麗江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年6月、初夏の雲南省巡り(麗江−大理−昆明)の麗江編です。<br />街中はとにかく歩き、近郊はレンタサイクルで走りました。<br />世界遺産麗江は、ゆったりと時が流れるとても良い所です。<br />その3で、麗江2日目。自転車で白沙村、束河古鎮に行きます。

麗江とその近郊を歩いた!走った!(3)

7いいね!

2009/06/22 - 2009/06/31

317位(同エリア587件中)

0

64

nami

namiさん

2009年6月、初夏の雲南省巡り(麗江−大理−昆明)の麗江編です。
街中はとにかく歩き、近郊はレンタサイクルで走りました。
世界遺産麗江は、ゆったりと時が流れるとても良い所です。
その3で、麗江2日目。自転車で白沙村、束河古鎮に行きます。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 自転車
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 玉緑酒店ホテルの右隣の貸し自転車屋で、なんちゃってマウンテンバイクを借りました。ホテルのフロントよりは、英語が通じて、近郊の簡単な地図ももらいました。自転車の整備状態はまあまあ。前後のギアも、スムーズとは言えないまでも切替えられます。<br />デポジットを要求されるかと思いきや、隣のホテルに泊まっていると言ったせいか、昨日料金を尋ねたのを覚えていてくれたのか、まあ理由はともかく信用されたようでパスポートもお金も預けずにすみました。<br />なんと言うことは無いが、気分の良いものです。<br />レンタル料金は一日20元でした。

    玉緑酒店ホテルの右隣の貸し自転車屋で、なんちゃってマウンテンバイクを借りました。ホテルのフロントよりは、英語が通じて、近郊の簡単な地図ももらいました。自転車の整備状態はまあまあ。前後のギアも、スムーズとは言えないまでも切替えられます。
    デポジットを要求されるかと思いきや、隣のホテルに泊まっていると言ったせいか、昨日料金を尋ねたのを覚えていてくれたのか、まあ理由はともかく信用されたようでパスポートもお金も預けずにすみました。
    なんと言うことは無いが、気分の良いものです。
    レンタル料金は一日20元でした。

  • 1kmほど北上した所で公園があり立ち寄りました。Black Doragon Pool のさらに北にある池のようです。岩場でちょっと休みました。

    1kmほど北上した所で公園があり立ち寄りました。Black Doragon Pool のさらに北にある池のようです。岩場でちょっと休みました。

  • さらに少し走ると、道の右手が高くなっていたので、ここでも降車。けっこうおおきな貯水池がありました。

    さらに少し走ると、道の右手が高くなっていたので、ここでも降車。けっこうおおきな貯水池がありました。

  • 天気は晴天とは言えませんが、雲の表情が豊かだし、まあ良しとしましょう。

    天気は晴天とは言えませんが、雲の表情が豊かだし、まあ良しとしましょう。

  • まだまだ朝は早いし、道草も良いものです。

    まだまだ朝は早いし、道草も良いものです。

  • グーグルアースであらかじめ見たよさそうな道は、実際ちゃんと舗装されています。街を抜けると交通量は劇減し、快調に走れます。

    グーグルアースであらかじめ見たよさそうな道は、実際ちゃんと舗装されています。街を抜けると交通量は劇減し、快調に走れます。

  • この道をまっすぐ行くと玉龍雪山です。残念ながら雲で山はおぼろです。天気がよければロープウェーの駅まで走り、それに乗って4000mを越える地点まで行こうかとも思っていました。<br />今日は、左にそれて近郊の村巡りをすることにします。

    この道をまっすぐ行くと玉龍雪山です。残念ながら雲で山はおぼろです。天気がよければロープウェーの駅まで走り、それに乗って4000mを越える地点まで行こうかとも思っていました。
    今日は、左にそれて近郊の村巡りをすることにします。

  • のどかな所です。牛が農作業に使われています。

    のどかな所です。牛が農作業に使われています。

  • このあたりで急に村の気配を感じます。

    このあたりで急に村の気配を感じます。

  • ちいさな集落です。<br />

    ちいさな集落です。

  • グーグルアースによると、この集落を抜けて南に行けば白沙村がある筈です。

    グーグルアースによると、この集落を抜けて南に行けば白沙村がある筈です。

  • 集落を抜けてしばらく行くと門があります。白沙に到着です。

    集落を抜けてしばらく行くと門があります。白沙に到着です。

  • 麗江に比べてもお年寄りが多いような気がします。

    麗江に比べてもお年寄りが多いような気がします。

  • 村の昼です。<br />日が射してきて、良い調子です。<br />しばらく走っていたので自転車を止めて散歩します。<br />村の中は、とても穏やかでなんだかほっとします。

    村の昼です。
    日が射してきて、良い調子です。
    しばらく走っていたので自転車を止めて散歩します。
    村の中は、とても穏やかでなんだかほっとします。

  • アクセサリーとか置物とか彫り物、なんだか良くわからないようなものを売る店が何軒かあります。ちょっと覘いてみます。

    アクセサリーとか置物とか彫り物、なんだか良くわからないようなものを売る店が何軒かあります。ちょっと覘いてみます。

  • 味のある品物がたくさんあって、いくつか購入しました。大体、言い値の半分くらいの値段で買いましたが、頑張ればもっと下がるかもしれません。

    味のある品物がたくさんあって、いくつか購入しました。大体、言い値の半分くらいの値段で買いましたが、頑張ればもっと下がるかもしれません。

  • このおばさんから買いました。いくつも買ったので、おばさん、もうニコニコです。

    このおばさんから買いました。いくつも買ったので、おばさん、もうニコニコです。

  • 道端麻雀です。

    道端麻雀です。

  • おっぱいうれしー。

    おっぱいうれしー。

  • 欧米人の旅行者が疲れていました。<br />休むには良いところですが、体調が悪いとか、足が疲れたとかいった単純な疲れでもないような感じです。

    欧米人の旅行者が疲れていました。
    休むには良いところですが、体調が悪いとか、足が疲れたとかいった単純な疲れでもないような感じです。

  • 旅人の評判はいまひとつの感がありますが、ここまで来たので白沙の壁画を見ることにします。麗江古城を含めた麗江地域の入場料は80元で、昨日はチェックポイントが無く支払っていなかったのですが、ここでそれも併せて支払うことになりました。壁画の拝観料は30元で、レンタサイクル一日20元と比較しても高価です。<br />日本円ではたいした値段ではないですが、中国の物価を考えるとこれはもう大変高価。左の2人は、相談の結果入らずに行ってしまいました。<br />

    旅人の評判はいまひとつの感がありますが、ここまで来たので白沙の壁画を見ることにします。麗江古城を含めた麗江地域の入場料は80元で、昨日はチェックポイントが無く支払っていなかったのですが、ここでそれも併せて支払うことになりました。壁画の拝観料は30元で、レンタサイクル一日20元と比較しても高価です。
    日本円ではたいした値段ではないですが、中国の物価を考えるとこれはもう大変高価。左の2人は、相談の結果入らずに行ってしまいました。

  • まずは右横の堂に入ります。<br />急に雨もよいになり、一時避難です。

    まずは右横の堂に入ります。
    急に雨もよいになり、一時避難です。

  • ちょっと雨宿りをしたら、すぐに降り止みます。人をときどきドキッとさせる、なかなか絶妙な天気具合です。

    ちょっと雨宿りをしたら、すぐに降り止みます。人をときどきドキッとさせる、なかなか絶妙な天気具合です。

  • 良い感じに屋根に草が生えています。

    良い感じに屋根に草が生えています。

  • 奥のほうにお寺があるようなので、壁画の前にそちらを見ることにします。少しずつ近づいていくと、門の向こうに、建物ではなく仏様がみえます。だんだん大きくなります。<br />まあ近くに行くと大きく見えるのは当たり前といえば当たり前ですが、門の向こうに金色の仏が完璧な配置で見えるのと、近づくにつれ門の縁取りが急激に大きな空間を切り出す効果で妙なパースペクティブがあって、不思議な感じ。<br />ちょうど、映画で近づきながら広角側にズームするシーンのような感覚です。<br />何度か後戻りして見直した程です。<br /><br />わたしは身長171cmですが、身長160cmぐらいの観察者の視点で近づいていくとき上下のバランスが完璧になり最大の効果をあげられるようです。

    奥のほうにお寺があるようなので、壁画の前にそちらを見ることにします。少しずつ近づいていくと、門の向こうに、建物ではなく仏様がみえます。だんだん大きくなります。
    まあ近くに行くと大きく見えるのは当たり前といえば当たり前ですが、門の向こうに金色の仏が完璧な配置で見えるのと、近づくにつれ門の縁取りが急激に大きな空間を切り出す効果で妙なパースペクティブがあって、不思議な感じ。
    ちょうど、映画で近づきながら広角側にズームするシーンのような感覚です。
    何度か後戻りして見直した程です。

    わたしは身長171cmですが、身長160cmぐらいの観察者の視点で近づいていくとき上下のバランスが完璧になり最大の効果をあげられるようです。

  • なかなか良くて、急速に仏教徒モードに入ります。あたりには低く読経が流れています。仏教に帰依しそうになりました。<br />もし読経が繰り返しの再生音声でなかったら、危なかったと思います。

    なかなか良くて、急速に仏教徒モードに入ります。あたりには低く読経が流れています。仏教に帰依しそうになりました。
    もし読経が繰り返しの再生音声でなかったら、危なかったと思います。

  • お堂の前庭の像も秀逸です。<br />その中でもこれが一番。<br />大笑いの仏様です。

    お堂の前庭の像も秀逸です。
    その中でもこれが一番。
    大笑いの仏様です。

  • 雨に降られた後だったこともあって、とても感動しました。

    雨に降られた後だったこともあって、とても感動しました。

  • 壁画はまあまあです。

    壁画はまあまあです。

  • 白沙を後に南下します。束河古鎮に向かいます。<br />一息ついていたら、愛想の良いサイクリング集団が追い抜いていきました。自転車同士で手を振り合いました。

    白沙を後に南下します。束河古鎮に向かいます。
    一息ついていたら、愛想の良いサイクリング集団が追い抜いていきました。自転車同士で手を振り合いました。

  • 某高級リゾートホテルを遠望するの図です。

    某高級リゾートホテルを遠望するの図です。

  • ちょっと西側の山のほうにそれて走ってみました。<br />でもすぐに霧っぽくなり、数キロで後戻りします。

    ちょっと西側の山のほうにそれて走ってみました。
    でもすぐに霧っぽくなり、数キロで後戻りします。

  • しばらく行ったら、束河古鎮のチケット売り場が出現。<br />驚いたことに、人がいました。<br />人件費が徴収金を上回りそうで、<br />日本だったら、ここにチケット売り場は置けません。<br />中国恐るべし。おねえさんに、25元払います。

    しばらく行ったら、束河古鎮のチケット売り場が出現。
    驚いたことに、人がいました。
    人件費が徴収金を上回りそうで、
    日本だったら、ここにチケット売り場は置けません。
    中国恐るべし。おねえさんに、25元払います。

  • 束河古鎮に着きました。<br />自転車は押していくことも出来そうですが、荷物になるので村の手前に置いていく事にします。

    束河古鎮に着きました。
    自転車は押していくことも出来そうですが、荷物になるので村の手前に置いていく事にします。

  • 音楽が流れ、広場は盆踊り会場のようです。

    音楽が流れ、広場は盆踊り会場のようです。

  • 踊りは年配者、若い人はお土産屋さんという分担のようです。

    踊りは年配者、若い人はお土産屋さんという分担のようです。

  • なかなか楽しそうです。

    なかなか楽しそうです。

  • 観光客も飛び入り参加。

    観光客も飛び入り参加。

  • 子供は食べる係り。

    子供は食べる係り。

  • ほんとに子供はみんな何か食べてます。

    ほんとに子供はみんな何か食べてます。

  • 束河古鎮の広場のまま、<br />「麗江とその近郊を歩いた!走った!(4)」に続きます。<br /><br />URLは<br />http://4travel.jp/traveler/yanamiki/album/10441062/<br />です。

    束河古鎮の広場のまま、
    「麗江とその近郊を歩いた!走った!(4)」に続きます。

    URLは
    http://4travel.jp/traveler/yanamiki/album/10441062/
    です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP