ペナン島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ペナン島の交通手段はバスです、タクシーです、トライショーです。<br />比較的便利です、でも半端な距離は困りものです、いろいろ考えるとレンタカーがイチバンかもです。<br />道路事情は決して良くないです、歩行者用信号や横断歩道や歩道橋もほとんどないです、マレーシア第二の都市にしては高齢者に優しくないです。

ぶっ飛び~ペナン島! 4/ググッときたらっ!風まかせ

3いいね!

2009/10/31 - 2009/11/05

1566位(同エリア2026件中)

0

49

こじゃる

こじゃるさん

ペナン島の交通手段はバスです、タクシーです、トライショーです。
比較的便利です、でも半端な距離は困りものです、いろいろ考えるとレンタカーがイチバンかもです。
道路事情は決して良くないです、歩行者用信号や横断歩道や歩道橋もほとんどないです、マレーシア第二の都市にしては高齢者に優しくないです。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社
マレーシア航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • モーニングゥ〜<br />いい天気! いい気分!<br />現地時間、8時半位。

    モーニングゥ〜
    いい天気! いい気分!
    現地時間、8時半位。

  • 朝食バイキングゥ〜違う意味でお腹もグゥ〜(笑)<br />お腹の調子がちょっとよろしくなかったので、グアバジュースとフルーツ、

    朝食バイキングゥ〜違う意味でお腹もグゥ〜(笑)
    お腹の調子がちょっとよろしくなかったので、グアバジュースとフルーツ、

  • そして中華粥。お味は可もなく不可もなく。<br />朝食に来る時、部屋からエレベーター(2台あり)に乗ろうとボタンを押すと、今の今まで動いていたエレベーターがどこかの階で止まってしまったのか、全く動いている気配がありません…待てども待てども…<br />10分位待ったでしょうか、これは何かある! 乗ったら危ない! と思い、階段を探しましたが、何せここは18階! キツイ! <br />裏へ続く従業員通路を行くと…ありました! 従業員用エレベーター! しかも正常に動いていて渡りに船! 良かった〜。<br />一緒に待っていた英国人ファミリーも呼んで乗り込み、ことなきを得ましたが、あと1分早く来て乗っていたらと思うと…危機一髪!<br />ラッキー! ツイテルねっ!

    そして中華粥。お味は可もなく不可もなく。
    朝食に来る時、部屋からエレベーター(2台あり)に乗ろうとボタンを押すと、今の今まで動いていたエレベーターがどこかの階で止まってしまったのか、全く動いている気配がありません…待てども待てども…
    10分位待ったでしょうか、これは何かある! 乗ったら危ない! と思い、階段を探しましたが、何せここは18階! キツイ! 
    裏へ続く従業員通路を行くと…ありました! 従業員用エレベーター! しかも正常に動いていて渡りに船! 良かった〜。
    一緒に待っていた英国人ファミリーも呼んで乗り込み、ことなきを得ましたが、あと1分早く来て乗っていたらと思うと…危機一髪!
    ラッキー! ツイテルねっ!

  • 「コプトーン・オーキッド」のロビー。<br />フロントスタッフをはじめ、従業員は感じのいい方が多く、日本人常駐スタッフも1名いらっしゃいますが、フロントではありません。<br />今日はルームメイクのチップを5リンギにしてみました。

    「コプトーン・オーキッド」のロビー。
    フロントスタッフをはじめ、従業員は感じのいい方が多く、日本人常駐スタッフも1名いらっしゃいますが、フロントではありません。
    今日はルームメイクのチップを5リンギにしてみました。

  • ホテルの共用トイレ。<br />ホテルや空港などでは、だいたいトイレットペーパーを設置していますが、他ではほとんどホースの付いた水道のみしか設置されていません。<br />つまり、水道水で汚れを洗い流す、さながらセルフウォシュレット?(笑) <br />いえいえ、そんな大層なものではありません。<br />ティッシュは用意しておいた方がいいかも、でも、流してはいけません、水圧が弱いので詰まりますし、ゴミ箱がありますので。<br />写真の水道(銀色部分)は豪華版で、ハンドガンのようになっています。<br />慣れだと思いますがマレー人って器用〜日本のメーカーが、冷水専用に特化した安価な洗浄便座(ウォシュレット等)を売り込めば売れると思うんだけどな〜大泉くん、便座どうでしょう? <br />TOさん、INさん、ビッグマーケット!

    ホテルの共用トイレ。
    ホテルや空港などでは、だいたいトイレットペーパーを設置していますが、他ではほとんどホースの付いた水道のみしか設置されていません。
    つまり、水道水で汚れを洗い流す、さながらセルフウォシュレット?(笑) 
    いえいえ、そんな大層なものではありません。
    ティッシュは用意しておいた方がいいかも、でも、流してはいけません、水圧が弱いので詰まりますし、ゴミ箱がありますので。
    写真の水道(銀色部分)は豪華版で、ハンドガンのようになっています。
    慣れだと思いますがマレー人って器用〜日本のメーカーが、冷水専用に特化した安価な洗浄便座(ウォシュレット等)を売り込めば売れると思うんだけどな〜大泉くん、便座どうでしょう? 
    TOさん、INさん、ビッグマーケット!

  • 公衆電話です。<br />heloってハロー? ベタやなぁ〜。

    公衆電話です。
    heloってハロー? ベタやなぁ〜。

  • ホテル前のタンジュン・ブンガバス停。<br />これからジョージタウンへショッピングゥ〜<br />両替はホテルのフロントでもしてくれ、高額紙幣から低額紙幣への両替もOKですが、レートがいいのはリトルインディア、安心なのは警備員常駐のシティバンクだそうです。

    ホテル前のタンジュン・ブンガバス停。
    これからジョージタウンへショッピングゥ〜
    両替はホテルのフロントでもしてくれ、高額紙幣から低額紙幣への両替もOKですが、レートがいいのはリトルインディア、安心なのは警備員常駐のシティバンクだそうです。

  • ガーニー近くのバス停で下車。<br />川が流れていましたが…これも現実、海で泳がなくて良かった。

    ガーニー近くのバス停で下車。
    川が流れていましたが…これも現実、海で泳がなくて良かった。

  • スカッと爽やか、 ガーニー通り。<br />ここの沿岸も埋め立てられ、ハイウェイが建設されるとか…<br />ちょっと悲しい…。

    スカッと爽やか、 ガーニー通り。
    ここの沿岸も埋め立てられ、ハイウェイが建設されるとか…
    ちょっと悲しい…。

  • 「ガーニードライヴ」(屋台街)も、昼は閑散。

    「ガーニードライヴ」(屋台街)も、昼は閑散。

  • 警察の緊急通報装置で、インターホンごしに話せます。<br />ここガーニー通りと「ホテル・コンチネンタル・ペナン」斜向いの二カ所で見かけましたが、設置場所は要注意ってこと?

    警察の緊急通報装置で、インターホンごしに話せます。
    ここガーニー通りと「ホテル・コンチネンタル・ペナン」斜向いの二カ所で見かけましたが、設置場所は要注意ってこと?

  • 「プラザ・ガーニー」到着。

    「プラザ・ガーニー」到着。

  • 吹き抜けでございま〜す。<br />ブランドショップから食料品まで、多くの店が入っていて、華やか。<br />ローカルの若者に人気のショッピングプラザだそうです。

    吹き抜けでございま〜す。
    ブランドショップから食料品まで、多くの店が入っていて、華やか。
    ローカルの若者に人気のショッピングプラザだそうです。

  • ヘイTEKSI〜! おっとTAXIかっ!<br />こんなんもありまっせ〜なつかしや〜。

    ヘイTEKSI〜! おっとTAXIかっ!
    こんなんもありまっせ〜なつかしや〜。

  • ここにもあったのね…<br />今や世界的人気のキャラクター、ローカルの中学生位と思しき子達が、何やら話しつつ吟味していました。

    ここにもあったのね…
    今や世界的人気のキャラクター、ローカルの中学生位と思しき子達が、何やら話しつつ吟味していました。

  • 昼食にマクドに入ってみた。<br />BIG MACセットを注文。

    昼食にマクドに入ってみた。
    BIG MACセットを注文。

  • ハンバーガーにポテトと飲み物。<br />日本と変わりない? 最近マクド入ってないからわからないわぁ。<br />お値段は安かったような〜そうでもないような〜要は忘れました〜。

    ハンバーガーにポテトと飲み物。
    日本と変わりない? 最近マクド入ってないからわからないわぁ。
    お値段は安かったような〜そうでもないような〜要は忘れました〜。

  • 木立が美しい爽やかでいい感じの住宅街。<br />次の目的地まで、ウォーキングゥ〜。

    木立が美しい爽やかでいい感じの住宅街。
    次の目的地まで、ウォーキングゥ〜。

  • 「ミッドランズ・パーク・センター」到着。<br />「プラザ・ガーニー」から徒歩10分程度の距離であります。

    「ミッドランズ・パーク・センター」到着。
    「プラザ・ガーニー」から徒歩10分程度の距離であります。

  • またまた吹き抜けでございま〜す。<br />ここは小さい店舗の集まりで、ファッション系から中古パソコンショップまであって雑多、好きな人はハマるような感じ。<br />スタバやマクド、コンビニや軽食店も入っていて、隣は「ベルジャ・ジョージタウン・ホテル」。

    またまた吹き抜けでございま〜す。
    ここは小さい店舗の集まりで、ファッション系から中古パソコンショップまであって雑多、好きな人はハマるような感じ。
    スタバやマクド、コンビニや軽食店も入っていて、隣は「ベルジャ・ジョージタウン・ホテル」。

  • ヨシキ!(笑)と思いきや、セクスゥィ〜なお姉さん。<br />マレー産ビール「JAZ」、飲みそびれた〜飲みたかった〜ざんね〜ん!

    ヨシキ!(笑)と思いきや、セクスゥィ〜なお姉さん。
    マレー産ビール「JAZ」、飲みそびれた〜飲みたかった〜ざんね〜ん!

  • 寿司食いねぇ〜♪「この味、はなまる!」<br />マレーにも進出してたのねぇ〜(笑)

    寿司食いねぇ〜♪「この味、はなまる!」
    マレーにも進出してたのねぇ〜(笑)

  • 目の前はタクシー乗場とバス停(タンジュン・ブンガから101系統で行けます)があり便利。

    目の前はタクシー乗場とバス停(タンジュン・ブンガから101系統で行けます)があり便利。

  • 噂の? ドア開けっ放しバス。<br />バスを待っているとこのバスが来て、ドライバーが手招きをしてくれましたが乗りませんでした。<br />なぜかって? <br />冷房付でキレイなラピッドに乗りたかったからです(笑) <br />ドライバーの横に、助手の男の子がちょこんと座って料金を徴収していて、愛らしかったです。

    噂の? ドア開けっ放しバス。
    バスを待っているとこのバスが来て、ドライバーが手招きをしてくれましたが乗りませんでした。
    なぜかって? 
    冷房付でキレイなラピッドに乗りたかったからです(笑) 
    ドライバーの横に、助手の男の子がちょこんと座って料金を徴収していて、愛らしかったです。

  • 石バツ謙二郎です。<br />ペナンの車窓から〜今日は「ジョージタウン」です。(笑)

    石バツ謙二郎です。
    ペナンの車窓から〜今日は「ジョージタウン」です。(笑)

  • ワァオォォ〜なんてこったぁ〜! コムタで降りるつもりが…<br />ここはどこ? 私はだれ? <br />アルギル通りまで来てしまったようです…トホホ。

    ワァオォォ〜なんてこったぁ〜! コムタで降りるつもりが…
    ここはどこ? 私はだれ? 
    アルギル通りまで来てしまったようです…トホホ。

  • まぁいいっか〜歩きますか〜とぉ「ボディおよびフィート…」てぇ〜<br />オモロ〜!

    まぁいいっか〜歩きますか〜とぉ「ボディおよびフィート…」てぇ〜
    オモロ〜!

  • イースタン&オリエンタル・ホテル(通称E&amp;O)でございまぁ〜す。

    イースタン&オリエンタル・ホテル(通称E&O)でございまぁ〜す。

  • E&amp;O向かいにあり、「ガラージ」(ショッピングモール)入口にあるピューター(錫)専門店「ルネサンス・ピューター」。<br />手頃な物から高価な物まで 種類も豊富で、オススメ。<br />ペーパーナイフとバターナイフ、花瓶を買いました。

    E&O向かいにあり、「ガラージ」(ショッピングモール)入口にあるピューター(錫)専門店「ルネサンス・ピューター」。
    手頃な物から高価な物まで 種類も豊富で、オススメ。
    ペーパーナイフとバターナイフ、花瓶を買いました。

  • ガラージ内部。<br />たまたまなのか開いてる店は2,3軒、閑散としていて活気がない…<br />「日本のガイドブックあてにならない」 昨日のガイド氏の言葉を思い出したのでありました、ごもっとも。<br />頼むぜ!地球の…

    ガラージ内部。
    たまたまなのか開いてる店は2,3軒、閑散としていて活気がない…
    「日本のガイドブックあてにならない」 昨日のガイド氏の言葉を思い出したのでありました、ごもっとも。
    頼むぜ!地球の…

  • 「コムタ」目指してウォーキングゥ〜。<br />途中にタクシー乗場があり、冷かし程度で料金を訊くと…12リンギ! 高い! 不思議なもので もうペナン感覚が…<br />ちょっと交渉してもダメダメ〜いいもんね〜乗る気ないから歩くも〜ん、その方が楽しいし〜。<br />しかし、運動不足の毋にはキツかったようでブーブーと、そこへハッピーマート発見、飲み物を買い小休憩。<br />あまりハッピーにはなれなかったみたい(笑)

    「コムタ」目指してウォーキングゥ〜。
    途中にタクシー乗場があり、冷かし程度で料金を訊くと…12リンギ! 高い! 不思議なもので もうペナン感覚が…
    ちょっと交渉してもダメダメ〜いいもんね〜乗る気ないから歩くも〜ん、その方が楽しいし〜。
    しかし、運動不足の毋にはキツかったようでブーブーと、そこへハッピーマート発見、飲み物を買い小休憩。
    あまりハッピーにはなれなかったみたい(笑)

  • 映画館「ODEON」。<br />日本にもあるオデヲン座、ここにもあったのねぇ〜。

    映画館「ODEON」。
    日本にもあるオデヲン座、ここにもあったのねぇ〜。

  • 道の真ん中にレールが! バイクの後ろに路面電車!?…<br />ラピッドやん。<br />イギリス統治時代に、ジョージタウン内の短距離区間で運行されていたようですが、現在は廃止され、レールだけが当時を偲ばせています。<br />今走っていれば、エコで便利で観光の目玉にもなり、街並ともマッチしてすごく良かったのに〜ざんねん。

    道の真ん中にレールが! バイクの後ろに路面電車!?…
    ラピッドやん。
    イギリス統治時代に、ジョージタウン内の短距離区間で運行されていたようですが、現在は廃止され、レールだけが当時を偲ばせています。
    今走っていれば、エコで便利で観光の目玉にもなり、街並ともマッチしてすごく良かったのに〜ざんねん。

  • へんし〜ん! 欲しい〜! ってぇ〜着られないか(笑)<br />バットマン、スパーダーマン、ウルトラマンまで!<br />子供服店みたい。<br />ここチャイナタウン周辺は、衣料品や鞄、雑貨、食料品等、安い店がたくさんあります。

    へんし〜ん! 欲しい〜! ってぇ〜着られないか(笑)
    バットマン、スパーダーマン、ウルトラマンまで!
    子供服店みたい。
    ここチャイナタウン周辺は、衣料品や鞄、雑貨、食料品等、安い店がたくさんあります。

  • 朝夕の一時(主に通勤時間帯)、決まった場所で渋滞があります。<br />と言っても、日本に比べれば大したことありませんが。

    朝夕の一時(主に通勤時間帯)、決まった場所で渋滞があります。
    と言っても、日本に比べれば大したことありませんが。

  • 「コムタ」到着。<br />ここのショッピングセンターは、 ファッション系から食料品まで いろいろ揃ってます。<br />食料品売り場は、珍しいお菓子等も数多くあって安いので、バラまき用土産にはうってつけ、オススメ。<br />上階のテナントで、Tシャツが3リンギで売っていました〜めっさ安っ!

    「コムタ」到着。
    ここのショッピングセンターは、 ファッション系から食料品まで いろいろ揃ってます。
    食料品売り場は、珍しいお菓子等も数多くあって安いので、バラまき用土産にはうってつけ、オススメ。
    上階のテナントで、Tシャツが3リンギで売っていました〜めっさ安っ!

  • 再び、石バツ謙二郎です。<br />ペナンの車窓から〜今日は「ジョージタウンの夜景」です。(笑)<br />「コムタ」でショッピングゥ〜の後、バスターミナルからホテルへ。

    再び、石バツ謙二郎です。
    ペナンの車窓から〜今日は「ジョージタウンの夜景」です。(笑)
    「コムタ」でショッピングゥ〜の後、バスターミナルからホテルへ。

  • ホテル帰着後、疲れた毋を残し斜向いのホーカーへ。<br />両方とも生のフレッシュジュース、ライチジュース旨い!

    ホテル帰着後、疲れた毋を残し斜向いのホーカーへ。
    両方とも生のフレッシュジュース、ライチジュース旨い!

  • 麺類のお店、メニューにご注目、一番高いのが6リンギ。

    麺類のお店、メニューにご注目、一番高いのが6リンギ。

  • すんません名前忘れました〜が、旨かった。<br />お味は…確かベースが醤油っぽく、セロリの風味が効いていたかと…。

    すんません名前忘れました〜が、旨かった。
    お味は…確かベースが醤油っぽく、セロリの風味が効いていたかと…。

  • ナシゴレン、これも旨かった。

    ナシゴレン、これも旨かった。

  • ホテルへ戻り、お土産に買った来た海南鷄飯(海南チキンライス)。<br />この他に生米(白米)を鶏の脂で炒め、鶏のスープで炊いたものが付き、この具をのせて食します。<br />チキンスープベースにショウガとニンニクが効いていて旨いです。

    ホテルへ戻り、お土産に買った来た海南鷄飯(海南チキンライス)。
    この他に生米(白米)を鶏の脂で炒め、鶏のスープで炊いたものが付き、この具をのせて食します。
    チキンスープベースにショウガとニンニクが効いていて旨いです。

  • 所変わってバスルーム。<br />シャワーは固定式で蛇口の仕様が独特ですが、水圧に問題なく快適。<br />奥に見える小瓶はバスソープとシャンプーですが、ソープの香りはシトラス系? と言うか日本人にはあまりウケない香りかと…シャンプーも質は良くないです。<br />バスタブはちょっと経年劣化があります。<br />部屋のバルコニーに出る扉も、ドアの立付けが少々悪く、カギの取付ネジが少し緩くなっていましたが、締め直せばOKなので十分許容範囲内です。

    所変わってバスルーム。
    シャワーは固定式で蛇口の仕様が独特ですが、水圧に問題なく快適。
    奥に見える小瓶はバスソープとシャンプーですが、ソープの香りはシトラス系? と言うか日本人にはあまりウケない香りかと…シャンプーも質は良くないです。
    バスタブはちょっと経年劣化があります。
    部屋のバルコニーに出る扉も、ドアの立付けが少々悪く、カギの取付ネジが少し緩くなっていましたが、締め直せばOKなので十分許容範囲内です。

  • 洗面台はこんな感じ、汚れててスンマセン。<br />タオル、バスタオルの他アメニティーは、上記のバスソープとシャンプー、シャンプーキャップ、固形石けん、歯磨きセット、ソーイングセットがあります。<br />ドライヤーは部屋の方にあり、コンセント形状はBF型。

    洗面台はこんな感じ、汚れててスンマセン。
    タオル、バスタオルの他アメニティーは、上記のバスソープとシャンプー、シャンプーキャップ、固形石けん、歯磨きセット、ソーイングセットがあります。
    ドライヤーは部屋の方にあり、コンセント形状はBF型。

  • 洗面台の蛇口ですが、半分までが水オンリーで、それ以上がお湯と言った具合に独特。<br />ん〜マレー人は賢いのだろうか??? <br />ピントがちょっと…スンマセン。

    洗面台の蛇口ですが、半分までが水オンリーで、それ以上がお湯と言った具合に独特。
    ん〜マレー人は賢いのだろうか??? 
    ピントがちょっと…スンマセン。

  • こちらはトイレですが、水道ホースはございません。<br />水圧弱し。さて、ルームメイクですが、昨日同様予備のトイレットペーパー2個と、まだ十分あったのですが予備のバスソープ&シャンプーが置いてありました〜。

    こちらはトイレですが、水道ホースはございません。
    水圧弱し。さて、ルームメイクですが、昨日同様予備のトイレットペーパー2個と、まだ十分あったのですが予備のバスソープ&シャンプーが置いてありました〜。

  • これはラピッドバスに乗り、料金を支払うとくれるチケットで、言うなれば領収書。<br />ペナン島にはバス会社が4社ほどあり(会社により多少の料金差あり)、2007年に参入したばかりなのがラピッド・ペナンバス、政府が資本参加していると言うこともあってか、保有台数も多く車両も新しくて冷房付、キレイでドアも閉まり安全ですが、座席数が少ないのが難点です。乗車方法は前乗り後降りで、ドライバーに行き先を告げ、返答された料金を料金箱に入れるとこのチケットをくれます。<br />料金箱と言っても日本のようなハイテクは微塵もなく、選挙投票箱のようなただの箱で、当然釣銭も出ませんので小銭の用意が必要です。降車時は日本同様ブザーを押しますが、電光掲示板はもちろんアナウンスも一切ないので、目視で確認するかドライバーに言っておくと教えてくれます。<br />時刻表はありませんが、概ね10分から20分間隔で運行されているようです。路線図はバスの中以外ほとんどなく、バス停名表示や一見バス停とわからない場所もあるので、良く利用しそうな路線は系統を前もって調べておくと便利です。<br /><br />ちなみにタンジュン・ブンガを通るラピッドの系統は「U101,U103,U104」です。<br />料金は、「タンジュン・ブンガ→タンジュン・トコン/1リンギ」「タンジュン・ブンガ→ガーニー/1.4リンギ」「タンジュン・ブンガ→コムタ/2リンギ」で、ツーリスト専用/ラピッド・ペナンバス1週間乗り放題パスも20リンギで発売されている(http://www.rapidpg.com.my/参照)ようなので、多用する方にはかなりオトクかと。<br />ラピッドバスなら島一周も出来ますしね。

    これはラピッドバスに乗り、料金を支払うとくれるチケットで、言うなれば領収書。
    ペナン島にはバス会社が4社ほどあり(会社により多少の料金差あり)、2007年に参入したばかりなのがラピッド・ペナンバス、政府が資本参加していると言うこともあってか、保有台数も多く車両も新しくて冷房付、キレイでドアも閉まり安全ですが、座席数が少ないのが難点です。乗車方法は前乗り後降りで、ドライバーに行き先を告げ、返答された料金を料金箱に入れるとこのチケットをくれます。
    料金箱と言っても日本のようなハイテクは微塵もなく、選挙投票箱のようなただの箱で、当然釣銭も出ませんので小銭の用意が必要です。降車時は日本同様ブザーを押しますが、電光掲示板はもちろんアナウンスも一切ないので、目視で確認するかドライバーに言っておくと教えてくれます。
    時刻表はありませんが、概ね10分から20分間隔で運行されているようです。路線図はバスの中以外ほとんどなく、バス停名表示や一見バス停とわからない場所もあるので、良く利用しそうな路線は系統を前もって調べておくと便利です。

    ちなみにタンジュン・ブンガを通るラピッドの系統は「U101,U103,U104」です。
    料金は、「タンジュン・ブンガ→タンジュン・トコン/1リンギ」「タンジュン・ブンガ→ガーニー/1.4リンギ」「タンジュン・ブンガ→コムタ/2リンギ」で、ツーリスト専用/ラピッド・ペナンバス1週間乗り放題パスも20リンギで発売されている(http://www.rapidpg.com.my/参照)ようなので、多用する方にはかなりオトクかと。
    ラピッドバスなら島一周も出来ますしね。

  • 「コプトーン・オーキッド」ではこの時間に、「コムタ」とバトゥ・フェリンギまで無料シャトルバスが出ています。<br />確か前日に予約が必要ですが、迎えもあるので時間が合えばオトクラクラクです。<br /><br />セーフティボックスはフロントの隣にあり、銀行の貸金庫の小さいタイプの様な感じで、フロントに声をかけて隣にある小部屋に入るとオートロックがかかり、小規模の駅の窓口で切符を買う時のように窓越しにキーを渡すと、引き出しごと持って来てくれ、その都度チェック表に日付と時間を記入します。

    「コプトーン・オーキッド」ではこの時間に、「コムタ」とバトゥ・フェリンギまで無料シャトルバスが出ています。
    確か前日に予約が必要ですが、迎えもあるので時間が合えばオトクラクラクです。

    セーフティボックスはフロントの隣にあり、銀行の貸金庫の小さいタイプの様な感じで、フロントに声をかけて隣にある小部屋に入るとオートロックがかかり、小規模の駅の窓口で切符を買う時のように窓越しにキーを渡すと、引き出しごと持って来てくれ、その都度チェック表に日付と時間を記入します。

  • コムタでこんなん買いました〜。<br />ロール状にのして焼いたイカに味付けしたもで、3種類ありました。<br />敢えて、日本人の感覚からするとイチバン「え〜っ」と思う、砂糖付を買ってみました。<br />ちょっと食するのに勇気がいりましたが、ちょうど駄菓子屋なんかで売っていた「よっちゃんいか」(知ってます?)をスパイーシースウィートにした感じで、これがどうして意外に後惹くお味でした〜。

    コムタでこんなん買いました〜。
    ロール状にのして焼いたイカに味付けしたもで、3種類ありました。
    敢えて、日本人の感覚からするとイチバン「え〜っ」と思う、砂糖付を買ってみました。
    ちょっと食するのに勇気がいりましたが、ちょうど駄菓子屋なんかで売っていた「よっちゃんいか」(知ってます?)をスパイーシースウィートにした感じで、これがどうして意外に後惹くお味でした〜。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP