ジャイプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お盆休みを利用して4泊5日間のインドへの旅♪<br />のはずがエアインディアの大幅な遅延で実質現地3日間旅行に。<br />(厳密にはお昼過ぎに着いたので2日半・・・)<br /><br />着いた日は移動だけで終わりました。<br />2日間でジャイプール、アグラ、デリーと回るのはかなり強行スケジュールで駆け足の旅だったけど、2年ほど観光での海外旅行はしていなかったので楽しめました。<br /><br />インドに着いて2日目。ジャイプールからスタートした旅は、まずは象に乗ってアンベール城へ。<br /><br />1日目:飛行機遅延で日本泊まり<br />2日目:朝:関空発→昼:デリー着 デリー→ジャイプール移動<br />3日目:ジャイプール観光→アグラ<br />4日目:アグラ観光→デリー観光 夜:デリー発<br />5日目:朝:関空着

飛行機遅延で強行インド3日の旅 ② ジャイプール

7いいね!

2007/08/11 - 2007/08/15

355位(同エリア606件中)

0

38

stacy

stacyさん

お盆休みを利用して4泊5日間のインドへの旅♪
のはずがエアインディアの大幅な遅延で実質現地3日間旅行に。
(厳密にはお昼過ぎに着いたので2日半・・・)

着いた日は移動だけで終わりました。
2日間でジャイプール、アグラ、デリーと回るのはかなり強行スケジュールで駆け足の旅だったけど、2年ほど観光での海外旅行はしていなかったので楽しめました。

インドに着いて2日目。ジャイプールからスタートした旅は、まずは象に乗ってアンベール城へ。

1日目:飛行機遅延で日本泊まり
2日目:朝:関空発→昼:デリー着 デリー→ジャイプール移動
3日目:ジャイプール観光→アグラ
4日目:アグラ観光→デリー観光 夜:デリー発
5日目:朝:関空着

同行者
一人旅
交通手段
観光バス
航空会社
エアインディア
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 6:45に出発してまずはAmber Fort(アンベール城)へ。<br /><br />

    6:45に出発してまずはAmber Fort(アンベール城)へ。

  • アンベール城は丘の上に作られた城塞です。<br />歩いても登れますが、象タクシーを利用して上る事に。

    アンベール城は丘の上に作られた城塞です。
    歩いても登れますが、象タクシーを利用して上る事に。

  • 象に揺られて周りの山々の景色を見ながら登るのはなかなか楽しい体験でした。

    象に揺られて周りの山々の景色を見ながら登るのはなかなか楽しい体験でした。

  • 着いたら象使いにチップを渡します。<br /><br />私はインド人のガイドさんと一緒だったので、相場を聞いてそれ通りに払いましたが、他の日本人の女の子達はかなりぼられたみたい。。。<br /><br />日本人と見ると高い値段&チップをふっかけてくるので要注意。

    着いたら象使いにチップを渡します。

    私はインド人のガイドさんと一緒だったので、相場を聞いてそれ通りに払いましたが、他の日本人の女の子達はかなりぼられたみたい。。。

    日本人と見ると高い値段&チップをふっかけてくるので要注意。

  • 一般謁見の間は柱がずら〜っと並んでいる吹抜けの建物。<br /><br />柱に施された象の彫刻はヒンドゥ様式。

    一般謁見の間は柱がずら〜っと並んでいる吹抜けの建物。

    柱に施された象の彫刻はヒンドゥ様式。

  • 反対側の山にも城壁と砦らしき物が見えました。

    反対側の山にも城壁と砦らしき物が見えました。

  • 一般謁見の間 ディワーネアーム。<br /><br />暑い所だから、コレで壁とかあったら熱がこもってしんどそう・・・

    一般謁見の間 ディワーネアーム。

    暑い所だから、コレで壁とかあったら熱がこもってしんどそう・・・

  • こちらも象の彫刻が。

    こちらも象の彫刻が。

  • 眼下には緑が広がっていて気持ちがいい。

    眼下には緑が広がっていて気持ちがいい。

  • 下を見下ろすと、ジグザグ道を登ってくる象タクシーが見えました。<br /><br />こうやって見るとやっぱり急な道のりだったんだなあ・・・

    下を見下ろすと、ジグザグ道を登ってくる象タクシーが見えました。

    こうやって見るとやっぱり急な道のりだったんだなあ・・・

  • ガネーシャ門。

    ガネーシャ門。

  • 中央にはガネーシャ(象)が描かれています。<br /><br />パステルカラーの繊細な装飾がなんともキレイ♪

    中央にはガネーシャ(象)が描かれています。

    パステルカラーの繊細な装飾がなんともキレイ♪

  • まるで万華鏡の中にいるみたいなお花模様。

    まるで万華鏡の中にいるみたいなお花模様。

  • コチラは白い壁でしたが、そこにも細かな植物模様が施されていました。<br /><br />くぼみには壷とか置いたのかな???

    コチラは白い壁でしたが、そこにも細かな植物模様が施されていました。

    くぼみには壷とか置いたのかな???

  • 鏡の間。<br /><br />正直、アンベール城ってインドに行こうと決めた時まで知らなかったけど、こんなすばらしい建物がたくさんあるなんて・・・<br /><br />鏡が光を反射してとてもきれいでした。

    鏡の間。

    正直、アンベール城ってインドに行こうと決めた時まで知らなかったけど、こんなすばらしい建物がたくさんあるなんて・・・

    鏡が光を反射してとてもきれいでした。

  • こんなに細かい鏡細工をするのに一体どれだけ時間がかかったんだろう???<br /><br />そしてどんなお金持ちの人が住んでいたのか興味があります。。。。<br />

    こんなに細かい鏡細工をするのに一体どれだけ時間がかかったんだろう???

    そしてどんなお金持ちの人が住んでいたのか興味があります。。。。

  • まるでレース細工のような透かし彫りが施された窓。<br /><br />コレを昔の人が手作業でしていたと思うと感動しちゃいます。<br /><br />そして、またまた高いんだろうなあ・・・なんて考えてしまいます。

    まるでレース細工のような透かし彫りが施された窓。

    コレを昔の人が手作業でしていたと思うと感動しちゃいます。

    そして、またまた高いんだろうなあ・・・なんて考えてしまいます。

  • 修復作業中の足場は竹。<br /><br />強度は大丈夫なのか不安に・・・<br /><br />充分アンベール城を満喫した所で、帰りはタクシーで下って朝ごはんを食べに。

    修復作業中の足場は竹。

    強度は大丈夫なのか不安に・・・

    充分アンベール城を満喫した所で、帰りはタクシーで下って朝ごはんを食べに。

  • 町に出ると自転車が多い&活気があります。<br /><br />

    町に出ると自転車が多い&活気があります。

  • 朝ごはんは玉ねぎとジャガイモのチャパティとヨーグルト。<br /><br />予想通り、コレもカレー風味。<br />ちょっぴり塩くどいけど、スパイスが効いていて暑い夏にはちょうどいいかも。<br /><br />玉ねぎを入れて焼いた二枚のチャパティの間に、カレー味のジャガイモペーストが挟んであります。<br />塩気が濃い分、プレーンなヨーグルトと一緒に食べるとおいしい。<br /><br />よく見ると右上におっきな蟻さんが・・・<br />そんな事位ではもう動じない私。<br />アリさんが入っている周りだけ残してその他はおいしく頂きました。

    朝ごはんは玉ねぎとジャガイモのチャパティとヨーグルト。

    予想通り、コレもカレー風味。
    ちょっぴり塩くどいけど、スパイスが効いていて暑い夏にはちょうどいいかも。

    玉ねぎを入れて焼いた二枚のチャパティの間に、カレー味のジャガイモペーストが挟んであります。
    塩気が濃い分、プレーンなヨーグルトと一緒に食べるとおいしい。

    よく見ると右上におっきな蟻さんが・・・
    そんな事位ではもう動じない私。
    アリさんが入っている周りだけ残してその他はおいしく頂きました。

  • そしてシティパレスへ。

    そしてシティパレスへ。

  • シティパレスでは現在もマハラジャの子孫の方が暮らしています。<br /><br />こんな広い宮殿で過ごしているなんて豪華♪

    シティパレスでは現在もマハラジャの子孫の方が暮らしています。

    こんな広い宮殿で過ごしているなんて豪華♪

  • 赤いターバンを被った警備のおじさん達と。<br />(そして案の定、チップを要求してきました。)

    赤いターバンを被った警備のおじさん達と。
    (そして案の定、チップを要求してきました。)

  • 青の孔雀が鮮やかな、孔雀の門。<br /><br />門もキレイですが、サリーを着たお姉さん達もきれい♪

    青の孔雀が鮮やかな、孔雀の門。

    門もキレイですが、サリーを着たお姉さん達もきれい♪

  • そしてずっと見てみたかった風の宮殿!!!<br /><br />でも残念ながら修復中なのと、予想以上にちっちゃい・・・<br />この建物は宮殿に住んでいる王妃や女性達が夫以外の男性に顔を見られる事なく外の景色を覗けるように建てられたんだとか。<br /><br />昔からどこの国の女性も我慢を強いられるのねェ

    そしてずっと見てみたかった風の宮殿!!!

    でも残念ながら修復中なのと、予想以上にちっちゃい・・・
    この建物は宮殿に住んでいる王妃や女性達が夫以外の男性に顔を見られる事なく外の景色を覗けるように建てられたんだとか。

    昔からどこの国の女性も我慢を強いられるのねェ

  • ランチもやっぱりカリー。<br />ドリンクはバナナラッシーにしました。

    ランチもやっぱりカリー。
    ドリンクはバナナラッシーにしました。

  • そしてデザートはクルフィー。<br /><br />ちっちゃな壷に入ったナッツと香辛料がたっぷりのアイスクリームです。<br /><br />素焼きの壷が可愛い♪<br />味は独特で、レバノンのアイスクリームに似た味!?<br />シャリシャリしていてアイスクリームっていうよりシャーベットに近い感じでした。

    そしてデザートはクルフィー。

    ちっちゃな壷に入ったナッツと香辛料がたっぷりのアイスクリームです。

    素焼きの壷が可愛い♪
    味は独特で、レバノンのアイスクリームに似た味!?
    シャリシャリしていてアイスクリームっていうよりシャーベットに近い感じでした。

  • 途中で見かけた、白い牛。<br />真っ白な牛はあまり見かけた事がありませんが、なぜか神々しい感じに見えるのは私だけ???

    途中で見かけた、白い牛。
    真っ白な牛はあまり見かけた事がありませんが、なぜか神々しい感じに見えるのは私だけ???

  • そして時間がないので、アグラへ向かいます。<br /><br />アグラに着く前に立ち寄ったのは、世界遺産のFatehpur Sikri (ファテープル スィークリー)。<br /><br />”勝利の都”と言う名前の都市らしいですが、水と猛暑のため14年間しか使われなかったとか。<br /><br />柱も重厚でどっしりしています。

    そして時間がないので、アグラへ向かいます。

    アグラに着く前に立ち寄ったのは、世界遺産のFatehpur Sikri (ファテープル スィークリー)。

    ”勝利の都”と言う名前の都市らしいですが、水と猛暑のため14年間しか使われなかったとか。

    柱も重厚でどっしりしています。

  • 赤砂岩で作られた建物は全体が赤っぽい建物に。

    赤砂岩で作られた建物は全体が赤っぽい建物に。

  • 柱の細かな装飾が見事。

    柱の細かな装飾が見事。

  • 風の塔という名前のパンチマハル。<br /><br />柱と梁だけで出来た5階建ての建物で、176本の柱は全て違うデザインなんだとか。<br />昔の人の技術はすごい!

    風の塔という名前のパンチマハル。

    柱と梁だけで出来た5階建ての建物で、176本の柱は全て違うデザインなんだとか。
    昔の人の技術はすごい!

  • イスラム様式とヒンドゥー様式が融合した見事な建物でしたが、現地の人と少なかったのが意外。<br /><br />その分、どこでもそうでしたが建物の外にはしつこい物売りがたくさん・・・

    イスラム様式とヒンドゥー様式が融合した見事な建物でしたが、現地の人と少なかったのが意外。

    その分、どこでもそうでしたが建物の外にはしつこい物売りがたくさん・・・

  • そして夜ご飯は、やっぱりカレー。。。。<br /><br />明日はいよいよ今回の旅のメイン、タージマハル→

    そして夜ご飯は、やっぱりカレー。。。。

    明日はいよいよ今回の旅のメイン、タージマハル→

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP