![手がかりを得たピマーイの町からブリーラム県のナンロンの町へ<br />パノムルン遺跡・ムアンタム遺跡はすぐそこだ!](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/46/21/650x_10462170.jpg?updated_at=1274550973)
2010/05/11 - 2010/05/11
359位(同エリア870件中)
ブヒブヒさん
手がかりを得たピマーイの町からブリーラム県のナンロンの町へ
パノムルン遺跡・ムアンタム遺跡はすぐそこだ!
-
5月11日(火) ピマーイ → ナンロン(ブリーラム)
ピマーイ遺跡のリンガを見に再度国立博物館へ
はぁぁ? CLOSE? もうすぐ9時だよ
何時に開くのでしょう・・・ -
博物館の敷地内の奥にいたこの人を呼び出す
「今日は休みだから明日来て」
「昨日休みだったんだけど、今日もですか?」
2日間も休館だなんて・・・
リンガ見たかったなぁ・・・自分の見てもしょうがないし・・・ -
左図 左上青 ピマーイの町から2163号線を南下
226号線を東進し、2073号線で右折
チャムニの町を過ぎ、ナンロンの町(青)へ
100キロほどのツーリング。 宿をとった後
パノムルン遺跡とムアンタム遺跡(赤×) -
226号線
今日も暑いけど 空が涼しげ -
右折して2073号線へ
ナンロンの町まで43キロ
楽勝! -
快調に走るも我が行く手をさえぎるもの
水牛の群れ・・・
どうぞ 御ゆるりと -
チャムニというちょっと変わった名前の町
その小さな町はずれでこんなの見かけた
棺桶屋さんですね
将来のためにちょっと値段を聞いておきましょう -
一般的なこれらが7000バーツ位とか
豪華なのになると35000バーツ以上 -
一人で店番していた娘さん
「どこから来たの?」「これからどこ行くの?」
「奥さんいる?」「仕事は何?」 色々訊かれる
「電話番号教えて」「あたしも行きたいなぁ」
「ブリーラムの町行ったことある?」
初めてあったのに妙に人懐こい・・・??? -
道すがらブヒブヒは考えた・・・
彼女の両親が畑仕事に行っている間、一人で留守番
棺桶なんて月に一つ出るかどうか・・・
奥の小部屋でテレビ見て時間をつぶすだけ
町には遊びに行くところも無い
同年代の男たちは都市部へ出稼ぎ
そんな退屈な日常に突如現れた外国人
私のようなデブ・ジジイ・メガネでも彼女にとっては
白馬の王子様?に見えただろう
彼女の携帯には料金がほとんど入っていないのでかけられないとこぼしていたっけ・・・私の誘いを待っている! -
そんなこと考えていたらナンロンの町に到着
よし、遺跡を見終わったら電話して
彼女と一緒に豪華に晩飯でも食おう
たまにゃぁ、足長おじさんやろう!
もちろん下心なんてありません・・・多分 -
ナンロンの町は県都ではないけどかなり大きい
24号線沿いに3キロ位街並みが展開している
ショッピングセンターこそないが
サケーオやヤソートンといった県都と同じような
作り、大きさだ -
これまでにもイサーンに行った際に通っているので
ホテルの目星はついている
あった、この看板だ -
一見 モーテル風だが
長期で暮らしている人もいた
モーテル兼アパート兼ホテルといったところ -
入口の受付兼売店
手前には食堂もあって便利至極 -
エアコン・テレビ・冷蔵庫・温水シャワー付きで
一泊300バーツ -
町はずれで 豪華でも広くも無いけど
この値段ならお値打ち -
夜ともなると仕事から帰ってきた人たちで
8割がた埋まっていました -
シャワーを浴びて適当に昼食食べて
昼過ぎ 暑い盛りだけど
いざ、パノムルン遺跡へ -
ナンロンの町から24号線を東へ15キロほど走り
こんな看板のところで右折 -
しばらく行くとこんな看板
ここで左折
あと6キロでパノムルン遺跡 -
緩い上り坂
緩いカーブ
平日で真昼なので道は空いていた -
着いたようです
かなり広い駐車場
適当な木陰にバイクを置いて -
おみやげ屋の並ぶ沿道は軽い上り坂
お土産には興味は無い
でもね、店の奥で昼休みしている店員さんたち
な、なんと、クメール語しゃべってる!
おばさんも子供たちもみ〜んな! -
あれほど探しても会えなかったのに...↓
http://4travel.jp/traveler/thaibikegolf/album/10444858/
http://4travel.jp/traveler/thaibikegolf/album/10445013/
http://4travel.jp/traveler/thaibikegolf/album/10445307/
6月、ブリーラムとスリンでゴルフ合宿する予定だから
その時再度調査に来よう! どこの村だろう・・・ -
入口の料金所
-
パノムルン遺跡拝観料 100バーツ
ムアンタムとセットだと 150バーツ
タイ人の場合はそれぞれ20バーツ、30バーツ
って外人価格は5倍かい!
それでも安いからいいっか・・・許す! -
入場して階段登り切るとこの光景
有名な長〜い参道
石畳 結構ゴツゴツしていて歩きづらい -
さらにこの長い階段
午後2時 まだまだ暑い
汗を拭き拭き 老骨に鞭打って 上りましょうか
Σ(っ゚(00)゚;)っ アセアセ -
五つの頭を持つナーガ(蛇神)がお出迎え
↑ これ後で重要ですから覚えておいてください
*続きは(4)へ
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
8
30