フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日、やっとの思いでフィレンツェに着いて、ぐっすり寝た後は、がっつり観光に出かけました。旅行2日目の旅行記です。

秋のイタリア②~フィレンツェ~

2いいね!

2009/10/28 - 2009/11/04

2959位(同エリア3777件中)

0

29

mina3さん

昨日、やっとの思いでフィレンツェに着いて、ぐっすり寝た後は、がっつり観光に出かけました。旅行2日目の旅行記です。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道
航空会社
JAL

PR

  • 7:00<br />ホテルの朝食。ハム・チーズ・スクラッブルエッグ・パンと飲み物がありました。朝からがっつりいただきました。

    7:00
    ホテルの朝食。ハム・チーズ・スクラッブルエッグ・パンと飲み物がありました。朝からがっつりいただきました。

  • ホテルの部屋のテラスからはドゥーモが見えます。部屋を少しだけランクアップして、スーペリアクラスにした賜物です。今日はあいにくの曇り空でしたが、うっすらとドゥーモが見えます。

    ホテルの部屋のテラスからはドゥーモが見えます。部屋を少しだけランクアップして、スーペリアクラスにした賜物です。今日はあいにくの曇り空でしたが、うっすらとドゥーモが見えます。

  • 8:15<br /> ホテルを出発し、歩いてドゥーモに到着。遠くに見えるドゥーモを目指して歩くだけなので、地図を見ることなく、迷わず到着。

    8:15
     ホテルを出発し、歩いてドゥーモに到着。遠くに見えるドゥーモを目指して歩くだけなので、地図を見ることなく、迷わず到着。

  • やっぱり近くで見ると大きい。<br />早速、ドゥーモのクーポラに登ってみます。

    やっぱり近くで見ると大きい。
    早速、ドゥーモのクーポラに登ってみます。

  • クーポラに登る途中にありました。これだけでも、すごく大きい。

    クーポラに登る途中にありました。これだけでも、すごく大きい。

  • これもクーポラを登る途中。クーポラの天井部分です。間近に見えます。

    これもクーポラを登る途中。クーポラの天井部分です。間近に見えます。

  • 登る途中の階段。基本的には、割と登りやすい階段でしたが、最後にはこのような急な階段がありました。<br />朝一番で登り始めたので、前に1組しかいなかったので、自分たちのペースで登れました。母は相当辛そうでしたが・・・

    登る途中の階段。基本的には、割と登りやすい階段でしたが、最後にはこのような急な階段がありました。
    朝一番で登り始めたので、前に1組しかいなかったので、自分たちのペースで登れました。母は相当辛そうでしたが・・・

  • クーポラの頂上からは、すばらしい景色が・・

    クーポラの頂上からは、すばらしい景色が・・

  • 曇っているのが残念でしたが、疲れも吹き飛びます。登ってよかった!<br />クーポラ→8ユーロ

    曇っているのが残念でしたが、疲れも吹き飛びます。登ってよかった!
    クーポラ→8ユーロ

  • 9:40<br /> クーポラを登った後は、ヴェッキオ宮に行ってきました。ヴェッキオ宮にはすぐに入れるのですが、チケットを買った後、どう進めばよいのかかなり迷ってしまいました・・<br />入場料→6ユーロ

    9:40
     クーポラを登った後は、ヴェッキオ宮に行ってきました。ヴェッキオ宮にはすぐに入れるのですが、チケットを買った後、どう進めばよいのかかなり迷ってしまいました・・
    入場料→6ユーロ

  • ヴェッキオ宮にあった世界遺産の記念碑?

    ヴェッキオ宮にあった世界遺産の記念碑?

  • 有名なイルカを抱くキューピットの中庭。これから先は、500人広間等あるのですが、カメラ禁止でした。<br />中世の宮殿で、中世の生活に思いを馳せることもできました。500年以上前の建物がそのまま残っているなんてすごい!

    有名なイルカを抱くキューピットの中庭。これから先は、500人広間等あるのですが、カメラ禁止でした。
    中世の宮殿で、中世の生活に思いを馳せることもできました。500年以上前の建物がそのまま残っているなんてすごい!

  • ヴェッキオ宮から出て、シニョーリア広場の石像をパチリ。ツアーの人たちがいっぱい記念撮影をしていました。

    ヴェッキオ宮から出て、シニョーリア広場の石像をパチリ。ツアーの人たちがいっぱい記念撮影をしていました。

  • もう一度ドゥーモに戻ります。その途中で、馬車の馬がお食事中でした。自分の食事あちゃんと自分の頭にかけてます。

    もう一度ドゥーモに戻ります。その途中で、馬車の馬がお食事中でした。自分の食事あちゃんと自分の頭にかけてます。

  • ドゥーモに戻って、今度は中に入ります。クーポラに登るのは、8ユーロなのに中に入るのは無料。

    ドゥーモに戻って、今度は中に入ります。クーポラに登るのは、8ユーロなのに中に入るのは無料。

  • 外は華麗なのに、中はシンプル。でも、床には手が込んでます。

    外は華麗なのに、中はシンプル。でも、床には手が込んでます。

  • さっき登ったクーポラへの入り口。登った時は、あまり人がいなかったのに、今はもういっぱい。先に登ってよかった。

    さっき登ったクーポラへの入り口。登った時は、あまり人がいなかったのに、今はもういっぱい。先に登ってよかった。

  • 下からクーポラの天井を見ると、こうなります。やっぱり高い。

    下からクーポラの天井を見ると、こうなります。やっぱり高い。

  • 12:10<br /> 次は、ドゥーモの隣にある洗礼堂に入ります。<br />入場料→4ユーロ

    12:10
     次は、ドゥーモの隣にある洗礼堂に入ります。
    入場料→4ユーロ

  • 洗礼堂の天井は一面金のモザイク。あまりにもすごすぎて、ずっと眺めていると、首が痛くなりました・・・

    洗礼堂の天井は一面金のモザイク。あまりにもすごすぎて、ずっと眺めていると、首が痛くなりました・・・

  • 洗礼堂の天井と壁。窓から光が射し込んで、天井のきれいさが引き立ちます。

    洗礼堂の天井と壁。窓から光が射し込んで、天井のきれいさが引き立ちます。

  • 洗礼堂の床。ドゥーモの床とは少し違います。

    洗礼堂の床。ドゥーモの床とは少し違います。

  • 13:00ころ<br /> 洗礼堂から出た後は、おなかもすいたのでランチへ。今日は、ヴェッキオ宮の裏手にあるTrattoria Alfredoへ。ここは、地球の歩き方で紹介されていました。

    13:00ころ
     洗礼堂から出た後は、おなかもすいたのでランチへ。今日は、ヴェッキオ宮の裏手にあるTrattoria Alfredoへ。ここは、地球の歩き方で紹介されていました。

  • 母は、胃に優しいものが食べたいと、ボルチーニ茸のリゾットを単品で注文。さっぱりしていて、おいしかった。<br />リゾット単品→9ユーロ

    母は、胃に優しいものが食べたいと、ボルチーニ茸のリゾットを単品で注文。さっぱりしていて、おいしかった。
    リゾット単品→9ユーロ

  • 私は、セットメニューを注文。まず第一の皿のトマトパスタ。シンプルにトマトソースだけなのに、さっぱりおいしい!何が違うんだろう??

    私は、セットメニューを注文。まず第一の皿のトマトパスタ。シンプルにトマトソースだけなのに、さっぱりおいしい!何が違うんだろう??

  • 第二の皿はプロシュート(生ハム)をチョイス。これも生臭くもなく、しょっぱくもなく、おいしかった。<br />パスタ・生ハムにドリンクがついて、12ユーロ。日本語メニューもあり、おススメです。

    第二の皿はプロシュート(生ハム)をチョイス。これも生臭くもなく、しょっぱくもなく、おいしかった。
    パスタ・生ハムにドリンクがついて、12ユーロ。日本語メニューもあり、おススメです。

  • 食事の後は、街をブラブラ。街角で、旬のボルチーニ茸が飾ってました。大きいな。

    食事の後は、街をブラブラ。街角で、旬のボルチーニ茸が飾ってました。大きいな。

  • 15:00<br /> 出発前にウフィッツィ美術館を予約していたので、入場。個人チケット売り場は長蛇の列だったので、予約していてよかった。写真は、3階から見たヴェッキオ橋。ここだけカメラOKでした。

    15:00
     出発前にウフィッツィ美術館を予約していたので、入場。個人チケット売り場は長蛇の列だったので、予約していてよかった。写真は、3階から見たヴェッキオ橋。ここだけカメラOKでした。

  • 17:30<br /> ウフィッツィ美術館から出ると、外はもう真っ暗。今日は朝からずっとウロウロしていたので、疲れて、ホテルへ帰る途中のピッツェリアでごはんを食べて帰りました。パスタとピザ、サラダにグラスワインがついていました。パスタがおいしかった!<br /> 夕食は二人で23ユーロ。<br /> ホテルに帰って、22時過ぎには寝ました。

    17:30
     ウフィッツィ美術館から出ると、外はもう真っ暗。今日は朝からずっとウロウロしていたので、疲れて、ホテルへ帰る途中のピッツェリアでごはんを食べて帰りました。パスタとピザ、サラダにグラスワインがついていました。パスタがおいしかった!
     夕食は二人で23ユーロ。
     ホテルに帰って、22時過ぎには寝ました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP