オスロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヴィーゲラン公園(フログネル公園)を特集します。<br />オスロ市街から12番の路面電車で約15分で公園の正面に到着します。<br />周辺は静かな森の中にあり都会の喧騒を逃れて散策できました。<br />

北欧21日間の旅

2いいね!

2009/06/09 - 2009/06/30

671位(同エリア872件中)

0

20

アルプ・グリュム

アルプ・グリュムさん

ヴィーゲラン公園(フログネル公園)を特集します。
オスロ市街から12番の路面電車で約15分で公園の正面に到着します。
周辺は静かな森の中にあり都会の喧騒を逃れて散策できました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ

PR

  • トラム12番で真正面に駅があります。<br />オスロのトラムは他の国の都市と比べて運転間隔が長いので最長で30分ほど待たなければなりません。<br />このため各駅には到着予想時間が表示されていました。

    トラム12番で真正面に駅があります。
    オスロのトラムは他の国の都市と比べて運転間隔が長いので最長で30分ほど待たなければなりません。
    このため各駅には到着予想時間が表示されていました。

  • ヴィーゲラン公園入り口ゲートでこのゲートもヴィーゲランの作品です。<br />重厚なゲートですが入場は無料です。<br />

    ヴィーゲラン公園入り口ゲートでこのゲートもヴィーゲランの作品です。
    重厚なゲートですが入場は無料です。

  • 入り口横にはヴィーゲランの像がありました。

    入り口横にはヴィーゲランの像がありました。

  • 人造湖に流れる川の橋には彫刻が多数あり”怒りんぼう”はこの橋の欄干にあります。

    人造湖に流れる川の橋には彫刻が多数あり”怒りんぼう”はこの橋の欄干にあります。

  • ”怒りんぼう”の周辺には多数の観光客がいるのですぐに分かりました。<br />この写真では”怒りんぼう”がどこにあるの分からないと思います。

    ”怒りんぼう”の周辺には多数の観光客がいるのですぐに分かりました。
    この写真では”怒りんぼう”がどこにあるの分からないと思います。

  • ”怒りんぼう”のタイトルはだれが付けたのか、だれが訳したのか知りませんが、怒っている表情よりも駄々をこねている表情に見えます。<br />ヴィーゲラン本人は作品にタイトルを付けてないので解釈は見た人の自由です。

    ”怒りんぼう”のタイトルはだれが付けたのか、だれが訳したのか知りませんが、怒っている表情よりも駄々をこねている表情に見えます。
    ヴィーゲラン本人は作品にタイトルを付けてないので解釈は見た人の自由です。

  • 角度を変えて。

    角度を変えて。

  • 一本道沿いの道には数々の作品が見られました。

    一本道沿いの道には数々の作品が見られました。

  • 数々の作品はとても全てを紹介できません。

    数々の作品はとても全てを紹介できません。

  • 噴水とこの公園のシンボルであるモノリッテンが見えます。<br />この噴水の中身は骸骨です。

    噴水とこの公園のシンボルであるモノリッテンが見えます。
    この噴水の中身は骸骨です。

  • モノリッテンに到着しました。

    モノリッテンに到着しました。

  • 121体もの人物が様々な表情で刻まれています。<br />圧巻の一言です。

    121体もの人物が様々な表情で刻まれています。
    圧巻の一言です。

  • 周囲にも多数の像があり全て表情が異なっていました。<br />もっと時間があれば一体一体をじっくり観察できたのですが残念です。

    周囲にも多数の像があり全て表情が異なっていました。
    もっと時間があれば一体一体をじっくり観察できたのですが残念です。

  • この公園はベンチがほとんどなく一服する場所がないのが残念でした。<br />ベンチどころか売店、トイレもありませんでした。

    この公園はベンチがほとんどなく一服する場所がないのが残念でした。
    ベンチどころか売店、トイレもありませんでした。

  • モノリッテン近くのゲートにも人体が描かれていました。<br />中心に見えるのがモノリッテンです。

    モノリッテン近くのゲートにも人体が描かれていました。
    中心に見えるのがモノリッテンです。

  • 橋の下から欄干上の彫刻を見ています。

    橋の下から欄干上の彫刻を見ています。

  • 橋の下にも子供たちの彫刻があり、これは胎児です。<br />欄干の上には”怒りんぼう”が見えています。

    橋の下にも子供たちの彫刻があり、これは胎児です。
    欄干の上には”怒りんぼう”が見えています。

  • ”怒りんぼう”を橋の下から見ています。

    ”怒りんぼう”を橋の下から見ています。

  • 公園を出たところにあるある人造湖です。<br />遠くに”怒りんぼう”がある橋が見えています。<br />この辺りは本当に静かで、観光客もほとんどいませんでした。

    公園を出たところにあるある人造湖です。
    遠くに”怒りんぼう”がある橋が見えています。
    この辺りは本当に静かで、観光客もほとんどいませんでした。

  • ヴィーゲラン公園の一角にあるオスロ市立博物館。<br />ここでトイレ休憩し、一服しました。<br />この博物館も入場は無料で、駆け足で廻りましたが、<br />展示物の内容は時間をかけて見る価値は充分にありました。

    ヴィーゲラン公園の一角にあるオスロ市立博物館。
    ここでトイレ休憩し、一服しました。
    この博物館も入場は無料で、駆け足で廻りましたが、
    展示物の内容は時間をかけて見る価値は充分にありました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP