恩納・読谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目の宿、ホテル日航アリビラでののんびりタイム♪<br /><br />奇跡的に夕焼けが見られました。<br />

2010年3月沖縄3泊4日の旅 その4

5いいね!

2010/03/14 - 2010/03/17

3243位(同エリア3993件中)

0

34

2日目の宿、ホテル日航アリビラでののんびりタイム♪

奇跡的に夕焼けが見られました。

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • その4はアリビラ特集です。<br /><br />まだ屋外プールは無理でしたけど、<br />夏場はここ最高のリラックススペースだろうなぁ。<br /><br />

    その4はアリビラ特集です。

    まだ屋外プールは無理でしたけど、
    夏場はここ最高のリラックススペースだろうなぁ。

  • プライベートビーチもすぐ目の前。<br /><br />ここはハワイか?!<br />ハワイより海がきれいな気がするなぁ。

    プライベートビーチもすぐ目の前。

    ここはハワイか?!
    ハワイより海がきれいな気がするなぁ。

  • 今回の旅行で夕焼けが見れるとは思いませんでしたよ…。<br /><br />たそがれタイム、満喫☆<br /><br />

    今回の旅行で夕焼けが見れるとは思いませんでしたよ…。

    たそがれタイム、満喫☆

  • 海に太陽に風、自然にかなうものはないなぁ。

    海に太陽に風、自然にかなうものはないなぁ。

  • もうすぐ日没です。<br /><br />

    もうすぐ日没です。

  • チャペルはちょっと高い場所にあります。<br /><br />

    チャペルはちょっと高い場所にあります。

  • ビーチサイドのお花。<br /><br />ポストカード風に撮ってみました。

    ビーチサイドのお花。

    ポストカード風に撮ってみました。

  • チャペルの中の扉は閉まっていたのですが、<br />入り口横のオフィススペースからさっとスタッフの方が出てきて開けてくれました。<br /><br />突き当たりは海です!<br /><br />午前中はきらきらしてきれいだそうです♪<br /><br />どうですか?<br />こんなところでウェディング☆

    チャペルの中の扉は閉まっていたのですが、
    入り口横のオフィススペースからさっとスタッフの方が出てきて開けてくれました。

    突き当たりは海です!

    午前中はきらきらしてきれいだそうです♪

    どうですか?
    こんなところでウェディング☆

  • かなりステキなチャペルで、<br />ここのスタッフも感じよかったなぁ〜。

    かなりステキなチャペルで、
    ここのスタッフも感じよかったなぁ〜。

  • 正面から。

    正面から。

  • ケータイカメラでカシャ☆

    ケータイカメラでカシャ☆

  • ケータイカメラでカシャカシャ☆

    ケータイカメラでカシャカシャ☆

  • 建物側からみた噴水とプール。

    建物側からみた噴水とプール。

  • この廊下はすばらしいですよ〜。<br />建物内の移動が楽しいホテルです。<br />

    この廊下はすばらしいですよ〜。
    建物内の移動が楽しいホテルです。

  • 何気ない階段もこのおしゃれさ。<br /><br />タイル、かわいいですよね。

    何気ない階段もこのおしゃれさ。

    タイル、かわいいですよね。

  • 一旦部屋に戻って、夕食の時間までビールでも飲みますか。

    一旦部屋に戻って、夕食の時間までビールでも飲みますか。

  • さて、こちらもオプションの500円ディナーをつけてたんですが、<br />「1500円プラスでバージョンアップできますけどいかがですか?」<br />と差し出されたメニューを見ると<br />私の好きな海ぶどうにジーマーミー豆腐が!<br /><br />全然その気なかったのにアップしちゃいました。<br /><br />3人で1合、紅芋の泡盛をいただきました。<br />私はアルコール弱いのでなめる程度ですが、あまりくせが強くなく、飲みやすかったです。<br />

    さて、こちらもオプションの500円ディナーをつけてたんですが、
    「1500円プラスでバージョンアップできますけどいかがですか?」
    と差し出されたメニューを見ると
    私の好きな海ぶどうにジーマーミー豆腐が!

    全然その気なかったのにアップしちゃいました。

    3人で1合、紅芋の泡盛をいただきました。
    私はアルコール弱いのでなめる程度ですが、あまりくせが強くなく、飲みやすかったです。

  • これぞ沖縄!<br /><br />海ぶどうのサラダ。<br /><br />プチプチがたまりません〜♪

    これぞ沖縄!

    海ぶどうのサラダ。

    プチプチがたまりません〜♪

  • 沖縄豚アグーのラフテー、<br />島豆腐と緑色のはヘチマです。

    沖縄豚アグーのラフテー、
    島豆腐と緑色のはヘチマです。

  • かわいい器に盛られたお料理は…

    かわいい器に盛られたお料理は…

  • ピーナッツで作ったお豆腐、<br />ジーマーミー豆腐の揚げ出しです♪<br /><br />なんてお上品なんでしょう。<br />京料理かと思ってしまいました。

    ピーナッツで作ったお豆腐、
    ジーマーミー豆腐の揚げ出しです♪

    なんてお上品なんでしょう。
    京料理かと思ってしまいました。

  • 海老とアグーの焼き物のお皿。<br />ここで事件が起きました。(私的な事件ですが)<br />海老にうにソースがのっていたのです!<br /><br /><br />うに。<br />唯一私が食べられない(アレルギーなんです)ものがメインディッシュに、しかもたっぷりのっているではないですか!!<br /><br />先に二人分のお皿が運ばれてきて、そこで気がついて食べられないことを告げると、凛としたおばあさんのスタッフだったんですが、嫌な顔ひとつせず対応してくれ、バター焼きに変えていただけました。<br /><br />この対応のさりげなさ、なかなか出会えないですよ。<br /><br />すてき〜、<br />行き届いてるよね〜。<br />と感心しきりの3人なのでした。<br /><br />

    海老とアグーの焼き物のお皿。
    ここで事件が起きました。(私的な事件ですが)
    海老にうにソースがのっていたのです!


    うに。
    唯一私が食べられない(アレルギーなんです)ものがメインディッシュに、しかもたっぷりのっているではないですか!!

    先に二人分のお皿が運ばれてきて、そこで気がついて食べられないことを告げると、凛としたおばあさんのスタッフだったんですが、嫌な顔ひとつせず対応してくれ、バター焼きに変えていただけました。

    この対応のさりげなさ、なかなか出会えないですよ。

    すてき〜、
    行き届いてるよね〜。
    と感心しきりの3人なのでした。

  • お次はカニ身の餡がかかった茶碗蒸し。<br /><br />熱いものは熱々で出てきます。

    お次はカニ身の餡がかかった茶碗蒸し。

    熱いものは熱々で出てきます。

  • 沖縄と言えばもずく。<br /><br />島蛸のもずく巣。<br />この蛸もおいしかったですね。

    沖縄と言えばもずく。

    島蛸のもずく巣。
    この蛸もおいしかったですね。

  • お味噌汁とごはん、おつけものもこだわりの3品。<br /><br />写真撮り忘れてます^^;<br /><br />すでに満腹ですが、<br />デザートのメロンはさっぱりいただけました。<br />

    お味噌汁とごはん、おつけものもこだわりの3品。

    写真撮り忘れてます^^;

    すでに満腹ですが、
    デザートのメロンはさっぱりいただけました。

  • 食べ物、続きます。<br /><br /><br />朝食です♪<br />宿泊料金に込みなので、クーポンを持っていざレストランへ!<br /><br />夕食もいくつかのレストランの中から選べたのですが、朝食も4つのお店から選べます。<br /><br />私たちは評判の良い洋食ブッフェにしました。<br /><br />オムレツはシェフが目の前で焼いてくれます♪<br />プレーン、チーズ、あと確か野菜入りの3種類から選べます。<br /><br />これはチーズ。ソースもナポリ風とかトマトソースなどから選択可。<br />選択肢が多いので楽しいです。

    食べ物、続きます。


    朝食です♪
    宿泊料金に込みなので、クーポンを持っていざレストランへ!

    夕食もいくつかのレストランの中から選べたのですが、朝食も4つのお店から選べます。

    私たちは評判の良い洋食ブッフェにしました。

    オムレツはシェフが目の前で焼いてくれます♪
    プレーン、チーズ、あと確か野菜入りの3種類から選べます。

    これはチーズ。ソースもナポリ風とかトマトソースなどから選択可。
    選択肢が多いので楽しいです。

  • 目玉料理になりそうなメニューばかりが並んでいて、すごくレベルの高いブッフェでした。<br /><br />卵黄がのってるタコライスとマッシュポテトがおいしかったなぁ〜。<br /><br />中央のはふかした紅芋。甘くてホクホク。<br /><br />フレンチトーストはオレンジ風味。<br />確か2種類ありました。<br /><br />白いカップのは、卵白のモンサンミッシェル風のスフレだったかな…?<br /><br />ウインナーはしまらっきょう入り。<br /><br />その下の緑色のは魚介入りリゾット。

    目玉料理になりそうなメニューばかりが並んでいて、すごくレベルの高いブッフェでした。

    卵黄がのってるタコライスとマッシュポテトがおいしかったなぁ〜。

    中央のはふかした紅芋。甘くてホクホク。

    フレンチトーストはオレンジ風味。
    確か2種類ありました。

    白いカップのは、卵白のモンサンミッシェル風のスフレだったかな…?

    ウインナーはしまらっきょう入り。

    その下の緑色のは魚介入りリゾット。

  • スペインの冷製スープ、ガスパッチョ。<br /><br />これが本当に驚きのおいしさ!<br /><br />こんな少量でも濃厚で飲み応え十分。<br /><br /><br />トマト以外にもたくさんの野菜の味と、<br />ガーリックにオリーブオイル、<br />他にもいろいろ入ってて栄養ありそうですね〜。

    スペインの冷製スープ、ガスパッチョ。

    これが本当に驚きのおいしさ!

    こんな少量でも濃厚で飲み応え十分。


    トマト以外にもたくさんの野菜の味と、
    ガーリックにオリーブオイル、
    他にもいろいろ入ってて栄養ありそうですね〜。

  • パンの種類も豊富。<br /><br />おすすめはこの紅芋のバターとジャム。<br />絶品でしたよ♪<br /><br />

    パンの種類も豊富。

    おすすめはこの紅芋のバターとジャム。
    絶品でしたよ♪

  • そうそう、このレストランでも驚きの事件があったんでした。<br /><br />デザートにこのランブータンとヨーグルトを取って、ついでに珈琲も運んでいたら、さっとスタッフの方が近寄ってきて<br />「一つお持ちいたしましょうか」<br />とヨーグルトとランブータンのお皿を持ってくれました。そして、<br />「お先にお席の方へどうぞ」<br />と誘導の仕方もさすが一流。<br />「お席はどちらですか?」と聞いたら指差しとか口で説明しなくちゃならないけど、お客様に先に歩いてもらったらわざわざ説明してもらう必要はないわけです。<br /><br />しかも、スプーンはあとで取りにいこうと思ってたのに、席に付いたらヨーグルトの器にスプーンがそえてあるじゃないですか。<br /><br />ほんと、感動!<br />こんなさりげないサービスが出来るスタッフがいるホテル、久々に出会ったな!<br />

    そうそう、このレストランでも驚きの事件があったんでした。

    デザートにこのランブータンとヨーグルトを取って、ついでに珈琲も運んでいたら、さっとスタッフの方が近寄ってきて
    「一つお持ちいたしましょうか」
    とヨーグルトとランブータンのお皿を持ってくれました。そして、
    「お先にお席の方へどうぞ」
    と誘導の仕方もさすが一流。
    「お席はどちらですか?」と聞いたら指差しとか口で説明しなくちゃならないけど、お客様に先に歩いてもらったらわざわざ説明してもらう必要はないわけです。

    しかも、スプーンはあとで取りにいこうと思ってたのに、席に付いたらヨーグルトの器にスプーンがそえてあるじゃないですか。

    ほんと、感動!
    こんなさりげないサービスが出来るスタッフがいるホテル、久々に出会ったな!

  • 電話ボックスも個室造り。<br />しかもおしゃれです。<br /><br />

    電話ボックスも個室造り。
    しかもおしゃれです。

  • エレベーターホールの窓際だって手を抜きません。<br /><br />お花の手入れも行き届いていて、本当に気に入りました、このホテル。<br />

    エレベーターホールの窓際だって手を抜きません。

    お花の手入れも行き届いていて、本当に気に入りました、このホテル。

  • アリビラが人気ある理由がよくわかりました。<br /><br />チェックアウト後に車を待ってる間に<br />Aちゃんと交互に写真を撮ろうとしていたら、<br />スタッフがすぐ気が付いてツーショットで撮影してくれたりね。<br /><br />ここはスタッフの教育がとてもよく出てきていて、ここちよく過ごせます。<br /><br />レストランも豊富だし、また何度でも滞在したいと思わせる魅力があります。

    アリビラが人気ある理由がよくわかりました。

    チェックアウト後に車を待ってる間に
    Aちゃんと交互に写真を撮ろうとしていたら、
    スタッフがすぐ気が付いてツーショットで撮影してくれたりね。

    ここはスタッフの教育がとてもよく出てきていて、ここちよく過ごせます。

    レストランも豊富だし、また何度でも滞在したいと思わせる魅力があります。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP