フィヨルドランド国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
キオラ!NZが大好きなpounamuです。<br /><br />この旅行記は、2005年に私が初めてNZを訪れたときのものです。<br />ちょっと情報が古いですが、「初めてのNZ!」の感動を自分なりに残しておきたかったので、旅行記を作成してみました。<br /><br />これですっかりNZにハマり、その後もNZのあちこちを旅しています♪<br /><br />さて、NZ5日目は、いよいよミルフォードサウンド観光です。NZ南島観光の目玉ですね!<br />KIWI(NZ人)が選んだNZベスト101(Must-Do&#39;s for Kiwis 101」でも見事1位に輝いています。<br /><br />ミルフォードサウンドへの道を「ミルフォードロード」と呼ぶのですが、ここがまた変化にとんだおもしろい道です。<br />写真が多いので、初めてのNZ★南島周遊⑥は、まずこのミルフォードロード部分を。<br /><br />実は、ミルフォードサウンドクルーズより、このミルフォードロードの道のりのほうが印象に残ってたりします^^;<br />クルーズはもうしなくてもいいけど、この道はまた通ってみたいな~。<br /><br />ここまでの記事はコチラ<br />●NZ1日目:オークランド到着<br />http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10406414/<br /><br />●NZ2日目:クライストチャーチ観光<br />http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10406421/<br /><br />●NZ3日目:クライストチャーチからテカポへ<br />http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10406824/<br /><br />●NZ4日目:マウントクック 晴天のフッカーバレー・トラック<br />http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10406865/<br /><br />●NZ4日目:美しきプカキ湖~ワナカ~テアナウへ<br />http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10407771/<br /><br /><br />☆日程☆<br /><br />1日目:成田→台北 台北泊<br />2日目:台北観光  21時過ぎのフライトでオークランドへ<br />3日目:14時 オークランド着<br />    20時 国内線でクライストチャーチへ クライストチャーチ泊<br />4日目:クライストチャーチ観光 クライストチャーチ泊<br />5日目:レンタカーでマウントクックへ マウントクック泊<br />6日目:マウントクック観光 テアナウへ テアナウ泊<br />7日目:ミルフォードサウンド観光 クィーンズタウンへ クィーンズタウン泊 <br />8日目:クィーンズタウン観光 <br />    17時 国内線でオークランドへ オークランド泊<br />9日目:オークランド観光<br />    15時 さよならNZ →台北へ  台北泊<br />10日目:台北観光<br />     15時 台北発 →成田へ<br />

初めてのNZ★南島周遊 ⑥ミルフォードサウンドへの道

2いいね!

2005/01/03 - 2005/01/09

251位(同エリア331件中)

0

27

pounamu

pounamuさん

キオラ!NZが大好きなpounamuです。

この旅行記は、2005年に私が初めてNZを訪れたときのものです。
ちょっと情報が古いですが、「初めてのNZ!」の感動を自分なりに残しておきたかったので、旅行記を作成してみました。

これですっかりNZにハマり、その後もNZのあちこちを旅しています♪

さて、NZ5日目は、いよいよミルフォードサウンド観光です。NZ南島観光の目玉ですね!
KIWI(NZ人)が選んだNZベスト101(Must-Do's for Kiwis 101」でも見事1位に輝いています。

ミルフォードサウンドへの道を「ミルフォードロード」と呼ぶのですが、ここがまた変化にとんだおもしろい道です。
写真が多いので、初めてのNZ★南島周遊⑥は、まずこのミルフォードロード部分を。

実は、ミルフォードサウンドクルーズより、このミルフォードロードの道のりのほうが印象に残ってたりします^^;
クルーズはもうしなくてもいいけど、この道はまた通ってみたいな~。

ここまでの記事はコチラ
●NZ1日目:オークランド到着
http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10406414/

●NZ2日目:クライストチャーチ観光
http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10406421/

●NZ3日目:クライストチャーチからテカポへ
http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10406824/

●NZ4日目:マウントクック 晴天のフッカーバレー・トラック
http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10406865/

●NZ4日目:美しきプカキ湖~ワナカ~テアナウへ
http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10407771/


☆日程☆

1日目:成田→台北 台北泊
2日目:台北観光  21時過ぎのフライトでオークランドへ
3日目:14時 オークランド着
    20時 国内線でクライストチャーチへ クライストチャーチ泊
4日目:クライストチャーチ観光 クライストチャーチ泊
5日目:レンタカーでマウントクックへ マウントクック泊
6日目:マウントクック観光 テアナウへ テアナウ泊
7日目:ミルフォードサウンド観光 クィーンズタウンへ クィーンズタウン泊 
8日目:クィーンズタウン観光 
    17時 国内線でオークランドへ オークランド泊
9日目:オークランド観光
    15時 さよならNZ →台北へ  台北泊
10日目:台北観光
     15時 台北発 →成田へ

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
航空会社
エバー航空

PR

  • けっきょく昨夜は、一歩もテアナウの町に出ず。<br />ちょっともったいなかった・・・。でもまたいつか来るね、テアナウ!<br /><br />ということで(?)、今日はミルフォードサウンドへ行きます。<br />まずはカフェで朝ごはん調達。<br /><br />温かくて甘いホットチョコレート(私)とカフェモカ(ダンナ)を飲んだら元気が出てきました。<br /><br />NZはどこのカフェもおいしくて嬉しいな♪<br />

    けっきょく昨夜は、一歩もテアナウの町に出ず。
    ちょっともったいなかった・・・。でもまたいつか来るね、テアナウ!

    ということで(?)、今日はミルフォードサウンドへ行きます。
    まずはカフェで朝ごはん調達。

    温かくて甘いホットチョコレート(私)とカフェモカ(ダンナ)を飲んだら元気が出てきました。

    NZはどこのカフェもおいしくて嬉しいな♪

  • テアナウを8時に出発。<br />観光バスが来る前に・・・と思って早起きしたのに、すでに何台かはすでに出発していきました。<br />うーん、なかなかやりますね。<br /><br />さて、テアナウを出て牧草地帯を走るとすぐに、ミルフォードトラックへ行くときの出発点(?)「テアナウダウンズ」がありました。<br /><br />あこがれのミルフォードトラック、いつか歩いてみたいです。<br /><br /><br />

    テアナウを8時に出発。
    観光バスが来る前に・・・と思って早起きしたのに、すでに何台かはすでに出発していきました。
    うーん、なかなかやりますね。

    さて、テアナウを出て牧草地帯を走るとすぐに、ミルフォードトラックへ行くときの出発点(?)「テアナウダウンズ」がありました。

    あこがれのミルフォードトラック、いつか歩いてみたいです。


  • この日は雨模様。<br /><br />でも途中で虹が!!

    この日は雨模様。

    でも途中で虹が!!

  • ニュージーランドは天気が変わりやすいので、よく虹を見ます。<br /><br />日本ではめったに見れない180度のパーフェクトな虹!<br />

    ニュージーランドは天気が変わりやすいので、よく虹を見ます。

    日本ではめったに見れない180度のパーフェクトな虹!

  • ミラーレイクに到着。<br />残念ながら、「鏡のように水に文字を映している様子」はパーフェクトじゃなかったけど、虹とのコラボレーションもなかなかです。

    ミラーレイクに到着。
    残念ながら、「鏡のように水に文字を映している様子」はパーフェクトじゃなかったけど、虹とのコラボレーションもなかなかです。

  • わざと逆さになっている看板。<br />NZのこういう(お茶目な)センス、好きです。

    わざと逆さになっている看板。
    NZのこういう(お茶目な)センス、好きです。

  • ルートバーントラックの起点、デヴァイド。<br />雨の中、大きなザックをしょったトランパーたちが数人。3泊4日のトランピング、がんばってね!!<br /><br />私もいつか・・・挑戦してみたいです。

    ルートバーントラックの起点、デヴァイド。
    雨の中、大きなザックをしょったトランパーたちが数人。3泊4日のトランピング、がんばってね!!

    私もいつか・・・挑戦してみたいです。

  • 雨は強くなったり、弱くなったり。<br /><br />この辺りフィヨルランド一帯は、NZの中でも雨が多いところで、年間の降水量は8000mmを超えるとのこと。<br /><br />道は水をはじくアスファルトなので、それほど運転しにくくはないです。(もちろん視界は悪いですが)

    雨は強くなったり、弱くなったり。

    この辺りフィヨルランド一帯は、NZの中でも雨が多いところで、年間の降水量は8000mmを超えるとのこと。

    道は水をはじくアスファルトなので、それほど運転しにくくはないです。(もちろん視界は悪いですが)

  • 周囲の切り立った山の岩肌には、小さな滝が無数に。

    周囲の切り立った山の岩肌には、小さな滝が無数に。

  • ホーマートンネルが見えてきました!<br /><br />交互通行なので、トンネルが赤のときはストップ。<br /><br />なのですが・・・私たちはその信号に気づかず(正確にいうと、赤いランプは「もうすぐトンネルだから気をつけて」という合図だと思った)前の車に続いて、勢いよくトンネルに突入してしまいました。

    ホーマートンネルが見えてきました!

    交互通行なので、トンネルが赤のときはストップ。

    なのですが・・・私たちはその信号に気づかず(正確にいうと、赤いランプは「もうすぐトンネルだから気をつけて」という合図だと思った)前の車に続いて、勢いよくトンネルに突入してしまいました。

  • <br /><br />



  • まっくら!!!<br /><br />こんなトンネル、車で走ったことない!<br />

    まっくら!!!

    こんなトンネル、車で走ったことない!

  • 1219mもあるので、けっこう怖かったです。<br />出口の明かりが見えて、ほっ・・・。

    1219mもあるので、けっこう怖かったです。
    出口の明かりが見えて、ほっ・・・。

  • ほっとしたのもつかの間。<br /><br />トンネルを抜けたとたん、景色が一変しました。<br /><br />霧の中にそびえ立つ崖。<br />神秘的で迫力のある風景です。<br />

    ほっとしたのもつかの間。

    トンネルを抜けたとたん、景色が一変しました。

    霧の中にそびえ立つ崖。
    神秘的で迫力のある風景です。

  • <br />この岩盤は水を吸いにくく、雨が降るとすぐ滝になって表面を流れ落ちるとのこと。<br /><br />道路のわきに広い展望スペースが設けてあって、<br />観光バスを含め、たくさんの車が停車していました。<br />


    この岩盤は水を吸いにくく、雨が降るとすぐ滝になって表面を流れ落ちるとのこと。

    道路のわきに広い展望スペースが設けてあって、
    観光バスを含め、たくさんの車が停車していました。

  • 「自然の驚異」なんていうと陳腐な感じだけど、本当にすごい。写真ではこの迫力は10分の1も伝わらない!<br /><br />マウントクックやテカポ湖の美しさは、神々しく清清しい感じ、このフィヨルランドのかっこよさは力強く恐れ多い感じ。<br />ニュージーランドっていろんな表情を持ってるんだなぁ〜。

    「自然の驚異」なんていうと陳腐な感じだけど、本当にすごい。写真ではこの迫力は10分の1も伝わらない!

    マウントクックやテカポ湖の美しさは、神々しく清清しい感じ、このフィヨルランドのかっこよさは力強く恐れ多い感じ。
    ニュージーランドっていろんな表情を持ってるんだなぁ〜。

  • 駐車場の奥には、キャズムという遊歩道が。<br /><br />15分と書いてあったので行ってみました。

    駐車場の奥には、キャズムという遊歩道が。

    15分と書いてあったので行ってみました。

  • 岩が急流で削られ、えぐれています。<br />その中を流木が貫いていて・・・なんとも不思議な感じ。

    岩が急流で削られ、えぐれています。
    その中を流木が貫いていて・・・なんとも不思議な感じ。

  • 岩のこんな窪みも、水の力のなせるわざ。<br /><br />フィヨルドランドは、太古から水が作り出してきた景観を残しているエリアなんですね。

    岩のこんな窪みも、水の力のなせるわざ。

    フィヨルドランドは、太古から水が作り出してきた景観を残しているエリアなんですね。

  • <br /><br />



  • キャズムを後にし、つづれ折の山道をどんどん下っていきます。<br /><br />←の写真は、帰り道に撮ったホーマートンネルの手前。<br />車の大きさで、崖の迫力を感じていただければと・・・。<br /><br /><br />

    キャズムを後にし、つづれ折の山道をどんどん下っていきます。

    ←の写真は、帰り道に撮ったホーマートンネルの手前。
    車の大きさで、崖の迫力を感じていただければと・・・。


  • 滝の数がどんどん増えていきます。<br />本当に、大迫力!

    滝の数がどんどん増えていきます。
    本当に、大迫力!

  • 突然、どーんと近代的な建物が。クルーズの受付&出発所です。<br />駐車場にはたくさんの車が。<br /><br />こんな「観光地、観光地」してる雰囲気はNZでは珍しいです。

    突然、どーんと近代的な建物が。クルーズの受付&出発所です。
    駐車場にはたくさんの車が。

    こんな「観光地、観光地」してる雰囲気はNZでは珍しいです。

  • 建物の中。<br />ミルフォードサウンドクルーズの会社がいくつも入っていて、その中から自分の希望にあうところを選んでブッキングします。<br />(「行ってその場で予約」が可能でした。2005年当時)<br /><br />私たちはせっかくの個人旅行なので、一番小さい船の会社にしました。<br /><br />続きは、<br />★雨のミルフォードサウンド・クルーズへ★<br />http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10408313/<br /><br />

    建物の中。
    ミルフォードサウンドクルーズの会社がいくつも入っていて、その中から自分の希望にあうところを選んでブッキングします。
    (「行ってその場で予約」が可能でした。2005年当時)

    私たちはせっかくの個人旅行なので、一番小さい船の会社にしました。

    続きは、
    ★雨のミルフォードサウンド・クルーズへ★
    http://4travel.jp/traveler/yukke/album/10408313/

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 131円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP