スタロムニェストスカー」(Staromestska)にて。

    旧市街広場に面していて、値段もお手頃なので気軽に入れます。

    クネドリーキ(ダンプリング)が付け合わせのプラハ風グヤーシュ(5.6ユーロ)をいただきました。
    ビール(21Kc=約105円)もおいしい&安い!!

    http://www.staromestskarestaurace.cz/jp/
    (日本語メニュー&日本語サイトあり)

  • 旧市庁舎の時計塔。

    旧市庁舎の時計塔。

  • 毎正時になると、12人の使徒の人形が現れる「12人の使徒像の天文時計」<br />これを目当てにすごい人が!!<br />みんな期待してますが、案外とがっかり名所かも〜↓

    毎正時になると、12人の使徒の人形が現れる「12人の使徒像の天文時計」
    これを目当てにすごい人が!!
    みんな期待してますが、案外とがっかり名所かも〜↓

  • さて、旧市庁舎の塔に登り旧市街を見渡します。<br />

    イチオシ

    さて、旧市庁舎の塔に登り旧市街を見渡します。

  • 趣のある旧市街広場。

    趣のある旧市街広場。

  • 聖ミクラーシュ教会が見えます。

    聖ミクラーシュ教会が見えます。

  • 双塔が美しいティーン教会。<br />教会の右手奥にあるくの字形の黄色い建物が、今回泊まったベンタナ・ホテル。<br />非常に便利な場所にあります。

    双塔が美しいティーン教会。
    教会の右手奥にあるくの字形の黄色い建物が、今回泊まったベンタナ・ホテル。
    非常に便利な場所にあります。

  • まさに「世界で一番美しい古都」と呼ばれるプラハの街並み。

    イチオシ

    まさに「世界で一番美しい古都」と呼ばれるプラハの街並み。

  • 遠くにはプラハ城が見えます。

    遠くにはプラハ城が見えます。

  • プラハ城。

    プラハ城。

  • 赤い屋根で統一された建物。

    赤い屋根で統一された建物。

  • 屋根の上にレストランが。<br />見晴らしよさそう!!

    屋根の上にレストランが。
    見晴らしよさそう!!

  • 下まで降りてきました。<br />これからカレル橋方面&ユダヤ人街へ。

    下まで降りてきました。
    これからカレル橋方面&ユダヤ人街へ。

  • 黄色や緑、オレンジ、ピンクとカラフルなのに統一感があるのはなぜだろう〜?

    黄色や緑、オレンジ、ピンクとカラフルなのに統一感があるのはなぜだろう〜?

  • プラハは「千塔の街」と称されるだけあって、いたるところに塔や教会があります。

    プラハは「千塔の街」と称されるだけあって、いたるところに塔や教会があります。

  • ヨーロッパ最古のユダヤ人教会、「祈りの館」の旧新シナゴーグ。

    ヨーロッパ最古のユダヤ人教会、「祈りの館」の旧新シナゴーグ。

  • 土曜日はお休みなので、入れませんでした。<br />ユダヤ教は男女別に礼拝が行われ、女性は今でも通路から礼拝に参加するそうです。

    土曜日はお休みなので、入れませんでした。
    ユダヤ教は男女別に礼拝が行われ、女性は今でも通路から礼拝に参加するそうです。

  • これはピンカス・シナゴーグかな?

    これはピンカス・シナゴーグかな?

  • ユダヤ人の歴史が垣間見れます。

    ユダヤ人の歴史が垣間見れます。

  • さて、こちらはプラハ滞在初日にチェコ・フィル鑑賞をしたルドルフィヌム(芸術家の家)。<br />

    さて、こちらはプラハ滞在初日にチェコ・フィル鑑賞をしたルドルフィヌム(芸術家の家)。

  • チェコ・フィルの本拠地で、中のドヴォルザーク・ホールは、「プラハの春」国際音楽祭のメーン会場でもあります。

    チェコ・フィルの本拠地で、中のドヴォルザーク・ホールは、「プラハの春」国際音楽祭のメーン会場でもあります。

  • ドヴォルザーク像。<br /><br />今回のコンサートはベートーヴェンの第二&第三。<br />せっかくチェコに来たので、スメタナとかドヴォルザークも聞いてみたかったな♪

    ドヴォルザーク像。

    今回のコンサートはベートーヴェンの第二&第三。
    せっかくチェコに来たので、スメタナとかドヴォルザークも聞いてみたかったな♪

  • ヴルタヴァ(モルダウ)川沿いに国民劇場の辺りまで歩いてきました。<br />レギー橋からのヴルタヴァ川の眺め。

    ヴルタヴァ(モルダウ)川沿いに国民劇場の辺りまで歩いてきました。
    レギー橋からのヴルタヴァ川の眺め。

  • 絵になる風景。

    絵になる風景。

  • 国民劇場。<br />「チェコ語によるチェコ人のための舞台を」というストーガンのもとに建てられたそう。<br />チェコ国民文化の殿堂です。

    国民劇場。
    「チェコ語によるチェコ人のための舞台を」というストーガンのもとに建てられたそう。
    チェコ国民文化の殿堂です。

  • カレル橋とプラハ城。

    カレル橋とプラハ城。

  • イチオシ

  • 9日目のランチは、カレル橋のたもとスメタナ博物館脇にあるu Karlova mostuにて。<br /><br />偶然入ったお店ですが、テラス席は眺めもよく、風が心地いい雰囲気の良いお店でした。<br />歩き疲れた中、ビール(36Kc=約180円)でホッと一息。<br /><br />メニューはチェコ料理というよりは、よくある洋風のものがいろいろです。<br />今回はサーモンのクリームソースパスタ(169Kc=約845円)をいただきました。<br />普通のお味。<br /><br />眺めと雰囲気がおススメのお店です。<br /><br />http://www.ukm.cz/en/

    9日目のランチは、カレル橋のたもとスメタナ博物館脇にあるu Karlova mostuにて。

    偶然入ったお店ですが、テラス席は眺めもよく、風が心地いい雰囲気の良いお店でした。
    歩き疲れた中、ビール(36Kc=約180円)でホッと一息。

    メニューはチェコ料理というよりは、よくある洋風のものがいろいろです。
    今回はサーモンのクリームソースパスタ(169Kc=約845円)をいただきました。
    普通のお味。

    眺めと雰囲気がおススメのお店です。

    http://www.ukm.cz/en/

  • テラスで飲むビールはやっぱりいいなぁ〜♪<br />これぞ「バケーション」という感じ。

    テラスで飲むビールはやっぱりいいなぁ〜♪
    これぞ「バケーション」という感じ。

  • レストランu Karlova mostuのすぐ奥にあるスメタナ博物館たもとは絶好の撮影ポイント!!<br /><br />カレル橋とプラハ城が綺麗に写せます♪♪

    レストランu Karlova mostuのすぐ奥にあるスメタナ博物館たもとは絶好の撮影ポイント!!

    カレル橋とプラハ城が綺麗に写せます♪♪

  • スメタナ博物館。<br /><br />今回の中欧の旅は音楽とゆかりがある場所が多く、リスト記念館、モーツアルトハウス、ベートーヴェンハウス、スメタナ博物館など何人かの有名作曲家の記念館に行きましたが、ここスメタナ博物館が個人的には一番良かったです。<br /><br />彼の楽譜や手紙、ピアノなどの展示品も多く、実際にスメタナの曲が聴けるちょっとしたエンターテイメントもあって興味深かったです。

    スメタナ博物館。

    今回の中欧の旅は音楽とゆかりがある場所が多く、リスト記念館、モーツアルトハウス、ベートーヴェンハウス、スメタナ博物館など何人かの有名作曲家の記念館に行きましたが、ここスメタナ博物館が個人的には一番良かったです。

    彼の楽譜や手紙、ピアノなどの展示品も多く、実際にスメタナの曲が聴けるちょっとしたエンターテイメントもあって興味深かったです。

  • スメタナ像。

    スメタナ像。

  • 旧市街を一気に抜け、こちらは旧市街の出入り口火薬塔。

    旧市街を一気に抜け、こちらは旧市街の出入り口火薬塔。

  • 1757年ロシアとの戦いで火薬庫として使われていたため火薬塔と呼ばれるのだそう。

    1757年ロシアとの戦いで火薬庫として使われていたため火薬塔と呼ばれるのだそう。

  • 「プラハの春」国際音楽祭が幕を開けるスメタナ・ホールがある市民会館。

    「プラハの春」国際音楽祭が幕を開けるスメタナ・ホールがある市民会館。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP