神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
震災で休止していたオリエンタルホテルが3月3日、ルニューアルされてオープン。<br /><br />神戸の友人から、先行予約が一休comで始まっていることを教えてもらいました。<br /><br />ちょうど関西に遊びに行くことが決まっていて、オープン3日目のオリエンタルホテルに宿泊することに決めました。シティビューツイン24000円を予約。<br /><br />自宅から三宮へは、往復乗車券+エクスプレス予約E−チケットが一番安かった。<br />

オリエンタルホテル

2いいね!

2010/03/06 - 2010/03/07

4216位(同エリア5138件中)

0

27

optim

optimさん

震災で休止していたオリエンタルホテルが3月3日、ルニューアルされてオープン。

神戸の友人から、先行予約が一休comで始まっていることを教えてもらいました。

ちょうど関西に遊びに行くことが決まっていて、オープン3日目のオリエンタルホテルに宿泊することに決めました。シティビューツイン24000円を予約。

自宅から三宮へは、往復乗車券+エクスプレス予約E−チケットが一番安かった。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
新幹線 JR特急

PR

  • 友人と三宮で食事後、徒歩でオリエンタルホテルへ。<br /><br />いったいどれなのかと楽しみにしつつ、探しながら歩き5分ほどで到着。<br /><br />写真でみる昔の姿しか私は知らないのですが、クラッシックなホテルから、近代的なホテルに変わりました。

    友人と三宮で食事後、徒歩でオリエンタルホテルへ。

    いったいどれなのかと楽しみにしつつ、探しながら歩き5分ほどで到着。

    写真でみる昔の姿しか私は知らないのですが、クラッシックなホテルから、近代的なホテルに変わりました。

  • 1Fはバーニーズニューヨーク

    1Fはバーニーズニューヨーク

  • ホテルのレセプションは17階にありました。<br /><br />レセプションがどこなのか、エレベーター表示はわかりにくいです。<br /><br />17階はガラス張りになっていて、夜景が楽しめるようになっています。

    ホテルのレセプションは17階にありました。

    レセプションがどこなのか、エレベーター表示はわかりにくいです。

    17階はガラス張りになっていて、夜景が楽しめるようになっています。

  • チェックイン後部屋へ。エレベーターではルームキーを入れないと宿泊階へはいけないようになっていて安心。<br /><br />エレベーターホールわきのソファー。<br />

    チェックイン後部屋へ。エレベーターではルームキーを入れないと宿泊階へはいけないようになっていて安心。

    エレベーターホールわきのソファー。

  • 廊下の様子

    廊下の様子

  • 入口ドアから部屋の様子。<br />ソファーのクッションが眼をひきます。<br /><br />茶色が基調で、黄緑がアクセントとなった部屋でした。

    入口ドアから部屋の様子。
    ソファーのクッションが眼をひきます。

    茶色が基調で、黄緑がアクセントとなった部屋でした。

  • 洗面台がセミオーオープンになっていたのが一番眼を引きました。<br /><br />水周りは非常に凝った造りです。

    洗面台がセミオーオープンになっていたのが一番眼を引きました。

    水周りは非常に凝った造りです。

  • 洗面台の右手、壁側にクローゼットと並んで、バスタオル、バスローブの棚。 袋に入っているのはドライヤー。

    洗面台の右手、壁側にクローゼットと並んで、バスタオル、バスローブの棚。 袋に入っているのはドライヤー。

  • 洗面台のミラーの合間に部屋のベッドが見えます。

    洗面台のミラーの合間に部屋のベッドが見えます。

  • タオルは新しく、ふかふかでした。<br /><br />フランス製のシャンプー、コンデシショナー、シャワージェルがチューブに入っていた。<br /><br />ただ、外観が同じで字が小さいので、バスルームで判別するのに大変でした。<br /><br />石鹸は香りがよかったです。(アロマ系か)<br />ミネラルウオーターも置いてありました。

    タオルは新しく、ふかふかでした。

    フランス製のシャンプー、コンデシショナー、シャワージェルがチューブに入っていた。

    ただ、外観が同じで字が小さいので、バスルームで判別するのに大変でした。

    石鹸は香りがよかったです。(アロマ系か)
    ミネラルウオーターも置いてありました。

  • 左側にトイレ、後ろに浴室があります。<br /><br />トイレは、TOTO ネオレストのタンクトイレで、自動洗浄でした。<br /><br />シャワートイレの表示が英語のみで、トイレにはカギがない。<br /><br />

    左側にトイレ、後ろに浴室があります。

    トイレは、TOTO ネオレストのタンクトイレで、自動洗浄でした。

    シャワートイレの表示が英語のみで、トイレにはカギがない。

  • 浴室、浴槽は広い。 シャワーを浴びるスペースが広く取ってあり、天井にはまたシャワーが。はじめてみました。<br /><br />ただ脱衣スペースがないというか、洗面所前のオープンスペースしかなく、頭を悩ませました。<br /><br />

    浴室、浴槽は広い。 シャワーを浴びるスペースが広く取ってあり、天井にはまたシャワーが。はじめてみました。

    ただ脱衣スペースがないというか、洗面所前のオープンスペースしかなく、頭を悩ませました。

  • ここが脱衣スペースだとすると服を置く場所がない。<br />結局、床に置くことになってしまった。<br />タオルをかける場所も少ない。<br /><br />浴室は十分広いので中に棚かかごがあるといいと思う。<br />

    ここが脱衣スペースだとすると服を置く場所がない。
    結局、床に置くことになってしまった。
    タオルをかける場所も少ない。

    浴室は十分広いので中に棚かかごがあるといいと思う。

  • 水まわりの役割のところはタイル張りで、奥はじゅうたんであることが分かってきました。<br /><br />水周りの感想<br />スタイリッシュであり、固定観念にとらわれていると落ち着けない。デザイン性と使いやすさの両立は難しいのか?と1人考えてしまった。<br /><br />

    水まわりの役割のところはタイル張りで、奥はじゅうたんであることが分かってきました。

    水周りの感想
    スタイリッシュであり、固定観念にとらわれていると落ち着けない。デザイン性と使いやすさの両立は難しいのか?と1人考えてしまった。

  • 帰りまで気になって、チェックアウトの時にスタッフに尋ねたら、「洗面所の壁をなくし、ベッドの高さをすこし低めにすることで、部屋を広く感じられるようにしてある」そうです。

    帰りまで気になって、チェックアウトの時にスタッフに尋ねたら、「洗面所の壁をなくし、ベッドの高さをすこし低めにすることで、部屋を広く感じられるようにしてある」そうです。

  • こちらのソファーは非常に座りやすい。

    こちらのソファーは非常に座りやすい。

  • 窓から見る夜景は六甲山方向。<br /><br />ANAクラウンプラザホテルが見えていました。

    窓から見る夜景は六甲山方向。

    ANAクラウンプラザホテルが見えていました。

  • ハーブティが充実していました。<br />ミネラルウオーター、お茶受け(おかき)も付いていて、寝る前にカモミールティを入れてリラックス。<br /><br />レギュラーコーヒーもありました。<br /><br />ティーポットがあるのでお茶がたくさん頂けるし、食器もおしゃれだと思う。

    ハーブティが充実していました。
    ミネラルウオーター、お茶受け(おかき)も付いていて、寝る前にカモミールティを入れてリラックス。

    レギュラーコーヒーもありました。

    ティーポットがあるのでお茶がたくさん頂けるし、食器もおしゃれだと思う。

  • オリエンタルホテルのロゴ入りのお茶<br />ハーブティ、お茶、アールグレイ

    オリエンタルホテルのロゴ入りのお茶
    ハーブティ、お茶、アールグレイ

  • シモンズベットは本当に快適。<br /><br />天井から飛行機の座席に付いているようなスポットライトもあり、本を読むのに便利でした。<br /><br />

    シモンズベットは本当に快適。

    天井から飛行機の座席に付いているようなスポットライトもあり、本を読むのに便利でした。

  • 宿泊のみのプランでしたが、やはり朝食を食べてみようということで、17階のダイニングへ。<br /><br />ダイニングから見るシティビュー<br /><br />ビュッフェ、コンチネンタル、和食から選ぶ。<br />和食ははセットになっているようでした。<br /><br />ビュッフェはやはり美味しそうで、ビュッフェに決める。

    宿泊のみのプランでしたが、やはり朝食を食べてみようということで、17階のダイニングへ。

    ダイニングから見るシティビュー

    ビュッフェ、コンチネンタル、和食から選ぶ。
    和食ははセットになっているようでした。

    ビュッフェはやはり美味しそうで、ビュッフェに決める。

  • ジュース類も豊富、マンゴージュースをいただきました。<br /><br />野菜も果物も一つ一つが美味しい。<br /><br />カトラリーも新しくて気持ちがいい。

    ジュース類も豊富、マンゴージュースをいただきました。

    野菜も果物も一つ一つが美味しい。

    カトラリーも新しくて気持ちがいい。

  • 丹波産のヨーグルトが置いてありました。<br /><br />写真はありませんが、オニオンスープ、エビ入りシュウマイがとても美味しかったと思います。<br /><br />

    丹波産のヨーグルトが置いてありました。

    写真はありませんが、オニオンスープ、エビ入りシュウマイがとても美味しかったと思います。

  • 卵料理はオムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグから選べます。<br /><br />ランチもディナーも美味しい料理が期待できそうなレストランです。<br /><br />

    卵料理はオムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグから選べます。

    ランチもディナーも美味しい料理が期待できそうなレストランです。

  • ホテルのレターセット。<br /><br />休止前のホテルの外観が分かります。重厚な作りだったんですね。

    ホテルのレターセット。

    休止前のホテルの外観が分かります。重厚な作りだったんですね。

  • 宿泊記念にいただいたステッカー<br /><br />食事もおいしい、スタイリッシュなホテルでした。<br />

    宿泊記念にいただいたステッカー

    食事もおいしい、スタイリッシュなホテルでした。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP