バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地上309m84階建のバンコク一高い商業ビルだそう。<br /><br />現在世界第33位とのこと。<br /><br />衣類などの問屋街で知られるプラトゥーナム地区の北側に建っている。<br /><br />ネットで調べても数種類の名前があるのでどれが正式名称かは不明だがとりあえずよく使われている「バイヨーク・タワー2」ということにしましょう。<br /><br />ビルには広告が描かれており日本ではなかなか見かけることのないデザイン。<br /><br />17階より上はバイヨークスカイホテルで、77階に展望台、76階、78階にレストランがあるのだがビルの背が高いのでバンコクの至る所からこのバイヨーク・タワー2の姿を見ることが出来る。<br /><br />最上階の84階は野外展望台になっておりオープンエアーで自動で360度回り、日本のバブル時期にあった回転型レストランを思い出させる。<br /><br />展望台よりも更に上部にはアンテナと綺麗なイルミネーション装備があり夜になるとビルの最上部を輝かせている。<br /><br />そういえば「ちんちくりん」地元の大阪通天閣も最上部のイルミネーションで今でも天気予報を知らせているし大阪の吉本・丸ビルの最上部でも昔はニュース速報などが流れていた。<br /><br />子供ながらにビルの上部が光るのを眺めるのが楽しかった気がする。<br /><br />ちなみに現在の大阪通天閣は2代目で1代目は太平洋戦争のさなかに解体され軍需資材として大阪府に献納されたとのこと。<br /><br />さて、話が横にずれましたが戻そう。<br /><br />1階のチケット売り場もしくは上階のロビーで展望台もしくはレストラン入場のチケットを購入してエレベーターホールへ入場。<br /><br />レストランのチケットでも展望台に上がることが出来る。<br /><br />私が購入したのは79階の「ステラパレス」のお食事券。<br /><br />1名通常770Bが550B(1,500円程度)になる日本人割引があった。<br /><br />このタワー、観光客の多さの割にはエレベーターが少なく、またエレベーターが小さいので結構乗るまでに待たされる。<br /><br />特にレストランは下からの観光客と展望台からの降りる客とでせっかく長時間エレベーターを待ってもぎゅうぎゅうで殆ど乗ることができません。<br /><br />何度も何度も待つ必要がある。<br /><br />一度展望台まで上がりその後、降りる方が良いかもしれませんね。<br /><br />79階のレストラン・ステラパレスは中華のビュッフェタイプのレストラン。<br /><br />このホテル以前からあまり良い噂を聞かないのでレストランの内容もそれほど期待はしていませんでしたが明らかに中国人観光客をターゲットにした本格的な中華料理で料理の素材も良く味も結構良い。<br /><br />この金額で展望台にも上がることが出来、そこそこの料理も食べ放題となればなかなかのもの。<br /><br />只、飲み物は別料金。<br /><br />メニューには北京ダックやフカヒレといった高級食材料理も揃い顧客誘致にかなり力を入れている。<br /><br />店内のサービスもバンコクにしては良く対応も早い。<br /><br />食事中にはギター演奏や子供向けに目の前で風船で動物を作ったりするショーなどを催すなど充実。<br /><br />以前は日本人観光客で溢れていたホテルだったそうですが今は中国人観光客で溢れてた。<br /><br />ホテルのすぐ北に建設中の空港線ラチャプラロップ駅が出来れば交通の便も抜群によくなることから今後も観光客誘致への力の入れようは相当なものになるだろう。<br /><br />バンコク初心者の方にもバンコクをよくご存じの方にもお薦め。<br /><br />火事にならないことだけを祈ります。

バンコク バイヨーク・タワー2 Baiyoke Tower II バイヨークスカイタワー Baiyoke Sky Hotel に行ってきました。

35いいね!

2010/02/17 - 2010/02/17

4093位(同エリア23064件中)

4

56

ちんちくりん

ちんちくりんさん

地上309m84階建のバンコク一高い商業ビルだそう。

現在世界第33位とのこと。

衣類などの問屋街で知られるプラトゥーナム地区の北側に建っている。

ネットで調べても数種類の名前があるのでどれが正式名称かは不明だがとりあえずよく使われている「バイヨーク・タワー2」ということにしましょう。

ビルには広告が描かれており日本ではなかなか見かけることのないデザイン。

17階より上はバイヨークスカイホテルで、77階に展望台、76階、78階にレストランがあるのだがビルの背が高いのでバンコクの至る所からこのバイヨーク・タワー2の姿を見ることが出来る。

最上階の84階は野外展望台になっておりオープンエアーで自動で360度回り、日本のバブル時期にあった回転型レストランを思い出させる。

展望台よりも更に上部にはアンテナと綺麗なイルミネーション装備があり夜になるとビルの最上部を輝かせている。

そういえば「ちんちくりん」地元の大阪通天閣も最上部のイルミネーションで今でも天気予報を知らせているし大阪の吉本・丸ビルの最上部でも昔はニュース速報などが流れていた。

子供ながらにビルの上部が光るのを眺めるのが楽しかった気がする。

ちなみに現在の大阪通天閣は2代目で1代目は太平洋戦争のさなかに解体され軍需資材として大阪府に献納されたとのこと。

さて、話が横にずれましたが戻そう。

1階のチケット売り場もしくは上階のロビーで展望台もしくはレストラン入場のチケットを購入してエレベーターホールへ入場。

レストランのチケットでも展望台に上がることが出来る。

私が購入したのは79階の「ステラパレス」のお食事券。

1名通常770Bが550B(1,500円程度)になる日本人割引があった。

このタワー、観光客の多さの割にはエレベーターが少なく、またエレベーターが小さいので結構乗るまでに待たされる。

特にレストランは下からの観光客と展望台からの降りる客とでせっかく長時間エレベーターを待ってもぎゅうぎゅうで殆ど乗ることができません。

何度も何度も待つ必要がある。

一度展望台まで上がりその後、降りる方が良いかもしれませんね。

79階のレストラン・ステラパレスは中華のビュッフェタイプのレストラン。

このホテル以前からあまり良い噂を聞かないのでレストランの内容もそれほど期待はしていませんでしたが明らかに中国人観光客をターゲットにした本格的な中華料理で料理の素材も良く味も結構良い。

この金額で展望台にも上がることが出来、そこそこの料理も食べ放題となればなかなかのもの。

只、飲み物は別料金。

メニューには北京ダックやフカヒレといった高級食材料理も揃い顧客誘致にかなり力を入れている。

店内のサービスもバンコクにしては良く対応も早い。

食事中にはギター演奏や子供向けに目の前で風船で動物を作ったりするショーなどを催すなど充実。

以前は日本人観光客で溢れていたホテルだったそうですが今は中国人観光客で溢れてた。

ホテルのすぐ北に建設中の空港線ラチャプラロップ駅が出来れば交通の便も抜群によくなることから今後も観光客誘致への力の入れようは相当なものになるだろう。

バンコク初心者の方にもバンコクをよくご存じの方にもお薦め。

火事にならないことだけを祈ります。

PR

  • プラトゥーナムからのバイヨーク

    プラトゥーナムからのバイヨーク

  • ホテル入り口

    ホテル入り口

  • 1階エレベーターホール

    1階エレベーターホール

  • ロビー

    ロビー

  • ロビーにファミマがありました。

    ロビーにファミマがありました。

  • これが展望台と食事のチケット

    これが展望台と食事のチケット

  • 79階につきました。<br /><br />エレベーターはぎゅうぎゅう。

    79階につきました。

    エレベーターはぎゅうぎゅう。

  • メニューの種類はかなり充実しています。

    メニューの種類はかなり充実しています。

  • フカヒレ・北京ダックも食べ放題<br /><br />

    フカヒレ・北京ダックも食べ放題

  • 中国パンケーキ

    中国パンケーキ

  • ココナッツミルク入りタピオカ

    ココナッツミルク入りタピオカ

  • 食事の後は展望台へ向かいます。

    食事の後は展望台へ向かいます。

  • ここまでは室内からの撮影

    ここまでは室内からの撮影

  • 階段を上り

    階段を上り

  • 最上階へ

    最上階へ

  • まるでマカオのホテルのようです。

    まるでマカオのホテルのようです。

  • 展望台から降りると資料館のようなものがありました。

    展望台から降りると資料館のようなものがありました。

  • 1階のチケット売り場です。

    1階のチケット売り場です。

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • スワイさん 2010/02/19 15:45:15
    きtれいな夜景ですね
    ちんちくりんさんはとっても撮影がお上手ですね。
    私もバイヨークは気になってましたが中々チャンスがなくて行っていません。
    こんなに夜景がきれいに見えるなんて、凄いカメラテクニックがおありなんだなぁって感心してます。
    だってバンコクはいつもスモッグかかっていて私の持ってるデジカメではこんな綺麗に写りませんよ。
    こんな綺麗な夜景が見えるんだったら今度是非行ってみようと思います。
    これはフリーで行かれたんですよね?
    その日にチケットは買えるんですよね?
    よかったら教えて下さい

    ちんちくりん

    ちんちくりんさん からの返信 2010/02/19 16:01:43
    RE: きれいな夜景ですね
    スワイさん

    はじめまして。

    お写真褒めて頂けて光栄です。

    丁度、中国正月なので空気が澄んでいたのかもしれません。

    チケットは当日でも購入可能です。

    お食事と一緒に楽しむ方が安いと思います。

    ぜひ、楽しんできて下さい。

    スワイさん からの返信 2010/02/19 16:52:44
    RE: きtれいな夜景ですね
    早々のお返事ありがとうございます
    次回バンコクに行った際には絶対行ってきます
    ホント、いい情報をありがとう!!
    私もバンコク大好きなんです
    今後もバンコクのいろいろを紹介して下さいね。
    いつも楽しみにちんちくりんさんの旅行記見ています。

    身体には気を付けてね

    ちんちくりん

    ちんちくりんさん からの返信 2010/02/20 16:47:31
    RE: RE: きtれいな夜景ですね
    スワイさま

    こちらこそいつもありがとうございます。

    これからも面白いネタを探してUpしますね。

    今後ともよろしくお願いします。

ちんちくりんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP