アグラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お盆休みを利用して4泊5日間のインドへの旅♪<br />のはずがエアインディアの大幅な遅延で実質現地3日間旅行に。<br />(厳密にはお昼過ぎに着いたので2日半・・・)<br /><br />着いた日は移動だけで終わりました。<br />2日間でジャイプール、アグラ、デリーと回るのはかなり強行スケジュールで駆け足の旅だったけど、2年ほど観光での海外旅行はしていなかったので楽しめました。<br /><br />インドに着いて3日目。最終日。待ちに待ったタージマハルへ。<br /><br />1日目:飛行機遅延で日本泊まり<br />2日目:朝:関空発→昼:デリー着 デリー→ジャイプール移動<br />3日目:ジャイプール観光→アグラ<br />4日目:アグラ観光→デリー観光 夜:デリー発<br />5日目:朝:関空着

飛行機遅延で強行インド3日の旅 ③ タージマハル

13いいね!

2007/08/11 - 2007/08/15

356位(同エリア994件中)

0

36

stacy

stacyさん

お盆休みを利用して4泊5日間のインドへの旅♪
のはずがエアインディアの大幅な遅延で実質現地3日間旅行に。
(厳密にはお昼過ぎに着いたので2日半・・・)

着いた日は移動だけで終わりました。
2日間でジャイプール、アグラ、デリーと回るのはかなり強行スケジュールで駆け足の旅だったけど、2年ほど観光での海外旅行はしていなかったので楽しめました。

インドに着いて3日目。最終日。待ちに待ったタージマハルへ。

1日目:飛行機遅延で日本泊まり
2日目:朝:関空発→昼:デリー着 デリー→ジャイプール移動
3日目:ジャイプール観光→アグラ
4日目:アグラ観光→デリー観光 夜:デリー発
5日目:朝:関空着

同行者
一人旅
航空会社
エアインディア
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • インド3日目にして最終日。あっという間の2日半。<br />でもこの日は今回の旅のメイン、タージマハル♪<br /><br />朝集合時間まで時間があったので、ホテル近くにあった屋台へ・・・

    インド3日目にして最終日。あっという間の2日半。
    でもこの日は今回の旅のメイン、タージマハル♪

    朝集合時間まで時間があったので、ホテル近くにあった屋台へ・・・

  • チャイを飲みに行きました。<br /><br />屋台には既に人(なぜか男の人ばかり。。。)がたくさん。<br />どうやって注文するのか分からなかったら、近くのおじさんが教えてくれました。<br /><br />でもどうせまた何か売りつけられるか勧誘だろうなあとちょっと警戒。<br />(そして後で案の定、タージマハルまでリキシャで行かないか?と言ってきた)

    チャイを飲みに行きました。

    屋台には既に人(なぜか男の人ばかり。。。)がたくさん。
    どうやって注文するのか分からなかったら、近くのおじさんが教えてくれました。

    でもどうせまた何か売りつけられるか勧誘だろうなあとちょっと警戒。
    (そして後で案の定、タージマハルまでリキシャで行かないか?と言ってきた)

  • 本場のチャイ。<br /><br />とっても安いのに濃厚で美味しい♪<br />

    本場のチャイ。

    とっても安いのに濃厚で美味しい♪

  • チャイの他にも、焼いたパンを売っていました。

    チャイの他にも、焼いたパンを売っていました。

  • そしてやってきました、Taj Mahal。<br /><br />ムガル帝国の皇帝が妃の死を悼んで1631年から53年にかけて建設した霊廟です。<br />こんな立派な霊廟を作っちゃうなんて、よっぽど愛してたんだろうなあ・・・・<br />

    そしてやってきました、Taj Mahal。

    ムガル帝国の皇帝が妃の死を悼んで1631年から53年にかけて建設した霊廟です。
    こんな立派な霊廟を作っちゃうなんて、よっぽど愛してたんだろうなあ・・・・

  • 水路越しに眺めた、正門。<br />白いタージマハルとは対照的な茶色。

    水路越しに眺めた、正門。
    白いタージマハルとは対照的な茶色。

  • お約束のポーズを・・・<br /><br />玉ねぎみたいなてっぺんをつまんでみました。

    お約束のポーズを・・・

    玉ねぎみたいなてっぺんをつまんでみました。

  • 大理石の壁にはお花が彫られていました。<br /><br />大理石のままの繊細な部分と、比較的シンプルでいろんな色の石がはめ込まれた連続した花模様が対照的。

    大理石の壁にはお花が彫られていました。

    大理石のままの繊細な部分と、比較的シンプルでいろんな色の石がはめ込まれた連続した花模様が対照的。

  • タージマハルから見た、正門とお庭。<br /><br />緑が広がっていて気持ちがいいです。

    タージマハルから見た、正門とお庭。

    緑が広がっていて気持ちがいいです。

  • 真っ白な壁に細かなレリーフ・・・・<br /><br />22年間という長い年月と、莫大な費用がかかったのも納得。

    真っ白な壁に細かなレリーフ・・・・

    22年間という長い年月と、莫大な費用がかかったのも納得。

  • キレイなサリーを着たインド人のグループ。<br /><br />一緒に写真を撮って!と言われたので、ついでに私のカメラでも撮ってもらいました。<br /><br />みんな細くて顔が小さい!!

    キレイなサリーを着たインド人のグループ。

    一緒に写真を撮って!と言われたので、ついでに私のカメラでも撮ってもらいました。

    みんな細くて顔が小さい!!

  • タージマハルをぐるっと回ってお別れ。<br /><br />次はアグラ城(Agra Fort)へ。

    タージマハルをぐるっと回ってお別れ。

    次はアグラ城(Agra Fort)へ。

  • アグラ城はムガル帝国のアクバル帝が1565年から10年かけて建設されたお城。<br /><br />ファテープル・スィークリーと同じ赤砂岩で造られています。<br /><br />微妙な赤色の違いがあってキレイ。

    アグラ城はムガル帝国のアクバル帝が1565年から10年かけて建設されたお城。

    ファテープル・スィークリーと同じ赤砂岩で造られています。

    微妙な赤色の違いがあってキレイ。

  • 城壁の高さは約20m。<br /><br />現在は2.4kmくらいしか残っていませんが、当時は5kmもあったとか。

    城壁の高さは約20m。

    現在は2.4kmくらいしか残っていませんが、当時は5kmもあったとか。

  • アクバル帝が息子ジャハーンギルのために建てたジャハーンギル宮殿。

    アクバル帝が息子ジャハーンギルのために建てたジャハーンギル宮殿。

  • ここも細かいレリーフが。

    ここも細かいレリーフが。

  • 400年以上も前にこういう建物が造られたなんて・・・<br /><br />ため息が出ちゃうほど繊細でした。

    400年以上も前にこういう建物が造られたなんて・・・

    ため息が出ちゃうほど繊細でした。

  • 川の右手にかすかに見える、タージマハル。<br /><br />タージマハルを建てた皇帝は、川の対岸にタージマハルと向かい合って、自分用の黒い大理石の宮殿を作る予定だったとか。<br /><br />あまりの浪費のひどさに息子のアウラングゼーブ帝によって幽閉されてしまいました。<br /><br />どんな思いで川沿いに見えるタージマハルを眺めていたのかな???

    川の右手にかすかに見える、タージマハル。

    タージマハルを建てた皇帝は、川の対岸にタージマハルと向かい合って、自分用の黒い大理石の宮殿を作る予定だったとか。

    あまりの浪費のひどさに息子のアウラングゼーブ帝によって幽閉されてしまいました。

    どんな思いで川沿いに見えるタージマハルを眺めていたのかな???

  • アグラ城にはなぜか猿も。<br /><br />動かないでね!と祈りつつ、シャッターを押しました。

    アグラ城にはなぜか猿も。

    動かないでね!と祈りつつ、シャッターを押しました。

  • 2匹ともカメラ目線頂きました♪

    2匹ともカメラ目線頂きました♪

  • ここもタージマハルのように、大理石にカラフルな貴石で装飾されていました。

    ここもタージマハルのように、大理石にカラフルな貴石で装飾されていました。

  • ヤムナー川とタージマハル。

    ヤムナー川とタージマハル。

  • ツアーじゃなくて個人旅行だったら、きっとこういう所でご飯を食べてるだろうなあ。。。<br /><br />地元の人でにぎわってるところは絶対美味しいはず。

    ツアーじゃなくて個人旅行だったら、きっとこういう所でご飯を食べてるだろうなあ。。。

    地元の人でにぎわってるところは絶対美味しいはず。

  • そしてランチはまたまたカレー。。。<br /><br />ランチが終わったらすぐにデリーに向けて出発するので急いでご飯を食べないといけませんでした。<br /><br />日程が1日減ったんだから仕方がないか。

    そしてランチはまたまたカレー。。。

    ランチが終わったらすぐにデリーに向けて出発するので急いでご飯を食べないといけませんでした。

    日程が1日減ったんだから仕方がないか。

  • 車の中からの風景・・・

    車の中からの風景・・・

  • 車の中からの風景2<br /><br />地元の人と水牛。

    車の中からの風景2

    地元の人と水牛。

  • 車の中からの風景3<br /><br />

    車の中からの風景3

  • 車の中からの風景4<br /><br />美味しそうなフルーツ♪<br /><br />そして強行スケジュールの中、デリー観光へ →

    車の中からの風景4

    美味しそうなフルーツ♪

    そして強行スケジュールの中、デリー観光へ →

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP