ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日頃から本やテレビを観てはイタリアをお散歩する妄想を<br />繰り広げてはいたものの、<br />自分の五感で感じるイタリアはやっぱり違う!!!!<br /><br />今すぐに舞い戻りたいという衝動を起こさせる、<br />素敵過ぎる国、イタリア。<br /><br /><br />≪2≫はミラノのドゥオーモを下りてきたところからです〜<br />

すっかりイタリアに魅了されちまった8日間≪2≫ミラノ

20いいね!

2009/12/04 - 2009/12/11

651位(同エリア2978件中)

2

36

じゅんぽこ

じゅんぽこさん

日頃から本やテレビを観てはイタリアをお散歩する妄想を
繰り広げてはいたものの、
自分の五感で感じるイタリアはやっぱり違う!!!!

今すぐに舞い戻りたいという衝動を起こさせる、
素敵過ぎる国、イタリア。


≪2≫はミラノのドゥオーモを下りてきたところからです〜

同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 美しーい!<br />ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア。

    美しーい!
    ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア。

  • 来たからにはもちろん回りますよ(^皿^)<br /><br />でも、テレビで観るよりもだいぶ局部はえぐれていて、スムーズに回れる感じではなかったです…

    来たからにはもちろん回りますよ(^皿^)

    でも、テレビで観るよりもだいぶ局部はえぐれていて、スムーズに回れる感じではなかったです…

  • ガッレリアにある本屋さん。<br />思ったより中は広くて(地下と2階がある)けっこう長時間楽しみました♪<br />

    ガッレリアにある本屋さん。
    思ったより中は広くて(地下と2階がある)けっこう長時間楽しみました♪

  • ふいに入ったZUCCAというBAR(ドゥオーモ側からガッレリアに入る時に左角にあたるお店)で<br />ふいに頼んだコレがめちゃ美味しかったです(^^)<br /><br />レジのところに写真があったので、「これを…」と言って頼みました。<br /><br />冷たいのですが、シャーベットよりはとろりとクリーミーな舌触りで甘さもちょうど良く感じました。<br /><br />

    ふいに入ったZUCCAというBAR(ドゥオーモ側からガッレリアに入る時に左角にあたるお店)で
    ふいに頼んだコレがめちゃ美味しかったです(^^)

    レジのところに写真があったので、「これを…」と言って頼みました。

    冷たいのですが、シャーベットよりはとろりとクリーミーな舌触りで甘さもちょうど良く感じました。

  • 街のあちこちでクリスマスマーケットが開かれていました。<br /><br />かわいい飾りもいっぱーい!!

    街のあちこちでクリスマスマーケットが開かれていました。

    かわいい飾りもいっぱーい!!

  • トラムは何だか懐かしい気持ちになりますね。(昭和の血?(笑))

    トラムは何だか懐かしい気持ちになりますね。(昭和の血?(笑))

  • 生ハムをフグ刺しの如く喰らう…!!(ちなみにフグ刺し食べたことないんですけど…(笑))<br /><br />夢のようでした!!本当に美味しかった!!

    生ハムをフグ刺しの如く喰らう…!!(ちなみにフグ刺し食べたことないんですけど…(笑))

    夢のようでした!!本当に美味しかった!!

  • 友人曰く、真ん中のパスタの様に見えるモノはバターだったようで(笑)<br /><br />タコが…タコが柔らかくて絶品でした!!!!<br /><br />鯵のたたきのようなものも乗ってました。<br />生のお魚も食べるんですね〜♪<br /><br />全般的にシーフード美味しかったです♪

    友人曰く、真ん中のパスタの様に見えるモノはバターだったようで(笑)

    タコが…タコが柔らかくて絶品でした!!!!

    鯵のたたきのようなものも乗ってました。
    生のお魚も食べるんですね〜♪

    全般的にシーフード美味しかったです♪

  • パスタはモチモチしていて、トマト、バター、オリーブオイル、塩ぐらいしか使っていないようなシンプルなものでもとてもおいしかったです!

    パスタはモチモチしていて、トマト、バター、オリーブオイル、塩ぐらいしか使っていないようなシンプルなものでもとてもおいしかったです!

  • ステーキをバルサミコ酢のソースで♪

    ステーキをバルサミコ酢のソースで♪

  • ドルチェはしっっっっかり甘かったです。

    ドルチェはしっっっっかり甘かったです。

  • ミルク多めのカフェラテは『ラテ・マキアート』。<br />ミルク多めが好きなので、その単語を覚えてやけに嬉しくなった私でした(子どもかっ!)。

    ミルク多めのカフェラテは『ラテ・マキアート』。
    ミルク多めが好きなので、その単語を覚えてやけに嬉しくなった私でした(子どもかっ!)。

  • サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。<br /><br />『最後の晩餐』は、事前に予約を試みましたが…残念ながらちょうどこの日は一杯で取れずー(><)<br /><br />前の日と翌日は空きがあると言われたけれど…<br />どう頑張っても無理ですやーん!<br />この日しかミラノを歩ける日はないのだ…<br />泣く泣く諦めました…。<br />

    サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。

    『最後の晩餐』は、事前に予約を試みましたが…残念ながらちょうどこの日は一杯で取れずー(><)

    前の日と翌日は空きがあると言われたけれど…
    どう頑張っても無理ですやーん!
    この日しかミラノを歩ける日はないのだ…
    泣く泣く諦めました…。

  • <br />教会内部には普通に入れます。


    教会内部には普通に入れます。

  • サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の回廊。<br /><br />歩いているとなんだか修道女さんになった気分でした。<br />

    サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の回廊。

    歩いているとなんだか修道女さんになった気分でした。

  • ジェラート屋さんを見かけると反応してしまいます♪<br /><br />毎日一度はジェラートを食べる計画でしたが、スケジュールやら何やらで、毎日とまではいかなかったのがちょっとくやしー!<br />

    ジェラート屋さんを見かけると反応してしまいます♪

    毎日一度はジェラートを食べる計画でしたが、スケジュールやら何やらで、毎日とまではいかなかったのがちょっとくやしー!

  • スフォルツァ城でデートかな?(*^^*)

    スフォルツァ城でデートかな?(*^^*)

  • こちらはイヌトークでしょうか?♪<br /><br /><br />イタリアは犬同伴率がめっちゃ高かったです!<br />確かエキナカとかお店なんかも普通に連れてた人を見たような…<br /><br />きちんとしつけをされているのか、人ごみや犬同士が近くにいるような場面でも従順にしているワンちゃんがほとんどでしたよ。<br /><br />日本みたいに犬に平気でぐい〜ぐい先を歩かせてる飼い主さんなんてまず見られませんでした。<br />

    こちらはイヌトークでしょうか?♪


    イタリアは犬同伴率がめっちゃ高かったです!
    確かエキナカとかお店なんかも普通に連れてた人を見たような…

    きちんとしつけをされているのか、人ごみや犬同士が近くにいるような場面でも従順にしているワンちゃんがほとんどでしたよ。

    日本みたいに犬に平気でぐい〜ぐい先を歩かせてる飼い主さんなんてまず見られませんでした。

  • 『は〜。早く立ち話終わンらないかね〜…』

    『は〜。早く立ち話終わンらないかね〜…』

  • 「タケコプタ〜!」<br /><br /><br />…すみません…

    「タケコプタ〜!」


    …すみません…

  • スフォルツァ城内の、ミイラなんかも展示してあるミュージアム…の出口(笑)<br /><br />ミケランジェロの最後の作品だという彫刻もあり、撮影も可能でしたが残念ながらだいぶブレてしまったので載せないでおきます(泣)

    スフォルツァ城内の、ミイラなんかも展示してあるミュージアム…の出口(笑)

    ミケランジェロの最後の作品だという彫刻もあり、撮影も可能でしたが残念ながらだいぶブレてしまったので載せないでおきます(泣)

  • スフォルツァ城の周りでも4日間クリスマスマーケットをやっていました。何百店舗も出ていたようですよ〜!

    スフォルツァ城の周りでも4日間クリスマスマーケットをやっていました。何百店舗も出ていたようですよ〜!

  • 夜はステンドグラスがライトアップされていてきれいでした!!

    夜はステンドグラスがライトアップされていてきれいでした!!

  • 夜のガッレリアもドゥオーモに負けないくらい素敵です!

    夜のガッレリアもドゥオーモに負けないくらい素敵です!

  • ガイドブックにも載っているパンツェロッティのお店、『ルイーニ』。<br /><br />知らずに通りかかりましたが、地元の人で賑わっていたのでいっちょ買ってみました。

    ガイドブックにも載っているパンツェロッティのお店、『ルイーニ』。

    知らずに通りかかりましたが、地元の人で賑わっていたのでいっちょ買ってみました。

  • 中身はサラミとチーズ。<br /><br />夜中にホテルのレンジでチンして食べたのですが、揚げた生地の部分が厚くてちょっと重たい印象が…<br />揚げたてを食べたらまた違った印象だったかな?

    中身はサラミとチーズ。

    夜中にホテルのレンジでチンして食べたのですが、揚げた生地の部分が厚くてちょっと重たい印象が…
    揚げたてを食べたらまた違った印象だったかな?

  • 寒い中でもジェラート!<br /><br />犬も歩けばジェラテリアに当たるのかと想像してましたが意外と見つからず、しばらく探してやっと見つけたお店でした。<br /><br />ドゥオーモから真正面ぐらいの位置にあります。(灯台元暗し。)<br />カメラ屋さんの隣っくらいだったかな?

    寒い中でもジェラート!

    犬も歩けばジェラテリアに当たるのかと想像してましたが意外と見つからず、しばらく探してやっと見つけたお店でした。

    ドゥオーモから真正面ぐらいの位置にあります。(灯台元暗し。)
    カメラ屋さんの隣っくらいだったかな?

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/06/06 08:10:34
    今日はここまで
    curoさ〜ん、久しぶり!  そちらはどんな様子ですか?
    ニュースは日に日に、東北関係のニュースが減っておりますが、まだまだ大変なんだとお察しします。

    でも、気分転換に、バルセロナの街を歩いてもらって有難うさん。
    けったいなもの、変わった人、多いですわ、ここは。
    建物は、建物で、まとめて特集組んでます。

    私も長いことイタリア行ってませんね。昔、添乗員やってて、そのあたりだから、もう、20年以上。  いきなりスーツケース。 この処理は、空港ならなんとか。でも、車に積む時か、ホテルか、そうなると厄介なんですよ。

    さて、ビデの使い方ですが。これが正しいと言うのは無いのでは?
    まあ、今の日本にある、ウォシュレットと思っていただければ。
    痔にも良いので、お尻向ける人、また、いきなり、前向く人。

    発着案内のパタパタ、作ったのは、イタリア人だとか。イタリアのガイドさんが説明してた。でも、故障した時、直せず、日本から修理の人が何十時間もかけてイタリアに飛んできて、数時間で直して、帰って行った、と次の新聞でもてはやされたと。

    ホテルばかりではなく、普通の壁、ヨーロッパは薄いですわ。
    隣の人はなにする人ぞ、と。

    犬のしつけは、ヨーロッパはいいと思います。子供の時に躾されて、と言うのがええとこのお犬様。

    で、また、続、見させていただきま。  ちょっと、今、忙しく。。。
    でも、色、きりとり方、いいですね。私好み!

     大将

    じゅんぽこ

    じゅんぽこさん からの返信 2011/09/13 21:12:42
    ご無沙汰しております!!!!
    大将さん!
    本っっっっっっっっ当に長いことお返事書かずに
    申し訳なかったです…(/_;)

    お返事書かないのに、他の旅行記にもコメント頂き
    心から感謝してまするー。

    お陰さまで、私の住む地域では日常生活はもう不自由なく
    暮らせるようになっています。

    ただ、仕事に忙殺され、心身ともにすっかり参ってしまって、
    (仙台弁ではすっかり参ってる事を『ガオってる』と言います(笑))
    気が付いたら何カ月も経っていました…。

    シエスタどころか昼食を食べる事も出来ない程
    仕事に追われる毎日でありんす(泣)

    おっとっと…愚痴っていても仕方がありませんね。
    旅行の為の長期休みも当分期待出来なそうですが
    いつか必ず勝ち取ってスペインに行きますよー!!!!

    大将さん添乗員をされていたんですね!
    すごく大変なお仕事ですよね。尊敬します。

    ビデの使い方はAs you likeなのですか!?(笑)
    イタリアではおっかなびっくり一度試しただけだったので
    もっと探究すべきでした。次回に是非…


    > 発着案内のパタパタ、作ったのは、イタリア人だとか。イタリアのガイドさんが説明してた。でも、故障した時、直せず、日本から修理の人が何十時間もかけてイタリアに飛んできて、数時間で直して、帰って行った、と次の新聞でもてはやされたと。

    面白いエピソードありがとうございます(^^)
    日本人ってホントすごいですよねー。
    震災からの復興も、海外では有り得ないぐらい早いんだろうなと思います。
    海外も好きだけど、日本も大好き♪

    あ、でも犬の躾ではほんとヨーロッパには完全負けてますね。
    オッサンが道に普通に唾吐いたりしてるの見てるとガッカリ…

    日本も異国の良いとこ見習わなくちゃ〜。

    > で、また、続、見させていただきま。  ちょっと、今、忙しく。。。
    > でも、色、きりとり方、いいですね。私好み!

    忙しいとこありがとうございました!
    写真もしばらく撮ってません…
    何だかムズムズ?ウズウズしてきちゃいましたよー。
    どっか行こうかな…行きたいな…

じゅんぽこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP