伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
霊山寺「秋の秘仏公開」<br />興福寺「お堂でみる阿修羅」<br />石峰寺「若冲の五百羅漢石仏」<br />伏見稲荷

アイラブ仏像めぐり 奈良 霊山寺、興福寺、京都 石峰寺

15いいね!

2009/10/18 - 2009/10/18

731位(同エリア1671件中)

5

45

ゆうこママ

ゆうこママさん

霊山寺「秋の秘仏公開」
興福寺「お堂でみる阿修羅」
石峰寺「若冲の五百羅漢石仏」
伏見稲荷

PR

  • 旅のスタートは京都駅から<br />まずは、近鉄駅でガイドマップを入手します。<br />これ、お手軽でよいのです。

    旅のスタートは京都駅から
    まずは、近鉄駅でガイドマップを入手します。
    これ、お手軽でよいのです。

  • 最初の目的地は霊山寺<br />近鉄富雄駅からバスで行くつもりであったが、本数が超少ない。事前に調べていくべきだった。<br />なので、行きはタクシーで。<br /><br />ちなみにタクシーの運転手さんによると<br />地元の方は、「りょうせんじ」とは言わず、「れいざんじ」というらしい。

    最初の目的地は霊山寺
    近鉄富雄駅からバスで行くつもりであったが、本数が超少ない。事前に調べていくべきだった。
    なので、行きはタクシーで。

    ちなみにタクシーの運転手さんによると
    地元の方は、「りょうせんじ」とは言わず、「れいざんじ」というらしい。

  • 三重塔(重要文化財)<br />初重内部を公開していた

    三重塔(重要文化財)
    初重内部を公開していた

    興福寺三重塔 寺・神社・教会

  • 三重塔の奥にさらに山を登る階段があり、脇にこんな石塔が。<br />「インド、バラモン僧正菩提センナ」<br />ええっ!確かこの方、奈良東大寺の大仏開眼のときに登場する方では。<br />なぜここに<br />

    三重塔の奥にさらに山を登る階段があり、脇にこんな石塔が。
    「インド、バラモン僧正菩提センナ」
    ええっ!確かこの方、奈良東大寺の大仏開眼のときに登場する方では。
    なぜここに

    東大寺 寺・神社・教会

  • センナの供養等<br />鎌倉期の建立

    センナの供養等
    鎌倉期の建立

  • 大師堂<br />石段のたもとに古びた石仏2体

    大師堂
    石段のたもとに古びた石仏2体

  • 不動明王か

    不動明王か

  • このお方はどなた?<br />如意輪観音?<br />ゴーグルしてる?<br />わからない、どなたか教えてください。

    このお方はどなた?
    如意輪観音?
    ゴーグルしてる?
    わからない、どなたか教えてください。

  • 霊山寺に訪れた目的は、秘仏公開<br />本堂にて<br />薬師三尊<br />十一面観音<br />十二神将<br />白鳳期のセンブツ三尊などを拝観<br />平安期の毘沙門天(重文)がここでは一番グッときた

    霊山寺に訪れた目的は、秘仏公開
    本堂にて
    薬師三尊
    十一面観音
    十二神将
    白鳳期のセンブツ三尊などを拝観
    平安期の毘沙門天(重文)がここでは一番グッときた

    霊山寺本堂 寺・神社・教会

  • 次の目的地は、興福寺。<br />バスで富雄まで出て、近鉄で奈良へ移動。<br />12時半には到着。<br /><br />10月17日から「お堂でみる阿修羅」展が始まっており、賑わっている。<br />北円堂は1時間待ち。阿修羅のいる仮金堂は待ち時間ゼロとのことで、まずはそちらへ。

    次の目的地は、興福寺。
    バスで富雄まで出て、近鉄で奈良へ移動。
    12時半には到着。

    10月17日から「お堂でみる阿修羅」展が始まっており、賑わっている。
    北円堂は1時間待ち。阿修羅のいる仮金堂は待ち時間ゼロとのことで、まずはそちらへ。

  • 興福寺には何度か来たが、仮金堂に入るのは初めて。<br />確かに待ち時間ゼロで入ったが、中は大混雑。<br /><br />入口辺りは混むのでさっさと後段の奥のほうへ行ったら、阿修羅と五部浄が少し斜めからバッチリ見える位置が空いていたので、そこでじっくり。

    興福寺には何度か来たが、仮金堂に入るのは初めて。
    確かに待ち時間ゼロで入ったが、中は大混雑。

    入口辺りは混むのでさっさと後段の奥のほうへ行ったら、阿修羅と五部浄が少し斜めからバッチリ見える位置が空いていたので、そこでじっくり。

  • 仮金堂を出たら、すぐ横で鹿がのんびりくつろいでいた。<br />「人間たちは何をそんなに大騒ぎしてるのかねえ」

    仮金堂を出たら、すぐ横で鹿がのんびりくつろいでいた。
    「人間たちは何をそんなに大騒ぎしてるのかねえ」

    唐招提寺 寺・神社・教会

  • 興福寺五重塔が美しく見えた。<br />仮金堂を出て、北円堂へ向かう道より。

    興福寺五重塔が美しく見えた。
    仮金堂を出て、北円堂へ向かう道より。

  • 歩いてJR奈良駅へ。<br />奈良駅は大改修工事中。<br />まもなくその工事も完了。<br />来年2010年の平安遷都祭まで、カウントダウンですからね。

    歩いてJR奈良駅へ。
    奈良駅は大改修工事中。
    まもなくその工事も完了。
    来年2010年の平安遷都祭まで、カウントダウンですからね。

  • 次の目的地目指して、JR奈良から京都方面へ。<br />稲荷駅で下車。<br /><br />伏見稲荷の門前の駅。<br />だが、私の目的は、石峰寺。<br /><br />住宅地の中をてくてく歩く。<br />途中で見かけた看板。<br />「火の用心 イナリ分団」

    次の目的地目指して、JR奈良から京都方面へ。
    稲荷駅で下車。

    伏見稲荷の門前の駅。
    だが、私の目的は、石峰寺。

    住宅地の中をてくてく歩く。
    途中で見かけた看板。
    「火の用心 イナリ分団」

  • またまた、いい看板発見。<br />すきです、こういうの。

    またまた、いい看板発見。
    すきです、こういうの。

  • 看板からすぐのところに<br />ぬりこべ地蔵。<br />歯痛に効くとか。<br />周りは住宅に囲まれ、前は墓地。

    看板からすぐのところに
    ぬりこべ地蔵。
    歯痛に効くとか。
    周りは住宅に囲まれ、前は墓地。

  • 石峰寺の入口。<br />ぬりこべ地蔵から歩いて100メートルくらいかな?<br />でも、わかりにくい。<br />途中ですれ違った方に道を聞きました。<br />ここに来るのは、なんというか、簡単なようで難しいです。

    石峰寺の入口。
    ぬりこべ地蔵から歩いて100メートルくらいかな?
    でも、わかりにくい。
    途中ですれ違った方に道を聞きました。
    ここに来るのは、なんというか、簡単なようで難しいです。

  • 住宅に挟まれた石段。<br />赤い山門が中国風

    住宅に挟まれた石段。
    赤い山門が中国風

  • 庫裏にて<br />御用のお方はたたいて下さい<br /><br />叩く間もなく、奥様が出てきてくださる。

    庫裏にて
    御用のお方はたたいて下さい

    叩く間もなく、奥様が出てきてくださる。

  • 受付テーブル<br />蚊追いのうちわ、虫除けスプレー、虫さされキンカン<br />どんぐりなど<br />やさしい

    受付テーブル
    蚊追いのうちわ、虫除けスプレー、虫さされキンカン
    どんぐりなど
    やさしい

  • 本堂の前の境内には様々な木や草花が。<br />まずは、本堂ご本尊にご挨拶をして、石仏を拝見に

    本堂の前の境内には様々な木や草花が。
    まずは、本堂ご本尊にご挨拶をして、石仏を拝見に

  • 石仏は本堂の裏の山に広がる。<br />裏へまわる道の入口に、キリシタンの?

    石仏は本堂の裏の山に広がる。
    裏へまわる道の入口に、キリシタンの?

  • 五百羅漢の参道へようこそ

    五百羅漢の参道へようこそ

  • 来迎菩薩

    来迎菩薩

  •  これらの石仏群は、<br />釈迦の誕生から涅槃(死)までや多くの菩薩などを表しているそうだが、<br />釈迦の生涯の物語をきちんと覚えていないので、<br />せっかく像を見てもよくわからない。<br />事前によく勉強していくべきだった。<br /><br />目に付いたこの石仏、勝手にスジャータ像と想像した。<br />

     これらの石仏群は、
    釈迦の誕生から涅槃(死)までや多くの菩薩などを表しているそうだが、
    釈迦の生涯の物語をきちんと覚えていないので、
    せっかく像を見てもよくわからない。
    事前によく勉強していくべきだった。

    目に付いたこの石仏、勝手にスジャータ像と想像した。

  • 釈迦を取り囲んで多くの像が嘆き悲しんでいる。<br />でも微笑んでいるように見える像も。<br />年月による風化が悲しみを消し去ったか。

    釈迦を取り囲んで多くの像が嘆き悲しんでいる。
    でも微笑んでいるように見える像も。
    年月による風化が悲しみを消し去ったか。

  • 涅槃釈迦

    涅槃釈迦

  • 両の手で顔を覆って嘆く

    両の手で顔を覆って嘆く

  • 牛も釈迦の死を悲しんでいる<br /><br />五百羅漢を見てから、その作者(下絵を描いた)の伊藤若冲のお墓参り。<br />すぐ横には筆塚が立つ。<br />そして、みごとな青もみじ。<br />秋が深まればそれはそれは見事でしょう。

    牛も釈迦の死を悲しんでいる

    五百羅漢を見てから、その作者(下絵を描いた)の伊藤若冲のお墓参り。
    すぐ横には筆塚が立つ。
    そして、みごとな青もみじ。
    秋が深まればそれはそれは見事でしょう。

  • 石峰寺からの帰り道。<br />路地で子どもたちが遊んでいる。<br /><br />ヤカンの水で道路に線を引いて、なにやら遊びが始まるようだ。<br />こんな風景がまだ日本にあったのかとうれしくなった。

    石峰寺からの帰り道。
    路地で子どもたちが遊んでいる。

    ヤカンの水で道路に線を引いて、なにやら遊びが始まるようだ。
    こんな風景がまだ日本にあったのかとうれしくなった。

  • せっかくなので、伏見稲荷に寄りました。<br />外国人観光客の多さにびっくり。<br />近くのお店の方によると、2年ほど前から激増。<br />外国人が訪れる観光ポイント第8位に伏見稲荷はランクインしているらしい。

    せっかくなので、伏見稲荷に寄りました。
    外国人観光客の多さにびっくり。
    近くのお店の方によると、2年ほど前から激増。
    外国人が訪れる観光ポイント第8位に伏見稲荷はランクインしているらしい。

  • 石峰寺境内にて<br /><br />美しい仏像、愉快な仏像にたくさん出会えました。<br />今まであまり石仏を見てなかったけれど、<br />いいな〜石のほとけ。<br /><br />いい旅でした。<br /><br />

    石峰寺境内にて

    美しい仏像、愉快な仏像にたくさん出会えました。
    今まであまり石仏を見てなかったけれど、
    いいな〜石のほとけ。

    いい旅でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • パンジーさん 2009/11/25 01:20:58
    石仏、いいですね〜
    ゆうこママさん、こんばんは。

    娘が かつて 興福寺のすぐ近くに住んでいたので
    興福寺や鹿の写真を懐かしく拝見しました。
    どの写真も素敵です。

    それにしても、石仏の表情はなんともいえませんね。
    どれだけ見ても見飽きません。

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2009/11/25 18:00:20
    RE: 石仏、いいですね〜
    ご覧いただきありがとうございました。
    石仏は今まで素通りだったのですが、
    もう少し愛情をもって見てみようと
    最近、心を入れ替えたところです。

    興福寺にはつい先日も訪問しました。
    その旅行記、作成中です。
    またご覧くださいませ。

    パンジー

    パンジーさん からの返信 2009/11/26 08:55:13
    RE: RE: 石仏、いいですね〜

    ゆうこママさま
    お返事、ありがとうございました。

    > 石仏は今まで素通りだったのですが、
    > もう少し愛情をもって見てみようと
    > 最近、心を入れ替えたところです。
     
     私も素通り派でしたが、一体一体を写真で見ると
     表情豊かで見入ってしまいました。
     対象だけをクローズアップできる写真の魅力ってありますね。

    > 興福寺にはつい先日も訪問しました。
    > その旅行記、作成中です。

    関東に引っ越してから、奈良に行く機会がなくなりました。
     今頃の季節は ことにいいでしょうね〜
     旅行記をとても楽しみにしています。  パンジー
  • キャプテンKさん 2009/10/20 22:43:28
    大和のくに
    ゆうこママさん、こんにちは(^^♪
    作成中にお邪魔します

    秋晴れの休日は奈良でしたか(^.^)

    石仏や看板には独特の伝統がありますよね

    正倉院展の頃に毎年出かけます、大和路は自然がいっぱいで楽しみです

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2009/10/21 21:24:45
    RE: 大和のくに
    ようこそお越しくださいました。
    私、奈良が好きで好きで大好きで、近江、京都もそうですが、独特の雰囲気がたまりません。

    正倉院展も楽しみですよね。ただ、私はどうも人ごみが苦手でして。
    大和路のほんのりした自然はいいですよね。

ゆうこママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP