麗江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年6月、初夏の雲南省巡り(麗江−大理−昆明)の麗江編です。その2は麗江古城の木府の続きから、さらに麗江の街中を歩きます。夜は民族文化交流劇場で素晴らしいショーも見ました。<br />世界遺産麗江は、ゆったりと時が流れるとても良い所です。<br />

麗江とその近郊を歩いた!走った!(2)

11いいね!

2009/06/22 - 2009/06/31

229位(同エリア587件中)

0

53

nami

namiさん

2009年6月、初夏の雲南省巡り(麗江−大理−昆明)の麗江編です。その2は麗江古城の木府の続きから、さらに麗江の街中を歩きます。夜は民族文化交流劇場で素晴らしいショーも見ました。
世界遺産麗江は、ゆったりと時が流れるとても良い所です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 自転車
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 木府は庭も広いです。<br />中国庭園を見直しました。なかなか良いものです。

    木府は庭も広いです。
    中国庭園を見直しました。なかなか良いものです。

  • 植物もなかなか良く手入れされています。

    植物もなかなか良く手入れされています。

  • 不思議な体験です。

    不思議な体験です。

  • 観光客が通り過ぎると渡り廊下自体もタイムスリップしそうです。

    観光客が通り過ぎると渡り廊下自体もタイムスリップしそうです。

  • なんというか過去の世界、それも中国ではなく、京都平安京の時代を覗き込んでいるような錯覚にとらわれます。大げさですが、超常現象を体験したというくらいの感じです。<br />日常的な時が流れる、古びていない、新しく輝いている古代の街並みを目の前にしたときにうける感覚です。<br />おそらく、中空から覗き込んでいるようなこの視点も、不思議感覚につながっているのかもしれません。

    なんというか過去の世界、それも中国ではなく、京都平安京の時代を覗き込んでいるような錯覚にとらわれます。大げさですが、超常現象を体験したというくらいの感じです。
    日常的な時が流れる、古びていない、新しく輝いている古代の街並みを目の前にしたときにうける感覚です。
    おそらく、中空から覗き込んでいるようなこの視点も、不思議感覚につながっているのかもしれません。

  • 渡り廊下から下の道を見ます。

    渡り廊下から下の道を見ます。

  • 奥の庭園に続く空中渡り廊下です。

    奥の庭園に続く空中渡り廊下です。

  • 木府は周りを壁で囲まれていることもあって、なかなかそれ自体がひとつの不思議な世界です。<br />木さんのつもりになって、つまりこれ全部自分で創ったんだと思いながら見て廻るのも面白いし、この文化を体感しようと全身をセンサーにして歩くのも良いと思います。木府だけでも随分楽しめます。

    木府は周りを壁で囲まれていることもあって、なかなかそれ自体がひとつの不思議な世界です。
    木さんのつもりになって、つまりこれ全部自分で創ったんだと思いながら見て廻るのも面白いし、この文化を体感しようと全身をセンサーにして歩くのも良いと思います。木府だけでも随分楽しめます。

  • 日常使いでしょうが、なかなかに美しいものです。

    日常使いでしょうが、なかなかに美しいものです。

  • 木府の中の東側に住居部分があり、見学できます。

    木府の中の東側に住居部分があり、見学できます。

  • 木府から出て、昼ごはんを食べました。きのこの料理とチャーハン。おいしくて大満足。メニューも英語版があってほぼ理解できます。<br />きのこ料理はすこし高かったのですがそれを入れても34元でした。チャーハンだけだったら8元で、日本人から見ると格安です。<br />多分現地人の平均的な収入から見ると、お金の感覚は10倍位異なる筈ですから、8元もなかなか高いものとしてうつるはずです。<br />すごく安くて、すごく高い。中国を旅行していると、この二重感覚を常に感じることになります。

    木府から出て、昼ごはんを食べました。きのこの料理とチャーハン。おいしくて大満足。メニューも英語版があってほぼ理解できます。
    きのこ料理はすこし高かったのですがそれを入れても34元でした。チャーハンだけだったら8元で、日本人から見ると格安です。
    多分現地人の平均的な収入から見ると、お金の感覚は10倍位異なる筈ですから、8元もなかなか高いものとしてうつるはずです。
    すごく安くて、すごく高い。中国を旅行していると、この二重感覚を常に感じることになります。

  • さらに歩きます。

    さらに歩きます。

  • 麗江古城というとお城みたいに聞こえますが、古城はオールドタウンのイメージですね。運河の巡らされたこの街全体が麗江古城です。

    麗江古城というとお城みたいに聞こえますが、古城はオールドタウンのイメージですね。運河の巡らされたこの街全体が麗江古城です。

  • 古城内はどこを切り取っても絵になります。<br />あまりに造られ過ぎで、昔からの自然の街並みでは無いような気もしますが、これはこれでたいしたものです。

    古城内はどこを切り取っても絵になります。
    あまりに造られ過ぎで、昔からの自然の街並みでは無いような気もしますが、これはこれでたいしたものです。

  • 屋根の上の植物は情緒があってまことに素晴らしい。

    屋根の上の植物は情緒があってまことに素晴らしい。

  • 古城のなかはところどころにこんな感じの案内図があって、方向感覚さえしっかりしていれば、地図なしでも歩き回れます。

    古城のなかはところどころにこんな感じの案内図があって、方向感覚さえしっかりしていれば、地図なしでも歩き回れます。

  • 空が劇的です。

    空が劇的です。

  • 雲の南の省。雲南省とはよく言ったものです。

    雲の南の省。雲南省とはよく言ったものです。

  • 一度ホテルに帰ります。

    一度ホテルに帰ります。

  • ホテルの中庭です。

    ホテルの中庭です。

  • 廊下です。

    廊下です。

  • 部屋です。

    部屋です。

  • ちょっと一休み。部屋は快適です。

    ちょっと一休み。部屋は快適です。

  • 広場の前の劇場、正式には雲南省麗江(国際)民族文化交流センター劇場で民族ショーがあると聞いて切符を買っておきました。蘭林閣酒店の目の前で、あるいて5分もかかりません。なかなか立派な会場です。

    広場の前の劇場、正式には雲南省麗江(国際)民族文化交流センター劇場で民族ショーがあると聞いて切符を買っておきました。蘭林閣酒店の目の前で、あるいて5分もかかりません。なかなか立派な会場です。

  • 演目は麗水金沙。これを毎日、上演しているようです。さすが世界遺産麗江。集客力が伺われます。<br />中国人の観光客がほとんどですが、海外からの旅行者も混ざっています。入口付近はもう人で一杯です。

    演目は麗水金沙。これを毎日、上演しているようです。さすが世界遺産麗江。集客力が伺われます。
    中国人の観光客がほとんどですが、海外からの旅行者も混ざっています。入口付近はもう人で一杯です。

  • 劇場のロビー。

    劇場のロビー。

  • 民族ショーは楽しめます。想像以上に本格的。

    民族ショーは楽しめます。想像以上に本格的。

  • ライティングも素晴らしい。

    ライティングも素晴らしい。

  • 歌と踊りで、言葉は判らなくても十分楽しい。

    歌と踊りで、言葉は判らなくても十分楽しい。

  • お勧めできます。<br />料金は180元となかなか高価ですが、それだけの価値は十分あります。昼のうちに券を買っておかないと、公演直前では、席が取れないと思います。少なくとも今夜2009年6月23日は満席でした。

    お勧めできます。
    料金は180元となかなか高価ですが、それだけの価値は十分あります。昼のうちに券を買っておかないと、公演直前では、席が取れないと思います。少なくとも今夜2009年6月23日は満席でした。

  • 10分ほどなので、古城まで夜の散歩。

    10分ほどなので、古城まで夜の散歩。

  • 想像通り、夜の古城内は素晴らしい。

    想像通り、夜の古城内は素晴らしい。

  • とても賑やかで、一人で歩いても怖い感じは全然しません。

    とても賑やかで、一人で歩いても怖い感じは全然しません。

  • 照明も良く計算されていて、夜は夜で素晴らしい。

    照明も良く計算されていて、夜は夜で素晴らしい。

  • 千と千尋のお湯屋を連想しました。

    千と千尋のお湯屋を連想しました。

  • 麗江一日目は、大満足。<br />明日からが楽しみです。<br /><br />あすはサイクリングで白沙村や束河古鎮を走ります。<br />「麗江とその近郊を歩いた!走った!(3)」です。<br /><br />URLは<br />http://4travel.jp/traveler/yanamiki/album/10440985/<br />です。

    麗江一日目は、大満足。
    明日からが楽しみです。

    あすはサイクリングで白沙村や束河古鎮を走ります。
    「麗江とその近郊を歩いた!走った!(3)」です。

    URLは
    http://4travel.jp/traveler/yanamiki/album/10440985/
    です。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP