プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
プラハ到着の当日の夜にオペラ鑑賞途中で睡魔に襲われたりと、<br />アイルランドで体調を崩してしまった影響がプラハで出た。<br /><br />アイルランドで寝込んだためプラハでの滞在を1日減らした為に<br />実質的な観光は本日1日となり幾つかの回りたいと思っていたところは<br />あきらめた。<br /><br />それでも日中は天気に恵まれ再訪したい場所は殆ど回る事が出来たが、<br />夜から雪が降り出し朝には結構な積雪となった。<br /><br />---------------------------------------------------------<br />今回の旅行は元々はモスクワへ個人旅行が目的だったのですが、<br />往復共にアップグレード(UG)の第1希望はフランクフルト線を<br />希望していたのですが残念ながら往路はフランクフルト線は<br />アップグレードの空きがなくロンドン線を利用することとなりました。<br /><br />折角なんでスターアライアンスヨーロピアンエアパスを利用して、<br />まだ訪れたことのないアイルランドともう一度行ってみたかった、<br />チェコのプラハを訪れて最終目的地のロシアのモスクワへ行きました。<br /><br />今回のヨーロッパ旅行は正直言って効率の良い回り方はしていません。<br /><br />ヨーロッパは自分が行ってみたい国を中心にその周辺国という旅行を<br />していた為に先に行ってみたい国を回っていたら何カ国かポツンと<br />残ってしまい今回は残った国を半ば強制的につなげて観光を<br />してきたという感じです。<br /><br />そうは言ってもチェコのプラハは是非再訪したいと思っていた国なのと<br />他のトラベラーのクリスマスシーズンのプラハの旅行記を見て今回が<br />一番のチャンスと思い再訪しました。<br /><br />日中は天気にも恵まれ夜には雪と色々な天気に会い色々なプラハの<br />顔を楽しむ事が出来ました。<br /><br />お陰でプラハからモスクワに移動するときにハプニングがありましたが<br />それは別の旅行記にて…<br />

ANAファーストクラス+EUパスで行くヨーロッパ (プラハ観光中篇)

15いいね!

2009/12/27 - 2010/01/03

1400位(同エリア4272件中)

0

89

Magic_takashi

Magic_takashiさん

プラハ到着の当日の夜にオペラ鑑賞途中で睡魔に襲われたりと、
アイルランドで体調を崩してしまった影響がプラハで出た。

アイルランドで寝込んだためプラハでの滞在を1日減らした為に
実質的な観光は本日1日となり幾つかの回りたいと思っていたところは
あきらめた。

それでも日中は天気に恵まれ再訪したい場所は殆ど回る事が出来たが、
夜から雪が降り出し朝には結構な積雪となった。

---------------------------------------------------------
今回の旅行は元々はモスクワへ個人旅行が目的だったのですが、
往復共にアップグレード(UG)の第1希望はフランクフルト線を
希望していたのですが残念ながら往路はフランクフルト線は
アップグレードの空きがなくロンドン線を利用することとなりました。

折角なんでスターアライアンスヨーロピアンエアパスを利用して、
まだ訪れたことのないアイルランドともう一度行ってみたかった、
チェコのプラハを訪れて最終目的地のロシアのモスクワへ行きました。

今回のヨーロッパ旅行は正直言って効率の良い回り方はしていません。

ヨーロッパは自分が行ってみたい国を中心にその周辺国という旅行を
していた為に先に行ってみたい国を回っていたら何カ国かポツンと
残ってしまい今回は残った国を半ば強制的につなげて観光を
してきたという感じです。

そうは言ってもチェコのプラハは是非再訪したいと思っていた国なのと
他のトラベラーのクリスマスシーズンのプラハの旅行記を見て今回が
一番のチャンスと思い再訪しました。

日中は天気にも恵まれ夜には雪と色々な天気に会い色々なプラハの
顔を楽しむ事が出来ました。

お陰でプラハからモスクワに移動するときにハプニングがありましたが
それは別の旅行記にて…

一人あたり費用
30万円 - 50万円
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • 宿泊したベストウエスタンメテオールでの朝食会場。朝早くから観光したいのでオープンと同時に入ったのでまだ他には客が来ていませんでした。<br /><br />他のトラベラーの評価は<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/hotel_tips/10136888/<br />皆5つ星の評価を付けています。

    宿泊したベストウエスタンメテオールでの朝食会場。朝早くから観光したいのでオープンと同時に入ったのでまだ他には客が来ていませんでした。

    他のトラベラーの評価は
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/hotel_tips/10136888/
    皆5つ星の評価を付けています。

  • 食事を取って早々に旧市街広場方面に火薬塔を抜けて行きます。

    食事を取って早々に旧市街広場方面に火薬塔を抜けて行きます。

  • 火薬塔のお隣の市民会館中にはスメタナホールがあります。映画”のだめカンタービレ”にも出てきましたね。

    火薬塔のお隣の市民会館中にはスメタナホールがあります。映画”のだめカンタービレ”にも出てきましたね。

  • 火薬塔を抜けて旧市街広場手前の道を左に曲がるとある黒い聖母の家。

    火薬塔を抜けて旧市街広場手前の道を左に曲がるとある黒い聖母の家。

  • 黒い聖母の家の前をそのまま道なりに来るとエステート劇場に出てくる。映画アマデウスのオペラはここで撮影されたとの事です。

    黒い聖母の家の前をそのまま道なりに来るとエステート劇場に出てくる。映画アマデウスのオペラはここで撮影されたとの事です。

  • アマデウス(モーツァルト)の銅像?

    アマデウス(モーツァルト)の銅像?

  • エステート劇場となりの道沿いにあるカロリヌム。カレル大学の本部の呼び名だそうです。

    エステート劇場となりの道沿いにあるカロリヌム。カレル大学の本部の呼び名だそうです。

  • エステート劇場近くのミニシアター等を眺めながら旧市街広場へ。

    エステート劇場近くのミニシアター等を眺めながら旧市街広場へ。

  • 旧市街広場の旧市庁舎の脇に出てきました。

    旧市街広場の旧市庁舎の脇に出てきました。

  • 天文時計に来た時に時刻もちょうど9時になり鐘が鳴りはじめましたが、この時間はまだ観光客も少ないのか時計の周りには観光客がほとんどいません。

    天文時計に来た時に時刻もちょうど9時になり鐘が鳴りはじめましたが、この時間はまだ観光客も少ないのか時計の周りには観光客がほとんどいません。

  • 天文時計の鐘が鳴り終わると時計塔の上でラッパが鳴り始めます。<br /><br />詳細は<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/tips/10143427/<br /><br />ぜひ盛り上げてください(笑)

    天文時計の鐘が鳴り終わると時計塔の上でラッパが鳴り始めます。

    詳細は
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/czech_republic/praha/tips/10143427/

    ぜひ盛り上げてください(笑)

  • 旧市庁舎の鐘が鳴り終わったので広場の端に建っている聖ミクラーシュ教会をちょっと撮影。

    旧市庁舎の鐘が鳴り終わったので広場の端に建っている聖ミクラーシュ教会をちょっと撮影。

  • 昨日と同じ高台の上に乗りヤン・フスの像を撮影しましたがこの時間はまだ人はまばらですね。

    昨日と同じ高台の上に乗りヤン・フスの像を撮影しましたがこの時間はまだ人はまばらですね。

  • ゴルツ・モンスキー宮殿(左)と2つの塔があるティーン教会。

    ゴルツ・モンスキー宮殿(左)と2つの塔があるティーン教会。

  • こちらも同様。店が開いていないから客も来る訳ないですね。

    こちらも同様。店が開いていないから客も来る訳ないですね。

  • 旧市庁舎前に並ぶクリスマス用の出店達。

    旧市庁舎前に並ぶクリスマス用の出店達。

  • まあまだ早いので客足は少ないですが…

    まあまだ早いので客足は少ないですが…

  • 下から見ると旧市街広場にある色々な出店に隠れて見えなくなっているゴルツ・キンスキー宮殿。

    下から見ると旧市街広場にある色々な出店に隠れて見えなくなっているゴルツ・キンスキー宮殿。

  • こちらはゴルツ・キンスキー宮殿(国立美術館企画展)の近影。

    こちらはゴルツ・キンスキー宮殿(国立美術館企画展)の近影。

  • ゴルツ・キンスキー宮殿(国立美術館企画展)の右隣にあるのが石の鐘の家。小さな道を挟んでティーン学校とその後ろに2つの塔があるのがティーン教会です。

    ゴルツ・キンスキー宮殿(国立美術館企画展)の右隣にあるのが石の鐘の家。小さな道を挟んでティーン学校とその後ろに2つの塔があるのがティーン教会です。

  • 石の鐘の家の前に並ぶオープンカフェ。

    石の鐘の家の前に並ぶオープンカフェ。

  • そのカフェたちの脇を抜けて…

    そのカフェたちの脇を抜けて…

  • 小さな美術館がありますがお休みでした。

    小さな美術館がありますがお休みでした。

  • 旧市庁舎の塔に上る為天文時計まで戻って来てチケットを購入。

    旧市庁舎の塔に上る為天文時計まで戻って来てチケットを購入。

  • 天文時計の隣の建物にあるインフォメーションを抜けて塔に上がります。

    天文時計の隣の建物にあるインフォメーションを抜けて塔に上がります。

  • エレベーターで上に移動します。

    エレベーターで上に移動します。

  • エレベーターの中はこんな感じ。

    エレベーターの中はこんな感じ。

  • 更に別のエレベーターを乗継いで最上階へ。

    更に別のエレベーターを乗継いで最上階へ。

  • エレベーターを乗り継ぎ展望台まで上がってきました。赤と黄色の服を着た方が先ほどの毎正時にラッパを吹いていた方です。

    エレベーターを乗り継ぎ展望台まで上がってきました。赤と黄色の服を着た方が先ほどの毎正時にラッパを吹いていた方です。

  • 旧市庁舎から旧市街広場を見るとこんな感じですが店が開いていないので人は少なめです。2つの特徴のある塔があるのがティーン教会。

    旧市庁舎から旧市街広場を見るとこんな感じですが店が開いていないので人は少なめです。2つの特徴のある塔があるのがティーン教会。

  • こちらは別の角度の写真で広場に面して2つの特徴のある塔があるのが聖ミクラーシュ教会で夜にはコンサートをやりますと案内が出ていました。

    こちらは別の角度の写真で広場に面して2つの特徴のある塔があるのが聖ミクラーシュ教会で夜にはコンサートをやりますと案内が出ていました。

  • 更に別の角度を撮ると正面左の丘の様なのがぺトシーン公園でその右側に小さく2つ塔が見えるのがプラハ城。

    更に別の角度を撮ると正面左の丘の様なのがぺトシーン公園でその右側に小さく2つ塔が見えるのがプラハ城。

  • 塔の展望台と街並みを比較すると結構な高さがあるのが判ります。

    塔の展望台と街並みを比較すると結構な高さがあるのが判ります。

  • 天文時計まで降りてきて王の道を通りカレル橋方面に移動します。

    天文時計まで降りてきて王の道を通りカレル橋方面に移動します。

  • 王の道沿いは色々なショップが並んでいますがまだ早いせいか空いている店舗は少なめでした。

    王の道沿いは色々なショップが並んでいますがまだ早いせいか空いている店舗は少なめでした。

  • こちらも同様の王の道、何店かは開店準備中。

    こちらも同様の王の道、何店かは開店準備中。

  • 通り沿いで見つけたマリオネット屋さん。

    通り沿いで見つけたマリオネット屋さん。

  • 王の道を通りぬけヴルタヴァ川まで出てきました。写真は川に掛かるカレル橋の手前の旧市街橋塔。

    王の道を通りぬけヴルタヴァ川まで出てきました。写真は川に掛かるカレル橋の手前の旧市街橋塔。

  • その橋塔の前にあるカレル4世像。

    その橋塔の前にあるカレル4世像。

  • カレル橋を背に今来た王の道を振り返るとクレメンティヌムが建っている。

    カレル橋を背に今来た王の道を振り返るとクレメンティヌムが建っている。

  • そしてヴルタヴァ川の対岸にはプラハ城が見えます。

    そしてヴルタヴァ川の対岸にはプラハ城が見えます。

  • ただ残念ながらカレル橋は現在修復中の様で道の半分が通れませんでした。

    ただ残念ながらカレル橋は現在修復中の様で道の半分が通れませんでした。

  • 橋もある程度渡ると修復していない場所もあります。

    橋もある程度渡ると修復していない場所もあります。

  • 旧市街側から数えて8番目の像の聖ヤン・ネポムツキーの像。レリーフに触れると幸運に会うそうです。

    旧市街側から数えて8番目の像の聖ヤン・ネポムツキーの像。レリーフに触れると幸運に会うそうです。

  • こちらがそのレリーフ皆が触るのでそこだけ輝いています。

    こちらがそのレリーフ皆が触るのでそこだけ輝いています。

  • 観光客も増えてきたせいか露天商も並び始めてきました。

    観光客も増えてきたせいか露天商も並び始めてきました。

  • こちらの露天商は写真か?

    こちらの露天商は写真か?

  • カレル橋を渡りきったところにも橋塔がありますがこちらは小地区橋塔。

    カレル橋を渡りきったところにも橋塔がありますがこちらは小地区橋塔。

  • 小地区橋塔の下にはツーリストインフォメーションがあります。

    小地区橋塔の下にはツーリストインフォメーションがあります。

  • 橋塔を抜けるとまた土産物店が並ぶ道を通りながらお城に向います。

    橋塔を抜けるとまた土産物店が並ぶ道を通りながらお城に向います。

  • 土産物店などを見ながら歩くと聖ミクラーシュ教会の後ろ側で教会を囲むようにあるマラー・ストラナ広場に出てきます。

    土産物店などを見ながら歩くと聖ミクラーシュ教会の後ろ側で教会を囲むようにあるマラー・ストラナ広場に出てきます。

  • 写真右側の建物が教会の入り口。このあたりからお城までは上り坂になります

    写真右側の建物が教会の入り口。このあたりからお城までは上り坂になります

  • ここからお城の入り口近くまでは階段が続きます。

    ここからお城の入り口近くまでは階段が続きます。

  • 階段を上がりきりフラッチャニ広場まで出てきました。写真は大司教宮殿。

    階段を上がりきりフラッチャニ広場まで出てきました。写真は大司教宮殿。

  • フラッチャニ広場とその先にあるのがプラハ城の正門。

    フラッチャニ広場とその先にあるのがプラハ城の正門。

  • 先にチケットを購入しようと正門を入ったら衛兵が隊列を組んで歩いてきたので先に衛兵の交代式を見る事にしました。

    先にチケットを購入しようと正門を入ったら衛兵が隊列を組んで歩いてきたので先に衛兵の交代式を見る事にしました。

  • すぐさま門のところまで戻って撮影。

    すぐさま門のところまで戻って撮影。

  • 暫し衛兵の交代式を見学。

    暫し衛兵の交代式を見学。

  • 結構良いポジションを確保する事ができ至近で交代式を撮影で来ました。

    結構良いポジションを確保する事ができ至近で交代式を撮影で来ました。

  • 交代した衛兵と共に観光客が入ってきます。

    交代した衛兵と共に観光客が入ってきます。

  • 中庭にあるチケット売り場でチケットを購入して入場。

    中庭にあるチケット売り場でチケットを購入して入場。

  • 衛兵交代式を見てチケットを購入して聖ヴィート大聖堂へ…

    衛兵交代式を見てチケットを購入して聖ヴィート大聖堂へ…

  • …と思ったのですが大聖堂へ入るのに入場制限を掛けているうえ並んでいる列も大聖堂脇にかなりの人数が並んでいるのでとりあえず他を先に見る事にしました。写真は王宮側から大聖堂の側面から撮影。

    …と思ったのですが大聖堂へ入るのに入場制限を掛けているうえ並んでいる列も大聖堂脇にかなりの人数が並んでいるのでとりあえず他を先に見る事にしました。写真は王宮側から大聖堂の側面から撮影。

  • 聖ヴィート大聖堂の側面と広場を挟んで旧王宮。

    聖ヴィート大聖堂の側面と広場を挟んで旧王宮。

  • 聖ヴィート大聖堂の側面の第3の中庭を挟んで建つ旧王宮

    聖ヴィート大聖堂の側面の第3の中庭を挟んで建つ旧王宮

  • 旧王宮内のヴラディスラフホール、16世紀当時はヨーロッパ最大のホールだったそうです。

    旧王宮内のヴラディスラフホール、16世紀当時はヨーロッパ最大のホールだったそうです。

  • そのホールの奥にあるのが万聖人礼拝堂。

    そのホールの奥にあるのが万聖人礼拝堂。

  • 旧王宮を出ると広がるイジー広場とレンガ色と白い塔が特徴の聖イジー教会が見える。

    旧王宮を出ると広がるイジー広場とレンガ色と白い塔が特徴の聖イジー教会が見える。

  • 近くで見るとこんな感じです。

    近くで見るとこんな感じです。

  • 教会内で長椅子が並んだホールの突き当たりはこんな感じで…

    教会内で長椅子が並んだホールの突き当たりはこんな感じで…

  • つきあたりはこのようになっています。

    つきあたりはこのようになっています。

  • つきあたりには下に降りる階段がありますが降りると柵があり柵の中はこのようになっています。

    つきあたりには下に降りる階段がありますが降りると柵があり柵の中はこのようになっています。

  • 一通り主だったところは見学したので聖ヴィート大聖堂まで戻ってきました。大分待っている人が少なくなっているので早く入れそうです。

    一通り主だったところは見学したので聖ヴィート大聖堂まで戻ってきました。大分待っている人が少なくなっているので早く入れそうです。

  • 大聖堂の長椅子が置かれた礼拝堂。

    大聖堂の長椅子が置かれた礼拝堂。

  • ムハのステンドグラス題名は”聖キリルと聖メトディウス”

    ムハのステンドグラス題名は”聖キリルと聖メトディウス”

  • 映画とかでは見た事はありますが今は使われていないですよね(推定)

    映画とかでは見た事はありますが今は使われていないですよね(推定)

  • 聖ネポムツキーの銀製の像でここだけ入場制限というか係員が止まっての写真撮影制限を掛けていました。

    聖ネポムツキーの銀製の像でここだけ入場制限というか係員が止まっての写真撮影制限を掛けていました。

  • 先ほどの聖イジー教会の脇を通り坂を下り黄金の小道へ。

    先ほどの聖イジー教会の脇を通り坂を下り黄金の小道へ。

  • 坂を下りながら黄金の小道に出てきました。左の青い家がカフカの家です。

    坂を下りながら黄金の小道に出てきました。左の青い家がカフカの家です。

  • No.22と書かれたカフカの家。

    No.22と書かれたカフカの家。

  • 黄金の小道を更に下った、城の出口側にも衛兵が並んでいました。

    黄金の小道を更に下った、城の出口側にも衛兵が並んでいました。

  • 衛兵の並んでいる場所から少し下がったところには観光客が集まり市内の撮影をしている場所がありました。

    衛兵の並んでいる場所から少し下がったところには観光客が集まり市内の撮影をしている場所がありました。

  • 階段を下り旧市街へ戻ります。

    階段を下り旧市街へ戻ります。

  • カレル橋まで戻って来ましたが朝と違い多くの露天商が並んでいました。

    カレル橋まで戻って来ましたが朝と違い多くの露天商が並んでいました。

  • カレル橋を後にして旧市街広場まで戻ってきて昨日と同じく買い食いを…

    カレル橋を後にして旧市街広場まで戻ってきて昨日と同じく買い食いを…

  • こちらからはすごくいい匂いがしてきたのでフラフラとやってきました。

    こちらからはすごくいい匂いがしてきたのでフラフラとやってきました。

  • 美味しそうなハムを焼いています。プラハハムと言っていました。

    美味しそうなハムを焼いています。プラハハムと言っていました。

  • こちらが実物の写真でそれほど量は多くなさそうですが、実際に食べるとパンもあるのでこれだけで腹一杯になってしまいした。<br />腹も一杯になったし歩き疲れたので一旦ホテルに戻ります。<br /><br />この旅行記の続きはこちら。<br />http://4travel.jp/traveler/magic_takashi/album/10439847/<br /><br /><br /><br />今回の旅行記を初めから見るにはこちらから。<br />http://4travel.jp/traveler/magic_takashi/album/10712193/

    こちらが実物の写真でそれほど量は多くなさそうですが、実際に食べるとパンもあるのでこれだけで腹一杯になってしまいした。
    腹も一杯になったし歩き疲れたので一旦ホテルに戻ります。

    この旅行記の続きはこちら。
    http://4travel.jp/traveler/magic_takashi/album/10439847/



    今回の旅行記を初めから見るにはこちらから。
    http://4travel.jp/traveler/magic_takashi/album/10712193/

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 400円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP