足利旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【織姫神社は、昔、機神(はたがみ)さまといい通4丁目にあった。明治12年(1879年)この山麓に遷宮したが、翌年火災で焼失し、昭和12年に再建された。「足利織物」の隆盛を願い建てられたもので、朱塗りの神殿は緑に映えて美しい。守護神は八千代姫命(やちちひめのみこと)と天御鉾命(あめのみほこみこと)です。以下略 環境庁・栃木県】案内板からです。

「織姫神社(おりひめじんじゃ)」栃木県足利市西宮町3889

4いいね!

2010/02/28 - 2010/03/28

897位(同エリア1086件中)

0

25

しんちゃん

しんちゃんさん

【織姫神社は、昔、機神(はたがみ)さまといい通4丁目にあった。明治12年(1879年)この山麓に遷宮したが、翌年火災で焼失し、昭和12年に再建された。「足利織物」の隆盛を願い建てられたもので、朱塗りの神殿は緑に映えて美しい。守護神は八千代姫命(やちちひめのみこと)と天御鉾命(あめのみほこみこと)です。以下略 環境庁・栃木県】案内板からです。

PR

  • 織姫神社で集団見合い発見。見合い途中でお参りしている方々と遭遇!女性は和服、男性は カジュアルウエア。この差は何なんだ。どんな結果が出たんだろう?お見合いをしたことが無いので興味があります。

    織姫神社で集団見合い発見。見合い途中でお参りしている方々と遭遇!女性は和服、男性は カジュアルウエア。この差は何なんだ。どんな結果が出たんだろう?お見合いをしたことが無いので興味があります。

    足利織姫神社 名所・史跡

  • 【足利織姫神社(あしかがおりひめじんじゃ)<br />足利は古くから織物を中心として栄えてきました。奈良時代初期の和銅6年(713年)というのが足利織物が文献上に残る最古のものと言えるでしょう。その約1,300年の伝統を持つ足利織物の守り神として奉られているのが足利織物神社で・・・】<br />

    【足利織姫神社(あしかがおりひめじんじゃ)
    足利は古くから織物を中心として栄えてきました。奈良時代初期の和銅6年(713年)というのが足利織物が文献上に残る最古のものと言えるでしょう。その約1,300年の伝統を持つ足利織物の守り神として奉られているのが足利織物神社で・・・】

  • 南側は渡良瀬川と、その向こう側に浅間山、標高108.7。

    南側は渡良瀬川と、その向こう側に浅間山、標高108.7。

  • 八千代姫命(やちちひめのみこと)に“天”が付いて「あまのやちちひめのみこと」だろうか。

    八千代姫命(やちちひめのみこと)に“天”が付いて「あまのやちちひめのみこと」だろうか。

  • 「縁結びの神」<br />よき人縁結び<br />よき健康と縁結び<br />よき知恵と縁結び<br />よき人生と縁結び<br />よき学業と縁結び<br />よき仕事と縁結び<br />

    「縁結びの神」
    よき人縁結び
    よき健康と縁結び
    よき知恵と縁結び
    よき人生と縁結び
    よき学業と縁結び
    よき仕事と縁結び

  • ロウバイが雨に濡れて春を待っています。午後は晴天になりました。

    ロウバイが雨に濡れて春を待っています。午後は晴天になりました。

  • 参堂、階段脇に御蕎麦屋さん。

    参堂、階段脇に御蕎麦屋さん。

  • 駐車場案内板

    駐車場案内板

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP