神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月20日(土)~22日(月)に、JTB「東京ブックマーク」で横浜(東京)へ観光旅行に行ってきました。出発当日の天候は、ちょっと気になる「曇り時々雨」」という予報だったのでちょっと心配しながら出発しました。でも心がけが良いのか、雨には降られなかったのが幸いでした ただ、1日目と2日目が台風並みの風で、結構悩まされました コースとしては第一日目が、まずは20日と21日に泊まる、みなとみらい地区のホテル「横浜グランド・インターコンチネンタルホテル」で荷物を預かってもらい、そこから徒歩で「赤レンガ倉庫~像の鼻パーク~大さん橋~山下公園(氷川丸)~ホテルチェックイン~横浜駅へ(赤い靴号バスに乗って横浜夜景観光ツアーに参加)。天候は今一つでしたが、横浜の昼と夜の顔を満喫でき、充実した一日をすごせ大満足でした。 

横浜2泊3日! 一日目 VOL 1(出発~レンガ倉庫~大さん橋)

205いいね!

2010/03/20 - 2010/03/22

285位(同エリア46126件中)

25

40

かず

かずさん

3月20日(土)~22日(月)に、JTB「東京ブックマーク」で横浜(東京)へ観光旅行に行ってきました。出発当日の天候は、ちょっと気になる「曇り時々雨」」という予報だったのでちょっと心配しながら出発しました。でも心がけが良いのか、雨には降られなかったのが幸いでした ただ、1日目と2日目が台風並みの風で、結構悩まされました コースとしては第一日目が、まずは20日と21日に泊まる、みなとみらい地区のホテル「横浜グランド・インターコンチネンタルホテル」で荷物を預かってもらい、そこから徒歩で「赤レンガ倉庫~像の鼻パーク~大さん橋~山下公園(氷川丸)~ホテルチェックイン~横浜駅へ(赤い靴号バスに乗って横浜夜景観光ツアーに参加)。天候は今一つでしたが、横浜の昼と夜の顔を満喫でき、充実した一日をすごせ大満足でした。 

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線
  • いよいよ結婚記念日の横浜・東京の旅行に 初めてエースJTB「東京ブックマーク」を使い、朝一番の名古屋発、新幹線のぞみ298号で出発です。

    いよいよ結婚記念日の横浜・東京の旅行に 初めてエースJTB「東京ブックマーク」を使い、朝一番の名古屋発、新幹線のぞみ298号で出発です。

  • 定刻6時41分、いよいよ「のぞみ298号」で横浜へ向け名古屋駅を出ます。

    定刻6時41分、いよいよ「のぞみ298号」で横浜へ向け名古屋駅を出ます。

  • 途中、富士山が綺麗に見えました(ちょっと霞んでいましたが・・・)

    途中、富士山が綺麗に見えました(ちょっと霞んでいましたが・・・)

  • この地下通路は、JR新横浜駅から横浜地下鉄「ブルーライン」乗り場への通路です 新幹線は8時01分に新横浜着でした。

    この地下通路は、JR新横浜駅から横浜地下鉄「ブルーライン」乗り場への通路です 新幹線は8時01分に新横浜着でした。

  • 通路を歩くこと10分程で横浜地下鉄ブルーラインのホームに着きました。ここから横浜駅まで行きます。

    通路を歩くこと10分程で横浜地下鉄ブルーラインのホームに着きました。ここから横浜駅まで行きます。

  • 地下鉄「ブルーライン」到着。

    地下鉄「ブルーライン」到着。

  • なれない横浜、ガイドブック片手に悪戦苦闘、なんとか横浜駅から、みなとみらい線に乗って「みなとみらい駅」に到着、今回宿泊する「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」へ行くため、地下鉄を降り、まず「クインズスクエアーB」棟に行きました、このエレベーターで2Fへ。

    なれない横浜、ガイドブック片手に悪戦苦闘、なんとか横浜駅から、みなとみらい線に乗って「みなとみらい駅」に到着、今回宿泊する「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」へ行くため、地下鉄を降り、まず「クインズスクエアーB」棟に行きました、このエレベーターで2Fへ。

  • クインズスクエアーBの地階から2Fに行くエスカレーターです。左上にスヌーピーがお出迎えです。このエレベーターを上がりきった左手に「ディズニーショップ」があります。このクインズスクエアーはA、B、C棟があり巨大複合施設で駅と直結していてショッピングやグルメを楽しむことができます。このエスカレーターを登り切り、左手に進むとクインズスクエアーC棟がありそこを抜けると「インターコンチ」や「パシフィコ横浜」へ行ける「クイーンモール橋」があります。

    クインズスクエアーBの地階から2Fに行くエスカレーターです。左上にスヌーピーがお出迎えです。このエレベーターを上がりきった左手に「ディズニーショップ」があります。このクインズスクエアーはA、B、C棟があり巨大複合施設で駅と直結していてショッピングやグルメを楽しむことができます。このエスカレーターを登り切り、左手に進むとクインズスクエアーC棟がありそこを抜けると「インターコンチ」や「パシフィコ横浜」へ行ける「クイーンモール橋」があります。

  • この建物は、20日〜21日の連泊で予約してあった みなとみらい地区にある「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」です。予約はスーペリアツイン(17階まで)でしたが、当日チェックインの時、デラックスルームにグレードアップされていました(26階) ラッキー!

    この建物は、20日〜21日の連泊で予約してあった みなとみらい地区にある「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」です。予約はスーペリアツイン(17階まで)でしたが、当日チェックインの時、デラックスルームにグレードアップされていました(26階) ラッキー!

  • 「インターコンチ」の正面です。

    「インターコンチ」の正面です。

  • 「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」のエントランス。

    「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」のエントランス。

  • ホテルの2Fにあるフロント。チェックインが14時からで、我々がチェックインした時間が16時だったのでフロントは空いていました。

    ホテルの2Fにあるフロント。チェックインが14時からで、我々がチェックインした時間が16時だったのでフロントは空いていました。

  • 2階が「フロント」。この階段を降りたところが「メインエントランス」。このエントランスでは結婚式を挙げるカップルがウエデイングドレスなどを着て写真撮影をしていました。

    2階が「フロント」。この階段を降りたところが「メインエントランス」。このエントランスでは結婚式を挙げるカップルがウエデイングドレスなどを着て写真撮影をしていました。

  • 横浜に着きまず「インターコンチ」に荷物を預けて、横浜観光の一歩にホテルを出て、まず赤レンガ方面に歩きだしました。まずホテル横の「国際橋」に、そこからコスモワールドのコスモクロック(観覧車)とランドマークタワー、クインズスクエアA棟・B棟を右に見て、赤レンガ倉庫へとゆっくり徒歩で向かいました。

    横浜に着きまず「インターコンチ」に荷物を預けて、横浜観光の一歩にホテルを出て、まず赤レンガ方面に歩きだしました。まずホテル横の「国際橋」に、そこからコスモワールドのコスモクロック(観覧車)とランドマークタワー、クインズスクエアA棟・B棟を右に見て、赤レンガ倉庫へとゆっくり徒歩で向かいました。

  • 上の写真と同じ場所から「ランドマーク」「クインズスクエア・ABCの各棟」「パンパシフィック横浜ベイホテル東急」(右端)を・・

    上の写真と同じ場所から「ランドマーク」「クインズスクエア・ABCの各棟」「パンパシフィック横浜ベイホテル東急」(右端)を・・

  • 国際橋から2〜3分で、ファッションや雑貨、そして食品から家具まで世界中の物がある「横浜ワールドポーターズ」へ・・・。時間の関係でここはスルー。

    国際橋から2〜3分で、ファッションや雑貨、そして食品から家具まで世界中の物がある「横浜ワールドポーターズ」へ・・・。時間の関係でここはスルー。

  • そして、なおも歩くこと3分程で「新港サークルウォーク」に、とりあえずエレベーターに乗ってサークルウォーク(歩道橋)の上に、せっかくなので一周歩いてみました。またこの歩道橋の北には「赤レンガ国際館JICA横浜海外移住資料館」がありました。時間の都合でこの館もスルーしました。

    そして、なおも歩くこと3分程で「新港サークルウォーク」に、とりあえずエレベーターに乗ってサークルウォーク(歩道橋)の上に、せっかくなので一周歩いてみました。またこの歩道橋の北には「赤レンガ国際館JICA横浜海外移住資料館」がありました。時間の都合でこの館もスルーしました。

  • ホテルから徒歩10分程で、本日最初の観光施設「赤レンガ倉庫」に到着。

    ホテルから徒歩10分程で、本日最初の観光施設「赤レンガ倉庫」に到着。

  • 「赤レンガ倉庫」に着くと、何かイベントなのか「ロータス」の懐かしいスポーツカーなのどが30台程並べてありました。時間的に余裕がなかったので展示車を見ることができなかったのが残念でした。

    「赤レンガ倉庫」に着くと、何かイベントなのか「ロータス」の懐かしいスポーツカーなのどが30台程並べてありました。時間的に余裕がなかったので展示車を見ることができなかったのが残念でした。

  • 他に「赤レンガ倉庫」で毎年恒例らしい「第4回 フラワーガーデン2010」を3月19日〜4月25日の間もようされてました 家族づれやカップルが花の中で記念写真を撮り合っていました また夜間にはライトアップもされるそうです。

    他に「赤レンガ倉庫」で毎年恒例らしい「第4回 フラワーガーデン2010」を3月19日〜4月25日の間もようされてました 家族づれやカップルが花の中で記念写真を撮り合っていました また夜間にはライトアップもされるそうです。

  • この写真は「赤レンガ倉庫」から南方向(横浜税関、シルク博物館、マリンタワー)を撮ってみました。赤レンガ倉庫横にはイベント?のロータスの展示車が見えます

    この写真は「赤レンガ倉庫」から南方向(横浜税関、シルク博物館、マリンタワー)を撮ってみました。赤レンガ倉庫横にはイベント?のロータスの展示車が見えます

  • 「赤レンガ倉庫」東広場からみなとみらい方面を撮影、横浜象徴的風景だと思います

    「赤レンガ倉庫」東広場からみなとみらい方面を撮影、横浜象徴的風景だと思います

  • 赤レンガ倉庫〜大さん橋へ向かう「新港橋」から赤レンガ倉庫を・・・この時は太陽が燦々と輝き気持ちの良い陽気でした。

    赤レンガ倉庫〜大さん橋へ向かう「新港橋」から赤レンガ倉庫を・・・この時は太陽が燦々と輝き気持ちの良い陽気でした。

  • 「臨港線プロムナード」から「横浜税関・クイーンの塔」(横浜三塔)この他の二塔はジャックと呼ばれる「横浜市開港記念館」そしてキングの塔と呼ばれる「神奈川県庁」があります。この三塔を一度に見る事が出来るのは3か所の「三塔マーク」(足形)があります 場所は「赤レンガパークのみなみ端」そして二点目は「大さん橋の先端」最後は「キングの塔の正面」に足形があり、そこから三塔をいっぺんに見ることができますよ。

    「臨港線プロムナード」から「横浜税関・クイーンの塔」(横浜三塔)この他の二塔はジャックと呼ばれる「横浜市開港記念館」そしてキングの塔と呼ばれる「神奈川県庁」があります。この三塔を一度に見る事が出来るのは3か所の「三塔マーク」(足形)があります 場所は「赤レンガパークのみなみ端」そして二点目は「大さん橋の先端」最後は「キングの塔の正面」に足形があり、そこから三塔をいっぺんに見ることができますよ。

  • 「象の鼻パーク」から見る「みなとみらいビル群」

    「象の鼻パーク」から見る「みなとみらいビル群」

  • 象の鼻パークから「大さん橋」を望む!この時、海の彼方に「大きな船」ひょっとすると「あすか?」ではないかと期待しながら(この時点では客船である事はわかってました)大さん橋に向かったのです。

    象の鼻パークから「大さん橋」を望む!この時、海の彼方に「大きな船」ひょっとすると「あすか?」ではないかと期待しながら(この時点では客船である事はわかってました)大さん橋に向かったのです。

  • 象の鼻パークから遠く「あすか?」らしき豪華客船?ではと思い、カメラを望遠にしてのぞいてみたところ、「あすか?」ではという思いが確信となり、接岸するであろう「大さん橋」に向かいました。

    象の鼻パークから遠く「あすか?」らしき豪華客船?ではと思い、カメラを望遠にしてのぞいてみたところ、「あすか?」ではという思いが確信となり、接岸するであろう「大さん橋」に向かいました。

  • 「臨港線プロムナード」から大さん橋に降りる橋の手前に歴史のありそな洋風は店屋がありました

    「臨港線プロムナード」から大さん橋に降りる橋の手前に歴史のありそな洋風は店屋がありました

  • 「象の鼻」から見た「みなとみらい地区」。この像の鼻は、大さん橋の付け根からカーブした防波堤が伸びているのですが これを空から見ると象の鼻に似ていることから「象の鼻」と名づけられたそうです。

    「象の鼻」から見た「みなとみらい地区」。この像の鼻は、大さん橋の付け根からカーブした防波堤が伸びているのですが これを空から見ると象の鼻に似ていることから「象の鼻」と名づけられたそうです。

  • 大さん「大さん橋埠頭ビル」。この大さん橋ビルの屋上から見る夜景は360度横浜を望める 夜景絶好ポイントです。(実はこの屋上から夜景は今回見ていませんでしたが、次回訪れた時には、是非 埠頭ビルの屋上から夜景を見てみたいと思います)

    大さん「大さん橋埠頭ビル」。この大さん橋ビルの屋上から見る夜景は360度横浜を望める 夜景絶好ポイントです。(実はこの屋上から夜景は今回見ていませんでしたが、次回訪れた時には、是非 埠頭ビルの屋上から夜景を見てみたいと思います)

  • 象の鼻パークから港の沖合で見つけた客船「飛鳥?」が、今まさに「大さん橋」に接岸しようとしていました ここから接岸するのに結構時間がかかりました。

    象の鼻パークから港の沖合で見つけた客船「飛鳥?」が、今まさに「大さん橋」に接岸しようとしていました ここから接岸するのに結構時間がかかりました。

  • 接岸される前の「飛鳥?」と「なとみらい地区」。

    接岸される前の「飛鳥?」と「なとみらい地区」。

  • 間もなく2隻のタグボートに押されて「大さん橋」に接岸される「飛鳥?」です。この「飛鳥?」を初めて目の当たりにして、さすが日本一の豪華客船だと実感しました。また、この飛鳥?の母港は横浜である事を初めて知りました。(恥)

    間もなく2隻のタグボートに押されて「大さん橋」に接岸される「飛鳥?」です。この「飛鳥?」を初めて目の当たりにして、さすが日本一の豪華客船だと実感しました。また、この飛鳥?の母港は横浜である事を初めて知りました。(恥)

  • 大さん橋「国際客船ターミナル」のデッキガラスに映る「飛鳥?」の優美な船体。

    大さん橋「国際客船ターミナル」のデッキガラスに映る「飛鳥?」の優美な船体。

  • 大さん橋から東の方向を見ると「日本郵船氷川丸」と横浜のシンボル「横浜マリンタワー」が望めます。(逆光で見ずらいですが)

    大さん橋から東の方向を見ると「日本郵船氷川丸」と横浜のシンボル「横浜マリンタワー」が望めます。(逆光で見ずらいですが)

  • ここは「国際客船ターミナル」1Fのホールで大さん橋正面玄関からは行った所です。

    ここは「国際客船ターミナル」1Fのホールで大さん橋正面玄関からは行った所です。

  • この通路は1Fホールから2Fデッキに出るための通路です。この通路はブルーを基調にした道でなぜか神秘的でした。

    この通路は1Fホールから2Fデッキに出るための通路です。この通路はブルーを基調にした道でなぜか神秘的でした。

  • 2Fデッキと飛鳥?。

    2Fデッキと飛鳥?。

  • 2Fデッキから見た「みなとみらい」地区。

    2Fデッキから見た「みなとみらい」地区。

  • 大さん橋2Fデッキから見た横浜市街地。続きは「横浜二泊三日 一日目(山下公園〜日本丸・横浜みなと博物館)」へ。

    大さん橋2Fデッキから見た横浜市街地。続きは「横浜二泊三日 一日目(山下公園〜日本丸・横浜みなと博物館)」へ。

この旅行記のタグ

205いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (25)

開く

閉じる

  • norisaさん 2012/03/06 21:47:48
    こんばんわ!
    かずさん、

    神奈川に住んでいるので横浜は珍しくないのですが、こうして改めて見ると横浜はなかなかいいところだなと再発見しました。
    ありがとうございました。

    norisa

    かず

    かずさん からの返信 2012/03/06 22:20:34
    RE: こんばんわ!
    norisaさん こんばんわ 

    メッセージありがとうございます!

    私は 名古屋在住ですが息子が横浜で一人住まいをしているので親ばか

    でしょうか二か月に一度ほどの頻度で横浜を訪れていまして 時間があ

    るときに 横浜周辺(東京・神奈川など)を旅してまわっています。あ

    る意味、息子をだしにして関東地方を旅しているということでしょうか。

    その中でも やはり港町横浜は本当に魅力ある街で大好きです!第二の

    故郷という感じです。神奈川に住んでみえるnorisaさんがうらやましい

    です。

    これからもよろしくお願いします。

    〜かず〜
  • nadeshiko28さん 2011/07/18 16:03:45
    かずさんこんにちは
    こんにちは

    横浜の旅行記おもわず 投票です
    とても 懐かしく拝見させていただきました
    ありがとうございました(*^^*)

    なでしこ28

    かず

    かずさん からの返信 2011/07/19 06:38:48
    RE: かずさんこんにちは
    nadeshiko28さん おはようございます

    メッセージありがとうございます

    いつもの訪問や投票ありがとうございます。

    これからもnadeshiko28さんの旅行記に訪問させてもらいますので

    よろしくお願いいたします。

    かず
  • Rainy☆Wongさん 2010/07/04 02:41:07
    こんばんは!
    taka1といいます。私の旅行記を何度も見て頂いてありがとうございます。100回越えて頂いて…とても嬉しいです。

    横浜旅行記素敵ですね。歴史があり、新しい物もあり、洋館はハイカラで雰囲気があります!
    私の大好きな香港や、神戸などにも似た雰囲気があり、私にとっても横浜は大好きな場所です。
    港町の風が感じられる、気持ちのいい旅行記でした!

    また遊びに来させて頂きます。

    taka1

    かず

    かずさん からの返信 2010/07/04 18:43:15
    RE: こんばんは!
    taka1さん こんばんわ

    メッセージありがとうございます
    我が愚作の旅行記にお褒めの言葉を頂き恐縮です。
    ありがとうございます!

    本当に横浜は良い雰囲気を持った素敵な街ですね
    幸いといっていいのか、今年から我が息子が横浜に
    就職しましたので、横浜に行く機会が増えました
    自分にとっては喜ばしい事です。

    これからもtaka1さんの旅行記に訪問させていただきますので
    よろしくお願いいたします。

    かず
  • cervo-montagnaさん 2010/07/02 21:53:29
    横浜夜景
    かずさん

    こんにちわ はじめまして

    表紙の写真とても綺麗でしたので一票入れさせていただきました!

    110回もの訪問ありがとうございます


    cervo

    かず

    かずさん からの返信 2010/07/03 14:50:23
    RE: 横浜夜景
    cervoさん こんにちわ

    はじめまして、メッセージありがとうございます!

    この日の、横浜の天気は最悪で風雨共に台風並みで
    傘も差せないような状況でしたが、この横浜の夜景を見て
    救われたような気がしました。とても神秘的でこんな夜景
    今まで見た事がないほど感動しました。素晴らしい夜景でした。

    投票ありがとうございました

    これからも訪問させてもらいますので、よろしくお願いします。

    かず
  • 義臣さん 2010/05/07 17:03:32
    やはり
    せっかちで此処まで見ないのにコメントを書いた私

       知ったかぶりした私

                  恥ずかしい

                      義臣

    かず

    かずさん からの返信 2010/05/07 22:23:37
    RE: やはり
    義臣さん こんばんわ

    メッセージありがとうございます

    恥ずかしいだなんてとんでもない 僕の至らない旅行記を
    見ていただき、感謝しています。
    いつもありがとうございます

    これからもよろしくお願いします。

                          かず
  • 義臣さん 2010/05/07 17:01:23
    飛鳥ー?
    形からも飛鳥ー?に見えますが

     見慣れた横浜を歩く、、

    とても新鮮に感じてます。

              義臣
  • Noririnさん 2010/05/04 20:21:14
    ここから見上げるのがお気に入りです(笑)
    かずさん こんばんは〜

    結婚記念日にインターコンチ滞在ですか♪
    なんて羨ましい〜〜
    それを察してか、お部屋のアップグレードはちょっとしたお祝いでしたね。
    インターコンチはレストラン利用しかした事が無いので
    どんなお部屋に泊まられたのか興味津々です。
    続きも楽しみにしています!

    Noririn

    かず

    かずさん からの返信 2010/05/04 22:34:57
    RE: ここから見上げるのがお気に入りです(笑)
    Noririnさん こんばんわ

    メッセージありがとうございます。
    実は、このGWの2〜4日で横浜に行ってさっき帰ってきたところです
    帰りは、お決まりの大渋滞に巻き込まれ、通常4時間30分位で帰る事ができるところですが、結局7時間30分かかってしまいました(ぐったりです)
    そうですね結婚記念でインターコンチに泊まって部屋のグレードアップはラッキーでした。
    旅行記は、なかなか、はかどりませんが気長にお待ちください すみませんm(__)m 
    ただ、部屋が27階という事で、窓からお眺めが素晴らしく(正面にランドマークタワー等がま近に見え)景色を撮るのに夢中で、うっかり部屋は移せなかったので 期待に添えるかわかりません頑張ってみます。乞うご期待(笑)

    かず
  • まりりんさん 2010/04/26 15:21:54
    ,大きな船!
    はじめまして、かずさん!
    いつも、ご訪問に投票にありがとうございます(^^。

    横浜、素敵な港町ですよね。
    私も15年くらい前に行った記憶が・・・
    でも、ほとんど忘れて覚えておりません(^^;
    関東方面はほとんど行く機会がないのです。
    赤レンガ倉庫も夜ちょこっと行ったので、
    是非日中の赤レンガや周辺を満喫してみたいものです。

    飛鳥?、さすが日本一の豪華客船ですねぇ(@@!
    大きい!
    あんな、豪華な船で旅行がしてみたいです。
    とはいっても、私にとっては金銭面でかなりの無理があります〜(泣)

    まりりん

    かず

    かずさん からの返信 2010/04/26 22:26:08
    RE: ,大きな船!
    はじめまして、まりりんさん こんばんわ

    メッセージありがとうございますm(__)m

    横浜は、旅行記にも書いた通り、息子が横浜に就職しましたので
    今まで 観光ですら行ったことがなかったのに3月に観光で行った
    後、息子の住まいさがし等 一か月で3回も横浜通いをしました。
    もう、横浜の住人気分です(笑)

    まだ、少ししか横浜は知らない街ですが、この港町が好きになりました
    今度のGWにも横浜に行きますが、今から楽しみです。

    まりりんさんも 機会があったら横浜を観光してみてくださいね。

    そうですね 飛鳥?の様な豪華客船に乗ってみたいですね
    僕も金銭面で無理がありますが、お手軽な飛鳥?の船旅も用意されて
    いるようなので是非乗船して旅を満喫してみたいものです。

    これからも、まりりんさんの旅行記にも、お邪魔させていただきます
    ので、よろしくお願いします。

    かず
  • たらよろさん 2010/04/03 21:05:27
    みなとみらいの夜景
    こんばんわ〜〜かずさん。

    みなとみらいの夜景はやっぱり絶景ですね☆
    あの形がいろいろなホテル群の照明を眺めると
    横浜だなぁ〜〜って気になります。
    赤レンガ倉庫群も、いつもいろいろなイベントが行われていて楽しそう。
    今はお花がいっぱい咲いているんですよね〜
    港もあって、グルメもあって、お花もあって、建築物もある。。。。
    そして素敵なホテルと素敵な夜景。
    やっぱり横浜って素敵な町ですね。
    旅行記拝見してたらすごく行きたくなってきた・・・
    私も東京ブックマーク検索してみようかな。

      たらよろ

    かず

    かずさん からの返信 2010/04/04 18:18:18
    RE: みなとみらいの夜景
    たらよろさん こんばんわ

    メッセージありがとうございまいた。

    また、みなとみらいの旅行記お褒め頂きありがとうございました。

    みなとみらいの夜景はテレビやパンフレットでは見たことがありましたが
    実際に現場で見ると、感動もひとしおで感激しました。
    今回はこの表紙の写真の一番右にある「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」へ泊まるのも一つの目的だったので、泊まることができ幸せな気分になれました。

    赤レンガ倉庫にも行きましたが 朝早く行きすぎてそこの中に入れなかったのが残念でした。

    たらよろさんがいわれる通り 横浜に行ってみて横浜が好きになりました
    素敵な街です。 
    また、偶然ですが息子が今年から横浜に就職しましたので、これから横浜を訪れる回数も増えるのではないかと、ひそかにほくそ笑んでいるところです。昨日も横浜へ行ってきたところで、10日にも横浜へ行く予定です。

    たらよろさんも 是非、横浜を訪れてみてください。特に夜景は必見ですね。

    かず

  • 昭和生まれですさん 2010/03/30 17:45:40
    初めまして(^▽^)
    かずさん、こんにちは。

    作成中の旅行記なのに、失礼します。

    表紙の夜景の美しさと、懐かしさに惹かれ、お邪魔しましたが、
    コメントが出来た頃にまたお邪魔しますね。
    懐かしい・・と言っても私が横浜に行ったのは20年も前なので、
    浦島太郎状態でしょうね。コメント楽しみにしています。

    我がブログに、いつもお越し下さりありがとうございます。
    これからもどうぞよろしく。

    昭和生まれです♪

    かず

    かずさん からの返信 2010/03/30 22:11:52
    RE: 初めまして(^▽^)
    昭和生まれですさん こんばんわ

    メッセージありがとうございます

    横浜の旅行記を見ていただきありがとうございました
    また 表紙の写真をお褒め頂き感謝いたします

    コメントもなかなか進まず 困っているところです
    ゆっくりと完成させたいと思いますので よろしくお願いします

    横浜も20年たつと、昭和生まれさんの見た風景がずいぶん変わっ
    た事でしょうね また機会があったら横浜を訪れてみていかがでしょう

    こちらこそ 僕のつたない旅行記にいつも訪問ありがとうございます
    これからもよろしくお願いします

    かず
  • naniwa ladyさん 2010/03/28 08:17:50
    おはようございます。8(*^o^*)8naniwa   
    かずさん、横浜、見せていただきました。
    息子が横浜に住むことになったので、4月10日、横浜へ行く予定です。
    そのときの参考にさせてもらいます。
    高いタワーが好きなので、いい景色が期待できそうですね。
    夜景もとっても綺麗でしょうね。赤い靴号なんて、しゃれてますね。
    夜景ツアーへ行きたいなぁ。

    かず

    かずさん からの返信 2010/03/28 22:23:48
    RE: おはようございます。8(*^o^*)8naniwa   
    naniwa ladyさん こんばんわ

    旅行記ご覧いただきありがとうございます
    なかなか時間が取れず横浜の旅行記が進みません
    ゆっくりと完成させるつもりです

    そうですか 息子さんが横浜に住まわれるとのこと
    僕も初めて横浜を旅行したのですが 横浜はいっぺんに
    気に入りました そんな街に息子さんが済むという事で
    大変羨ましく思います
    横浜はランドマークタワーを始め 高層ビルなど沢山あり
    高い位置から景色を眺めることができるので 気持ちいいですよね
    naniwa ladyさんは 高いところが好きという事ですが10日に
    横浜へ行った時はランドマークタワーの69階(スカイガーデン)へ
    行ってみてください(夜景ならなおいいと思います)

    また、僕はホテルの26階から夜景を見たのですが 大変感動的でしたし
    「赤い靴号」での横浜夜景観光も普段見ることのない夜景を見る事ができ
    いい経験ができました(ただこの時は台風並みの強風でしたのでそれさ
    えなかったら良かったのですが・・・)

    4月10日は気をつけて行ってきてください

    かず
  • じゃが♪さん 2010/03/24 22:25:21
    すごい風
    かずさん、こんばんは!

    作成中に失礼します。
    無事、横浜旅行を楽しめたようで、よかったです。^^
    (かずさんのコメントにもありますが)、
    土曜、日曜と、本当に強い風が吹いていました。
    歩くだけでも、大変だったのではないでしょうか。

    かず

    かずさん からの返信 2010/03/24 23:18:15
    RE: すごい風
    じゃが♪さん こんばんわ

    メッセージありがとうございます

    その通りです 20日と21日の日は強風で 外を歩いていると
    足がもつれ飛ばされるのではないかと思うほどの強風に悩まされ
    ました 台風の真っただ中にいるような感じでした またホテル
    (インターコンチネンタルホテル)の部屋もミシミシといって 
    かなり恐怖がありました
    でも、じゃが♪さんのアドバイスもあり 横浜旅行を楽しむこと
    ができました そして相方も非常に喜んでました ありがとうご
    ざいました

    旅行記はゆっくりと仕上げていこうと思ってます よかったらまた
    のぞいてみてください

    かず
  • hamaさん 2010/03/24 10:26:09
    おはようございます

     かずさん

     いつもご訪問&投票ありがとうございます。

     表紙の夜景の写真が大変綺麗なのでついついコメントしてしまいました。

     これからもよろしくお願いいたします。

     hama

    かず

    かずさん からの返信 2010/03/24 19:14:19
    RE: おはようございます
    hamaさん こんばんわ

    メッセージありがとうございました

    こちらこそいつも訪問ありがとうございます

    横浜には仕事で行ったことはありますが観光目的では
    初めてでしたので 見るもの全部が新鮮でした 日ご
    ろのストレスも飛んでいったような気がします

    表紙の写真は 大さん橋からみなとみらい地区を21時
    頃撮影しました
    横浜を代表する風景なので一度は撮影したかった絵なの
    で うまい下手は置いておいて自分的には満足した風景でした

    これからもよろしくお願いします

    かず

かずさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP