釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日の15時10分、釜山港国際旅客ターミナルからパンスターフェリーで南港に向け帰路に着くことに。<br /><br />今朝も、昨日の飲みすぎから、遅い目覚めとなってしまった。<br />ホテルで朝食をとって、チェックアウト後にフロントに荷物を預け、チャガルッチ市場と国際市場へ探索に出かけた。<br />国際市場で皮のブルゾンがあればと、皮専門の店に行ったが、皮のブルゾンを見つけることが出来ず、たぶんあまり着ないだろうと思いつつ値段交渉をしていて、325,000W(25,740円)で、普通の皮のジャンパーを買うことに。それと、チャガルッチ市場の2階で土産用に韓国のりを買おうと思っていたけど、皮屋の勧めで国際市場で一袋75,000W(5,940円)で5袋、買うことに。<br /><br />その後、チャガルッチ市場へ向け歩き始めた。途中、スターバックスが有ったのでコーヒータイムにすることに。<br />アイスコーヒーが3,300W(261円)、アメリカンが2,800W(222円)で、やっぱりコーヒーなどは割高感を感じる。<br /><br />時間も12時になったので、乗船の受付を先に済ませるため、釜山港国際旅客ターミナルへ向かった。<br /><br />時間の経つのも早く、もっと色いろ観光などしたかったけど帰路に着くことに。<br /><br />春先になったら、もう一度、今度は4泊5日位で慶州などの観光をと思いつつ釜山を後にした。<br /><br />フェリーで船員さんが、私のトランクを階段のところとかで二度まで運んでくれた。うれしい思いでとなった。<br /><br />もう一人、フェリーの若い子も親しく接してくれて、下船後、税関に行くバスにトランクを積んでくれて、見送ってくれた。<br /><br />色いろな人も居るけど、韓国は私にとって好きな国です。<br /><br />最後に、夫婦だと税関も持ち込み品の確認は、質問されただけで一人旅の時よりスムーズだったけど、船はみやげ物を多く買う人が多いのか、飛行機よりチェックがきつい様に思う。<br /><br />2009年は、韓国3回、北京1回、台湾1回、宿泊を伴う国内旅行6回とよく行ったが、最後の旅行を無事に終えた。<br />

釜山・慶州 三・四日目 チャガルッチ市場と帰路に

7いいね!

2009/12/18 - 2009/12/21

5211位(同エリア6776件中)

0

21

さんぽ

さんぽさん

今日の15時10分、釜山港国際旅客ターミナルからパンスターフェリーで南港に向け帰路に着くことに。

今朝も、昨日の飲みすぎから、遅い目覚めとなってしまった。
ホテルで朝食をとって、チェックアウト後にフロントに荷物を預け、チャガルッチ市場と国際市場へ探索に出かけた。
国際市場で皮のブルゾンがあればと、皮専門の店に行ったが、皮のブルゾンを見つけることが出来ず、たぶんあまり着ないだろうと思いつつ値段交渉をしていて、325,000W(25,740円)で、普通の皮のジャンパーを買うことに。それと、チャガルッチ市場の2階で土産用に韓国のりを買おうと思っていたけど、皮屋の勧めで国際市場で一袋75,000W(5,940円)で5袋、買うことに。

その後、チャガルッチ市場へ向け歩き始めた。途中、スターバックスが有ったのでコーヒータイムにすることに。
アイスコーヒーが3,300W(261円)、アメリカンが2,800W(222円)で、やっぱりコーヒーなどは割高感を感じる。

時間も12時になったので、乗船の受付を先に済ませるため、釜山港国際旅客ターミナルへ向かった。

時間の経つのも早く、もっと色いろ観光などしたかったけど帰路に着くことに。

春先になったら、もう一度、今度は4泊5日位で慶州などの観光をと思いつつ釜山を後にした。

フェリーで船員さんが、私のトランクを階段のところとかで二度まで運んでくれた。うれしい思いでとなった。

もう一人、フェリーの若い子も親しく接してくれて、下船後、税関に行くバスにトランクを積んでくれて、見送ってくれた。

色いろな人も居るけど、韓国は私にとって好きな国です。

最後に、夫婦だと税関も持ち込み品の確認は、質問されただけで一人旅の時よりスムーズだったけど、船はみやげ物を多く買う人が多いのか、飛行機よりチェックがきつい様に思う。

2009年は、韓国3回、北京1回、台湾1回、宿泊を伴う国内旅行6回とよく行ったが、最後の旅行を無事に終えた。

同行者
カップル・夫婦
交通手段

PR

  • スターバックスでお茶タイム。

    スターバックスでお茶タイム。

  • チャガルッチ市場に向かう途中で干し柿を売っていたので1,000Wで2個ゲット<br /><br />食べながら歩いて・・・美味しかった。

    チャガルッチ市場に向かう途中で干し柿を売っていたので1,000Wで2個ゲット

    食べながら歩いて・・・美味しかった。

  • チャガルッチ市場に向かう路地販売の店。

    チャガルッチ市場に向かう路地販売の店。

  • 途中に見かけた帆船。<br /><br />飾りか、動くかは?

    途中に見かけた帆船。

    飾りか、動くかは?

  • フェリーターミナル3階に有った食堂で、昼食することに。<br /><br />こんな店が有るのは、知らなかった。

    フェリーターミナル3階に有った食堂で、昼食することに。

    こんな店が有るのは、知らなかった。

  • やっと、石焼ビビンバを注文した。(8,000W)<br />普通のビビンバは、6,000Wだった。<br /><br />相変わらず食事の時は、ジンロ付き。<br />今回の旅行でジンロ11本+紙パック3個、ウイスキー2杯、缶ビール3本よく飲んだものだ。

    やっと、石焼ビビンバを注文した。(8,000W)
    普通のビビンバは、6,000Wだった。

    相変わらず食事の時は、ジンロ付き。
    今回の旅行でジンロ11本+紙パック3個、ウイスキー2杯、缶ビール3本よく飲んだものだ。

  • 今回お世話になった、中央洞の東急イン。

    今回お世話になった、中央洞の東急イン。

  • 釜山ともお別れ。<br />

    釜山ともお別れ。

  • 部屋にはランケーブルがないが、このフェリーには有料のPCも設置されていた。<br /><br />屋上のサンルームのようなところに、フィットネスが出来る設備も有った。<br /><br />免税店でタバコを買い足すことに、フェリーターミナルの免税店の方が若干値段も安かった・・・。

    部屋にはランケーブルがないが、このフェリーには有料のPCも設置されていた。

    屋上のサンルームのようなところに、フィットネスが出来る設備も有った。

    免税店でタバコを買い足すことに、フェリーターミナルの免税店の方が若干値段も安かった・・・。

  • パンスターの船室。<br />37インチ位?か、薄型テレビも付いていた。<br /><br />船室から外を眺めながらの、割と気に入った部屋だった。<br /><br />以前乗ったパンスターより新しく、設備も充実していた。

    パンスターの船室。
    37インチ位?か、薄型テレビも付いていた。

    船室から外を眺めながらの、割と気に入った部屋だった。

    以前乗ったパンスターより新しく、設備も充実していた。

  • 大浴場も有るけど、今回はわけありでシャワーを使うことに。<br /><br />冬場だから届くまでにさめてしまうのか10分位、出しっぱなしをしても安定したお湯は出てこなかった。

    大浴場も有るけど、今回はわけありでシャワーを使うことに。

    冬場だから届くまでにさめてしまうのか10分位、出しっぱなしをしても安定したお湯は出てこなかった。

  • フェリ内のコンビニ。<br />日本のお茶なども売っている。但し、韓国製。

    フェリ内のコンビニ。
    日本のお茶なども売っている。但し、韓国製。

  • バーラウンジか?<br /><br />昼間は開いていなっかたけど、夕食後の時間帯は開いていた。<br /><br />パンスターの夕食は確か、45分だったか時間制限があるのでゆっくり夕食を楽しむことが出来ない。

    バーラウンジか?

    昼間は開いていなっかたけど、夕食後の時間帯は開いていた。

    パンスターの夕食は確か、45分だったか時間制限があるのでゆっくり夕食を楽しむことが出来ない。

  • あわただしい食事だったので、ここでくつろぐことに。<br /><br />ホットコーヒー5,000W、ウイスキーWで7,000W、カード支払いで950円だった。<br /><br />この雰囲気で、950円は得した感じ。

    あわただしい食事だったので、ここでくつろぐことに。

    ホットコーヒー5,000W、ウイスキーWで7,000W、カード支払いで950円だった。

    この雰囲気で、950円は得した感じ。

  • 食事が完了したレストランでショーをやっていたので、しばし歌とか手品を楽しむことに。

    食事が完了したレストランでショーをやっていたので、しばし歌とか手品を楽しむことに。

  • どんよりした朝、太陽が雲に覆われている。

    どんよりした朝、太陽が雲に覆われている。

  • どの辺りだろうか。

    どの辺りだろうか。

  • 風車が結構多かった。

    風車が結構多かった。

  • 8時39分、やっと明石海峡

    8時39分、やっと明石海峡

  • あと一時間強で南港に。

    あと一時間強で南港に。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP