
2010/04/26 - 2010/04/28
3799位(同エリア5901件中)
Arさん
チェコ・プラハから、陸路でウィーンへ。
地下鉄のポスターにマーラーがどーんといました。
すごいぜ、ウィーン。
美術史博物館は必見です。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道
PR
-
プラハ中央駅から、OBBでウィーンへ向かいます。
-
♪ちゃらんらんらんららーららーらーらー
(世界の車窓から風)
2等席(自由席)ですがガラガラで、
余裕で4時間半の旅。 -
車窓から。
やっと春だ!!と言わんばかりの菜の花畑。
いっぱい見ました。キレイ。そして広い。 -
ヨハン・シュトラウス像。ヴァイオリン弾いてます。
パンフレットとかにもある有名スポットの公園。
他にも、
・ベートーベン
・ブルックナー
・シューベルト など、いろいろあります。 -
このへんのカラスはまっくろくない!!
メッシュ入ってます。素朴な感動。
「ホントにカラスなの…?」
はい、カラスです。…たぶん。 -
シュテファン寺院。
屋根のモザイクがかわいかった。
地下鉄出たらすぐこれがずーんと建ってて
「…おぉ。」となる。
この写真、裏側から撮ったんですけど
私はこのほうがかっこいい!…と思う。
表側、工事してたし。 -
世界遺産「シェーンブルン宮殿」。
ハプスブルク家とか、世界史でやりました、昔。
レオポルド1世さんが
「フランスのベルサイユには負けねぇぜー!」と
造った宮殿らしい。
確かに、似てます。やたら広い。
庭師の人が総出でチューリップの植え替えしてました。
維持も大変。 -
「とりあえず、美術館でも行っとくかー」
くらいで着いた、ウィーン美術史博物館。
前の像はマリア・テレジア。
芝生で遠足?の小学生がはしゃぎまわってた。 -
入って2秒で、
「来てよかった!!!!」に変更。
素敵すぎました。大理石が。雰囲気が。
私は仏・ルーブルよりも好きかも。
美術館大好きなんで、14:30くらいから
閉館(18:00)まで満喫。
宗教画8割でしたが、
フェルメールもブリューゲルもよかった。
あまりに居心地よくて
ちょっとソファで昼寝してたし(笑) -
夕焼けのドナウ川。
「青く美しきドナウ」かと思いきや
なんか汚れてて落書きもあって
ちょっと悲しくなった。
明日は今回の旅のメイン?「ハルシュタット」へ。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ウィーン(オーストリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ウィーン(オーストリア) の人気ホテル
オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安
440円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
2
10