厚岸・霧多布旅行記(ブログ) 一覧に戻る
翌日は朝食前にペンションポーチの横に広がる霧多布湿原の木道を歩いてみました。<br /><br />蝦夷鹿が2頭、霧にぬれた草を食んでいました。<br /><br />色んな花が咲き乱れていて、時間が経つのも忘れてしまいます。<br /><br /><br />朝食のあと、少し時間が有ったので昨日霧で見られなかった琵琶瀬展望台に行ったのですが、先ほどまでが嘘のように霧に包まれてしまっていました。<br />霧多布の気候は分刻みで変化するようです。<br />「早く行かないと霧出ちゃうよ」という瓜田さんの言葉が身にしみました。

朝もやの花の霧多布湿原 -霧多布湿原をを巡る旅(2)

15いいね!

2010/06/24 - 2010/06/24

141位(同エリア283件中)

6

33

Ted

Tedさん

翌日は朝食前にペンションポーチの横に広がる霧多布湿原の木道を歩いてみました。

蝦夷鹿が2頭、霧にぬれた草を食んでいました。

色んな花が咲き乱れていて、時間が経つのも忘れてしまいます。


朝食のあと、少し時間が有ったので昨日霧で見られなかった琵琶瀬展望台に行ったのですが、先ほどまでが嘘のように霧に包まれてしまっていました。
霧多布の気候は分刻みで変化するようです。
「早く行かないと霧出ちゃうよ」という瓜田さんの言葉が身にしみました。

PR

  • 昨夜遅くまでおきていたので、チョッと寝坊してしまい朝日を見るのにはまにあいません(^^;<br />4時半にペンションの前の浜にでてみました。<br /><br />昨夜の雨は上がっていましたが、空は一面の雲(霧?)が覆っています。<br />直ぐ前には、今日訪問予定の剣暮帰島が見えています。

    昨夜遅くまでおきていたので、チョッと寝坊してしまい朝日を見るのにはまにあいません(^^;
    4時半にペンションの前の浜にでてみました。

    昨夜の雨は上がっていましたが、空は一面の雲(霧?)が覆っています。
    直ぐ前には、今日訪問予定の剣暮帰島が見えています。

  • ペンションの横の霧多布湿原トラストの事務所の横から琵琶瀬木道、仲の浜木道がでていました。<br /><br />

    ペンションの横の霧多布湿原トラストの事務所の横から琵琶瀬木道、仲の浜木道がでていました。

  • まずは琵琶瀬木道を歩いて見ましょう。

    まずは琵琶瀬木道を歩いて見ましょう。

  • 暫く歩くと、朝もやの中に2頭の蝦夷鹿が草をはんでいます。<br />此方が気になるのか、ジッと見つめていました。<br />食事の邪魔してゴメンね(^^)

    暫く歩くと、朝もやの中に2頭の蝦夷鹿が草をはんでいます。
    此方が気になるのか、ジッと見つめていました。
    食事の邪魔してゴメンね(^^)

  • さらに木道の終点まで歩いてみました。<br />木道は、泥川で終点になっています。<br />

    さらに木道の終点まで歩いてみました。
    木道は、泥川で終点になっています。

  • その先には一面の湿原が広がっています。

    その先には一面の湿原が広がっています。

  • 何だか水の流れる音が聞こえてきます。<br />まるで下水に流れ落ちる水のようです。<br />どこらか聞こえるのだろう?

    何だか水の流れる音が聞こえてきます。
    まるで下水に流れ落ちる水のようです。
    どこらか聞こえるのだろう?

  • ありました。<br />凄い量の水が流れています。<br />いったいどこからこんな量の水がきているのでしょう?湿原の神秘を見た感じです。

    ありました。
    凄い量の水が流れています。
    いったいどこからこんな量の水がきているのでしょう?湿原の神秘を見た感じです。

  • 流れている水を見るとオレンジがかった色をしています。<br />泥炭層を流れてきた為でしょうか。

    流れている水を見るとオレンジがかった色をしています。
    泥炭層を流れてきた為でしょうか。

  • もう一度湿原を見渡してみましょう。<br />近寄ってみると、紫色の花が咲いています。

    もう一度湿原を見渡してみましょう。
    近寄ってみると、紫色の花が咲いています。

  • ノハナショウブでしょうか、それともヒオウギアヤメ?<br />花の中心部に黄色い斑点が見えるのでノハナショウブの様なきがします。

    ノハナショウブでしょうか、それともヒオウギアヤメ?
    花の中心部に黄色い斑点が見えるのでノハナショウブの様なきがします。

  • そして此方は、少し離れたところで見つけたヒオウギアヤメ

    そして此方は、少し離れたところで見つけたヒオウギアヤメ

  • 真上から(^^)

    真上から(^^)

  • 湿原で見つけた花達です<br /><br />すみません、名前調査中です

    湿原で見つけた花達です

    すみません、名前調査中です

  • 多分同じ花

    多分同じ花

  • 黒百合

    黒百合

  • スカンポ?

    スカンポ?

  • 時間もたったので戻る事にしましょう。<br />遠くにポーチと、霧多布湿原トラスト事務所が見えています。<br /><br />はるか彼方にはケンポッキ島

    時間もたったので戻る事にしましょう。
    遠くにポーチと、霧多布湿原トラスト事務所が見えています。

    はるか彼方にはケンポッキ島

  • 可憐な白い花も雨に濡れています

    可憐な白い花も雨に濡れています

  • スミレ?

    スミレ?

  • 淡いピンクのつぼみ

    淡いピンクのつぼみ

  • 霧多布の至る所でみた可愛いセンダイハギ

    霧多布の至る所でみた可愛いセンダイハギ

  • クシロハナシノブ <br />とツーリスト今中さんに教えていただきました。<br />素敵な名前ですね。<br /><br />紫色のはなと、黄色いオシベが印象的<br /><br />いまPCの壁紙に使ってます(^^)

    クシロハナシノブ
    とツーリスト今中さんに教えていただきました。
    素敵な名前ですね。

    紫色のはなと、黄色いオシベが印象的

    いまPCの壁紙に使ってます(^^)

  • ハクサンチドリです<br /><br />ツーリスト今中さんに教えて頂きました。<br /><br />此方も霧多布の色んなところで見かけました。<br />欄の仲間と言うことですが、ヒヤシンスの仲間だと思ってました(^^;

    ハクサンチドリです

    ツーリスト今中さんに教えて頂きました。

    此方も霧多布の色んなところで見かけました。
    欄の仲間と言うことですが、ヒヤシンスの仲間だと思ってました(^^;

  • もう暫くすると湿原の主役になるエソカンゾウ<br />

    もう暫くすると湿原の主役になるエソカンゾウ

  • そして今の主役は綿スゲです

    そして今の主役は綿スゲです

  • 昨夜からの雨に濡れた綿スゲの花

    昨夜からの雨に濡れた綿スゲの花

  • 新緑も良いですよね

    新緑も良いですよね

  • 大分戻ってきました

    大分戻ってきました

  • 霧多布湿原トラストから横に伸びる仲の浜木道を歩いてみましょう。<br /><br />この木道は、トラストが最初に整備した木道だそうです。浜に沿って伸びています。

    霧多布湿原トラストから横に伸びる仲の浜木道を歩いてみましょう。

    この木道は、トラストが最初に整備した木道だそうです。浜に沿って伸びています。

  • 木道から花をたっぷり楽しんだあと、再び浜に出てみました。<br />沖には霧多布岬方面(正確にはアゼチの岬)と沖合いに浮かぶ小島<br /><br />2時間「花の霧多布湿原」を楽しんだあとは、ペンション・ポーチに戻って美味しい朝食を頂きました(^^)

    木道から花をたっぷり楽しんだあと、再び浜に出てみました。
    沖には霧多布岬方面(正確にはアゼチの岬)と沖合いに浮かぶ小島

    2時間「花の霧多布湿原」を楽しんだあとは、ペンション・ポーチに戻って美味しい朝食を頂きました(^^)

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Anonymous Travellerさん 2010/08/14 08:15:55
    北海道へご旅行だったんですね。
    Tedさん、こんにちは〜。

    はるばるアメリカ西海岸から北海道へご旅行、お疲れ様です。

    北海道は私の故郷なんですが、改めてこうして見ると霧多布湿原もやけに魅力的に見えます。アメリカに長くいるから日本の自然が懐かしくなっているのでしょうが、なんだか最近こうした日本の自然もいいなぁ、と思うことが増えました。

    生憎の天気にも関わらず花の写真が凄く綺麗です!癒されました〜。

    ではでは。

    フルヲ

    Ted

    Tedさん からの返信 2010/08/14 14:44:57
    RE: 北海道へご旅行だったんですね。
    フルヲさん、こんばんは

    > 北海道は私の故郷なんですが、改めてこうして見ると霧多布湿原もやけに魅力的に見えます。
    良いですね。私は今回の旅でにわか北海道ファンになってしまいました(笑)
    冬の厳しさは部外者には分からないのでしょうが、この時期の道東は天国ですね。

    > なんだか最近こうした日本の自然もいいなぁ、と思うことが増えました。
    日本の四季は世界の誇れると思います。
    今回は霧多布に2泊してジックリ周れたのが良かったと思います。
    それでも、行きたいところのまだまだ沢山残してます(^^;

    > 生憎の天気にも関わらず花の写真が凄く綺麗です!癒されました〜。
    ありがとうございます。
    この旅行にあわせて、花撮影用にマクロレンズ手に入れました。
    初めての使用だったので勝手が分からず、ピントが合っている範囲(被写界深度)がやけに狭い写真になってしまっています。
    これから少しずつ覚えて行かなくては・・・・って思っています。

    これからも宜しく

    Ted
  • ツーリスト今中さん 2010/08/09 20:20:53
    ハクサンチドリ(*^_^*)
    ハクサンチドリ!ですね(*^_^*)
    (白山千鳥)
    野生のランですが
    一つ一つの花を「千鳥」に見立てる日本人の感性が素敵だと思いませんか?
    他にも「千鳥」になる野生のランは沢山あります。
    でも「千鳥」にならないと「トンボ」になっちゃうみたい!

    Ted

    Tedさん からの返信 2010/08/11 23:39:39
    RE: ハクサンチドリ(*^_^*)
    今中さん、こんばんは

    お返事遅れてすみません(^^;

    > 一つ一つの花を「千鳥」に見立てる日本人の感性が素敵だと思いませんか?
    良い名前(^^)
    確かに花の一つ一つが千鳥のようですね。
    今じゃ海岸も少なくなっていますが、日本人にとって千鳥って意外に身近な鳥だったのかもしれませんね。

    > でも「千鳥」にならないと「トンボ」になっちゃうみたい!
    これは、興味ふかいですね(笑)
    花博士に導かれて、もう少し花の勉強してみます(^^)

    Ted
  • ツーリスト今中さん 2010/08/09 20:18:13
    クシロハナシノブ(*^_^*)
    この花を壁紙に!

    さすがTedさん!
    クシロハナシノブです(*^_^*)

    ペンションポーチンの瓜田さんも大好きって!

    Ted

    Tedさん からの返信 2010/08/11 23:26:13
    RE: クシロハナシノブ(*^_^*)
    今中さん、こんばんは

    > クシロハナシノブです(*^_^*)
    ありがとうございます(^^)
    青い花弁と黄色いオシベがとっても気に入っています。

    > ペンションポーチンの瓜田さんも大好きって!
    やさしそうな瓜田さんにも似合いますね。

    Ted

Tedさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP