斑鳩・法隆寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
法隆寺 夢殿本尊特別開扉へ<br /><br /><br /><br />法隆寺<br />http://www.horyuji.or.jp/

世界遺産 法隆寺!夢殿で秋季特別開扉 東院伽藍

1いいね!

2009/10/22 - 2009/10/22

545位(同エリア596件中)

旅行記グループ 世界遺産・法隆寺を巡る

0

30

canadian

canadianさん

法隆寺 夢殿本尊特別開扉へ



法隆寺
http://www.horyuji.or.jp/

PR

  • 東院伽藍へ

    東院伽藍へ

  • 右手に並門院

    右手に並門院

  • 東大門から

    東大門から

  • 左 松尾道(松尾寺があります)

    左 松尾道(松尾寺があります)

  • モチの木に真っ赤な実がいっぱい

    モチの木に真っ赤な実がいっぱい

  • 宗源寺 四脚門

    宗源寺 四脚門

  • 是ヨリ 西院大伽藍、道をはさんで東院伽藍です

    是ヨリ 西院大伽藍、道をはさんで東院伽藍です

  • 東院伽藍の土壁

    東院伽藍の土壁

  • 上宮王院夢殿 四脚門

    上宮王院夢殿 四脚門

  • 法隆寺東院大伽藍へ、共通券で

    法隆寺東院大伽藍へ、共通券で

  • 夢殿のみ拝観する事も出来ます<br />拝観料¥200

    夢殿のみ拝観する事も出来ます
    拝観料¥200

  • 八角円堂の夢殿で、御本尊を拝観

    八角円堂の夢殿で、御本尊を拝観

  • 南側に礼堂

    南側に礼堂

  • 礼堂から

    礼堂から

  • 北側には

    北側には

  • 東側が舎利殿

    東側が舎利殿

  • 西側が絵殿

    西側が絵殿

  • 大和 国?

    大和 国?

  • 現存する八角円堂ではいちばん古いとされる夢殿

    現存する八角円堂ではいちばん古いとされる夢殿

  • 西脇門

    西脇門

  • 鐘楼 袴腰と呼ばれる形式で建てられている

    鐘楼 袴腰と呼ばれる形式で建てられている

  • 吊るされている梵鐘は奈良時代の物

    吊るされている梵鐘は奈良時代の物

  • 南大門へ続く外壁

    南大門へ続く外壁

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP