和倉温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世間的にはSWで5連休。<br />もちろん私も5連休。<br />でも、うちの旦那様は普通の週末でしかなかった・・・<br />普通の週末の土曜日、10年ぶりに能登半島をグルリと周ってみました♪<br />海岸線をドライブして、美味しいもの食べて、もちろんビールもスイーツも!<br /><br />能登半島、最後の旅行記はもちろん地ビール&スイーツ!!<br />ランチを頂いたのは、能登の北端にある「日本海倶楽部」<br />海の見える場所に建つ建物がとっても素敵で思わずヨーロッパ??って思えるくらいいい感じ。<br />食事もどれもこれも美味しくって大感激の地ビールレストランでした。<br />スイーツは、東京で行列のできる名店「自由が丘ロール屋」の辻口パティシエのお店に和倉で行ってきました。<br />実は辻口パティシエ、石川県の出身だったのですね〜<br />あの加賀屋の目の前に美術館をも併設するお店がオープンしています☆<br /><br />日本海倶楽部  http://www.nihonkai-club.com/index.html<br />ル・ミュゼ・ドゥアッシュ  http://www.kagaya.co.jp/le_musee_de_h/index.html

能登の地ビールレストラン&石川が生んだパティシエ辻口博啓♪

34いいね!

2009/09/19 - 2009/09/19

77位(同エリア479件中)

22

32

たらよろ

たらよろさん

世間的にはSWで5連休。
もちろん私も5連休。
でも、うちの旦那様は普通の週末でしかなかった・・・
普通の週末の土曜日、10年ぶりに能登半島をグルリと周ってみました♪
海岸線をドライブして、美味しいもの食べて、もちろんビールもスイーツも!

能登半島、最後の旅行記はもちろん地ビール&スイーツ!!
ランチを頂いたのは、能登の北端にある「日本海倶楽部」
海の見える場所に建つ建物がとっても素敵で思わずヨーロッパ??って思えるくらいいい感じ。
食事もどれもこれも美味しくって大感激の地ビールレストランでした。
スイーツは、東京で行列のできる名店「自由が丘ロール屋」の辻口パティシエのお店に和倉で行ってきました。
実は辻口パティシエ、石川県の出身だったのですね〜
あの加賀屋の目の前に美術館をも併設するお店がオープンしています☆

日本海倶楽部  http://www.nihonkai-club.com/index.html
ル・ミュゼ・ドゥアッシュ  http://www.kagaya.co.jp/le_musee_de_h/index.html

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 宇宙を楽しむコスモアイル羽咋で、思いのほかのんびりし過ぎてしまい、<br />ランチも食べないまま時間は既に2時を回る・・・・<br /><br />急いでランチ場所へと車を走らせ、<br />能登半島の最北端から少し南下したあたりにある地ビールレストラン「日本海倶楽部」に到着。<br />幹線道路から外れ、入り組んだところにあるので<br />結構分かりづらかった・・・<br />お店に着いた瞬間、素敵な建物に驚き、浮き浮き気分に♪

    宇宙を楽しむコスモアイル羽咋で、思いのほかのんびりし過ぎてしまい、
    ランチも食べないまま時間は既に2時を回る・・・・

    急いでランチ場所へと車を走らせ、
    能登半島の最北端から少し南下したあたりにある地ビールレストラン「日本海倶楽部」に到着。
    幹線道路から外れ、入り組んだところにあるので
    結構分かりづらかった・・・
    お店に着いた瞬間、素敵な建物に驚き、浮き浮き気分に♪

  • うわ〜〜〜!<br /><br />蔦の絡まる素敵な洋館。<br />レンガ仕立てで雰囲気はGOOD!!<br /><br />まるでイギリスのおうちみたい〜〜〜〜(笑)

    うわ〜〜〜!

    蔦の絡まる素敵な洋館。
    レンガ仕立てで雰囲気はGOOD!!

    まるでイギリスのおうちみたい〜〜〜〜(笑)

  • お庭からは日本海も垣間見え。。。<br /><br />このアーチには薔薇の花も綺麗に咲くんだろうな〜<br />

    お庭からは日本海も垣間見え。。。

    このアーチには薔薇の花も綺麗に咲くんだろうな〜

  • 季節のいい頃にはガーデンテラス席も設けられるとか・・・<br /><br />緑と海の見える空間での美味しいビール、<br />くぅぅぅ〜〜<br />考えただけで喉が鳴る!!

    季節のいい頃にはガーデンテラス席も設けられるとか・・・

    緑と海の見える空間での美味しいビール、
    くぅぅぅ〜〜
    考えただけで喉が鳴る!!

  • テラス席からは賑やかな声が聞こえてきます。。。<br /><br />既にランチでワイワイガヤガヤ楽しまれている方多数。

    テラス席からは賑やかな声が聞こえてきます。。。

    既にランチでワイワイガヤガヤ楽しまれている方多数。

  • 営業時間 11:30〜22:00<br /><br />定休日 水曜日

    営業時間 11:30〜22:00

    定休日 水曜日

  • 天然酵母の残った奥能登ビールはこちらで醸造されているよう。。。

    天然酵母の残った奥能登ビールはこちらで醸造されているよう。。。

  • 気持ちいいお天気なので、<br />お部屋を抜けてテラス席で頂くことに・・・

    気持ちいいお天気なので、
    お部屋を抜けてテラス席で頂くことに・・・

  • メニュー♪<br /><br />頼んだもの全て美味しかった・・・<br />メニューも豊富で迷ったけれど<br />今回頼んだものは全て○<br />それにボリュームがあるので、お腹いっぱいになります。

    メニュー♪

    頼んだもの全て美味しかった・・・
    メニューも豊富で迷ったけれど
    今回頼んだものは全て○
    それにボリュームがあるので、お腹いっぱいになります。

  • POPなカラーリングのテラス席☆

    POPなカラーリングのテラス席☆

  • 海が見えるのがいいですよねぇ〜〜〜<br /><br />ポイントかなりUPUP!

    海が見えるのがいいですよねぇ〜〜〜

    ポイントかなりUPUP!

  • まずは飲み物から・・・・<br /><br />旦那様は大好きなアップルタイザーを♪(350円)<br /><br />

    まずは飲み物から・・・・

    旦那様は大好きなアップルタイザーを♪(350円)

  • 奥能登ビールの飲み比べセット(1000円)<br /><br />230ml×3杯<br /><br />ピルスナー、ダークラガー、ヴァイツェンの3種が楽しめるテイスティングビール♪<br />ダークラガーが苦みが強くて私はとても美味しかった。。。<br />ので、この後はダークラガーのみ!

    奥能登ビールの飲み比べセット(1000円)

    230ml×3杯

    ピルスナー、ダークラガー、ヴァイツェンの3種が楽しめるテイスティングビール♪
    ダークラガーが苦みが強くて私はとても美味しかった。。。
    ので、この後はダークラガーのみ!

  • ケバブ(1000円)<br /><br />なぜ能登でケバブ?って感じだけれど<br />調理してらっしゃる方が本国の方っぽかったので頼んでみました。<br />そうしたら、めちゃめちゃ美味しい♪<br />お肉の味付けが感動的に美味しくって♪<br />多分、今まで食べたことがないような調味料で味付けしてあるような香辛料の味。<br />ナンがモチモチし過ぎてないけれど<br />適度に歯ごたえもあって、良かったですね〜<br /><br />そして、このお皿すごく大きい。<br />最初、もう一品パスタを頼もうかと思っていたのですが、<br />このケバブを見た瞬間やめました。<br />直径40〜50センチくらいありそうな大きな大きなお皿です。

    ケバブ(1000円)

    なぜ能登でケバブ?って感じだけれど
    調理してらっしゃる方が本国の方っぽかったので頼んでみました。
    そうしたら、めちゃめちゃ美味しい♪
    お肉の味付けが感動的に美味しくって♪
    多分、今まで食べたことがないような調味料で味付けしてあるような香辛料の味。
    ナンがモチモチし過ぎてないけれど
    適度に歯ごたえもあって、良かったですね〜

    そして、このお皿すごく大きい。
    最初、もう一品パスタを頼もうかと思っていたのですが、
    このケバブを見た瞬間やめました。
    直径40〜50センチくらいありそうな大きな大きなお皿です。

  • 日本海というだけあって、<br />ナイフもフォークもスプーンも♪<br />お魚で可愛い♪♪

    日本海というだけあって、
    ナイフもフォークもスプーンも♪
    お魚で可愛い♪♪

  • ジャーマンポテト(600円)<br /><br />ホクホクのじゃがいも、アツアツで食が進む〜<br />一旦揚げた感じのサクサクした食感がこれまたいい感じ。<br />塩の加減もちょうど良く、ビールに良く合う一品です。

    ジャーマンポテト(600円)

    ホクホクのじゃがいも、アツアツで食が進む〜
    一旦揚げた感じのサクサクした食感がこれまたいい感じ。
    塩の加減もちょうど良く、ビールに良く合う一品です。

  • ソーセージ盛り合わせ(800円)<br /><br />パキパキって美味しそうな音のするソーセージ。<br />骨付きソーセージはとってもジューシー。<br />肉汁たっぷりでこれもまたビールに合う一品です。<br /><br />ケバブがとても大きかったので<br />2人でこれだけでもうお腹いっぱい。<br />美味しいものたくさん食べてお腹いっぱいになって<br />美味しいビールも思う存分飲んで、<br />4000円程度のリーズナブルさ。<br /><br />最高です♪

    ソーセージ盛り合わせ(800円)

    パキパキって美味しそうな音のするソーセージ。
    骨付きソーセージはとってもジューシー。
    肉汁たっぷりでこれもまたビールに合う一品です。

    ケバブがとても大きかったので
    2人でこれだけでもうお腹いっぱい。
    美味しいものたくさん食べてお腹いっぱいになって
    美味しいビールも思う存分飲んで、
    4000円程度のリーズナブルさ。

    最高です♪

  • レストランでは地ビールやグラスも販売中。<br /><br />お土産にいかが??

    レストランでは地ビールやグラスも販売中。

    お土産にいかが??

  • 旅の最後はデザートを☆<br /><br />今日のデザートは「自由が丘ロール屋」のパティシエ<br />辻口博啓さんのお店でいただきます。<br />お店は、あの10年連続ナンバー1旅館の称号を持つ「加賀屋」の前にありました。<br />ちなみにパーキングは「加賀屋」と兼用でした。<br />記念に「加賀屋」撮ってみました(笑)<br />泊まってみたいような、きっと私にはあの昔ながらの旅館旅館した接客が合わないだろうから泊まりたくないような・・・<br />そんなこんなを悩んで悩んで未だに泊まる機会に恵まれない旅館です。

    旅の最後はデザートを☆

    今日のデザートは「自由が丘ロール屋」のパティシエ
    辻口博啓さんのお店でいただきます。
    お店は、あの10年連続ナンバー1旅館の称号を持つ「加賀屋」の前にありました。
    ちなみにパーキングは「加賀屋」と兼用でした。
    記念に「加賀屋」撮ってみました(笑)
    泊まってみたいような、きっと私にはあの昔ながらの旅館旅館した接客が合わないだろうから泊まりたくないような・・・
    そんなこんなを悩んで悩んで未だに泊まる機会に恵まれない旅館です。

  • 「加賀屋」の前にあるマンションの1〜2階部分を使って<br />お店はありました。<br />能登に不似合いなモダンな雰囲気の外観。<br />シックな色合いが都会的です。

    「加賀屋」の前にあるマンションの1〜2階部分を使って
    お店はありました。
    能登に不似合いなモダンな雰囲気の外観。
    シックな色合いが都会的です。

  • 「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ」には美術館も併設されています。<br /><br />石川県七尾市出身の辻口氏の砂糖の芸術作品<br />(シュークルダール)が展示される美術館です。<br />作品を見たかったのですが、美術館は17:00までだったので閉まったところでした。<br />残念・・・また機会があれば覗いてみたいです。<br />

    「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ」には美術館も併設されています。

    石川県七尾市出身の辻口氏の砂糖の芸術作品
    (シュークルダール)が展示される美術館です。
    作品を見たかったのですが、美術館は17:00までだったので閉まったところでした。
    残念・・・また機会があれば覗いてみたいです。

  • 入口から中に入るとこのモダンなエントランス。<br />一番奥には海が見えています。<br />右手に美術館の入口があったのですが、<br />もう閉館してしまってました。<br />確かに美術館っぽい雰囲気のエントランスですね。

    入口から中に入るとこのモダンなエントランス。
    一番奥には海が見えています。
    右手に美術館の入口があったのですが、
    もう閉館してしまってました。
    確かに美術館っぽい雰囲気のエントランスですね。

  • 加賀棒茶ロール。。。加賀はスイーツの美味しい処♪<br /><br />大きなホールのケーキもあって♪

    加賀棒茶ロール。。。加賀はスイーツの美味しい処♪

    大きなホールのケーキもあって♪

  • まさか石川県で自由が丘ロールに出会えるとは思っていなかった・・・<br /><br />ショーケースには、能登塩や能登ミルク、加賀棒茶、や輪島産の活地気米など<br />地元の美味しい食材を使ったケーキたちがスタンバイ。

    まさか石川県で自由が丘ロールに出会えるとは思っていなかった・・・

    ショーケースには、能登塩や能登ミルク、加賀棒茶、や輪島産の活地気米など
    地元の美味しい食材を使ったケーキたちがスタンバイ。

  • 天井が高くて開放的な店内。<br />

    天井が高くて開放的な店内。

  • 壁一面の窓からは日本海が臨めます。<br /><br />暮れ行く景色を楽しみながら少し遅い時間のデザートを楽しみました♪

    壁一面の窓からは日本海が臨めます。

    暮れ行く景色を楽しみながら少し遅い時間のデザートを楽しみました♪

  • ローテーブルとおしゃれな椅子。<br /><br />見た目はお洒落だけれど、とっても食べにくかったです。<br />お茶を飲むだけならいいけれど<br />ケーキを食べるとなると<br />お皿を持ち上げたり、あるいは思いっきり前かがみになったりしないといけないので、かなり食べづらいですね。

    ローテーブルとおしゃれな椅子。

    見た目はお洒落だけれど、とっても食べにくかったです。
    お茶を飲むだけならいいけれど
    ケーキを食べるとなると
    お皿を持ち上げたり、あるいは思いっきり前かがみになったりしないといけないので、かなり食べづらいですね。

  • やや小さめのケーキを3つほどチョイス!<br />

    やや小さめのケーキを3つほどチョイス!

  • さすが辻口氏のケーキだけあって安心して食べられる美味しさでした。<br />

    さすが辻口氏のケーキだけあって安心して食べられる美味しさでした。

  • ドリンクは、カフェオレとショコラショー。<br /><br />ショコラショーは濃厚でした。

    ドリンクは、カフェオレとショコラショー。

    ショコラショーは濃厚でした。

  • トイレに飾ってあった一輪の薔薇。<br /><br />

    トイレに飾ってあった一輪の薔薇。

  • 壁のアート!<br /><br />☆ケーキと夢☆

    壁のアート!

    ☆ケーキと夢☆

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (22)

開く

閉じる

  • 鬼軍曹とうーちゃんさん 2012/10/23 13:36:29
    たらよろちゃん!こんにちは♪
    今週末の金〜日まで石川県に行くよ!
    検索してたら、たらよろちゃんの写真がバ〜ンっと出てきた ((^┰^))ゞ

    辻口博啓さんのお店、たらよろちゃんお勧めだから是非寄りたいなぁ〜っと思ってるよ。

    加賀屋ね!
    宿泊してみたいけど、あそこで1泊5万くらい出すなら
    海外に行きたい・・・。by我が旦那
    けど、いつかいつか宿泊してみたい気持ちもある、う〜ちゃんです。


    う〜ちゃん

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2012/10/23 20:54:04
    RE: たらよろちゃん!こんにちは♪
    で、再びこんばんは!!

    私も加賀屋は泊まらないだろうなぁ〜〜
    う〜ちゃんのご主人と同じく、
    同じ泊まるなら、もう少し違うところを考えちゃうかも。

    辻口さんのお店は加賀屋の目の前にあって、
    加賀屋に泊まらないと行けない・・・とかじゃないから
    ぜひぜひ通りかかったら行ってみて〜〜

    このお店は、海が真正面に見渡せて
    すごく素敵な雰囲気だったよ♪

    でも、う〜ちゃんは自由が丘にいつでもいけるから
    特に石川で行かなくても、、かな。

    また私も遊びに行くね♪


      たらよろ
  • antabaさん 2011/07/13 12:30:39
    日本海倶楽部!
    こちらにもお邪魔しま〜す!
    日本海倶楽部、緑が沢山でウッディな雰囲気が素敵ですね!
    子連れでも大丈夫だったら、近所に宿泊予定なので是非行ってみたいです!

    ちなみに…
    辻口さんを一躍有名にしたのは自由が丘の「モンサンクレール」。
    ロールケーキ屋はマスコミ露出が増えてから出店したお店です。
    もしまだ行かれてないようでしたら、今度是非「モンサンクレール」へ行ってみてください!
    私は金髪のチャらいスタイルと出店ラッシュが好きではないですが、
    パティシエの地位をグイッと上げたのは間違いなく辻口さんだと思うので、
    腕は確かなものだと思っちょります。
    で〜も〜、所謂都内の有名どころの(アテスウェイ、エーグル・ドゥース、エコールクリオロ等など)
    ケーキを口にしていますが、私が好きなのはやっぱりトップスのチョコレートケーキでーす!
    ヨロイズカは八幡山の店に行けば並ばずに購入出来ます。
    そーいや、滋賀のドゥブルベ・ボレロの焼き菓子も先達て頂きましたが、
    私には複雑過ぎてプレッツェル以外は???でした。
    多分もう、年なんですね。
    すいません、ただの愚痴でしたね…

    antaba


    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2011/07/13 23:11:34
    RE: 日本海倶楽部!
    再びこんばんは〜〜antaba様♪

    日本海倶楽部はビール飲みならいい雰囲気のお店でしたよ。
    お料理もそこそこ本格的で種類も豊富、
    そしてお値段はリーズナブル、。。
    お子様連れでも全然平気な雰囲気でした。
    でも、お車での移動だったら飲めないから駄目かもなぁ。。。

    東京で辻口さんのお店は自由が丘ロールとチョコのお店しか行ったことがないんです。
    モンサンクレールは、クリスマスケーキをデパートでお取り寄せで食べましたが。。。
    でも、私個人としては金沢のお店や和倉のお店の雰囲気がとても好きです。
    特に金沢のお店は、美術館の中だからすごく落ち着いていて素敵です。
    先日、名古屋でたまたまご本人でお会いできたのですが、
    すごく気さくな方でビックリしました。

    ちなみに。。。。
    ヨロイヅカ様はあまり好きではありません。
    特に美味しいと思わないし、
    京都人なのに東京にしか店ないし(笑)

      たらよろ
  • 4人目のふーさん 2010/11/11 19:32:24
    能登の地ビールレストラン!!
    たらよろさん、こんばんは♪

    さっそく能登の地ビールの旅行記にお邪魔しました。
    こんな所に素敵なレストランがあったんですね〜
    ああ〜早く知っていれば去年行ったのに〜

    しかもテラス席から海が見えるなんて最高のロケーションですね!
    ここで飲むビールはおいしいだろうなぁ

    相方がお酒を飲まないので
    料理がおいしい!!
    というのはポイント高いです〜

    「食事がおいしいんやで〜」
    と言えば、連れて行ってくれますから^^;;

    ふふふっ石川に帰ったときにでも連れて行ってもらおうっと!

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2010/11/11 21:00:35
    RE: 能登の地ビールレストラン!!
    早速のご訪門ありがとうございます〜〜♪

    絶対、ご主人のご実家に行かれたときにお立ち寄りください。
    本当に食事が美味しいの〜
    でも、すごく入り込んだところにあるので、かなり不安になりますが、
    その不安がピークになったころに、到着しますのでご安心を。。。
    隣に福祉施設があるのですが、
    その影に隠れている感じなので間違った気がするのですが
    合ってます〜
    福祉施設を奥に進むとあるの。

    気候のいいころがテラスの魅力が充分に感じられるだろうし
    海も綺麗、バラも綺麗な、
    春や秋がいいかも。

    美味しいお料理とビールで楽しんでくださいね〜

      たらよろ!
  • Noririnさん 2009/10/18 20:29:19
    私も呑めない相方が欲しい。。。
    たらよろさん こんばんは〜

    日本海倶楽部はずっと目を付けていたんです。
    でも・・・要車ですよね^^;
    私と旅を共にする人は酒豪が多くて(笑)
    なので未だ願い叶わずって感じだったんです。

    ここは想像以上に良さげですね!
    食事が美味しいってポイント高いじゃないですか♪
    飲み比べセットもあって益々行きたい度が増して来ました!!
    いいなぁ。。。

    Noririn

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/10/18 23:16:15
    RE: 私も呑めない相方が欲しい。。。
    こんばんわ〜〜〜
    いつもご訪問&書き込みありがとうございます。

    日本海倶楽部、さすがNoririnさん、目をつけていらっしゃったんですね〜
    確かに車が必須の場所のようです。
    でも、アルコール飲む場所なのに
    車が必須って????
    どうなのよ。。。
    もしかすると送迎とかあるのかもっ。

    食事はすごく美味しかったし
    雰囲気もすごく良くて大勢でやるもよし、
    少人数で飲むもよしのいいお店でした。
    お値段もリーズナブルで、えっ、こんな金額でいいの???って
    思うくらい食べて飲んで安かったです。

    ぜひ、素敵なドライバーと共に訪れてみてください。

    また遊びに行きますね。

      たらよろ
  • ヴォルさん 2009/10/18 15:01:47
    行ってみたい〜☆
    たらよろさん、こんにちは(^^)

    ビール苦手な私はビールはおいといて(苦笑)、お料理の数々食べたくなりました〜!!アルコール苦手仲間(と勝手にお呼びしております(;^_^A )のだんな様も充分堪能されたのでしょうね(^^) アップルタイザー、私も飲みたいっ!

    辻口さんのお菓子、能登で頂いたことがあります。店舗ではなかったですけど。とっても美味しかった♪今度行ったらお店に行ってみたいです!

    ここだけの話し(…って、非常に公の場所ですが・爆)、加賀屋にはいい思い出ありません。お湯は良かったんですけど。団体だったせいだと思いますが、私にとって史上最悪の接客でした。…ということは、世の評判を考えると団体客と個人客で接客を変えてるってことになりますよね?あり得ないーーー。サービスは良くも悪くも純日本旅館です。はい、私にとって苦手な分野でした(;^_^A こんな意見もあるということで、今後のご参考まで。

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/10/18 15:33:59
    RE: 行ってみたい〜☆
    こんにちわ〜〜
    ご訪問ありがとうございます♪

    うちの旦那様は私のビールにつき合わされるのはもう慣れっこですね。
    このお店はアップルタイザーがあったので
    大喜びで飲んでました。

    ところで、加賀屋(小さい声で・・・)
    やはりですね〜〜〜
    私もそこらへんがどうかなと。。。
    どちらかというとホテル好きなほうなので、
    旅館でも部屋食ではなく最近のタイプの食事処に移動していただいたり
    仲居さんがほとんど構ってくれない旅館のほうが好きなので
    こういったタイプはきっと合わないだろうな〜〜って思ってました。
    試しで行って見るにはお高いですので
    きっとこれからも行く機会のない旅館になっちゃいましたね。

    P,S  ジェルボー青山、早速美味しそうな層になったチョコレートケーキに惹かれちゃいました〜〜
    これは青山あたりをブラブラ1日では足りないかも(笑)

      たらよろ

  • 諒さん 2009/10/18 07:32:34
    能登半島、能登半島♪
    ロングドライブ、お疲れ様でした♪
    能登って何気に名古屋からでも結構遠いですよー。
    でもおいしいものがたくさんあっていい感じですね。
    景色もきれい!
    ビールは飲みませんが、このお店、行って見たいです。

    辻口さんのケーキは名古屋にも路面店があるのですが、
    3度ほどいただいて、なんだかいまいちで。。。
    ロールケーキも。汗
    今度、東京でも食べてみようかなー。
    有名な方が全国展開していくとなんだかいまいち?的な感じにあたってしまっているので、ちょっと恐怖です。笑
    たまたまタイミングが悪いって感じならいいのですが。。。

    そうそう、わたしもねんりんやよりもハリエのほうが好きです♪

    では、また。
    自分の旅行記を作らねば〜!!

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/10/18 14:43:40
    RE: 能登半島、能登半島♪
    こんにちわ〜〜〜
    久しぶりに能登半島、なかなか楽しかったです♪
    日本海倶楽部はお子様連れも安心していただけるレストラン、
    お天気のいい頃だとガーデンも美しいだろうし
    子供さんたちも遊ばせておけすだし、
    お隣には同系列のミニ動物園のようなものもあってきっと楽しめますよ〜
    愛車でビュ〜〜っとかっ飛ばしてください♪

    確かに自由が丘ロールはロールケーキとしては私も普通でしたね。
    名古屋のお店に行ったことがないので
    わかりませんが、自由が丘のお店にはロールケーキ専門店なので
    ロールケーキしかなく、逆にいろいろな種類のロールケーキ(ロールケーキだけで10数種類あるので)
    それを選ぶのが楽しいかな。
    その時は辻口氏のロールケーキしか食べたこと無かったので
    今回はこちらでケーキを頂いてみました。
    私は普通に美味しいと感じましたが。。。

    そうそう、ねんりん家行かれたんですね。
    でしょう〜〜〜!クラブハリエに軍配ですよね!!

      たらよろ

  • なつ0905さん 2009/10/18 06:35:56
    おいしそうですね!能登!!
    たらよろさま

    おはようございます。ご無沙汰しております。

    日本海倶楽部。なんてお洒落で美味しそうなんでしょう!!ビールは勿論、お料理もリーズブルかつ本格的。これは、結構お勧めなのでは?私もSWに南紀白浜の地ビールレストランに行きましたが、完全に能登に軍配が上りますネ。

    辻口氏のお店もご出身でもある能登でいただくのが絶対お勧めかも知れません。午後に行ってこんなにいろんな種類のケーキをゆったりいただくなんて絶対自由が丘じゃ無理と思いますもん。(自由が丘はロールケーキ屋さんと確かケーキ屋さんと2店舗?あるんでしたっけ?)自由が丘のお店は私がたま〜に覗いた土・日はすごい人でした。(今はもう落ち着いているのかなぁ?)

    能登。美味しくってお洒落な穴場かも?!

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/10/18 14:39:04
    RE: おいしそうですね!能登!!
    こんにちわ♪
    こちらこそ、ご無沙汰いたしております、
    足跡ばかりでごめんなさい・・・

    おっ、白浜で地ビールレストラン行かれましたか。
    海舟にお泊りになったんだ・・・とチラリと旅行記は拝見させていただいてたのですが、
    まだじっくり拝見させていただいてなかったので
    また遊びに行かせていただきますね。

    ここのれすとらん能登ってことを感じさせない洗練した雰囲気でした。
    海と緑に囲まれて
    それでいて心地よく鳥の声も聞こえ、
    料理も相対的にどれも美味しくそしてリーズナブル。
    当たりのレストランでしたね。

    自由が丘ロール、今はどうなんだろう??
    私が春に行った時は朝早かったので数人待ちでした。
    午後からだとどうなのかな??
    やっぱりここは穴場でしょうね。
    でも、自分の出身地の活性化も含め、そこに店を出されるのって偉いなって
    違う意味で好きになりました。

    また遊びに行かせていただきますね〜〜〜

      たらよろ
  • ゆっこさん 2009/10/17 13:18:21
    能登もいいねぇ〜
    たらよろさん こんにちは〜

    能登半島1周旅行記拝見しました(^^)
    イイお天気で海も綺麗で最高だねー

    私も10年位前に1周して、
    その時は2泊3日でじっくり回ったから
    意外と印象深くて未だ再訪ないままなの。

    辻口さんのお店には前々から行ってみたいと思っていたから
    そろそろ行こうかな♪

    ケーキも美味しそうだし店内もステキでロケーションもいいわね(*^^*)
    奥能登のお店も雰囲気いいし行ってみたいな♪
     
    それにしてもSWでも能登半島はのんびりムード?
    人が多かったのはなぎさドライブウェイぐらい?
    和倉あたりにはそれなりにいたのかな?

    和倉のお湯にはそれほど惹かれていないからウチも日帰りで
    チャレンジしようかな?(^^;

    今回も美味しい情報と美しい風景を届けてくれてありがとう♪(^0^)

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/10/17 15:38:03
    RE: 能登もいいねぇ〜
    こんにちわ〜〜フラニーさま。

    能登半島の旅行記に遊びにきていただきありがとう♪
    この日はお天気が良くて綺麗な海を堪能できました〜
    SWだったけれどうちは連休だったので
    その1日を思いっきり使って能登半島へ。
    10年前は私ものんびり1泊で行ったので今回は行きたいところだけを
    抜粋して再訪しました〜
    金沢までがあっという間だから、
    コスモアイルにきっとフラニーさんは寄らないだろうから(笑)
    日帰りで充分満喫できると思います。
    お天気のいい春の日にぜひ行かれてみては??

    確かに和倉にはあまり興味持てないですね〜
    山中や山代なら泊まりたいお宿もあるのですが、
    また一番てっぺんのランプの宿も興味はありますが、
    なんせ予約が取れないらしいし・・・・
    日帰り、もしくは山中あたりの1泊で金沢観光も・・・
    もちろん美味しいものもいっぱい食べてぜひ行ってみてください。

    辻口氏のお店はさすがの店構えで
    味もさすがでした。

      たらよろ
  • ちゃむたさん 2009/10/17 01:13:49
    おいしそ〜なスイーツ達☆
    たらよろさん、こんばんは〜☆

    今回のも素敵なレストラン〜♪
    建物もいい感じですが、海を眺めながらのテラス席♪ってのがすてき〜
    メニューも豊富でいいなぁ〜、石川県には行ったことがないのですが私の持っている“能登”のイメージとはまるっきり違って!?これもまた良いな〜♪

    スイーツ、どれもこれもおいしそ〜っ♪どれにしようかな〜…はっ!また夜中に見ちゃいました…(-"-)
    うくく…どうしましょう〜っ

    そうそう、“ショコラシュー”というのは、どんなものですか〜?アイスチョコみたいなのかなぁ〜?
    なんだか甘くて…おいしそ〜♪

    この後、このまま寝れるかどうか、心配です…(笑)


    ちゃむた


    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/10/17 12:08:09
    RE: おいしそ〜なスイーツ達☆
    おはようございます♪

    能登のグルメ旅行記に遊びにきていただきありがとう。
    確かに私もこのレストランの外観、そしてメニューを見て
    能登半島にあるようなお店とは思えない・・・・
    と、いい意味で失礼なことを思いました。
    お料理もどれも美味しくて接客も良かったし、
    海が見えるところが能登なんだなって感じさせてくれたけれど
    本当に洗練されてました。

    ところで、ショコラショー、私も何?って店員さんに聞いちゃいました。
    こんな単語を私の頭には持ち合わせていませんでした。
    おっしゃるとおり、簡単に言うとチョコレートドリンクです。
    その昔、ヨーロッパの王侯貴族たちの間でチョコレートがまだ食べるものでなくて
    飲み物だった時代によく飲まれた飲み物で
    ショコラショーとは高貴な飲み物だったようです(笑)
    チョコレートの香り立つ濃厚な飲み物でした。
    でも、甘みは少なく美味しかったですよ・・・

    私もまたちゃむたさんの美味しい旅行記にお邪魔しますね〜〜♪

      たらよろ

  • マイレージユリコさん 2009/10/16 12:52:12
    ビール おいしそ です
    来月オットの両親と我が家3人で金沢へ旅行します
    ケーキはむずかしそうだけど、地ビールはどこかで飲めると
    期待して行きますね

    たらよろさんの旅行記をよ〜〜く復習して
    行こうと思ってます!!

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/10/16 21:10:24
    RE: ビール おいしそ です
    こんばんわ〜〜

    偉い〜〜〜
    ご主人のご両親と一緒にご旅行ですかっ!
    お嫁さんの鏡です♪
    本当に素晴らしい〜
    金沢、来月だったら紅葉が素晴らしいだろうな〜
    見事な紅葉の兼六園、旅行記楽しみにしていますね。

    どこかで美味しい地ビールいただいてきてくださいね〜
    もちろん、美味しい魚介や金沢と言えばの和菓子も。

      たらよろ
  • すずかさん 2009/10/15 22:29:20
    素敵なお店♪
    たらよろさん、こんばんは。
    SWは能登半島へドライブだったんですね〜〜。

    砂浜爆走、気持ちよさそうでした(^^)


    実は私日本海倶楽部ってビール名かと思い込んでました(^^;
    そういう名前のお店だったんですね。いかんいかん。
    そこで飲む能登ビール、すんげーおいしそうです♪

    これまた知らなかったんですが、「自由が丘ロール屋」ってのがあるんですねぇ。
    名前からして自由が丘に売ってるのかしら?
    だとしたらチャリでいけますよ〜。(ちょっと気合入れればですが)
    普段ほっとんど甘いものには手をつけないんですが、そんなにおいしいのであれば週末チャリで行ってみます〜〜♪

    では、また遊びにきますね。
    ではでは〜〜〜

    すずか

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2009/10/15 22:41:52
    RE: 素敵なお店♪
    こんばんわ〜〜〜すずかさん。

    プロフのお写真変わってましたね〜
    えっ、ここは何処??って思いました。
    最近、すずかさん、こんな石壁の場所行かれたかしら?って。
    モロッコのような雰囲気の。。。

    SWは能登行ってました。
    ・・・SWといっても我が旦那様は普通の週末でしたが(笑)

    ところで、自由が丘ロール屋はおっしゃるとおり、自由が丘にあります〜〜
    お店の看板が何一つ上がっていないお店で
    ロールケーキをモチーフにした渦巻状の絵が看板になっているお店です。
    チャリでひとっ走りお願いします。
    でも、甘いもの苦手なすずかさんにはどうなんだろうな???

    私もまた遊びに行かせていただきますね。

      たらよろ

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP