栃木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏休みを利用して1泊2日栃木旅行へ。<br /><br />宇都宮餃子食べ歩き<br />→世界遺産日光東照宮<br />→鬼怒川温泉泊<br />→いろは坂ドライブ<br />→華厳の滝

餃子&日光&鬼怒川温泉2008

4いいね!

2008/07/04 - 2008/07/05

10347位(同エリア14277件中)

0

27

8499

8499さん

夏休みを利用して1泊2日栃木旅行へ。

宇都宮餃子食べ歩き
→世界遺産日光東照宮
→鬼怒川温泉泊
→いろは坂ドライブ
→華厳の滝

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 宇都宮餃子が食べたくて、夏季休暇をとって1泊2日の栃木旅行に行ってきました。<br /><br />まずは宇都宮市内で働く友人の職場へアポなしで突撃。<br />友人の上司に手厚くもてなされしばし談笑した後、宇都宮餃子界の2トップ「みんみん」と「正嗣」をはしごしました。<br /><br />宇都宮餃子の人気店「みんみん」。<br />行列覚悟でしたが平日だったためすんなり入れました。

    宇都宮餃子が食べたくて、夏季休暇をとって1泊2日の栃木旅行に行ってきました。

    まずは宇都宮市内で働く友人の職場へアポなしで突撃。
    友人の上司に手厚くもてなされしばし談笑した後、宇都宮餃子界の2トップ「みんみん」と「正嗣」をはしごしました。

    宇都宮餃子の人気店「みんみん」。
    行列覚悟でしたが平日だったためすんなり入れました。

  • 焼餃子2人前と水餃子・揚餃子1人前ずつにライスを一つ注文しました。<br />「焼2、水1…」と常連っぽくオーダー。<br />生ビールもありましたが車だったのでぐっっと我慢。<br />正直、運転手を犠牲にして一人で飲んでしまいたかった。<br />次は絶対公共交通機関を利用しよう。<br /><br />やっぱり焼餃子が一番でした。次に水、揚餃子は普通です。<br />おみや用に冷凍餃子も購入し自宅に送ってもらいましたが、家で自分で焼いても店の感じにはならず。

    焼餃子2人前と水餃子・揚餃子1人前ずつにライスを一つ注文しました。
    「焼2、水1…」と常連っぽくオーダー。
    生ビールもありましたが車だったのでぐっっと我慢。
    正直、運転手を犠牲にして一人で飲んでしまいたかった。
    次は絶対公共交通機関を利用しよう。

    やっぱり焼餃子が一番でした。次に水、揚餃子は普通です。
    おみや用に冷凍餃子も購入し自宅に送ってもらいましたが、家で自分で焼いても店の感じにはならず。

  • 「正嗣」は焼餃子と水餃子だけの店でライスもビールもありません。<br />まさに餃子専門店。<br /><br />6個で170円という安さで、みんみんよりも軽くあっさりしている感じでした。<br />まだまだいくらでもいける勢いでしたが、旅館の夕食に備えて2軒でやめておきました。<br /><br />ビ、ビール…。

    「正嗣」は焼餃子と水餃子だけの店でライスもビールもありません。
    まさに餃子専門店。

    6個で170円という安さで、みんみんよりも軽くあっさりしている感じでした。
    まだまだいくらでもいける勢いでしたが、旅館の夕食に備えて2軒でやめておきました。

    ビ、ビール…。

  • あまり興味はありませんでしたが、せっかくなので日光東照宮へ。<br /><br />涼しくて気持ち良い。

    あまり興味はありませんでしたが、せっかくなので日光東照宮へ。

    涼しくて気持ち良い。

  • 五重塔。かっこいい。

    五重塔。かっこいい。

  • なんだかんだで世界遺産ということで、建物はかっこよかったです。<br /><br />閉店間際に滑り込みで入ったためちゃきちゃき回る。

    なんだかんだで世界遺産ということで、建物はかっこよかったです。

    閉店間際に滑り込みで入ったためちゃきちゃき回る。

  • 勉強不足でどれが何だかはわかりませんが、こういう派手なのは「おぉ〜」ってなりました。

    勉強不足でどれが何だかはわかりませんが、こういう派手なのは「おぉ〜」ってなりました。

  • いたいた、「見ざる・言わざる・聞かざる」の彫刻。

    いたいた、「見ざる・言わざる・聞かざる」の彫刻。

  • 重い体を引きずりながら207段の階段を上りました。<br />ビ、ビール…!

    重い体を引きずりながら207段の階段を上りました。
    ビ、ビール…!

  • 宝塔。

    宝塔。

  • 叶杉。木の祠に向かって願い事をすると叶うらしい。

    叶杉。木の祠に向かって願い事をすると叶うらしい。

  • 宿泊先は鬼怒川温泉の鬼怒川プラザホテル。<br /><br />エスニックアジアンテイストのかわいい部屋でした。

    宿泊先は鬼怒川温泉の鬼怒川プラザホテル。

    エスニックアジアンテイストのかわいい部屋でした。

  • 家具や小物がいちいちかわいい。

    家具や小物がいちいちかわいい。

  • 部屋から鬼怒川を望む。

    部屋から鬼怒川を望む。

  • 我慢の限界、夕飯前にルネッサーンス!

    我慢の限界、夕飯前にルネッサーンス!

  • 夕食は網焼き会席膳でカニも出てきました〜

    夕食は網焼き会席膳でカニも出てきました〜

  • 離れにある個室貸切露天風呂60分付のプランだったので、ホテルから徒歩2〜3分の「鬼灯亭」へ。

    離れにある個室貸切露天風呂60分付のプランだったので、ホテルから徒歩2〜3分の「鬼灯亭」へ。

  • 雰囲気も良くて最高でした!

    雰囲気も良くて最高でした!

  • ホテルの入り口には足湯もありました。

    ホテルの入り口には足湯もありました。

  • 翌朝、鬼怒川周辺を散策。

    翌朝、鬼怒川周辺を散策。

  • 絶景です。

    絶景です。

  • 周辺の観光について調べると、「鬼怒川5橋めぐり」というものがありました。<br />近くの5つの橋すべてのスタンプを集めるとかわいい手形と小判がはいったお守りがもらえるとのこと。<br /><br />お守りは特に不要だが、とりあえず一番怖そうな「滝見橋」という吊橋に行ってみる。<br />飛んだり跳ねたりしてはしゃいできました。

    周辺の観光について調べると、「鬼怒川5橋めぐり」というものがありました。
    近くの5つの橋すべてのスタンプを集めるとかわいい手形と小判がはいったお守りがもらえるとのこと。

    お守りは特に不要だが、とりあえず一番怖そうな「滝見橋」という吊橋に行ってみる。
    飛んだり跳ねたりしてはしゃいできました。

  • 48カーブあるといういろは坂をドライブ。

    48カーブあるといういろは坂をドライブ。

  • マジでくねくね!<br />ちょっと楽しかった。<br />サルには会えませんでした。

    マジでくねくね!
    ちょっと楽しかった。
    サルには会えませんでした。

  • いろは坂を登りきったところにある日本三大名瀑のひとつ「華厳の滝」。<br /><br />間近で滝を見ようとエレベーターで滝壺近くまで降りると、ひんやりとした空気に包まれ気持ち良い…のもつかの間、滝の細かい水しぶきで全身ビショビショに。<br />断崖を勢い良く落下する様は壮観でした。

    いろは坂を登りきったところにある日本三大名瀑のひとつ「華厳の滝」。

    間近で滝を見ようとエレベーターで滝壺近くまで降りると、ひんやりとした空気に包まれ気持ち良い…のもつかの間、滝の細かい水しぶきで全身ビショビショに。
    断崖を勢い良く落下する様は壮観でした。

  • 日本を代表する湖のひとつ中禅寺湖を素通りして帰路に着きました。

    日本を代表する湖のひとつ中禅寺湖を素通りして帰路に着きました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP