麗江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年6月、初夏の雲南省巡り(麗江−大理−昆明)の麗江編です。<br />街中はとにかく歩き、近郊はレンタサイクルで走りました。<br />世界遺産麗江はゆったりと時が流れる、とても良い所です。

麗江とその近郊を歩いた!走った!(1)

7いいね!

2009/06/22 - 2009/06/31

317位(同エリア587件中)

2

61

nami

namiさん

2009年6月、初夏の雲南省巡り(麗江−大理−昆明)の麗江編です。
街中はとにかく歩き、近郊はレンタサイクルで走りました。
世界遺産麗江はゆったりと時が流れる、とても良い所です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 自転車
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 6月22日の深夜に昆明に入り、翌23日の朝に飛行機で麗江に移動しました。朝早いので空港内はカウンターも旅行客も売店も起き抜けの感じです。<br />北京も香港も行ったことがなく、中国は雲南省が初めて。目論見としては「雲がきれいで、懐かしの風景が広がる雲南省」のハズなのですが、期待どおりのところかどうか、旅のスタートです。

    6月22日の深夜に昆明に入り、翌23日の朝に飛行機で麗江に移動しました。朝早いので空港内はカウンターも旅行客も売店も起き抜けの感じです。
    北京も香港も行ったことがなく、中国は雲南省が初めて。目論見としては「雲がきれいで、懐かしの風景が広がる雲南省」のハズなのですが、期待どおりのところかどうか、旅のスタートです。

  • まずはチェックイン。毛沢東の銅像のある広場の左横にある玉緑酒店。スタンダードルーム260元ですから、中級ホテルだと思います。

    まずはチェックイン。毛沢東の銅像のある広場の左横にある玉緑酒店。スタンダードルーム260元ですから、中級ホテルだと思います。

  • 麗江はトンパ文字でも有名ですが、街中にもそれらしき文字が見えます。そして町中に流れる水路は、野菜を洗ったりの生活用水としても使われています。

    麗江はトンパ文字でも有名ですが、街中にもそれらしき文字が見えます。そして町中に流れる水路は、野菜を洗ったりの生活用水としても使われています。

  • 有名な麗江古城入り口の水車です。中国の観光客もたくさん来ていて、なかなか賑やか。

    有名な麗江古城入り口の水車です。中国の観光客もたくさん来ていて、なかなか賑やか。

  • これは絵馬ですね。

    これは絵馬ですね。

  • 古城内は、ほとんど観光客向けの店ですが、おもむきのある店が多く、歩いていてとても楽しい。絵になる場所が多くて、このへんで既に、「麗江良い所」の印象が強まってきます。ふふふふ。

    古城内は、ほとんど観光客向けの店ですが、おもむきのある店が多く、歩いていてとても楽しい。絵になる場所が多くて、このへんで既に、「麗江良い所」の印象が強まってきます。ふふふふ。

  • 性格よさそうな犬です。

    性格よさそうな犬です。

  • 店番中。

    店番中。

  • まだ朝早いので、古城内は人通りも少ないです。

    まだ朝早いので、古城内は人通りも少ないです。

  • 古城から出て朝食をとることにします。<br />歩き回っていると、食事も後回しになってしまいがちですが、さすがにお腹が空いてきます。<br />

    古城から出て朝食をとることにします。
    歩き回っていると、食事も後回しになってしまいがちですが、さすがにお腹が空いてきます。

  • 野菜たっぷり。満足です。16元でした。

    野菜たっぷり。満足です。16元でした。

  • 魅力的なシーンが続きます。もう、どんどん写真を撮ります。

    魅力的なシーンが続きます。もう、どんどん写真を撮ります。

  • いちいち絵になります。

    いちいち絵になります。

  • 豚の半身を焼いています。ワイルドです。

    豚の半身を焼いています。ワイルドです。

  • 食べ物関係を何枚か続けましょう。

    食べ物関係を何枚か続けましょう。

  • 旨そう。

    旨そう。

  • これは、売っているのではなく、家族の食べる食事を道端で調理している所です。

    これは、売っているのではなく、家族の食べる食事を道端で調理している所です。

  • もういろいろあります。

    もういろいろあります。

  • 懐かしいような世界が広がります。

    懐かしいような世界が広がります。

  • 不思議な乗り物。

    不思議な乗り物。

  • 子供はどこでも元気。

    子供はどこでも元気。

  • この子はしょんぼりしていて、とても気になりました。<br />今でも気になります。元気になったでしょうか。

    この子はしょんぼりしていて、とても気になりました。
    今でも気になります。元気になったでしょうか。

  • 木府の入り口です。<br />木府は昔この地を取り仕切り、水路を張り巡らし麗江古城を作った木氏の統治中心兼文化中心兼住居です。

    木府の入り口です。
    木府は昔この地を取り仕切り、水路を張り巡らし麗江古城を作った木氏の統治中心兼文化中心兼住居です。

  • 入場券売り場です。この国の人は、なぜかみんなとても暇そうです。<br />入場券は45元。ガイドブックの記載は35元でずいぶん値上がりしてます。

    入場券売り場です。この国の人は、なぜかみんなとても暇そうです。
    入場券は45元。ガイドブックの記載は35元でずいぶん値上がりしてます。

  • 入ってすぐの建物。<br />なかなか立派なものです。

    入ってすぐの建物。
    なかなか立派なものです。

  • 壮大とは言えませんが、丁寧でなかなか好ましい建物です。麗江の水路といい、木さんは趣味が良かったのかもしれません。

    壮大とは言えませんが、丁寧でなかなか好ましい建物です。麗江の水路といい、木さんは趣味が良かったのかもしれません。

  • 木府は奥深いものがあって、建築、庭園、回廊、文化財などなど楽しめます。

    木府は奥深いものがあって、建築、庭園、回廊、文化財などなど楽しめます。

  • 江沢民の書です。麗江が世界遺産に指定された1999年に木府を訪問した際、書かれたもののようです。

    江沢民の書です。麗江が世界遺産に指定された1999年に木府を訪問した際、書かれたもののようです。

  • 細部も興味深い。

    細部も興味深い。

  • 麗江の甍の波です。われわれと同じ文明です。<br />日本が古代中国にならったということかも知れませんが、アタマではなくココロの部分で重なりは大きく、妙にほっとする景色です。

    麗江の甍の波です。われわれと同じ文明です。
    日本が古代中国にならったということかも知れませんが、アタマではなくココロの部分で重なりは大きく、妙にほっとする景色です。

  • 意味ありげな置物です。<br />人のように見えます。

    意味ありげな置物です。
    人のように見えます。

  • きめ細かな風情もあります。<br /><br />まだ木府の中ですが、写真枚数も多くなったので「麗江とその近郊を歩いた!走った!(2)」に続きます。<br /><br />URLは<br />http://4travel.jp/traveler/yanamiki/album/10440824/<br />です。

    きめ細かな風情もあります。

    まだ木府の中ですが、写真枚数も多くなったので「麗江とその近郊を歩いた!走った!(2)」に続きます。

    URLは
    http://4travel.jp/traveler/yanamiki/album/10440824/
    です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ジンさん 2010/03/22 09:33:05
    この売り場に
    3人は多いと思います。
    中国はデパートとかやたら売り子が多いですよね。
    雇用政策と思っています。

    nami

    namiさん からの返信 2010/03/22 10:48:52
    RE: この売り場に
    > 3人は多いと思います。
    > 中国はデパートとかやたら売り子が多いですよね。
    > 雇用政策と思っています。

    そうですね。国家公務員なのかな?
    あれだけたくさん人がいると、
    仕事を分け合わないと失業者だらけになっちゃうんでしょうね。

    このチケット売り場はともかく、
    駅の切符売場とか空港のカウンターとか、
    お客視点のサービスからは程遠い対応が普通ですね。
    お寛ぎのところ、あるいはご歓談中すみませんが、
    わたしに切符を売って下さいねー、という感じ。

    こちらの頭を中国基準に切替えないと、
    いらいらしちゃいますな。

namiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP