厚岸・霧多布旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ポーチで美味しい朝食を食べたあと、オーナーの瓜田さんの案内で、直ぐ近くのケンボッキ島ツアーに参加しました。<br /><br />ケンボッキ島は以前は昆布干しの場所として漁師が住んでいたそうですが、いまは無人島になっています。<br />もとの昆布干し場にはたくさんのウミネコが繁殖しています。<br />坂を登った丘の上にはたくさんの花が、そしてこの島にしかいない「東京トガリネズミ」が生息しています。<br /><br />この島は保護されており、認可されたガイド付きのツアーのみで訪問可能です。<br /><br />霧の中、ペンション・ポーチの瓜田さんの案内で訪問してきました。<br /><br />戻って、午後のカヌーツアーまで時間が有ったので、2回行って霧の中だった琵琶瀬展望台と、MGロードを通って湿原センターに行ってきました。

霧のケンボッキ島と 晴れの琵琶瀬展望台 -花の霧多布湿原を巡る旅(3)

13いいね!

2010/06/24 - 2010/06/24

154位(同エリア290件中)

6

55

Ted@CiscoTours com

Ted@CiscoTours comさん

ポーチで美味しい朝食を食べたあと、オーナーの瓜田さんの案内で、直ぐ近くのケンボッキ島ツアーに参加しました。

ケンボッキ島は以前は昆布干しの場所として漁師が住んでいたそうですが、いまは無人島になっています。
もとの昆布干し場にはたくさんのウミネコが繁殖しています。
坂を登った丘の上にはたくさんの花が、そしてこの島にしかいない「東京トガリネズミ」が生息しています。

この島は保護されており、認可されたガイド付きのツアーのみで訪問可能です。

霧の中、ペンション・ポーチの瓜田さんの案内で訪問してきました。

戻って、午後のカヌーツアーまで時間が有ったので、2回行って霧の中だった琵琶瀬展望台と、MGロードを通って湿原センターに行ってきました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
  • 出発前に頂いたケンボッキ島の地図です。<br /><br />浜中町は来たになります。<br />まず「A」地点に船で上陸し、「干し場」とある海岸を西に歩き、「B」地点から丘の上に登り、島を南に横切って「C」地点まで行き、戻ります。

    出発前に頂いたケンボッキ島の地図です。

    浜中町は来たになります。
    まず「A」地点に船で上陸し、「干し場」とある海岸を西に歩き、「B」地点から丘の上に登り、島を南に横切って「C」地点まで行き、戻ります。

  • 9時半にペンションポーチを出発して、琵琶瀬川河口の港から出発します。<br />右手の丘は名物の霧で霞んでいます。

    9時半にペンションポーチを出発して、琵琶瀬川河口の港から出発します。
    右手の丘は名物の霧で霞んでいます。

    ペンション ポーチ 宿・ホテル

  • 水門を出て船はスピードを上げケンボッキ島を目指します。<br />この日は、私のほかにもう一組(3名)の方がいらっしゃいました。

    水門を出て船はスピードを上げケンボッキ島を目指します。
    この日は、私のほかにもう一組(3名)の方がいらっしゃいました。

  • 途中浅瀬を横切ります。<br />瓜田さんの説明では、昔は干潮時には浜から歩いて渡れたそうです。今は水路が開削されています。<br /><br />浅瀬で休む鳥達

    途中浅瀬を横切ります。
    瓜田さんの説明では、昔は干潮時には浜から歩いて渡れたそうです。今は水路が開削されています。

    浅瀬で休む鳥達

  • ケンボッキ島に到着しました。<br />港を出て15分です。

    ケンボッキ島に到着しました。
    港を出て15分です。

  • 昔昆布干し場だったところは、それこそ足の踏み場も無いほどウミネコのコロニーが広がっています。<br />瓜田さんに借りた傘をさして、進みます。

    昔昆布干し場だったところは、それこそ足の踏み場も無いほどウミネコのコロニーが広がっています。
    瓜田さんに借りた傘をさして、進みます。

  • 完全にヒッチコックの「鳥Bird」の世界

    完全にヒッチコックの「鳥Bird」の世界

  • 鳥の向うにはこれから向かう丘が見えています。

    鳥の向うにはこれから向かう丘が見えています。

  • こちらは帰りに撮った剣暮帰島の上陸地点の写真です。<br />写真の左端に船を着け、右に向かった浜を横切り、崖を斜めに横切る道を通って島の上に出ました。

    こちらは帰りに撮った剣暮帰島の上陸地点の写真です。
    写真の左端に船を着け、右に向かった浜を横切り、崖を斜めに横切る道を通って島の上に出ました。

  • 丘の上には昆布干しをしていた頃、使役の馬を飼っていた跡が残っています。<br />それにしても凄い霧<br />霧のサンフランシスコから霧を運んできてしまったようです・・・・。

    丘の上には昆布干しをしていた頃、使役の馬を飼っていた跡が残っています。
    それにしても凄い霧
    霧のサンフランシスコから霧を運んできてしまったようです・・・・。

  • カラスが2羽<br /><br />島の上には昔は木が茂っていたそうで、その跡が残っているそうです。昆布干しの人が入り、馬の放牧と農業の為に木を切って今のような風景ができたようです。<br /><br />少し島の反対側が見えてきました。

    カラスが2羽

    島の上には昔は木が茂っていたそうで、その跡が残っているそうです。昆布干しの人が入り、馬の放牧と農業の為に木を切って今のような風景ができたようです。

    少し島の反対側が見えてきました。

  • ここには、xxxxが巣を作っています。<br />昼間は余り行動しなくてじっとしているという習性を瓜田さんから説明受けていると、何やら瓜田さんが発見。

    ここには、xxxxが巣を作っています。
    昼間は余り行動しなくてじっとしているという習性を瓜田さんから説明受けていると、何やら瓜田さんが発見。

  • 逃げようともしないので瓜田さんが持ち上げて見たところ、どうも足を怪我しているようで、しっとしています。<br />元気に快復してくれることを願ってそっと元のところに返しておきました。

    逃げようともしないので瓜田さんが持ち上げて見たところ、どうも足を怪我しているようで、しっとしています。
    元気に快復してくれることを願ってそっと元のところに返しておきました。

  • 島の反対側に近づいてきました。<br /><br />笹のなか、自由に歩いているようですが、実はトレールがあって、それに沿っています。<br /><br />自然を保護するためにガイド付でない訪問は出来なくなっています。

    島の反対側に近づいてきました。

    笹のなか、自由に歩いているようですが、実はトレールがあって、それに沿っています。

    自然を保護するためにガイド付でない訪問は出来なくなっています。

  • 反対側に出ました。

    反対側に出ました。

  • 崖には大きな蕗の葉が一面を覆っています<br /><br />そういえば、釧路からこの辺り蕗の葉が異常に大きいきがします。<br /><br />晴れていれば、この辺りでランチを食べて戻るのだそうですが、今日は霧が出ているのと、同行の人たちが先を急ぐため時間が無く少しの休憩のあと戻る事にしました。

    崖には大きな蕗の葉が一面を覆っています

    そういえば、釧路からこの辺り蕗の葉が異常に大きいきがします。

    晴れていれば、この辺りでランチを食べて戻るのだそうですが、今日は霧が出ているのと、同行の人たちが先を急ぐため時間が無く少しの休憩のあと戻る事にしました。

  • 北側の崖の所に戻ってきました。<br />下の浜(元の昆布干し場)には一面のウミネコの群(^^)

    北側の崖の所に戻ってきました。
    下の浜(元の昆布干し場)には一面のウミネコの群(^^)

  • 再びウミネコの歓迎を受けながら船に戻ります。<br />

    再びウミネコの歓迎を受けながら船に戻ります。

  • 船に戻る頃、急に空が晴れてきました。<br />今までの霧が嘘のように晴れていきます。<br /><br />帰りの船からは剣暮帰島がクッキリみえます。

    船に戻る頃、急に空が晴れてきました。
    今までの霧が嘘のように晴れていきます。

    帰りの船からは剣暮帰島がクッキリみえます。

  • 霧がまだ少し残る剣暮帰島

    霧がまだ少し残る剣暮帰島

  • 港に戻る航路の東にはたくさんのブイが浮かんでいます。<br />聞けばウニの養殖場だそうです。<br />霧多布名産の昆布を食べた、最上級の馬糞ウニが育っているそうです。

    港に戻る航路の東にはたくさんのブイが浮かんでいます。
    聞けばウニの養殖場だそうです。
    霧多布名産の昆布を食べた、最上級の馬糞ウニが育っているそうです。

  • 港に戻ってきました。<br />出るとき霧に霞んでいた丘もクッキリ見えます。<br /><br />丘の上に有るのはNHKのお天気カメラだそうで、時々TVで霧多布の画像が見られるそうです。<br /><br />ペンションポーチに戻って解散でしたが、瓜田さんから次のカヌーツアー真での間に名物昆布ラーメンを食べると良いと勧められて、2度行って霧の中だった琵琶瀬展望台に向かいました。今度こそ三度目の正直です(^^)

    港に戻ってきました。
    出るとき霧に霞んでいた丘もクッキリ見えます。

    丘の上に有るのはNHKのお天気カメラだそうで、時々TVで霧多布の画像が見られるそうです。

    ペンションポーチに戻って解散でしたが、瓜田さんから次のカヌーツアー真での間に名物昆布ラーメンを食べると良いと勧められて、2度行って霧の中だった琵琶瀬展望台に向かいました。今度こそ三度目の正直です(^^)

    ペンション ポーチ 宿・ホテル

  • 3度目の正直(笑)の琵琶瀬展望台。 晴れてました\(^O^)/<br /><br />北側には霧多布湿原が広がっています<br />真ん中を流れるのは琵琶瀬川。<br /><br />朝の剣暮帰島ツアーは琵琶瀬川の河口から出発しました。午後のカヌーツアーはこの河を下ります。<br />はるかかなたに、湿原センターが見えます。<br /><br />この写真には写っていませんが、右側には直ぐ浜中の民家が迫っています。

    3度目の正直(笑)の琵琶瀬展望台。 晴れてました\(^O^)/

    北側には霧多布湿原が広がっています
    真ん中を流れるのは琵琶瀬川。

    朝の剣暮帰島ツアーは琵琶瀬川の河口から出発しました。午後のカヌーツアーはこの河を下ります。
    はるかかなたに、湿原センターが見えます。

    この写真には写っていませんが、右側には直ぐ浜中の民家が迫っています。

  • 東側の、霧多布岬方面です。<br /><br />かすかに残る霧が情緒をかき立ててくれます。

    東側の、霧多布岬方面です。

    かすかに残る霧が情緒をかき立ててくれます。

    霧多布岬 自然・景勝地

  • 沖には小島が見えています<br />すっかり霧が晴れてくれました

    沖には小島が見えています
    すっかり霧が晴れてくれました

  • 遠くには霧多布岬が見えています。

    遠くには霧多布岬が見えています。

    霧多布岬 自然・景勝地

  • たっぷり琵琶瀬展望台からの景色を楽しんだ後は展望台にあるレストランで瓜田さんお勧めの昆布入り醤油ラーメンを頂きました。<br />昆布たっぷりで、控えめの醤油の味が昆布にぴったりで美味しかったです(^^)

    たっぷり琵琶瀬展望台からの景色を楽しんだ後は展望台にあるレストランで瓜田さんお勧めの昆布入り醤油ラーメンを頂きました。
    昆布たっぷりで、控えめの醤油の味が昆布にぴったりで美味しかったです(^^)

    琵琶瀬展望台 名所・史跡

  • たっぷり琵琶瀬展望台の景色を楽しんで、まだ時間があったので霧多布湿原を横切るMGロード(Marshy Grassland Road)を走って湿原センターに行ってみました。<br /><br />この道は、丁度霧多布湿原を横断しているのですが、所々に水が通れるようにしてあり、湿原への影響を減らすように配慮されています。

    たっぷり琵琶瀬展望台の景色を楽しんで、まだ時間があったので霧多布湿原を横切るMGロード(Marshy Grassland Road)を走って湿原センターに行ってみました。

    この道は、丁度霧多布湿原を横断しているのですが、所々に水が通れるようにしてあり、湿原への影響を減らすように配慮されています。

    霧多布湿原 自然・景勝地

  • MGロードの両側は、綿すげの花盛り。<br />見渡す限り綿すげでいっぱいです。

    MGロードの両側は、綿すげの花盛り。
    見渡す限り綿すげでいっぱいです。

  • 綿すげに囲まれて天然記念物の石碑が建っていました。

    綿すげに囲まれて天然記念物の石碑が建っていました。

  • MGロードにあった、霧多布湿原の説明板<br />「霧多布湿原は、太平洋に面した琵琶瀬湾と浜中湾の海岸線に沿って広がる、南北約9Km、東西約3Kmの面積3,168haの弓形の低湿地帯」とあります。

    MGロードにあった、霧多布湿原の説明板
    「霧多布湿原は、太平洋に面した琵琶瀬湾と浜中湾の海岸線に沿って広がる、南北約9Km、東西約3Kmの面積3,168haの弓形の低湿地帯」とあります。

    霧多布湿原 自然・景勝地

  • MGロードを更に走ると、琵琶瀬川のかかる橋があります。直ぐ右の丘には湿原センターが建っています。

    MGロードを更に走ると、琵琶瀬川のかかる橋があります。直ぐ右の丘には湿原センターが建っています。

  • 橋の袂には水路が設けられていました。<br />目的は後で理解できましたが、この時は????<br /><br /><br />

    橋の袂には水路が設けられていました。
    目的は後で理解できましたが、この時は????


  • 琵琶瀬川の左岸は天然記念物指定地域です。<br /><br />霧多布湿原トラストは、天然記念物に指定された土地の周囲の土地を買い取って保存する活動を続けていま。

    琵琶瀬川の左岸は天然記念物指定地域です。

    霧多布湿原トラストは、天然記念物に指定された土地の周囲の土地を買い取って保存する活動を続けていま。

    霧多布湿原 自然・景勝地

  • 丘の上に建つ霧多布湿原センター<br /><br />このセンターも湿原トラストに管理を任されています。

    丘の上に建つ霧多布湿原センター

    このセンターも湿原トラストに管理を任されています。

  • 霧多布湿原センターのテラスから見た霧多布湿原です<br /><br />遠くに今朝訪問した剣暮帰島が見えています。

    霧多布湿原センターのテラスから見た霧多布湿原です

    遠くに今朝訪問した剣暮帰島が見えています。

    霧多布湿原 自然・景勝地

  • 湿原センターで見つけた鳥の足跡<br /><br />丹頂の足跡でしょうか?

    湿原センターで見つけた鳥の足跡

    丹頂の足跡でしょうか?

  • 時間なのでポーチに戻りましょう<br />MGロードで見つけた案内板<br /><br />(花の)きりたっぷ<br /><br />バックは琵琶瀬展望台からの霧多布湿原<br />手前に咲いているのはエゾカンゾウ(ニッコウキスゲ)<br />そして右上にはエトピリカ<br /><br />ここからは、今日剣暮帰島で見る事が出来た花達です(^^)<br /><br />名前が分からないのが多いです。<br />若しご存知の方がいらっしゃったら教えてください。<br />お願いします。

    時間なのでポーチに戻りましょう
    MGロードで見つけた案内板

    (花の)きりたっぷ

    バックは琵琶瀬展望台からの霧多布湿原
    手前に咲いているのはエゾカンゾウ(ニッコウキスゲ)
    そして右上にはエトピリカ

    ここからは、今日剣暮帰島で見る事が出来た花達です(^^)

    名前が分からないのが多いです。
    若しご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    お願いします。

  • キンポウゲ(金鳳花)<br />英名:バターカップ<br /><br />今回の旅で色んなところでであいました<br />花弁がバター塗ったように光っていて、可愛い花です。<br /><br />SF湾のハイキングでも見かけました。<br />http://4travel.jp/traveler/tedusa/pict/19215193/

    キンポウゲ(金鳳花)
    英名:バターカップ

    今回の旅で色んなところでであいました
    花弁がバター塗ったように光っていて、可愛い花です。

    SF湾のハイキングでも見かけました。
    http://4travel.jp/traveler/tedusa/pict/19215193/

  • 絶滅危惧種に指定されている チシマヨモギ<br />Artemisia unalaskensis<br /><br />本州ではアルプスなどの高山帯で見られるそうです。<br /><br />北海道のレッドデータリストに「絶滅危惧種」として指定されています。<br />http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/yasei/tokutei/rdb/redlist/list.htm<br /><br />

    絶滅危惧種に指定されている チシマヨモギ
    Artemisia unalaskensis

    本州ではアルプスなどの高山帯で見られるそうです。

    北海道のレッドデータリストに「絶滅危惧種」として指定されています。
    http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/yasei/tokutei/rdb/redlist/list.htm

  • こちらは見た目ヨモギに似ていますが、よく見ると葉の形が違います。<br />トリカブトです。

    こちらは見た目ヨモギに似ていますが、よく見ると葉の形が違います。
    トリカブトです。

  • 花びら、葉が全て「3枚」になっています。<br />花は径が5cmほどです<br /><br />ツーリスト今中さんに名前教えてもらいました。<br />エンレイソウの仲間です。<br /><br />属の学名「トリリウム」は「3(Tri)」に由来しています。<br />http://www.yasashi.info/e_00022.htm<br /><br />白い花びらの様に見えるのは、本当は花弁ではなくてガクなのだそうです。

    花びら、葉が全て「3枚」になっています。
    花は径が5cmほどです

    ツーリスト今中さんに名前教えてもらいました。
    エンレイソウの仲間です。

    属の学名「トリリウム」は「3(Tri)」に由来しています。
    http://www.yasashi.info/e_00022.htm

    白い花びらの様に見えるのは、本当は花弁ではなくてガクなのだそうです。

  • そしてこちらが、その実

    そしてこちらが、その実

  • スミレの一種?

    スミレの一種?

  • こうもり草<br /><br />葉の形がこうもりに似ているので名づけられたそうです。<br />

    こうもり草

    葉の形がこうもりに似ているので名づけられたそうです。

  • しだの仲間

    しだの仲間

  • 木に付いた苔<br />霧が多いのでこのような苔が見られます

    木に付いた苔
    霧が多いのでこのような苔が見られます

  • ケンボッキ島で見つけた毛虫<br />どんな蝶になるのだろう?

    ケンボッキ島で見つけた毛虫
    どんな蝶になるのだろう?

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • jun1さん 2010/07/28 00:17:30
    日本にご旅行でしたか。
    Tedさん、こんばんは。

    夏休みで日本に帰国中に北海道旅行ですか?
    日本にも良いところあるんですねぇ。

    これは、まさにヒッチコックの「鳥」のようですね。
    霧多布湿原には見たこと無いお花達が沢山なんですね。
    知りませんでした。

    続きも楽しみにしてま〜す♪

    jun1より

    Ted@CiscoTours com

    Ted@CiscoTours comさん からの返信 2010/07/28 12:08:54
    RE: 日本にご旅行でしたか。
    jun1さん、こんにちは

    訪問、投票ありがとうございます(^^)

    > 夏休みで日本に帰国中に北海道旅行ですか?
    実はVISAの更新でした。アメリカへの帰国前の3日を利用していってきました。

    > 日本にも良いところあるんですねぇ。
    北海道は良いですね。特にこの時期花が一斉に咲いて綺麗です。
    一気に春と夏が来た感じです(^^)

    > これは、まさにヒッチコックの「鳥」のようですね。
    本当にそうですね(笑)
    昨年からウミネコが繁殖始めたそうです。

    > 霧多布湿原には見たこと無いお花達が沢山なんですね。
    湿原の旅行記まだですが、湿原の方はもっとお花がいっぱいでした。

    頑張って残り書かなくては(^^;

    Ted
  • ツーリスト今中さん 2010/07/26 02:05:11
    ミヤマ?エンレイソウ(*^^)v
    エンレイソウであることは確かですが
    ミヤマ?かなぁ〜
    エンレイソウ(何もつかない)はえんじ色です。
    北大の徽章や北海道名寄市のマークになっています。

    その他の植物も渋くマニアックに選ばれましたねぇ〜
    比較的花の名前には詳しいつもりですが、、、、
    分からないもの多し、、、、、

    霧多布楽しまれた様子が良く分かります。
    今年もケンボッキ島はウミネコに占拠されたようですね。
    昨夏は「今年は凄い」って例外的なように瓜田さんが言っていたのですが

    完成前に一票しちゃいましたが、、
    完成後にもう一票といきたい位でした(*^_^*)

    Ted@CiscoTours com

    Ted@CiscoTours comさん からの返信 2010/07/26 13:00:23
    RE: ミヤマ?エンレイソウ(*^^)v
    今中さん、早速の書き込みありがとうございます

    > エンレイソウであることは確かですが
    > ミヤマ?かなぁ〜

    ありがとうございます。スッキリしました。
    Web見て見たら、どうも「オオバナノエンレイソウ」のようなきがします。
    http://www.yasashi.info/e_00022.htm
    ここにある「ノ」は「野」の事なのでしょうね。

    > 北大の徽章や北海道名寄市のマークになっています。
    そうなんですね。確かに凛々しくて良いですよね。

    > その他の植物も渋くマニアックに選ばれましたねぇ〜
    あっ、これ選んだわけではなくて、咲いてる花を片っ端から撮ったらこうなってしまいました(^^;
    それに加えて、マクロレンズで撮るの初めてだったので、焦点の合う範囲(焦点深度)がよくわからなくて、後で見ると花全体が分からない写真になっています。少しずつ改善します(^^;

    > 霧多布楽しまれた様子が良く分かります。
    はい、思いっきり楽しみました。
    住んで見たくなってます(笑)

    > 完成後にもう一票といきたい位でした(*^_^*)
    そう言っていただけてとても嬉しいです。
    ありがとうございます。

    Ted

    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2010/07/26 13:16:09
    RE: ミヤマ?エンレイソウ(*^^)v
    オオバナノエンレイソウではないと思います。
    オオバナは「ガク」がこんなに覗きませんし、明らかに大きいです。

    また、オオバナノの「ノ」は「大花の」かなって勝手に思っていますが
    (調べたことなく根拠なしです)

    Ted@CiscoTours com

    Ted@CiscoTours comさん からの返信 2010/07/26 22:57:39
    RE: RE: ミヤマ?エンレイソウ(*^^)v
    > オオバナノエンレイソウではないと思います。
    やっぱりそうですか!

    > オオバナは「ガク」がこんなに覗きませんし、明らかに大きいです。
    大きさは結構あったきがするのですが、ガクのことは気づきませんでした。

    エンレイソウということに訂正します。

    > また、オオバナノの「ノ」は「大花の」かなって勝手に思っていますが
    きっとそうだとおもいます。
    私もまったくこんきょなしで、「カラスノエンドウ」の「ノ」からの類推でした(^^;

    ありがとうございます(^^)

    Ted

Ted@CiscoTours comさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP