バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ今回の旅のメインイベントのマラソンのレポートです。<br /><br />夜中の02:00スタートっていったい?<br />給水所はどんな感じ?<br />どんな道を走るの?<br />走り終わったらなんのサービスがあるの?<br /><br />等など色んな疑問があるかと思います。<br />日本の人が多く走っている大会ですが、<br />あまり情報が無いので特別編でお届けします!<br /><br />いいなぁと思った貴方!<br />来年に向けて練習しましょ♪<br /><br />バンコクマラソン公式HP<br />http://www.bkkmarathon.com/eng/index.php<br /><br />※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<br /><br />今回のメインイベントはなんと<br />「バンコクマラソン」なんです!<br /><br />それもフルマラソンに挑戦です。<br />今年の7月に走り始めて本格的な練習は9月から。<br />そんなんでフルマラソンはかなり無謀かと・・・。<br /><br />妹マサラと旅友さんと<br />初タイのイッシーの4人でエントリーしました。<br />マサラは初フルです。<br /><br />大会は日曜日なので(4日目)<br />それまではいつも通り食べまくりの旅です。 <br /><br />

2009年11月 祝!完走!バンコクマラソン6日間の旅 (3~4日目・バンコクマラソン編)

22いいね!

2009/11/21 - 2009/11/22

7546位(同エリア23097件中)

11

51

モエ

モエさん

いよいよ今回の旅のメインイベントのマラソンのレポートです。

夜中の02:00スタートっていったい?
給水所はどんな感じ?
どんな道を走るの?
走り終わったらなんのサービスがあるの?

等など色んな疑問があるかと思います。
日本の人が多く走っている大会ですが、
あまり情報が無いので特別編でお届けします!

いいなぁと思った貴方!
来年に向けて練習しましょ♪

バンコクマラソン公式HP
http://www.bkkmarathon.com/eng/index.php

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今回のメインイベントはなんと
「バンコクマラソン」なんです!

それもフルマラソンに挑戦です。
今年の7月に走り始めて本格的な練習は9月から。
そんなんでフルマラソンはかなり無謀かと・・・。

妹マサラと旅友さんと
初タイのイッシーの4人でエントリーしました。
マサラは初フルです。

大会は日曜日なので(4日目)
それまではいつも通り食べまくりの旅です。

PR

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />登録会場@セントラルワールド@バンコク<br /><br />バンコクマラソンを走る前にしなくてはならないことは登録です!<br />事前にインターネットでも登録できます。<br />申し込み時期によってお値段が変わります。<br /><br />2009年のフルマラソンの場合、<br />11月1日迄に申し込み→1800B<br />11月2日〜21日に申し込み→2500B <br />予定がわかっているようであれば<br />事前に登録するとかなりお得ですよ。<br /><br />ちなみにタイ国外在住者の登録料はこちら<br />Quarter Marathon(10.550Km)<br />1500B/1800B<br />5Km Run for Health<br />700B/1000B<br />2.5Km Walk for Health<br /><br />タイ国内に住んでいると1/3のお値段でエントリーできます。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    登録会場@セントラルワールド@バンコク

    バンコクマラソンを走る前にしなくてはならないことは登録です!
    事前にインターネットでも登録できます。
    申し込み時期によってお値段が変わります。

    2009年のフルマラソンの場合、
    11月1日迄に申し込み→1800B
    11月2日〜21日に申し込み→2500B
    予定がわかっているようであれば
    事前に登録するとかなりお得ですよ。

    ちなみにタイ国外在住者の登録料はこちら
    Quarter Marathon(10.550Km)
    1500B/1800B
    5Km Run for Health
    700B/1000B
    2.5Km Walk for Health

    タイ国内に住んでいると1/3のお値段でエントリーできます。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />エントリーキット@セントラルワールド@バンコク<br /><br />バンコクマラソンのエキスポで配布されたもの。<br /><br />・参加賞のTシャツ(協賛のニューバランス製)<br />・ゼッケン(英語ではBIBと言います)<br />・コースガイド(給水所等の案内)<br />・計測用のチップ(シューズに取り付けます)<br />・サンプルの消炎剤<br />・ニューバランスの袋<br />・当日会場で荷物を預ける際に使用する荷物入れ<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    エントリーキット@セントラルワールド@バンコク

    バンコクマラソンのエキスポで配布されたもの。

    ・参加賞のTシャツ(協賛のニューバランス製)
    ・ゼッケン(英語ではBIBと言います)
    ・コースガイド(給水所等の案内)
    ・計測用のチップ(シューズに取り付けます)
    ・サンプルの消炎剤
    ・ニューバランスの袋
    ・当日会場で荷物を預ける際に使用する荷物入れ

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ランニング用タイツ@バンコク<br /><br />バンコクマラソン用にチットロムのスポーツワールドで購入したワコールのCWX。<br /><br />日本の約1/3のお値段で買えました。<br />もちろん日本と比べると安いけどタイ人にとってはやっぱり高い代物ですよねえ。<br /><br />日本のランニングサークルでは履いている人多数だけど、<br />バンコクマラソンではあまり見かけませんでした。<br />でも、やっぱり機能性タイツなので走る時も快適だし<br />走り終わった後の疲労感も素足で走るとの全く違います。<br /><br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ランニング用タイツ@バンコク

    バンコクマラソン用にチットロムのスポーツワールドで購入したワコールのCWX。

    日本の約1/3のお値段で買えました。
    もちろん日本と比べると安いけどタイ人にとってはやっぱり高い代物ですよねえ。

    日本のランニングサークルでは履いている人多数だけど、
    バンコクマラソンではあまり見かけませんでした。
    でも、やっぱり機能性タイツなので走る時も快適だし
    走り終わった後の疲労感も素足で走るとの全く違います。


  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />カーボロディーング@バンコク<br /><br />マラソン前にするといい事と言えば、<br />カーボローディング(炭水化物の摂取)。<br />本来ならばレース1週間前位から準備を始めるといいらしいけど、まぁいかんせん素人なのでとりあえず<br />レース直前になんちゃってカーボローデイング。<br /><br />02:00にレース開始なので、<br />約4時間前の22:00にお食事。<br />野菜炒め<br />バミーヘン<br />カオパットクン<br /><br />マラソン経験のある今回のメンバーのイッシーは<br />お昼に伊勢丹でおにぎり2個を買って1時間前に<br />会場で炭水化物補充。<br />旅友さんはみんなで合流してから食べるものだと<br />思って何も食べずにレースに参戦。<br />これがレース後半で大きな違いを生む結果に・・・。<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    カーボロディーング@バンコク

    マラソン前にするといい事と言えば、
    カーボローディング(炭水化物の摂取)。
    本来ならばレース1週間前位から準備を始めるといいらしいけど、まぁいかんせん素人なのでとりあえず
    レース直前になんちゃってカーボローデイング。

    02:00にレース開始なので、
    約4時間前の22:00にお食事。
    野菜炒め
    バミーヘン
    カオパットクン

    マラソン経験のある今回のメンバーのイッシーは
    お昼に伊勢丹でおにぎり2個を買って1時間前に
    会場で炭水化物補充。
    旅友さんはみんなで合流してから食べるものだと
    思って何も食べずにレースに参戦。
    これがレース後半で大きな違いを生む結果に・・・。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />レース直前の私@バンコク<br /><br />お食事も終え、<br />ランニングウェアに着替えていざ出陣です!<br /><br />ナイキの上下と時計にワコールのCWX。<br />靴下はミズノで靴はアディダスと統一感なし。<br /><br />要は気持ちの問題ですから〜。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    レース直前の私@バンコク

    お食事も終え、
    ランニングウェアに着替えていざ出陣です!

    ナイキの上下と時計にワコールのCWX。
    靴下はミズノで靴はアディダスと統一感なし。

    要は気持ちの問題ですから〜。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />22:00 食事<br />23:30 ホテル発<br />23:45 王宮前到着<br /><br />スタート地点周辺は交通規制もしていないようで、<br />タクシーで目の前まで乗りつけられました。<br /><br />荷物預けもしないといけないしと早めに到着したけど、<br />まだまだ会場は準備中(汗)<br />さすがタイだわ。<br />スタートの看板もただ今急いで取り付け中です。<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    22:00 食事
    23:30 ホテル発
    23:45 王宮前到着

    スタート地点周辺は交通規制もしていないようで、
    タクシーで目の前まで乗りつけられました。

    荷物預けもしないといけないしと早めに到着したけど、
    まだまだ会場は準備中(汗)
    さすがタイだわ。
    スタートの看板もただ今急いで取り付け中です。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />ライトアップされています。<br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    ライトアップされています。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />5時間後のゴールをイメージした写真。<br />9月から本格的に走り始めたひよっこランナーなので<br />完走が目的だけど出来れば5時間切れたらなぁなんて<br />思ってます。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    5時間後のゴールをイメージした写真。
    9月から本格的に走り始めたひよっこランナーなので
    完走が目的だけど出来れば5時間切れたらなぁなんて
    思ってます。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />あまりにすることもないので珍しく自分の写真を撮りまくってます。<br />ほら、いつも食べ物しか被写体になってないでしょ。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    あまりにすることもないので珍しく自分の写真を撮りまくってます。
    ほら、いつも食べ物しか被写体になってないでしょ。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />なかなかいいアングルでしょ。<br />フルマラソンの場合スタート時間が2つあります。<br /><br />02:00スタート→<br />・5時間〜7時間で完走予定。<br />・女性60歳以上<br />・男性70歳以上<br />・ジャーナリスト関係者<br />03:30スタート→<br />・エリートランナー<br />・5時間以内で完走予定<br /><br />もちろん私は02:00スタートのグループです。<br /><br />他のスタート時間はこちら〜。<br />Quarter Marathon(10.550Km)→06:45<br />5Km Run for Health→07:00<br />2.5Km Walk for Health→07:10<br /><br />制限時間は<br />Full Marathon→7Hrs<br />Quarter Marathon→1Hrs40mins<br />5Km Run→1Hrs<br />2.5 Walk→1Hrs

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    なかなかいいアングルでしょ。
    フルマラソンの場合スタート時間が2つあります。

    02:00スタート→
    ・5時間〜7時間で完走予定。
    ・女性60歳以上
    ・男性70歳以上
    ・ジャーナリスト関係者
    03:30スタート→
    ・エリートランナー
    ・5時間以内で完走予定

    もちろん私は02:00スタートのグループです。

    他のスタート時間はこちら〜。
    Quarter Marathon(10.550Km)→06:45
    5Km Run for Health→07:00
    2.5Km Walk for Health→07:10

    制限時間は
    Full Marathon→7Hrs
    Quarter Marathon→1Hrs40mins
    5Km Run→1Hrs
    2.5 Walk→1Hrs

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />01:00頃から荷物の預かりが開始されます。<br />エキスポで配布されたビニール袋にぜっけん番号を記入して係員さんに渡します。<br />くれぐれも大金は入れておかないようにね。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    01:00頃から荷物の預かりが開始されます。
    エキスポで配布されたビニール袋にぜっけん番号を記入して係員さんに渡します。
    くれぐれも大金は入れておかないようにね。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />自分の写真も撮り終わってますますすることがなくなったので、<br />レース前にお手洗いにでも行きましょう。<br /><br />お手洗いのある公園内に入ると無数のテントが!<br />多分朝出発の短い距離のレースに出る人が寝ているのかしら。<br />バンコクは宿泊施設は沢山あるからそんなに宿で困らないと思うけど、<br />こういう手もあるんだと思った。<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    自分の写真も撮り終わってますますすることがなくなったので、
    レース前にお手洗いにでも行きましょう。

    お手洗いのある公園内に入ると無数のテントが!
    多分朝出発の短い距離のレースに出る人が寝ているのかしら。
    バンコクは宿泊施設は沢山あるからそんなに宿で困らないと思うけど、
    こういう手もあるんだと思った。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />無料のマッサージ所。<br />ここも01:00にオープンです。<br />スポーツ軟膏のメーカーらしく(あまりお店では見たことがないブランド)、<br />クリームを使ってフットマッサージをしてくれます。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    無料のマッサージ所。
    ここも01:00にオープンです。
    スポーツ軟膏のメーカーらしく(あまりお店では見たことがないブランド)、
    クリームを使ってフットマッサージをしてくれます。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />私は脱ぎ着をするのが大変なタイツを履いていたので、マッサージが受けれません。<br />残念。無料だったのに。<br />タイツをその場で脱げばもちろん施術してくれますよ。1人10分位。<br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    私は脱ぎ着をするのが大変なタイツを履いていたので、マッサージが受けれません。
    残念。無料だったのに。
    タイツをその場で脱げばもちろん施術してくれますよ。1人10分位。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />スタート地点のすぐ脇には世界の国旗が。<br />出場選手の国旗が全部出ているのかしら?

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    スタート地点のすぐ脇には世界の国旗が。
    出場選手の国旗が全部出ているのかしら?

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />楽団も入ってきてにぎやかな感じになってきましたよ〜。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    楽団も入ってきてにぎやかな感じになってきましたよ〜。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />01:40頃になんとなーくスタート前に人が集まり出しました。<br />あくまでもなんとなくです(笑)。<br />私たちも列に入りましょう。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    01:40頃になんとなーくスタート前に人が集まり出しました。
    あくまでもなんとなくです(笑)。
    私たちも列に入りましょう。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />さりげなく列に入ったら2,3列目をゲット。<br />おやおや、陸連登録しているわけでもないので<br />こんな前からスタートさせて頂いてもいいのでしょうか?<br />先に見える白い看板がスタート地点です。<br />一旦後ろで整列して<br />スタート地点に誘導されます。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    さりげなく列に入ったら2,3列目をゲット。
    おやおや、陸連登録しているわけでもないので
    こんな前からスタートさせて頂いてもいいのでしょうか?
    先に見える白い看板がスタート地点です。
    一旦後ろで整列して
    スタート地点に誘導されます。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />私越しに後ろを見ると結構人がいました。<br />みんな右側を見ているのは、<br />さっき楽団がいた場所で、<br />大会挨拶をしているからです。<br />タイ語オンリーなので全くわかりません・・。<br />まぁ、<br />「22回目のバンコクマラソンを開催するにあたり、<br />スタンダードチャータード様をはじめ各所のご協力に感謝します。」なんて事を言っているのでしょう。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    私越しに後ろを見ると結構人がいました。
    みんな右側を見ているのは、
    さっき楽団がいた場所で、
    大会挨拶をしているからです。
    タイ語オンリーなので全くわかりません・・。
    まぁ、
    「22回目のバンコクマラソンを開催するにあたり、
    スタンダードチャータード様をはじめ各所のご協力に感謝します。」なんて事を言っているのでしょう。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />スタートラインの前には多数のメディアが!<br />テレビ局も何局か来てました。<br />もし私がニュースに出ていてもチェック出来ないしなぁ。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    スタートラインの前には多数のメディアが!
    テレビ局も何局か来てました。
    もし私がニュースに出ていてもチェック出来ないしなぁ。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />スタート地点@王宮前広場@バンコク<br /><br />さーていよいよスタートです!<br />タイ語のカウントダウンが始まりました〜。<br /><br />ハー、<br />シー、<br />サン、<br />ソーン、<br />ヌーン<br /><br />スターーーート♪<br /><br />02:00 スタート

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    スタート地点@王宮前広場@バンコク

    さーていよいよスタートです!
    タイ語のカウントダウンが始まりました〜。

    ハー、
    シー、
    サン、
    ソーン、
    ヌーン

    スターーーート♪

    02:00 スタート

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />12キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />02:50 12キロ辺り<br /><br />王宮を出発してピンクラオ橋を渡って程なく走ると高速道路に入ります。<br />どんどん高速道路を北に進み南バスターミナルを越え、<br />今度は西に向かいます。<br /><br />高速道路を封鎖してレースを行うので、<br />沿道に応援してくれる人はいません。<br />まぁ、時間的に一般道であっても少ないと思いますが。<br /><br />マサラと共に12キロ辺りまで楽しくお喋りしながら<br />ラン。<br />そのうち二人ともお手洗い(小)に行きたくなり<br />困り始めました。<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    12キロ辺り@高速道路@バンコク

    02:50 12キロ辺り

    王宮を出発してピンクラオ橋を渡って程なく走ると高速道路に入ります。
    どんどん高速道路を北に進み南バスターミナルを越え、
    今度は西に向かいます。

    高速道路を封鎖してレースを行うので、
    沿道に応援してくれる人はいません。
    まぁ、時間的に一般道であっても少ないと思いますが。

    マサラと共に12キロ辺りまで楽しくお喋りしながら
    ラン。
    そのうち二人ともお手洗い(小)に行きたくなり
    困り始めました。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />給水所@12キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />02:50 12キロ辺り<br /><br />マサラと共に12キロ辺りまで楽しくお喋りしながら<br />ラン。<br /><br />基本的にバンコクマラソンの給水所では氷入りのお水が提供されます。<br />陽が出ていないからそんなに暑くないから常温のお水でいいんだけど。<br />おなかが冷えたからか、そのうち二人ともお手洗い(小)に行きたくなり困り始めました。<br /><br />係員のお兄ちゃんに<br />「ホンナーム(トイレ)」って聞いたら指差しで<br />あっちって。<br /><br />500M位先に移動式お手洗いが。<br />女性トイレは電気が点いていないし紙もないので<br />私はパス。<br />次のお手洗いまで我慢する事にしました。<br />マサラはしょうがないのでここで用を済ませました。<br /><br />私に遅れを取ったマサラはすごい勢いで私に追いついて、調子が上がったらしく、そのまま追い越して行きました。<br /><br />最初は「みんなで楽しく一緒にゴール出来たらいいね!」なんて言っていたのに。<br /><br />これでみんなバラバラになり孤独との戦い(大げさ)となりました。<br /><br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    給水所@12キロ辺り@高速道路@バンコク

    02:50 12キロ辺り

    マサラと共に12キロ辺りまで楽しくお喋りしながら
    ラン。

    基本的にバンコクマラソンの給水所では氷入りのお水が提供されます。
    陽が出ていないからそんなに暑くないから常温のお水でいいんだけど。
    おなかが冷えたからか、そのうち二人ともお手洗い(小)に行きたくなり困り始めました。

    係員のお兄ちゃんに
    「ホンナーム(トイレ)」って聞いたら指差しで
    あっちって。

    500M位先に移動式お手洗いが。
    女性トイレは電気が点いていないし紙もないので
    私はパス。
    次のお手洗いまで我慢する事にしました。
    マサラはしょうがないのでここで用を済ませました。

    私に遅れを取ったマサラはすごい勢いで私に追いついて、調子が上がったらしく、そのまま追い越して行きました。

    最初は「みんなで楽しく一緒にゴール出来たらいいね!」なんて言っていたのに。

    これでみんなバラバラになり孤独との戦い(大げさ)となりました。


  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />15キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />03:32(1:32経過中) 15キロ辺り<br /><br />1キロ6分ちょっとのペース。<br />私の普段とほとんど変わらない感じで走れてます。<br />15.5キロで折り返し地点があるので<br />反対車線にマサラの姿が!<br /><br />「おーい、マサラ!写真撮るよ」

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    15キロ辺り@高速道路@バンコク

    03:32(1:32経過中) 15キロ辺り

    1キロ6分ちょっとのペース。
    私の普段とほとんど変わらない感じで走れてます。
    15.5キロで折り返し地点があるので
    反対車線にマサラの姿が!

    「おーい、マサラ!写真撮るよ」

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />15キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />03:32(1:32経過中) 15キロ辺り<br /><br />マサラにカメラを渡して私の写真も撮ってもらいました。<br />奥に見えるのが折り返し地点。<br />大きな王様の看板が目印です。<br /><br />まだ1/3も走ってませんがCWXのお陰か、<br />快調に走ってます〜。<br /><br />マサラ、じゃぁまたゴールでね!

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    15キロ辺り@高速道路@バンコク

    03:32(1:32経過中) 15キロ辺り

    マサラにカメラを渡して私の写真も撮ってもらいました。
    奥に見えるのが折り返し地点。
    大きな王様の看板が目印です。

    まだ1/3も走ってませんがCWXのお陰か、
    快調に走ってます〜。

    マサラ、じゃぁまたゴールでね!

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />15.5キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />03:33(1:33経過中) 15.5キロ辺り<br /><br />折り返し地点に到着〜。<br />ハーフの距離での折り返しではないので<br />残り半分ではないんだよね(汗)。<br /><br />チップ計測器があるので、<br />ここでのタイムも後日確認出来ます。<br /><br />おや、写真にイッシーが!<br /><br />この折り返し時点での順番は<br />旅友さんーマサラーイッシーー私。<br />みんなゴール目指して頑張ろう!

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    15.5キロ辺り@高速道路@バンコク

    03:33(1:33経過中) 15.5キロ辺り

    折り返し地点に到着〜。
    ハーフの距離での折り返しではないので
    残り半分ではないんだよね(汗)。

    チップ計測器があるので、
    ここでのタイムも後日確認出来ます。

    おや、写真にイッシーが!

    この折り返し時点での順番は
    旅友さんーマサラーイッシーー私。
    みんなゴール目指して頑張ろう!

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />26キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />04:44(2:44経過中) 26キロ辺り<br /><br />折り返し地点を越すと私のおなかの調子がかなり<br />悪くなってきてしまった。<br /><br />13キロ地点のトイレをパスしたせいか、<br />給水所でこまめに氷水を摂取してしまったせいか<br />理由はわからないけど<br />「グルグルピー、グルグルピー」と波のある激しい腹痛に!<br />レース前に食べた物が悪ければきっとマサラのお腹も下っているはず。彼女は大丈夫かしら?<br /><br />どんどん思考能力が低下してくる。<br />でも、足を止めたらきっと歩いてしまいそうなので<br />「グルッグルッピー♪」と自分を励まして(励ましになっていないよね)歩を進める。<br /><br />13キロ以降なかなかトイレがない。<br />配布された地図には5キロおきにあったはずなのに。<br /><br />移動式のトイレは大きいから見失うわけはないはず。<br /><br />それにしてもお腹が痛い・・・。<br />丁度レース前に旅友さんから預かった「ストッパ」と言うお水なしで飲める下痢止め薬が私のウェストポーチに入っている。<br />ごめんなさい、飲んじゃいます・・。<br /><br />楽しみにしていた給食所のバナナもこの調子じゃ余計に負担になりそうなので写真だけ撮ってパス。<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    26キロ辺り@高速道路@バンコク

    04:44(2:44経過中) 26キロ辺り

    折り返し地点を越すと私のおなかの調子がかなり
    悪くなってきてしまった。

    13キロ地点のトイレをパスしたせいか、
    給水所でこまめに氷水を摂取してしまったせいか
    理由はわからないけど
    「グルグルピー、グルグルピー」と波のある激しい腹痛に!
    レース前に食べた物が悪ければきっとマサラのお腹も下っているはず。彼女は大丈夫かしら?

    どんどん思考能力が低下してくる。
    でも、足を止めたらきっと歩いてしまいそうなので
    「グルッグルッピー♪」と自分を励まして(励ましになっていないよね)歩を進める。

    13キロ以降なかなかトイレがない。
    配布された地図には5キロおきにあったはずなのに。

    移動式のトイレは大きいから見失うわけはないはず。

    それにしてもお腹が痛い・・・。
    丁度レース前に旅友さんから預かった「ストッパ」と言うお水なしで飲める下痢止め薬が私のウェストポーチに入っている。
    ごめんなさい、飲んじゃいます・・。

    楽しみにしていた給食所のバナナもこの調子じゃ余計に負担になりそうなので写真だけ撮ってパス。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />26キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />04:45(2:45経過中) 26キロ辺り<br /><br />「グルグルピー、グルグルピー」の状態だけど、<br />マラソンのレポートはちゃんとやらなくては!<br />ヘンな義務感にとらわれて写真は撮る。<br />コメントを入れているだけでも、<br />当時の苦しさがよみがえってくるよ〜。<br /><br />給水所の近くでマッサージクリームが用意されています。<br />救護所も兼ねているようです。<br />私に必要なのはトイレなの〜。<br /><br />マッサージクリームは使いたい放題です。<br />最後の方ではバケツにクリームが入っていて<br />みんなガッツリ塗りたくってました。<br /><br />足が攣るより前にストレッチやクリームを使って<br />筋肉をほぐしてあげてくださいね。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    26キロ辺り@高速道路@バンコク

    04:45(2:45経過中) 26キロ辺り

    「グルグルピー、グルグルピー」の状態だけど、
    マラソンのレポートはちゃんとやらなくては!
    ヘンな義務感にとらわれて写真は撮る。
    コメントを入れているだけでも、
    当時の苦しさがよみがえってくるよ〜。

    給水所の近くでマッサージクリームが用意されています。
    救護所も兼ねているようです。
    私に必要なのはトイレなの〜。

    マッサージクリームは使いたい放題です。
    最後の方ではバケツにクリームが入っていて
    みんなガッツリ塗りたくってました。

    足が攣るより前にストレッチやクリームを使って
    筋肉をほぐしてあげてくださいね。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />26キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />04:45(2:45経過中) 26キロ辺り<br /><br />きゃぁぁ〜、待ってましたお手洗い!<br />13キロの移動式のトイレだけど今度は電気が点いてます。<br />紙もないしタイ式汲み置き水がないのでとりあえず<br />小のみ済ませました。<br /><br />いや、小だけでは根本的解決にはなっていないけど、<br />応急処置にはなりました。<br /><br />男性の人は移動トイレまで我慢が出来ない人は<br />道路脇で済ませていました。<br />日本だったらありえない光景ですよね。<br /><br />今、コースマップを見ながらコメント入れているのですが、本来ならこの辺りにはお手洗いは設置されていません。<br />おいおい・・。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    26キロ辺り@高速道路@バンコク

    04:45(2:45経過中) 26キロ辺り

    きゃぁぁ〜、待ってましたお手洗い!
    13キロの移動式のトイレだけど今度は電気が点いてます。
    紙もないしタイ式汲み置き水がないのでとりあえず
    小のみ済ませました。

    いや、小だけでは根本的解決にはなっていないけど、
    応急処置にはなりました。

    男性の人は移動トイレまで我慢が出来ない人は
    道路脇で済ませていました。
    日本だったらありえない光景ですよね。

    今、コースマップを見ながらコメント入れているのですが、本来ならこの辺りにはお手洗いは設置されていません。
    おいおい・・。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />29キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />05:05(03:05経過中) 29キロ辺り<br /><br />26キロ地点でのお手洗いに救われたものの<br />依然「グルグルピー」状態。<br />「ストッパ」はいつ頃効いてくるんだろう。<br />飲んでから30分は経っているんだけど。<br /><br />頭の中はトイレでいっぱい。<br />掛け声は「グルグルピー」から「ト・イ・レ」変更。<br /><br />冷や汗がでて鳥肌も立ってきたところで、<br />前方にラマ8世橋が見えてきた!<br /><br />あの橋を渡れば市内に入る。<br />そうしたらコンビニのトイレを借りよう。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    29キロ辺り@高速道路@バンコク

    05:05(03:05経過中) 29キロ辺り

    26キロ地点でのお手洗いに救われたものの
    依然「グルグルピー」状態。
    「ストッパ」はいつ頃効いてくるんだろう。
    飲んでから30分は経っているんだけど。

    頭の中はトイレでいっぱい。
    掛け声は「グルグルピー」から「ト・イ・レ」変更。

    冷や汗がでて鳥肌も立ってきたところで、
    前方にラマ8世橋が見えてきた!

    あの橋を渡れば市内に入る。
    そうしたらコンビニのトイレを借りよう。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />29.5キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />05:08(03:08経過中) 29・5キロ辺り<br /><br />遠くから見るのと下からみるのではやっぱり違うよね〜。<br /><br />普段は高速道路だから走ること出来ないものね。<br />かみしめて走らないと!<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    29.5キロ辺り@高速道路@バンコク

    05:08(03:08経過中) 29・5キロ辺り

    遠くから見るのと下からみるのではやっぱり違うよね〜。

    普段は高速道路だから走ること出来ないものね。
    かみしめて走らないと!

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />30キロ辺り@高速道路@バンコク<br /><br />05:14(03:14経過中) 30キロ辺り<br /><br />ようやく高速道路から一般道へ〜。<br />「グルグルピー」最高潮!<br /><br />ちなみにフルマラソンの優勝するようなエリートランナーさん達には28キロ地点辺りでさわやかに抜かされました。<br />いやぁ、走りが違う。<br />歩幅やフォーム、一番違うのは足音。<br />ケニヤの黒人選手が多いです。<br /><br />はぁ、お腹痛いよ・・・。<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    30キロ辺り@高速道路@バンコク

    05:14(03:14経過中) 30キロ辺り

    ようやく高速道路から一般道へ〜。
    「グルグルピー」最高潮!

    ちなみにフルマラソンの優勝するようなエリートランナーさん達には28キロ地点辺りでさわやかに抜かされました。
    いやぁ、走りが違う。
    歩幅やフォーム、一番違うのは足音。
    ケニヤの黒人選手が多いです。

    はぁ、お腹痛いよ・・・。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />30.5キロ辺り@Wisut Kasat Rd@バンコク<br /><br />05:16(03:16経過中) 30.5キロ辺り<br /><br />高速道路を降りて一般道に入りました。<br />うわぁスイカのサービスだ!<br />食べたい、食べたい。<br />でもそれ以上にお腹が痛いのでここも写真のみ。<br />写真だけ撮って走り去ろうとしたら、<br />お姉さんに「テーンモー、テーンモー」って。<br />気持ちだけで本当にありがとう!<br /><br />お水はカップではないので私設の給水所だったようです。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    30.5キロ辺り@Wisut Kasat Rd@バンコク

    05:16(03:16経過中) 30.5キロ辺り

    高速道路を降りて一般道に入りました。
    うわぁスイカのサービスだ!
    食べたい、食べたい。
    でもそれ以上にお腹が痛いのでここも写真のみ。
    写真だけ撮って走り去ろうとしたら、
    お姉さんに「テーンモー、テーンモー」って。
    気持ちだけで本当にありがとう!

    お水はカップではないので私設の給水所だったようです。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />33キロ辺り@Dusit Zoo(ドゥシット動物園)@バンコク<br /><br />05:43(03:43経過中) 33キロ辺り<br /><br />31.5キロ時点に給水所があったので<br />係員のお兄さんに声を絞り出し<br />「ホーンナーム・・、ホーンナーム、ユーティナイカ(おトイレ、おトイレどこ)」とすがるように<br />聞いたら、鬼気迫った様子を察してか<br />給水所の反対側にある一般の建物へ。<br />警備の人に説明をして中に入れてもらい無事にお手洗いに。<br /><br />苦しかったよ〜。<br />最後はお腹が痛くて走っていても気絶するかと思ったくらい。<br />タンクにすがり付いてしまった。<br />紙はないのでタイ式ウォシュレットでお尻をきれいにして無事レースに復活。<br />約10分間のロスタイム。<br /><br />まだまだ本調子ではないけど、<br />ゴールに向けて頑張るぞ!<br /><br />バンコク市内だと色んな見ものがあるので<br />気が紛れて楽しく走れます。<br />お腹が痛い方に意識がフォーカスされているので、<br />足の痛さや眠たさはあまり感じません。<br /><br />高速道路を降りてRatsima RdをWimanmek Mansion(ウィマーンメーク宮殿)方面へ。<br />そこを右折してDusit Zoo(ドゥシット動物園)の横を通ってChitrada Palace(チットラダー宮殿)を回り込み<br />ラーマ5世騎馬像方面に向かいます。<br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    33キロ辺り@Dusit Zoo(ドゥシット動物園)@バンコク

    05:43(03:43経過中) 33キロ辺り

    31.5キロ時点に給水所があったので
    係員のお兄さんに声を絞り出し
    「ホーンナーム・・、ホーンナーム、ユーティナイカ(おトイレ、おトイレどこ)」とすがるように
    聞いたら、鬼気迫った様子を察してか
    給水所の反対側にある一般の建物へ。
    警備の人に説明をして中に入れてもらい無事にお手洗いに。

    苦しかったよ〜。
    最後はお腹が痛くて走っていても気絶するかと思ったくらい。
    タンクにすがり付いてしまった。
    紙はないのでタイ式ウォシュレットでお尻をきれいにして無事レースに復活。
    約10分間のロスタイム。

    まだまだ本調子ではないけど、
    ゴールに向けて頑張るぞ!

    バンコク市内だと色んな見ものがあるので
    気が紛れて楽しく走れます。
    お腹が痛い方に意識がフォーカスされているので、
    足の痛さや眠たさはあまり感じません。

    高速道路を降りてRatsima RdをWimanmek Mansion(ウィマーンメーク宮殿)方面へ。
    そこを右折してDusit Zoo(ドゥシット動物園)の横を通ってChitrada Palace(チットラダー宮殿)を回り込み
    ラーマ5世騎馬像方面に向かいます。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />34キロ辺り@Sawankhalok Rd@バンコク<br /><br />05:57(03:57経過中) 34キロ辺り<br /><br />高速道路を降りてRatsima RdをWimanmek Mansion(ウィマーンメーク宮殿)方面へ。<br />そこを右折してDusit Zoo(ドゥシット動物園)の横を通ってChitrada Palace(チットラダー宮殿)を回り込み<br />ラーマ5世騎馬像方面に向かいます。<br /><br />だんだん、夜が明けてきました。<br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    34キロ辺り@Sawankhalok Rd@バンコク

    05:57(03:57経過中) 34キロ辺り

    高速道路を降りてRatsima RdをWimanmek Mansion(ウィマーンメーク宮殿)方面へ。
    そこを右折してDusit Zoo(ドゥシット動物園)の横を通ってChitrada Palace(チットラダー宮殿)を回り込み
    ラーマ5世騎馬像方面に向かいます。

    だんだん、夜が明けてきました。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />36キロ辺り@ラーマ5世騎馬像@バンコク<br /><br />06:08(04:08経過中) 36キロ辺り<br /><br />ラーマ5世騎馬像をターンします。<br />奥に見えるのは旧国会議事堂。<br /><br />何回もバンコクに来ているのに初めて来る場所。<br /><br />お腹の調子がようやく落ち着いてきたので、<br />ここの給水&給食所でバナナとお水をもらいました。<br />バナナ、めちゃウマ!<br /><br />Ratchadamnoen nok Rdを南下します。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    36キロ辺り@ラーマ5世騎馬像@バンコク

    06:08(04:08経過中) 36キロ辺り

    ラーマ5世騎馬像をターンします。
    奥に見えるのは旧国会議事堂。

    何回もバンコクに来ているのに初めて来る場所。

    お腹の調子がようやく落ち着いてきたので、
    ここの給水&給食所でバナナとお水をもらいました。
    バナナ、めちゃウマ!

    Ratchadamnoen nok Rdを南下します。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />37キロ辺り@Ratchadamnoen nok Rd@バンコク<br /><br />06:13(04:13経過中) 37キロ辺り<br /><br />Ratchadamnoen nok Rdを南下中。<br />朝焼けがキレイでしょ〜。<br />みんなそんな事に気も取られずに走ってます。<br /><br />既にこの時点ではマサラはゴールしていたようです。<br />早っ!<br /><br />多分、センセーブ運河の辺り。<br /><br />センセーブ運河を右折して今度は<br />Phrasumane Rdに入ります。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    37キロ辺り@Ratchadamnoen nok Rd@バンコク

    06:13(04:13経過中) 37キロ辺り

    Ratchadamnoen nok Rdを南下中。
    朝焼けがキレイでしょ〜。
    みんなそんな事に気も取られずに走ってます。

    既にこの時点ではマサラはゴールしていたようです。
    早っ!

    多分、センセーブ運河の辺り。

    センセーブ運河を右折して今度は
    Phrasumane Rdに入ります。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />38キロ辺り@Phrasumane Rd@バンコク<br /><br />06:20(04:20経過中) 38キロ辺り<br /><br />Phrasumane Rdに入った辺り。<br />レース中にタイらしいお寺を撮っていなかったので<br />どうしても撮りたかったんだけど、<br />上手く撮れませんでした。<br />気持ち的に前に行きたくてゆっくりカメラが向けれませんでした。<br /><br />レース以外の周りの場所は渋滞になってます。<br />市民の皆様、お世話様です。<br /><br />残り5キロ!<br /><br />この辺りでイッシーがゴールしていたようです。<br />ラストスパートですよ。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    38キロ辺り@Phrasumane Rd@バンコク

    06:20(04:20経過中) 38キロ辺り

    Phrasumane Rdに入った辺り。
    レース中にタイらしいお寺を撮っていなかったので
    どうしても撮りたかったんだけど、
    上手く撮れませんでした。
    気持ち的に前に行きたくてゆっくりカメラが向けれませんでした。

    レース以外の周りの場所は渋滞になってます。
    市民の皆様、お世話様です。

    残り5キロ!

    この辺りでイッシーがゴールしていたようです。
    ラストスパートですよ。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />06:51(04:51) 42.195キロ<br /><br />Phrasumane Rd→Phra Athit Rd→Thammasaat Univ.→Sanam Luanを通ってゴールへ!!<br /><br />感動のゴールです。<br />王宮前広場の辺りで40.5キロ表示が・・。<br />よし、残り2キロだ。<br />と思ったらワットポーが見えてきた。<br />そうしたら41キロ表示が・・。<br />むむむっ、まだ1キロ走ってないけど、得した気分。<br />ワットポーを過ぎたらさっきスタートの際に見かけた<br />ペプシのオブジェが!<br />待てよ、あれってゴール地点のすぐそばじゃん。<br />って事は、あと500M位でゴールだね。<br /><br />この辺になると応援してくれる人が沢山います。<br />女性だからとバラを一輪頂きました。<br />みんなの応援で笑顔になります。<br /><br />ゴール地点でマサラが笑顔で手を振ってます。<br /><br />わーい、わーいゴール♪<br />目標の5時間も切れました!<br />すごい!私!

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    06:51(04:51) 42.195キロ

    Phrasumane Rd→Phra Athit Rd→Thammasaat Univ.→Sanam Luanを通ってゴールへ!!

    感動のゴールです。
    王宮前広場の辺りで40.5キロ表示が・・。
    よし、残り2キロだ。
    と思ったらワットポーが見えてきた。
    そうしたら41キロ表示が・・。
    むむむっ、まだ1キロ走ってないけど、得した気分。
    ワットポーを過ぎたらさっきスタートの際に見かけた
    ペプシのオブジェが!
    待てよ、あれってゴール地点のすぐそばじゃん。
    って事は、あと500M位でゴールだね。

    この辺になると応援してくれる人が沢山います。
    女性だからとバラを一輪頂きました。
    みんなの応援で笑顔になります。

    ゴール地点でマサラが笑顔で手を振ってます。

    わーい、わーいゴール♪
    目標の5時間も切れました!
    すごい!私!

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />06:51(04:51) 42.195キロ<br /><br />ゴールをすると色んな手続きがあります。<br />流れ作業で行われるので、<br />やり残す事はないと思います。<br /><br />まずは計測用のチップの返却。<br />基本的に靴紐に着けているので、<br />係員さんがハサミで切ってくれます。<br /><br />取り外す際に私の靴紐がほどけてしまったんだけど、<br />私はかがんで靴紐を結びなおす事が出来なくて(足がパンパンで)<br />どうしよう・・?みたいにただずんでいたら係員のお兄ちゃんが笑いながら結んでくれました。<br />ありがとう。<br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    06:51(04:51) 42.195キロ

    ゴールをすると色んな手続きがあります。
    流れ作業で行われるので、
    やり残す事はないと思います。

    まずは計測用のチップの返却。
    基本的に靴紐に着けているので、
    係員さんがハサミで切ってくれます。

    取り外す際に私の靴紐がほどけてしまったんだけど、
    私はかがんで靴紐を結びなおす事が出来なくて(足がパンパンで)
    どうしよう・・?みたいにただずんでいたら係員のお兄ちゃんが笑いながら結んでくれました。
    ありがとう。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />06:51(04:51) 42.195キロ<br /><br />チップを返却すると今度は完走シャツの贈呈。<br />シャツを渡した証にゼッケンの下の部分を切り取られます。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    06:51(04:51) 42.195キロ

    チップを返却すると今度は完走シャツの贈呈。
    シャツを渡した証にゼッケンの下の部分を切り取られます。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />06:51(04:51) 42.195キロ<br /><br />道なりに行くと出口のようです。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    06:51(04:51) 42.195キロ

    道なりに行くと出口のようです。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />06:51(04:51) 42.195キロ<br /><br />出口の手前では<br />完走メダルと協賛のマクドナルドの食券を渡されます。<br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    06:51(04:51) 42.195キロ

    出口の手前では
    完走メダルと協賛のマクドナルドの食券を渡されます。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />06:51(04:51) 42.195キロ<br /><br />ボランティアの皆さん、ありがとう♪

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    06:51(04:51) 42.195キロ

    ボランティアの皆さん、ありがとう♪

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />青空マッサージ<br /><br />メダルをもらって、ペプシで喉を潤し、マサラと合流。<br />イッシーは既にゴールしたのを確認済み。<br />旅友さんはまだのよう。<br />バンコク入りする前に故障していたので、<br />もしや棄権?<br />まぁ、あとで待ち合わせ場所で会えるでしょう。<br /><br />待ち時間がないってことだったので、<br />マッサージをしてもらいました。<br />痛い場所などカウンセリングをしてアイシングをしながらストレッチ。<br />1人につき30分位してくれます。

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    青空マッサージ

    メダルをもらって、ペプシで喉を潤し、マサラと合流。
    イッシーは既にゴールしたのを確認済み。
    旅友さんはまだのよう。
    バンコク入りする前に故障していたので、
    もしや棄権?
    まぁ、あとで待ち合わせ場所で会えるでしょう。

    待ち時間がないってことだったので、
    マッサージをしてもらいました。
    痛い場所などカウンセリングをしてアイシングをしながらストレッチ。
    1人につき30分位してくれます。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />青空マッサージ<br /><br />私たちが終わった頃には長蛇の列。<br />ツイテル〜♪

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    青空マッサージ

    私たちが終わった頃には長蛇の列。
    ツイテル〜♪

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />完走メダル<br /><br />英語で書いてあってタイぽくないなぁ。<br />でもリボンはタイの国旗のカラー。<br /><br />マッサージを終えて待ち合わせ場所でみんなと合流。<br />旅友さんも無事完走してました。<br />みんな完走♪<br />やったね(d^^b)<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    完走メダル

    英語で書いてあってタイぽくないなぁ。
    でもリボンはタイの国旗のカラー。

    マッサージを終えて待ち合わせ場所でみんなと合流。
    旅友さんも無事完走してました。
    みんな完走♪
    やったね(d^^b)

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />マクドナルドのハンバーガー<br /><br />なぜか1人3個ももらえます。<br />特にお腹も空いていなかったので、<br />旅友さんがもらったハンバーガーを半分頂きました。<br /><br />みんなでレースの総評&反省会。<br /><br />私はお腹が痛くなったことを報告。<br />マサラはなんと4時間8分と言う初フルマラソンにしては早い記録を報告。<br />イッシーは途中で眠くて大変だったと。<br />旅友さんは心が折れたと。<br /><br />まぁ、怪我もなく無事に完走出来て本当に良かった!<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    マクドナルドのハンバーガー

    なぜか1人3個ももらえます。
    特にお腹も空いていなかったので、
    旅友さんがもらったハンバーガーを半分頂きました。

    みんなでレースの総評&反省会。

    私はお腹が痛くなったことを報告。
    マサラはなんと4時間8分と言う初フルマラソンにしては早い記録を報告。
    イッシーは途中で眠くて大変だったと。
    旅友さんは心が折れたと。

    まぁ、怪我もなく無事に完走出来て本当に良かった!

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />マクドナルドの給食所。<br /><br />みんなで反省会をして帰路すがらマックのところを見たら、長蛇の列。<br /><br />今の時間だったらホテルの朝食に間に合うし、<br />旅友さんにおすそ分けしてもらったからいいや。<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    マクドナルドの給食所。

    みんなで反省会をして帰路すがらマックのところを見たら、長蛇の列。

    今の時間だったらホテルの朝食に間に合うし、
    旅友さんにおすそ分けしてもらったからいいや。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />ゴール@王宮前@バンコク<br /><br />マクドナルド<br /><br />フルマラソンだけでなく、<br />ショートの人もいるのですごい人数です。<br /><br />

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    ゴール@王宮前@バンコク

    マクドナルド

    フルマラソンだけでなく、
    ショートの人もいるのですごい人数です。

  • 《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》<br /><br />完走シャツ@バンコクセンターホテル@バンコク<br /><br />08:00 ホテル着。<br /><br />ホテルに帰って、完走シャツを着て記念撮影。<br /><br />私は速攻シャワーを浴びて就寝。<br />マサラは朝食を食べに行ったみたい。<br /><br />大好きなタイでのマラソン。<br />中身は色々あったけど最終的には完走も出来たし、<br />目標タイムもクリアしたし、大満足なレースでした。<br /><br />これから寝てもまだまだ朝。<br />長い一日が終わったようで始まります。<br /><br /><br />☆☆皆様、応援ありがとうございました!☆☆

    《2009.11月21日 バンコクマラソン☆完走するぞ!6日間の旅 3〜4日目・バンコクマラソン編》

    完走シャツ@バンコクセンターホテル@バンコク

    08:00 ホテル着。

    ホテルに帰って、完走シャツを着て記念撮影。

    私は速攻シャワーを浴びて就寝。
    マサラは朝食を食べに行ったみたい。

    大好きなタイでのマラソン。
    中身は色々あったけど最終的には完走も出来たし、
    目標タイムもクリアしたし、大満足なレースでした。

    これから寝てもまだまだ朝。
    長い一日が終わったようで始まります。


    ☆☆皆様、応援ありがとうございました!☆☆

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • necocoさん 2010/07/19 22:20:06
    ステキです!!
    モエさんはじめまして。necocoと申します。

    クラビの旅行記を見せてもらっていたらバンコクマラソン思わずみてしまいました!!!

    いいですね!!

    私もタイが大大大好きなので、今年ぜひ参加したくなっちゃいましたよぉ〜〜〜!!

    また旅行記見せてくださいね★

    モエ

    モエさん からの返信 2010/07/24 22:45:32
    RE: ステキです!!
    necocoさん、はじめまして〜。

    タイは海もいいし、山もいいよね〜。
    今年はウドン&ラオスにも足を伸ばしましたが、
    私は海、山ともに田舎が好きみたいです。

    プーケットはかなりメジャーな観光地だけど、
    クラビはのどかな田舎でした。
    私もあの旅行記見るとクラビに行きたくなります(笑)

    バンコクマラソンはもし時期が合うのであれば面白い体験に
    なると思います。
    確か5キロなどの短い距離のもあったと思います。

    偏った旅行記ですが、これからも宜しく〜。

    モエモエ
  • Bintangさん 2009/12/25 03:02:10
    感動!!
    モエさんこんばんわ〜
    以前も書き込みさせていただきました、Bintangです。
    (今確認したら2008年の9月に書き込みしてます^^;)

    バンコクマラソンって初めて知りました。
    バンコクマラソンの様子が詳しく書かれていて、これから参加する人はとっても参考になるでしょうね^^

    そう簡単に完走できるものではないと思いますが、マッサージ&マック付き?なんて魅力的なんでしょう〜と思ってしまいました^^;
    運動嫌いな私ですが、バンコクでならやってみたい!!と思いました。

    おなかが痛くなってしまったのに、5時間以内でゴールってすごいですね〜
    感動しました!!

    モエ

    モエさん からの返信 2009/12/25 18:30:14
    RE: 感動!!
    Bingtangさん、
    お久しぶりです!ラオスのコミュにも参加させて頂いてますよ!

    やっぱりアジア大好きな私にとっては魅力的な大会でした〜。
    妹のマサラは今月台北でも走ってきました。
    猫も杓子もホノルルマラソンが大好きみたいなので、
    ちょっと変わったところを走りたかったんです。
    基本天邪鬼なので(笑)

    本当だったらもう少し詳しく写真も撮りたかったんだけど、
    あれが限界でした。

    来年の2月には香港マラソンがありますよ!
    6月にはプーケットマラソン!
    アジアのマラソンのいいところはやっぱり走り終わった後のマッサージ。
    これがあるのとないのではその後の1週間に差が出てくるはず。

    前はビエンチャンでもマラソン大会が開催されていたようなんだけど、
    今年はキャンセルのようでした。
    何気に一番走りたいのはラオスなんだけどなぁ。

    来年のマレーシアに向けて情報収集中ですよね〜。
    また美味しいもの見つけて来てね。

    来年もヨロシクね(^^b)

    モエモエ

    Bintang

    Bintangさん からの返信 2009/12/26 00:38:17
    RE: RE: 感動!!
    モエさんこんばんわ〜
    いまさらながらコミュの参加もありがとうございます☆^^

    海外マラソンと言えばやっぱりホノルルマラソンですよね。
    てかホノルルマラソンしか知りませんでした(^^;)
    2月は香港マラソンかぁ〜香港の町を走るのって楽しそう!!
    プーケットも良いですねぇ〜きれいな海を眺めながら走ってみたいです!!

    モエさんの旅行記を拝見した後、私もラオスでもないか調べて見ましたw
    あったら絶対参加したいです!!
    メコン川沿いとか走ってみたい〜
    来年はやるのかなぁ?

    ではまた遊びに来ます♪
    来年もよろしくです(^0^)
  • ゆみナーラさん 2009/12/15 19:12:35
    ハードな5時間切り、おめでと〜!
    モエさんコメント入ったので改めて見ました!
    てか、グルグルぴ〜な苦悩がこちらにまで伝わってきて、よくあそこまでもったな〜と感心しきり、、、
    これはもう一心不乱な本能から来る精神力だね!私なら絶対、何はともあれコースを外れて、すっきりできるホンナムを優先したわ。やっぱり色々な意味でモエさんは只者ではないね〜(^^)見直したというか、心配しちゃいました。

    何はともあれ初めてのフルマラソンで5時間をきっての完走オメデトウございました〜!!
    これからもさらにマラソン頑張ってね!私も今マシンで体をせっせと鍛えてるので、何だか励みになりました〜。
    やっぱりアジア好き女子は、何かと目先に燃えるものがないとダメなのかしらね^^!

    モエ

    モエさん からの返信 2009/12/18 23:44:35
    RE: ハードな5時間切り、おめでと〜!
    ゆみちゃん>
    応援ありがとう〜〜!

    いやいや本当にグルグルピーは大変だったよ〜。
    給水所のお水はペットボトルから入れていたから、
    氷で身体が冷えたか、氷本体に問題があったかだと思うんだよね。
    でも、一緒に走った他の3人は大丈夫だったから、
    結局原因がわからないんだよね。
    屋台のお水もガンガン飲んでも大丈夫な私の胃腸なのになぁ。

    バンコクマラソンの場合、約20キロが高速道路で道端も丸見えで
    しゃがんで用を足せる感じでもないのが本当に困った。
    多分農道とか街中でも街路樹があったら間違いなく肥料を提供していたと思う(笑)。

    ゆみちゃん、2月に香港マラソンあるよ〜!
    どう?
    コースを見ても平坦そうだし、普段走れない青衣橋とか走れるヨン。
    香港国際マラソン
    http://www.sports-info.co.jp/hongkong2010/index.html

    私は残念ながら(?)その日は東京マラソンなので参加出来ないけど、
    マサラ(妹)が行くかも。
    マラソンの後は深圳でマッサージ三昧もいいじゃん。

    > やっぱりアジア好き女子は、何かと目先に燃えるものがないとダメなのかしらね^^!

    ぷぷぷっ、そうかも!
    それに走るのが理由だと旅にも出やすいかなぁっと思う今日この頃。
    (特に親への言い訳として)

    残り最終日の旅行記年内に仕上げるね〜。
    モエモエ
  • しんさん 2009/12/13 12:43:33
    お疲れ様でした。
    以前バンコクマラソンの旅行記にコメントを頂いたものです。

    フルマラソン完走おめでとうございます。

    非常に読み応えのある旅行記でした。
    フルマラソンは内容が濃いですね、じっくりと堪能させて頂きました。

    タイムの方も5時間を切ったようで、いやはやすごいと思います。

    どうもお疲れ様でした。

    モエ

    モエさん からの返信 2009/12/18 23:31:20
    RE: お疲れ様でした。
    jamさん、こんばんは!

    > フルマラソン完走おめでとうございます。
    ありがとうございます!
    それにしてもアバウトな事前情報でちょっと面食らいました。
    せめてトイレの場所は地図に記載されたとおりにしてもらわないとね!

    マラソンの内容も腹痛がなければもっと写真を撮って説明をしたかったのですが、私的には不完全燃焼な旅行記です。
    来年リベンジを密かに狙っています。

    バンコクはアップダウンもさほどないので、
    記録は出しやすいレースだと思います。
    もし良かったら来年フルマラソン、いかがですかぁ?

    モエモエ
  • josanさん 2009/12/08 16:51:05
    走る、走る、モエさんが、走る!!。
    こんにちはモエさん、マラソンが始まりましたね〜〜。(祝)

    実はモさんから「バンコクでマラソン」と聞いて驚いて仕舞いました、何故かと言うとタイ人は、走ると言うより歩く事もしない、国民だからです。(マジ)

    私がタイに移住して11年でタイ人が走った所を見たのは1度だけです。(汗)

    それは5年前のパタヤで、街の中をゾウさんを連れて物乞いに来たゾウ使いと、ゾウが警察に追われ共に走った所を見たのが、初めてでそして最後でした。(笑)

    2〜300mでもポケットに5バーツでもあれば、歩かずにソンテゥに乗って仕舞う人達です、熱い国なので仕方ないかと思いますが、日本人なら普通に歩く距離も、お金が無いから歩いていると考える人達です。(笑)

    バンコクでもウドンでも知識層はジョギングをしますが、農民は体力を温存しています。(笑)

    モエさん、旅行記メント付くのを楽しみにしています。



    ウドンよりJOSAN。

    モエ

    モエさん からの返信 2009/12/11 22:37:35
    RE: 走る、走る、モエさんが、走る!!。
    JOSAN,走った、走った、私完走したよ^^b

    いや、私もつい3ヶ月前はフルマラソンなんて・・・って感じだったよ。
    確かにタイ人は歩かないよね。
    じゃなきゃモーターサイの需要なんてないものね。
    私、普段から歩くの大好きなの。
    でも走るのは息があがって苦しくなるから
    あまり好きではなかったんだけど、なぜか走ってます。
    きっと、走り終わった後のビールにつられているんだと思います。

    > 私がタイに移住して11年でタイ人が走った所を見たのは1度だけです。(汗)
    >
    > それは5年前のパタヤで、街の中をゾウさんを連れて物乞いに来たゾウ使いと、ゾウが警察に追われ共に走った所を見たのが、初めてでそして最後でした。(笑)

    そりゃ、走らなきゃいけない状況だわ。
    象さんかわいそう。

    > モエさん、旅行記メント付くのを楽しみにしています。

    読み応えのある旅行記になりました。
    誰か冊子にしてくれないかな?

    モエモエ

モエさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP