デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年末にゴッホ美術館へ行き、クレラーミュラー美術館にも行ってみたくなり、ゴールデンウイークを利用して行ってきました。<br /><br />ゴッホのほか、ピカソ、モジリアニもあります。フラッシュをたかなければ写真撮影可でした。<br /><br />美術館入口までバスで行けるはずでしたが、開館時間前だったためか、オッテルロー入口のチケット売り場でバスが行ってしまいました。公園入り口から美術館まで2.3kmあり、自転車に乗るしかない状況になったけど、これはこれで楽しかった。人や車に全くすれ違わず、冒険のようです。雨がぱらついてきて、ひたすら美術館を目指す。美術館についてすぐ雨になりました。<br />

雨のクレラーミュラー美術館

3いいね!

2010/04/29 - 2010/05/04

58位(同エリア77件中)

0

24

optim

optimさん

2009年末にゴッホ美術館へ行き、クレラーミュラー美術館にも行ってみたくなり、ゴールデンウイークを利用して行ってきました。

ゴッホのほか、ピカソ、モジリアニもあります。フラッシュをたかなければ写真撮影可でした。

美術館入口までバスで行けるはずでしたが、開館時間前だったためか、オッテルロー入口のチケット売り場でバスが行ってしまいました。公園入り口から美術館まで2.3kmあり、自転車に乗るしかない状況になったけど、これはこれで楽しかった。人や車に全くすれ違わず、冒険のようです。雨がぱらついてきて、ひたすら美術館を目指す。美術館についてすぐ雨になりました。

同行者
一人旅
航空会社
JAL

PR

  • 9292のサイトで電車とバスの時間を調べました。<br />http://journeyplanner.9292.nl/<br /><br />ユトレヒトからEde-Wageningen 駅まで25分。<br />8時43分発、108番のバスに乗り、106番のバス乗り換えで美術館に行けるはずでした。<br />

    9292のサイトで電車とバスの時間を調べました。
    http://journeyplanner.9292.nl/

    ユトレヒトからEde-Wageningen 駅まで25分。
    8時43分発、108番のバスに乗り、106番のバス乗り換えで美術館に行けるはずでした。

  • 電車から見る風景。

    電車から見る風景。

  • 108番のバスはストリッペンカート5枚で乗れました。106番のバスは、国立公園の巡回バスのためか料金はかからず。<br /><br />オッテルローの入り口で運転手さんが、「公園のチケットを買う」といってバスを下りて、乗っていた私たちもチケットを買いに降りる。国立公園の入場料(美術館含む)15ユーロでした。その間にバスは行ってしまって、かなり美術館まで距離があるのでどうしようかと心配に。<br /><br />別グループが入り口近くの自転車を選び始めたので自転車が無料で移動のため置いてあることがわかった。小さい標識を頼りに美術館を目指す。<br /><br />森林、ヒース繁殖地帯を走る間、他のグループともはぐれてしまい、心細くなって写真を撮る余裕なし。<br /><br />自転車置き場から見る美術館入口。見えてきたときはほっとしました。

    108番のバスはストリッペンカート5枚で乗れました。106番のバスは、国立公園の巡回バスのためか料金はかからず。

    オッテルローの入り口で運転手さんが、「公園のチケットを買う」といってバスを下りて、乗っていた私たちもチケットを買いに降りる。国立公園の入場料(美術館含む)15ユーロでした。その間にバスは行ってしまって、かなり美術館まで距離があるのでどうしようかと心配に。

    別グループが入り口近くの自転車を選び始めたので自転車が無料で移動のため置いてあることがわかった。小さい標識を頼りに美術館を目指す。

    森林、ヒース繁殖地帯を走る間、他のグループともはぐれてしまい、心細くなって写真を撮る余裕なし。

    自転車置き場から見る美術館入口。見えてきたときはほっとしました。

  • 美術館入口。

    美術館入口。

  • 美術館の入場口から外を見る。とにかく広いです。

    美術館の入場口から外を見る。とにかく広いです。

  • 黒の時代の絵画

    黒の時代の絵画

  • The potato eaters

    The potato eaters

  • クロークから窓越しに外を見る。雨が降ってきていしまって戸外の美術館は見に行けなかった。

    クロークから窓越しに外を見る。雨が降ってきていしまって戸外の美術館は見に行けなかった。

  • 帰りは11時48分発のバス。寒くなってきた。ひたすらバスを待つ。向こうから来るはず。。。。<br /><br />4月29日、空港では気温20度以上あったが、この日は12度。その後の旅行中も雨が多く気温も5〜6度で寒かったです。

    帰りは11時48分発のバス。寒くなってきた。ひたすらバスを待つ。向こうから来るはず。。。。

    4月29日、空港では気温20度以上あったが、この日は12度。その後の旅行中も雨が多く気温も5〜6度で寒かったです。

  • バス停から美術館方向。

    バス停から美術館方向。

  • 反対側(オッテルローから来る)バス停。バスの本数も少ないので、車で来る人が多く、バスを利用する人は少ない。<br /><br />それでも充実の時間を過ごせて良かった。自転車で来る間は雨が降らずにラッキーでした。<br /><br />帰りの108番のバスは、バスチケットが3.5ユーロでした。<br /><br /><br />ストリッペンカートが使えるなら、それが一番安上がりのようです。<br />(15枚ストリッペンカートは7.6ユーロ)<br /><br />バスを乗り換えたオッテルロー付近はB&Bがたくさんありました。私が最近行った場所では裏磐梯国立公園に似ていると思う。天気が良ければ数日のんびりできる場所です。オランダの人のリゾートの一つのようです。

    反対側(オッテルローから来る)バス停。バスの本数も少ないので、車で来る人が多く、バスを利用する人は少ない。

    それでも充実の時間を過ごせて良かった。自転車で来る間は雨が降らずにラッキーでした。

    帰りの108番のバスは、バスチケットが3.5ユーロでした。


    ストリッペンカートが使えるなら、それが一番安上がりのようです。
    (15枚ストリッペンカートは7.6ユーロ)

    バスを乗り換えたオッテルロー付近はB&Bがたくさんありました。私が最近行った場所では裏磐梯国立公園に似ていると思う。天気が良ければ数日のんびりできる場所です。オランダの人のリゾートの一つのようです。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP