ハワイ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハワイのオワフ島は年をとってからでも行けると思い、ドライブでハワイ島(Big Island)を巡る旅行を計画しました。<br />ハワイ島は広大な土地に息づく自然の力と美しさ、歴史を感じさせる町並み、そして、ビーチリゾートを満喫できます。1週間の休暇でそれらをできるだけ凝縮できるプランを作って、レンタカーでハワイ島を巡ってきました。<br />自然のスケールの大きさに圧倒され続けた、忘れられない旅行になりました。<br /><br />旅程<br />・1日目 成田(NRT)→コナ(KOA) 北回りでコナ→ヒロへ(ヒロ泊)<br />・2日目 ヒロ→ハワイ火山国立公園(ボルケーノヴィレッジ泊)<br />・3日目 ボルケーノ→黒砂海岸→コナ→ワイコロア(ワイコロア泊)<br />・4日目 ワイコロアビーチを満喫(ワイコロア泊)<br />・5日目 マウナケアツアーに参加(ワイコロア泊)<br />・6日目 ノースコハラドライブ(ワイコロア泊)<br />・7・8日目 ワイコロア→コナ コナ(KOA)→成田(NRT)<br />

ハワイ島6泊8日ドライブ旅行 1日目

2いいね!

2009/10/17 - 2009/10/24

3367位(同エリア3884件中)

0

8

いけむう

いけむうさん

ハワイのオワフ島は年をとってからでも行けると思い、ドライブでハワイ島(Big Island)を巡る旅行を計画しました。
ハワイ島は広大な土地に息づく自然の力と美しさ、歴史を感じさせる町並み、そして、ビーチリゾートを満喫できます。1週間の休暇でそれらをできるだけ凝縮できるプランを作って、レンタカーでハワイ島を巡ってきました。
自然のスケールの大きさに圧倒され続けた、忘れられない旅行になりました。

旅程
・1日目 成田(NRT)→コナ(KOA) 北回りでコナ→ヒロへ(ヒロ泊)
・2日目 ヒロ→ハワイ火山国立公園(ボルケーノヴィレッジ泊)
・3日目 ボルケーノ→黒砂海岸→コナ→ワイコロア(ワイコロア泊)
・4日目 ワイコロアビーチを満喫(ワイコロア泊)
・5日目 マウナケアツアーに参加(ワイコロア泊)
・6日目 ノースコハラドライブ(ワイコロア泊)
・7・8日目 ワイコロア→コナ コナ(KOA)→成田(NRT)

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
レンタカー
航空会社
JALウェイズ

PR

  • ジャルウェイズで、コナ空港に到着。 快晴の天気です。目の前にはフアラライ山が見え、整地されていないところは、溶岩の荒涼とした風景が広がっています。降り立った瞬間から、異国の地を踏んだことを実感!

    ジャルウェイズで、コナ空港に到着。 快晴の天気です。目の前にはフアラライ山が見え、整地されていないところは、溶岩の荒涼とした風景が広がっています。降り立った瞬間から、異国の地を踏んだことを実感!

  • 入国手続が済んだら、出国ゲート側に歩いて行くと、レンタカーの送迎エリアがあります。そこで予約したレンタカーの車を待ちます。<br /><br />今回は初めての海外での運転なので、綿密に検討した結果、ダラーレンタカーの、らくらくプランで、旅行期間中の6日間フルレンタルにしました。<br /><br />手続きが終わると、車が置いてあるので自分で車の傷確認、チェックした紙を箱に投函したら、すぐ出発OK。<br /><br />借りた車はクライスラーの小型車でした。右側通行を意識しながら出発! すぐに写真の様な先まで見渡せる広大な風景が広がります。

    入国手続が済んだら、出国ゲート側に歩いて行くと、レンタカーの送迎エリアがあります。そこで予約したレンタカーの車を待ちます。

    今回は初めての海外での運転なので、綿密に検討した結果、ダラーレンタカーの、らくらくプランで、旅行期間中の6日間フルレンタルにしました。

    手続きが終わると、車が置いてあるので自分で車の傷確認、チェックした紙を箱に投函したら、すぐ出発OK。

    借りた車はクライスラーの小型車でした。右側通行を意識しながら出発! すぐに写真の様な先まで見渡せる広大な風景が広がります。

  • 今日は北回りでヒロまで向かいます。途中、適当に観光する予定です。<br /><br />19号をずっと進み、パーカースクエア辺りの標高が高くなると、灼熱の快晴の天気から一転し、気温が下がり、雨が降り出します。風景はサバンナの様な風景から、日本の山の中様な木立が生い茂る風景に変ります。<br /><br />お腹が空いてきたのですが、運転に慣れてないせいで、どこにも立ち寄るところを見つけられず、パーカーランチ、ワイメアを通り抜け、そのままホノカアまで来てしまいました。ここまで来ると、また快晴に。<br /><br />安心して入れる、Texドライブインで休憩。ハワイでの初めての食事です。 ハンバーガープレート。ハンバーグが2つも入っています。ちょっと量が多すぎ…。<br />ここでは、マラサダというドーナツのようなパンが有名で、それもいただきましたが、焼きたてでなかなか美味しかったです。

    今日は北回りでヒロまで向かいます。途中、適当に観光する予定です。

    19号をずっと進み、パーカースクエア辺りの標高が高くなると、灼熱の快晴の天気から一転し、気温が下がり、雨が降り出します。風景はサバンナの様な風景から、日本の山の中様な木立が生い茂る風景に変ります。

    お腹が空いてきたのですが、運転に慣れてないせいで、どこにも立ち寄るところを見つけられず、パーカーランチ、ワイメアを通り抜け、そのままホノカアまで来てしまいました。ここまで来ると、また快晴に。

    安心して入れる、Texドライブインで休憩。ハワイでの初めての食事です。 ハンバーガープレート。ハンバーグが2つも入っています。ちょっと量が多すぎ…。
    ここでは、マラサダというドーナツのようなパンが有名で、それもいただきましたが、焼きたてでなかなか美味しかったです。

  • 最初の観光場所として、ドライブインから15分のワイピオ渓谷へ。 沖縄の万座毛みないなところかな、と思っていただけに、そのスケールの大きさに圧倒されました。

    最初の観光場所として、ドライブインから15分のワイピオ渓谷へ。 沖縄の万座毛みないなところかな、と思っていただけに、そのスケールの大きさに圧倒されました。

  • ホノカアに戻って、そこからさらに19号線でヒロに向かいます。しばらく特に何もない道が続きます。<br /><br />途中ヒロに近いところにあるホノムの街の先に、アカカ滝という名所があるので、そこへ向かいました。<br /><br />これも、日本の滝と同じ程度のものかと思って行くと、その水量と高低差に迫力満点でした。 写真は逆光で写りが悪いですが、蛇口をひねった水が、シンクにたたきつけられる様子を、蟻になって見ているような感じです。 ここでは滝に打たれるなんてことは、とうていできないでしょう…。

    ホノカアに戻って、そこからさらに19号線でヒロに向かいます。しばらく特に何もない道が続きます。

    途中ヒロに近いところにあるホノムの街の先に、アカカ滝という名所があるので、そこへ向かいました。

    これも、日本の滝と同じ程度のものかと思って行くと、その水量と高低差に迫力満点でした。 写真は逆光で写りが悪いですが、蛇口をひねった水が、シンクにたたきつけられる様子を、蟻になって見ているような感じです。 ここでは滝に打たれるなんてことは、とうていできないでしょう…。

  • アカカ滝からすぐのホノムの街で休憩しました。とても小さなレトロな街です。立ち寄ったISHIGO&#39;Sではジャムとパンが有名だそうですが、暑かったのでジュースとアイスを買って休憩。

    アカカ滝からすぐのホノムの街で休憩しました。とても小さなレトロな街です。立ち寄ったISHIGO'Sではジャムとパンが有名だそうですが、暑かったのでジュースとアイスを買って休憩。

  • そこから一気にヒロに向かって、ヒロに着いたのが16:00頃。予約していた、ヒロ・シーサイド・ホテルにチェックイン。激安のホテルだったのですが、清潔感はあります。設備は古く、スーツケースを持って2階へ上がるのがちょっと大変です。窓の密閉度が悪いので、音が筒抜けなのが気になりました。<br />まあ、値段相応のホテルって事でしょうか。<br /><br />到着した日に観光、移動と頑張りすぎて疲れたせいか、そのまま1時間ほど寝てしまいました。<br />

    そこから一気にヒロに向かって、ヒロに着いたのが16:00頃。予約していた、ヒロ・シーサイド・ホテルにチェックイン。激安のホテルだったのですが、清潔感はあります。設備は古く、スーツケースを持って2階へ上がるのがちょっと大変です。窓の密閉度が悪いので、音が筒抜けなのが気になりました。
    まあ、値段相応のホテルって事でしょうか。

    到着した日に観光、移動と頑張りすぎて疲れたせいか、そのまま1時間ほど寝てしまいました。

  • 夕食をどこで食べるか迷ったあげく、口コミで評価の高い、ワイケアセンターにある 1 plus 1 cafe という、チャイニーズ&ベトナミーズの店へ。<br />ワイケアセンターまで、車で数分の距離なのですが、夜は街頭が少なく、案内板もあまり無く、いくつかあるショッピングセンターのどれがワイケアセンターかなかなか分かりませんでした。<br /><br />結局ワイケアセンターという表示は見つけられず、ウォルマートがあるので、ここがワイケアセンターだと判断して、ようやくたどり着きました。。<br /><br />クリアヌードルを注文。いわゆるフォーでしょうか。日本で味わうものとはちょっと違う感じ。 美味しいですが、まあまあ、といったところでしょうか。 残念ながら、ハワイの料理は、そこまで期待できない感じですね。<br /><br />到着した日から、ちょっと頑張り過ぎました。宿に戻って、そのまま熟睡。。。

    夕食をどこで食べるか迷ったあげく、口コミで評価の高い、ワイケアセンターにある 1 plus 1 cafe という、チャイニーズ&ベトナミーズの店へ。
    ワイケアセンターまで、車で数分の距離なのですが、夜は街頭が少なく、案内板もあまり無く、いくつかあるショッピングセンターのどれがワイケアセンターかなかなか分かりませんでした。

    結局ワイケアセンターという表示は見つけられず、ウォルマートがあるので、ここがワイケアセンターだと判断して、ようやくたどり着きました。。

    クリアヌードルを注文。いわゆるフォーでしょうか。日本で味わうものとはちょっと違う感じ。 美味しいですが、まあまあ、といったところでしょうか。 残念ながら、ハワイの料理は、そこまで期待できない感じですね。

    到着した日から、ちょっと頑張り過ぎました。宿に戻って、そのまま熟睡。。。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP