諫早旅行記(ブログ) 一覧に戻る
雲仙市国見町にある鍋島邸の梅と緋寒桜を見に行く途中、諫早駅でJRから島原鉄道への乗換え時間が30分あったので、諫早公園に眼鏡橋を見に行って、ひとつ先の本諫早駅から島原鉄道に乗ることにしました。

諫早公園に寄ってみたら

9いいね!

2010/02/13 - 2010/02/13

64位(同エリア133件中)

2

31

jiu

jiuさん

雲仙市国見町にある鍋島邸の梅と緋寒桜を見に行く途中、諫早駅でJRから島原鉄道への乗換え時間が30分あったので、諫早公園に眼鏡橋を見に行って、ひとつ先の本諫早駅から島原鉄道に乗ることにしました。

PR

  • 長崎駅<br /><br />明日(2月14日)から始まるランタンフェスティバルに合わせて?巨大な龍が登場。<br />左の方には四天王のランタンオブジェがスタンバイ。

    長崎駅

    明日(2月14日)から始まるランタンフェスティバルに合わせて?巨大な龍が登場。
    左の方には四天王のランタンオブジェがスタンバイ。

  • 長崎駅<br /><br />これくらい大きい!<br />

    長崎駅

    これくらい大きい!

  • 長崎駅 龍馬観光案内所<br /><br />改札の横には龍馬観光案内所が設けられています。<br />営業時間は9〜17時(年中無休)で来年2月まで。

    長崎駅 龍馬観光案内所

    改札の横には龍馬観光案内所が設けられています。
    営業時間は9〜17時(年中無休)で来年2月まで。

  • 長崎駅 龍馬観光案内所<br /><br />できればホーム側にもポスターだけじゃなく、窓口を設けて欲しい気がします。<br />

    長崎駅 龍馬観光案内所

    できればホーム側にもポスターだけじゃなく、窓口を設けて欲しい気がします。

  • 長崎駅<br /><br />ホームでは小ぶりの枝垂れ梅が綺麗に咲いていました。<br />

    長崎駅

    ホームでは小ぶりの枝垂れ梅が綺麗に咲いていました。

  • 諫早のんのこ節(左)と諫早浮立(右)の像<br /><br />(場面はすっ飛んで)諫早駅に着き、諫早公園に向かう途中、四面橋(しめんばし)のたもとです。^^;<br /><br />浮立(ふりゅう)とは、主に九州北部の各地にそれぞれの様式で伝わる伝統芸能の一種のようで、私にとっては今回が初耳。「風流」が変化したものとも、心が「浮き立つ」から来たものとも言われているそうです。<br />

    諫早のんのこ節(左)と諫早浮立(右)の像

    (場面はすっ飛んで)諫早駅に着き、諫早公園に向かう途中、四面橋(しめんばし)のたもとです。^^;

    浮立(ふりゅう)とは、主に九州北部の各地にそれぞれの様式で伝わる伝統芸能の一種のようで、私にとっては今回が初耳。「風流」が変化したものとも、心が「浮き立つ」から来たものとも言われているそうです。

  • 本明川(ほんみょうがわ)<br /><br />四面橋から撮影。<br />この辺では天気が良かった。<br />

    本明川(ほんみょうがわ)

    四面橋から撮影。
    この辺では天気が良かった。

  • 公園橋<br /><br />諫早公園のすぐそば。

    公園橋

    諫早公園のすぐそば。

  • 公園橋<br /><br />亀が乗っかっている親柱<br />

    公園橋

    亀が乗っかっている親柱

  • 眼鏡橋<br /><br />天保10年(1839年)、本明川に架橋。本明川の拡幅工事により昭和36年に諫早公園に移設されました。<br /><br />長崎の眼鏡橋より大きく、眼鏡に見える角度で写すのが難しそう。今回は単なる撮り忘れです。(^^ゞ<br /><br />4月はツツジが咲いて綺麗でしょうね。

    眼鏡橋

    天保10年(1839年)、本明川に架橋。本明川の拡幅工事により昭和36年に諫早公園に移設されました。

    長崎の眼鏡橋より大きく、眼鏡に見える角度で写すのが難しそう。今回は単なる撮り忘れです。(^^ゞ

    4月はツツジが咲いて綺麗でしょうね。

  • えっ!いきなり天然記念物って?!

    えっ!いきなり天然記念物って?!

  • この辺りの丘陵に希少な種類の植物の群生が見られるとのこと。でも、そんな所を公園にして大丈夫なんだろうか?

    この辺りの丘陵に希少な種類の植物の群生が見られるとのこと。でも、そんな所を公園にして大丈夫なんだろうか?

  • こうなったら、計画変更。とにかく上ってみるしかない。

    こうなったら、計画変更。とにかく上ってみるしかない。

  • 右側の赤い花はツツジの仲間。先日の異様な暖かさに季節を間違えて咲いてしまったようです。<br />

    右側の赤い花はツツジの仲間。先日の異様な暖かさに季節を間違えて咲いてしまったようです。

  • 諫早湾の方向を向いてると思いますが、目印が無く自信が無い、、、

    諫早湾の方向を向いてると思いますが、目印が無く自信が無い、、、

  • 説明板によると樹齢600~800年のクスノキです。

    説明板によると樹齢600~800年のクスノキです。

  • 藤原明神、城山明神、亀の塔(がめんとさん)<br /><br />不勉強のため、周囲を見回しても、どの木が希少種なのか分からない。^^;<br />地面の苔がいい感じです。

    藤原明神、城山明神、亀の塔(がめんとさん)

    不勉強のため、周囲を見回しても、どの木が希少種なのか分からない。^^;
    地面の苔がいい感じです。

  • がめんとさん(向かって右)<br /><br />正徳5年(1715年)建立。<br /><br />「読誦大乗妙典壹萬部之塔」と書かれていますが、一体何のことやら。(^^ゞ<br />

    がめんとさん(向かって右)

    正徳5年(1715年)建立。

    「読誦大乗妙典壹萬部之塔」と書かれていますが、一体何のことやら。(^^ゞ

  • がめんとさん(向かって左)<br /><br />寛保元年(1741年)建立。<br /><br />こちらは「読誦法華経一萬部塔」と書かれています。<br />

    がめんとさん(向かって左)

    寛保元年(1741年)建立。

    こちらは「読誦法華経一萬部塔」と書かれています。

  • 忠魂碑

    忠魂碑

  • 眼鏡橋付近から見回したら目に付いた案内板<br /><br />計画変更ついでに御書院に寄ることにしました。

    眼鏡橋付近から見回したら目に付いた案内板

    計画変更ついでに御書院に寄ることにしました。

  • 高城(たかしろ)回廊<br /><br />サザンカの生垣の中が御書院。昔の建物は残っておらず、現在は庭園のみです。

    高城(たかしろ)回廊

    サザンカの生垣の中が御書院。昔の建物は残っておらず、現在は庭園のみです。

  • 入口脇の注意書き<br /><br />入場門全体の写真を撮り忘れました。^^;

    入口脇の注意書き

    入場門全体の写真を撮り忘れました。^^;

  • 御書院にて<br /><br />入ってすぐに枝垂れ梅がありました。<br />時期が早すぎるのか遅すぎたのか、花は少なめでした。

    御書院にて

    入ってすぐに枝垂れ梅がありました。
    時期が早すぎるのか遅すぎたのか、花は少なめでした。

  • 御書院にて<br />

    御書院にて

  • 御書院にて<br />

    御書院にて

  • 御書院にて<br /><br />茶室のようです。新しい建物です。

    御書院にて

    茶室のようです。新しい建物です。

  • 御書院にて<br /><br />庭園には広い池があります。池の周りをゆっくり歩いていた時、派手な色の小さな野鳥が飛んでいって、向こうに見える松の枝に留まりました。<br />

    御書院にて

    庭園には広い池があります。池の周りをゆっくり歩いていた時、派手な色の小さな野鳥が飛んでいって、向こうに見える松の枝に留まりました。

  • 御書院にて<br /><br />鳥の正体を確かめたくて移動。写真は途中にあった椿の花です。<br /><br />この頃からパラパラと雨が落ちてきました。

    御書院にて

    鳥の正体を確かめたくて移動。写真は途中にあった椿の花です。

    この頃からパラパラと雨が落ちてきました。

  • 御書院にて<br /><br />池の岸から手持ちでズームめいっぱいで撮ったので、あまり鮮明ではありませんが、カワセミでしょうか。初めて見ました。<br /><br />寄り道したおかげで、ちょっと嬉しいサプライズ。(^^)v

    御書院にて

    池の岸から手持ちでズームめいっぱいで撮ったので、あまり鮮明ではありませんが、カワセミでしょうか。初めて見ました。

    寄り道したおかげで、ちょっと嬉しいサプライズ。(^^)v

  • 本諫早(ほんいさはや)駅<br /><br />御書院をあとにして駅へ移動。11時16分発の急行で神代町へ向かいます。当初の計画では10時03分発に乗るはずだったのに、、、。でも、綺麗な野鳥に出会えたのでOKです。

    本諫早(ほんいさはや)駅

    御書院をあとにして駅へ移動。11時16分発の急行で神代町へ向かいます。当初の計画では10時03分発に乗るはずだったのに、、、。でも、綺麗な野鳥に出会えたのでOKです。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • bosqueさん 2010/02/14 11:21:27
    おら!
    メールありがとうございました。
    早速、旅行ブログを読ませていただきました。

    写真がとてもきれいですね。他の人も掲示板に書いていましたが、とても印象に残る美しいフォトばかりです。
    ほとんど年中無休なので旅行になかなか行けませんが、このブログで旅行気分を味わいたいと思います。
    エクアドルにも確か行っていましたよね。ちょっと前なのかもしれませんが、中南米の旅行記もアップしてください。

    jiu

    jiuさん からの返信 2010/02/14 22:20:30
    こんばんは
    bosqueさん、こんばんは。

    > 早速、旅行ブログを読ませていただきました。
    > 写真がとてもきれいですね。他の人も掲示板に書いていましたが、とても印象に残る美しいフォトばかりです。

    投票有難うございました。
    意図して美しい写真が撮れるといいんですけど、なかなか、、、。
    数を撮って絞り込むの繰り返しです。


    > エクアドルにも確か行っていましたよね。ちょっと前なのかもしれませんが、中南米の旅行記もアップしてください。

    中南米に行ったのはフィルムカメラ時代です。旅行記にするのが大変
    なので、楽な手段が見つかるまで当分は様子見です。
    (エクアドルは未踏です。)

    jiu

jiuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP