ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハワイのオワフ島は年をとってからでも行けると思い、ドライブでハワイ島(Big Island)を巡る旅行を計画しました。<br />ハワイ島は広大な土地に息づく自然の力と美しさ、歴史を感じさせる町並み、そして、ビーチリゾートを満喫できます。1週間の休暇でそれらをできるだけ凝縮できるプランを作って、レンタカーでハワイ島を巡ってきました。<br />自然のスケールの大きさに圧倒され続けた、忘れられない旅行になりました。<br /><br />旅程<br />・1日目 成田(NRT)→コナ(KOA) 北回りでコナ→ヒロへ(ヒロ泊)<br />・2日目 ヒロ→ハワイ火山国立公園(ボルケーノヴィレッジ泊)<br />・3日目 ボルケーノ→黒砂海岸→コナ→ワイコロア(ワイコロア泊)<br />・4日目 ワイコロアビーチを満喫(ワイコロア泊)<br />・5日目 マウナケアツアーに参加(ワイコロア泊)<br />・6日目 ノースコハラドライブ(ワイコロア泊)<br />・7・8日目 ワイコロア→コナ コナ(KOA)→成田(NRT)<br /><br />

ハワイ島6泊8日ドライブ旅行 3日目

1いいね!

2009/10/17 - 2009/10/24

3563位(同エリア3884件中)

0

7

いけむう

いけむうさん

ハワイのオワフ島は年をとってからでも行けると思い、ドライブでハワイ島(Big Island)を巡る旅行を計画しました。
ハワイ島は広大な土地に息づく自然の力と美しさ、歴史を感じさせる町並み、そして、ビーチリゾートを満喫できます。1週間の休暇でそれらをできるだけ凝縮できるプランを作って、レンタカーでハワイ島を巡ってきました。
自然のスケールの大きさに圧倒され続けた、忘れられない旅行になりました。

旅程
・1日目 成田(NRT)→コナ(KOA) 北回りでコナ→ヒロへ(ヒロ泊)
・2日目 ヒロ→ハワイ火山国立公園(ボルケーノヴィレッジ泊)
・3日目 ボルケーノ→黒砂海岸→コナ→ワイコロア(ワイコロア泊)
・4日目 ワイコロアビーチを満喫(ワイコロア泊)
・5日目 マウナケアツアーに参加(ワイコロア泊)
・6日目 ノースコハラドライブ(ワイコロア泊)
・7・8日目 ワイコロア→コナ コナ(KOA)→成田(NRT)

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
レンタカー
航空会社
JALウェイズ

PR

  • 朝食が付いているので、朝8時に食卓へ。一つのテーブルを、宿泊しているアメリカ人とスイス人で囲んで、食事をしました。 こういうときは英語が苦手なのは辛いですね。。<br /><br />手作りのパンケーキと、家庭の朝食を美味しくいただきました。<br /><br /><br />さて、昨日はチェーン・オブ・クレーターズ・ロードで時間を費やしてしまったので、今日は改めてキラウェア・カルデラ周辺を見て回ります。<br /><br />イキ火口を見て、それからハレマウマウ火口の方へと進みます。残念ながら、ハレマウマウの噴火によるガスのせいで、トーマス・ジャガー博物館のところで通行止めでした。 それでも、ハレマウマウ火口は大きく眺めることができ、不毛のカルデラから吹き出す煙にはパワーを感じます。

    朝食が付いているので、朝8時に食卓へ。一つのテーブルを、宿泊しているアメリカ人とスイス人で囲んで、食事をしました。 こういうときは英語が苦手なのは辛いですね。。

    手作りのパンケーキと、家庭の朝食を美味しくいただきました。


    さて、昨日はチェーン・オブ・クレーターズ・ロードで時間を費やしてしまったので、今日は改めてキラウェア・カルデラ周辺を見て回ります。

    イキ火口を見て、それからハレマウマウ火口の方へと進みます。残念ながら、ハレマウマウの噴火によるガスのせいで、トーマス・ジャガー博物館のところで通行止めでした。 それでも、ハレマウマウ火口は大きく眺めることができ、不毛のカルデラから吹き出す煙にはパワーを感じます。

  • トーマスジャガー博物館は、火山に関する博物館です。 火の女神ペレが住んでいる信じられているこの火山から採取された、ペレの涙、ペレの髪の毛とされる溶岩が展示されています。<br /><br />左の絵は、ペレを表現した絵のようです。なんだか妖怪のような描かれ方ですね。。。<br /><br /><br /><br />

    トーマスジャガー博物館は、火山に関する博物館です。 火の女神ペレが住んでいる信じられているこの火山から採取された、ペレの涙、ペレの髪の毛とされる溶岩が展示されています。

    左の絵は、ペレを表現した絵のようです。なんだか妖怪のような描かれ方ですね。。。



  • キラウェア火口を見た後は、南側を通って、カイルア・コナを目指します。<br /><br />途中の観光スポットとして、プナルウ黒砂海岸に立ち寄りました。その名のとおり、砂浜が真っ黒の砂でできています。黒い溶岩が砕けて砂浜を形成しているから、黒色をしています。本当に真っ黒です。<br /><br />ここは、ウミガメが見られることでも有名ですが、残念ながら、このときはウミガメの姿は見られませんでした。

    キラウェア火口を見た後は、南側を通って、カイルア・コナを目指します。

    途中の観光スポットとして、プナルウ黒砂海岸に立ち寄りました。その名のとおり、砂浜が真っ黒の砂でできています。黒い溶岩が砕けて砂浜を形成しているから、黒色をしています。本当に真っ黒です。

    ここは、ウミガメが見られることでも有名ですが、残念ながら、このときはウミガメの姿は見られませんでした。

  • 昼食にプナルウ・ベイクショップに立ち寄りました。カラフルなスイートブレッドが人気の店です。<br /><br />サンドイッチなどを買って、イートインで食べることができます。 ここで買って食べたサンドイッチが旅行中に食べたサンドイッチの中で一番美味しかったです。<br /><br />この休憩の後は、一気にコナまで向かいます。

    昼食にプナルウ・ベイクショップに立ち寄りました。カラフルなスイートブレッドが人気の店です。

    サンドイッチなどを買って、イートインで食べることができます。 ここで買って食べたサンドイッチが旅行中に食べたサンドイッチの中で一番美味しかったです。

    この休憩の後は、一気にコナまで向かいます。

  • カイルア・コナでは、土産用のコナ・コーヒーの買い付けをするためにコーヒー農園巡りをするつもりでしたが、立ち寄れる農園を見つけるのがなかなか大変でした。<br /><br />ロイヤル・コナ・コーヒーのビジターセンターが観光地化していて最も立ち寄り易いですが、値段は若干高めだし、どこでも買えそうでイマイチな感じ。<br /><br />他に色々回って、最終的にお土産に最適だったのが、写真のUCCのコーヒーファームでした(^^;)<br /><br />訪れる人は日本人ばかりのようですが、試飲しながら日本語でコーヒーの事を色々教えてもらうことができて楽しめます。<br /><br />販売しているコーヒーも、一人暮しの人向けにちょうど良い量の4oz(113g)という量があるのが良いです。 日本の企業は品質的にも安心できます。<br />

    カイルア・コナでは、土産用のコナ・コーヒーの買い付けをするためにコーヒー農園巡りをするつもりでしたが、立ち寄れる農園を見つけるのがなかなか大変でした。

    ロイヤル・コナ・コーヒーのビジターセンターが観光地化していて最も立ち寄り易いですが、値段は若干高めだし、どこでも買えそうでイマイチな感じ。

    他に色々回って、最終的にお土産に最適だったのが、写真のUCCのコーヒーファームでした(^^;)

    訪れる人は日本人ばかりのようですが、試飲しながら日本語でコーヒーの事を色々教えてもらうことができて楽しめます。

    販売しているコーヒーも、一人暮しの人向けにちょうど良い量の4oz(113g)という量があるのが良いです。 日本の企業は品質的にも安心できます。

  • この日はワイコロアで宿泊なのですが、コナで渋滞にハマるなどして、たどり着くまでに時間がかかりました。<br /><br />日が暮れる頃までにはたどり着き、予約していたマリオット・ワイコロア・ビーチにチェックイン。<br /><br />このホテルにレンタカーを止めるときは、ヴァレットパーキングかセルフパーキングかで、駐車料金が異なるので注意が必要です。自分で車を出し入れするなら、セルフパーキング用の駐車場に止めます。<br /><br />部屋はガーデン/マウンテンビューの部屋です。部屋からはフアラライ山が見えました。<br />

    この日はワイコロアで宿泊なのですが、コナで渋滞にハマるなどして、たどり着くまでに時間がかかりました。

    日が暮れる頃までにはたどり着き、予約していたマリオット・ワイコロア・ビーチにチェックイン。

    このホテルにレンタカーを止めるときは、ヴァレットパーキングかセルフパーキングかで、駐車料金が異なるので注意が必要です。自分で車を出し入れするなら、セルフパーキング用の駐車場に止めます。

    部屋はガーデン/マウンテンビューの部屋です。部屋からはフアラライ山が見えました。

  • マリオットは目の前がキングス・ショップなので、とても便利です。ただ、キングス・ショップはレストランが意外に少ないのが残念。<br /><br />夕食をどこにするか悩みどころ。六本木にも支店があるRoy&#39;sは美味しそうですが、すでに満席状態。 それ以外はぱっとしない感じの店ばかりでした。<br /><br />仕方なくMERRIMAN&#39;S MARKET CAFEに入ったのですが、予想に反してなかなか美味しかったです。<br />ここは、ワイメアにある人気のレストランの支店であることを後で知りました。<br /><br />この日も移動が多く、疲れていたので、この後すぐ就寝しました。

    マリオットは目の前がキングス・ショップなので、とても便利です。ただ、キングス・ショップはレストランが意外に少ないのが残念。

    夕食をどこにするか悩みどころ。六本木にも支店があるRoy'sは美味しそうですが、すでに満席状態。 それ以外はぱっとしない感じの店ばかりでした。

    仕方なくMERRIMAN'S MARKET CAFEに入ったのですが、予想に反してなかなか美味しかったです。
    ここは、ワイメアにある人気のレストランの支店であることを後で知りました。

    この日も移動が多く、疲れていたので、この後すぐ就寝しました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP