八幡・城陽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月28日。<br />北京から戻った翌日は、お天気でもう夏かもと思うほどでした。<br />その後、一度お天気が崩れて昨日は雨が降り、今日は何とピーカンです!<br /><br />帰国後2回目の橋本散歩、今日は一寸沢山歩いてみました!

橋本散歩4月編02~ピーカンの日のお散歩。

3いいね!

2010/04/28 - 2010/04/28

567位(同エリア806件中)

0

50

こまちゃん

こまちゃんさん

4月28日。
北京から戻った翌日は、お天気でもう夏かもと思うほどでした。
その後、一度お天気が崩れて昨日は雨が降り、今日は何とピーカンです!

帰国後2回目の橋本散歩、今日は一寸沢山歩いてみました!

PR

  • 朝起きて外を眺めると、雲一つない晴天じゃないですか!<br /><br />お天気が良くても、いつでも外に出られるのがこの頃の気温の良い所ですね。<br />でも、一寸肌寒いのは異常気象のせいですね。

    朝起きて外を眺めると、雲一つない晴天じゃないですか!

    お天気が良くても、いつでも外に出られるのがこの頃の気温の良い所ですね。
    でも、一寸肌寒いのは異常気象のせいですね。

  • 門扉のビオラ。<br />1ヶ月半経過しましたが、まだまだ元気に咲いています。

    門扉のビオラ。
    1ヶ月半経過しましたが、まだまだ元気に咲いています。

  • 川向こうのお宅の塀から覗いているこの子は何?

    川向こうのお宅の塀から覗いているこの子は何?

  • 花の一粒一粒は、ヒヤシンスのような感じですが、こっちは、3,4mもある大木に満開です!

    花の一粒一粒は、ヒヤシンスのような感じですが、こっちは、3,4mもある大木に満開です!

  • その向こうには、紅色のハナミズキの大木が。

    その向こうには、紅色のハナミズキの大木が。

  • 対岸から戻って、さぁ、散歩にお出かけ〜♪<br /><br />この橋、向こう側に3段ほどの階段があるので、自転車だけじゃなく、原付バイクもぶっ飛んでいたんです。<br />この文字を書いて貰って以来、殆ど無くなったようです!<br />文字がなかったら大怪我しますからね。

    対岸から戻って、さぁ、散歩にお出かけ〜♪

    この橋、向こう側に3段ほどの階段があるので、自転車だけじゃなく、原付バイクもぶっ飛んでいたんです。
    この文字を書いて貰って以来、殆ど無くなったようです!
    文字がなかったら大怪我しますからね。

  • 八重の真っ白チューリップです。<br /><br />真上から撮っちゃったので、葉っぱが無くて判りづらくてゴメンなさい。

    八重の真っ白チューリップです。

    真上から撮っちゃったので、葉っぱが無くて判りづらくてゴメンなさい。

  • そのお宅の玄関先にあった「箱庭のような花達」。<br /><br />一番手前の花なんて、一つ一つは5mmほどでした。<br />かなり小振りのビオラは蝶々みたいですね。<br />かわいい。

    そのお宅の玄関先にあった「箱庭のような花達」。

    一番手前の花なんて、一つ一つは5mmほどでした。
    かなり小振りのビオラは蝶々みたいですね。
    かわいい。

  • ここだけ明治維新時代の様相を呈する地主様の家の塀。

    ここだけ明治維新時代の様相を呈する地主様の家の塀。

  • 塀の中には・・・<br /><br />こちらにもハナミズキが。<br />色んな大きさがあるんですね。

    塀の中には・・・

    こちらにもハナミズキが。
    色んな大きさがあるんですね。

  • 家が1件分なくなって、繋がっていた部分を切り取ったんですね。<br /><br />昔の住宅ってばらせるんだ・・・

    家が1件分なくなって、繋がっていた部分を切り取ったんですね。

    昔の住宅ってばらせるんだ・・・

  • 懐かしい感じの酒屋さん。<br /><br />白雪の看板、町ではもう見かけないです。

    懐かしい感じの酒屋さん。

    白雪の看板、町ではもう見かけないです。

  • 目覚めるような色が良いですね!<br /><br />パチリ!

    目覚めるような色が良いですね!

    パチリ!

  • 牡丹です。<br /><br />鉢作りですね。

    牡丹です。

    鉢作りですね。

  • ハナミズキも鉢作りで。

    ハナミズキも鉢作りで。

  • こちらにも、真っ白大輪の牡丹が。<br /><br />花の奥には小さなブンブンがいます。

    こちらにも、真っ白大輪の牡丹が。

    花の奥には小さなブンブンがいます。

  • この子は・・・と言いますと、、、

    この子は・・・と言いますと、、、

  • 木は低いのに、花だけが大きく咲いている素敵な一輪咲きでした。<br /><br />家の前でフクロウさんと。

    木は低いのに、花だけが大きく咲いている素敵な一輪咲きでした。

    家の前でフクロウさんと。

  • この子は何?<br /><br />スズランの花に似た花が、沢山ぶら下がっていました。

    この子は何?

    スズランの花に似た花が、沢山ぶら下がっていました。

  • 大きなハナミズキ。<br /><br />さっきの鉢植えの花と同じタイプですね。

    大きなハナミズキ。

    さっきの鉢植えの花と同じタイプですね。

  • こんな感じで咲いています。<br /><br />でっかい木ですね。

    こんな感じで咲いています。

    でっかい木ですね。

  • 別のお宅の鍾馗さん。<br /><br />ここのは、奥まった所に置いてあるので、暗くて撮りにくいんです・・・<br />これもぶれてますね。

    別のお宅の鍾馗さん。

    ここのは、奥まった所に置いてあるので、暗くて撮りにくいんです・・・
    これもぶれてますね。

  • その鍾馗さんは、こんなお宅の玄関先にあるんですよ。<br />(右側の陰になっている部分が玄関)

    その鍾馗さんは、こんなお宅の玄関先にあるんですよ。
    (右側の陰になっている部分が玄関)

  • これは何?

    これは何?

  • 実なのか、葉っぱの病気なのか・・・

    実なのか、葉っぱの病気なのか・・・

  • いつもお世話になる立本医院の向かいに咲いているハナミズキ。

    いつもお世話になる立本医院の向かいに咲いているハナミズキ。

  • 背は中くらいのが、色別で2本有ります。

    背は中くらいのが、色別で2本有ります。

  • 赤と白が揃ってておめでたいです!(^&#28780;^

    赤と白が揃ってておめでたいです!(^灬^

  • つるバラ。

    つるバラ。

  • 満開でした!

    満開でした!

  • 陽差しがきついので、白はちょっと撮りづらいです。<br /><br />しかも、まだレンズを修理に出してないので、ピントが動かなくなるし撮りにくいの二重奏・・・

    陽差しがきついので、白はちょっと撮りづらいです。

    しかも、まだレンズを修理に出してないので、ピントが動かなくなるし撮りにくいの二重奏・・・

  • そして風もきつくて・・・

    そして風もきつくて・・・

  • 蔓茎のような花は、揺れ揺れでピントなんて合いません。。。(><;

    蔓茎のような花は、揺れ揺れでピントなんて合いません。。。(><;

  • 夏みたいな陽差し。<br /><br />汗ばむわ〜。

    夏みたいな陽差し。

    汗ばむわ〜。

  • 遮断機が下りていたので、通過中の特急をパチリ!

    遮断機が下りていたので、通過中の特急をパチリ!

  • 準急もパチリ!

    準急もパチリ!

  • 線路の向こう側へと向かって、町のコンビニで仏さんの花を買いました。有名チェーンではないので、そんなのも売っております。<br /><br />待っている間、店前にあったつつじをパチリ!

    線路の向こう側へと向かって、町のコンビニで仏さんの花を買いました。有名チェーンではないので、そんなのも売っております。

    待っている間、店前にあったつつじをパチリ!

  • この子は何?<br /><br />1cmほどの小さな花。<br />マクロレンズは、こまの老眼では見えない部分までもパチリ!

    この子は何?

    1cmほどの小さな花。
    マクロレンズは、こまの老眼では見えない部分までもパチリ!

  • 西遊寺の門のお庭。

    西遊寺の門のお庭。

  • ここにも居ましたスズランのような花の木。

    ここにも居ましたスズランのような花の木。

  • そこにあった松の木。<br /><br />花が咲いていますが、中国の松花粉採取用の松の木とは違う花ですね。

    そこにあった松の木。

    花が咲いていますが、中国の松花粉採取用の松の木とは違う花ですね。

  • マッチ棒みたい。

    マッチ棒みたい。

  • この辺で鳴いている鶯を発見!<br /><br />

    この辺で鳴いている鶯を発見!

  • 喜んでカメラを向けるのですが、枝が邪魔で上手く撮れない!<br /><br />鳴いてる鳴いてる!

    喜んでカメラを向けるのですが、枝が邪魔で上手く撮れない!

    鳴いてる鳴いてる!

  • あ!<br />横向いたの、映りましたね!

    あ!
    横向いたの、映りましたね!

  • 又鳴いています!<br /><br />結構ハイクラスな澄んだ声で、しかもフルコーラスで鳴いてくれるのでうれしいです。<br /><br />

    又鳴いています!

    結構ハイクラスな澄んだ声で、しかもフルコーラスで鳴いてくれるのでうれしいです。

  • ミニサイズの花が咲くのは、隣のマンションにあるハナミズキ。<br /><br />唯一有る木がハナミズキ2本ですが、春だけはかわいい花が満開で素敵ですね。

    ミニサイズの花が咲くのは、隣のマンションにあるハナミズキ。

    唯一有る木がハナミズキ2本ですが、春だけはかわいい花が満開で素敵ですね。

  • ツルニチニチソウ。<br /><br />葉っぱが脱色しちゃってますね。<br />これも気温の異常変化で驚いたせいでしょうか?

    ツルニチニチソウ。

    葉っぱが脱色しちゃってますね。
    これも気温の異常変化で驚いたせいでしょうか?

  • マンションのエントランスにいたカメムシ!<br /><br />向こうにはテントウムシが。

    マンションのエントランスにいたカメムシ!

    向こうにはテントウムシが。

  • テン:「アンタ、臭いからあっち行ってよ!」<br /><br />カメ:「わーーったよ!」<br /><br />テン:「あ〜ぁ、良かった!」<br /><br />でも、このままだと踏んづけられちゃいますね。<br /><br />と言いながら、テンちゃんとカメちゃんは別々の方向へと歩いて行きました。<br /><br /><br />久しぶりの日本は、もうすっかり春でしたね〜。<br />桜に間に合わなかったのは残念!<br />でも、このマンション前にある大きな八重桜が、あと数日で満開になる…と思う。(異常気象なので言い切れません(^&#28780;^;)

    テン:「アンタ、臭いからあっち行ってよ!」

    カメ:「わーーったよ!」

    テン:「あ〜ぁ、良かった!」

    でも、このままだと踏んづけられちゃいますね。

    と言いながら、テンちゃんとカメちゃんは別々の方向へと歩いて行きました。


    久しぶりの日本は、もうすっかり春でしたね〜。
    桜に間に合わなかったのは残念!
    でも、このマンション前にある大きな八重桜が、あと数日で満開になる…と思う。(異常気象なので言い切れません(^灬^;)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

八幡・城陽の人気ホテルランキング

PAGE TOP