フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本から来る友人と合流するためにイタリアへ<br /><br /><br /><br />少し早めにピサに入り、<br />そのままフィレンツェに数日滞在<br /><br /><br />天気が少しぐずついて、<br />降ったり止んだりの繰り返しの今回の旅行、<br /><br />雨の中出歩くのは嫌いだけど、<br />濡れた街並みを撮るのは好きかな・・・<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />2009年10月20日<br />写真少しだけ追加しました。

フィレンツェ 時々雨

11いいね!

2009/09/13 - 2009/09/16

1492位(同エリア3776件中)

0

16

Lahiri

Lahiriさん

日本から来る友人と合流するためにイタリアへ



少し早めにピサに入り、
そのままフィレンツェに数日滞在


天気が少しぐずついて、
降ったり止んだりの繰り返しの今回の旅行、

雨の中出歩くのは嫌いだけど、
濡れた街並みを撮るのは好きかな・・・







2009年10月20日
写真少しだけ追加しました。

PR

  • 朝、雨の降る音で目が覚める。<br /><br />今日はフィレンツェ最終日、<br />昼頃の電車で南下するとして、<br />さて、それまでどこに行こうか・・・<br /><br /><br />とりあえず部屋を片付け、<br />荷物をひとまとめにして<br />部屋を後にする。<br /><br /><br /><br />ホテルから少し歩くとドゥオモが見える。<br /><br />始めは緩やかだった雨足がどんどん強くなり、<br />引き寄せられるようにジョットの鐘楼に入る。<br /><br />

    朝、雨の降る音で目が覚める。

    今日はフィレンツェ最終日、
    昼頃の電車で南下するとして、
    さて、それまでどこに行こうか・・・


    とりあえず部屋を片付け、
    荷物をひとまとめにして
    部屋を後にする。



    ホテルから少し歩くとドゥオモが見える。

    始めは緩やかだった雨足がどんどん強くなり、
    引き寄せられるようにジョットの鐘楼に入る。

  • ほとんど朝一で入ったので、<br />周囲は少し響く私の足音と、<br />雨の音が静かに聞こえるだけ・・・

    ほとんど朝一で入ったので、
    周囲は少し響く私の足音と、
    雨の音が静かに聞こえるだけ・・・

  • 実は、この鐘楼を登るのは今回が初めて。<br /><br />向かいのドゥオモのクーポラには<br />登った事があるのだけれど。<br /><br /><br /><br />

    実は、この鐘楼を登るのは今回が初めて。

    向かいのドゥオモのクーポラには
    登った事があるのだけれど。



  • 少し休んでは足を止め、<br />また少し休んでは・・・の繰り返し。<br /><br /><br />雨はまだまだ降っているようだ。

    少し休んでは足を止め、
    また少し休んでは・・・の繰り返し。


    雨はまだまだ降っているようだ。

  • とはいえ、薄い雲の間から<br />仄かな光が射し始めている。<br /><br /><br />もうじき雨は止むのかもしれない。

    とはいえ、薄い雲の間から
    仄かな光が射し始めている。


    もうじき雨は止むのかもしれない。

  • 414段あるという階段を<br />のんびり登りながら、<br />途中ところどころある部屋で休憩。<br /><br />部屋というより、吹きさらしの足休めの場所<br />というべきか・・・<br /><br /><br /><br /><br />

    414段あるという階段を
    のんびり登りながら、
    途中ところどころある部屋で休憩。

    部屋というより、吹きさらしの足休めの場所
    というべきか・・・




  • ここでようやく1人旅と思しき<br />男の子がいた。<br /><br />彼も高そうなカメラ機材を抱えて黙々と撮影。<br /><br /><br /><br />カメラでは負けるけど、<br />意気込みでは負けないとばかりに私も参戦。<br /><br /><br /><br /><br />彼はどんな風景を切り取っただろう・・・

    ここでようやく1人旅と思しき
    男の子がいた。

    彼も高そうなカメラ機材を抱えて黙々と撮影。



    カメラでは負けるけど、
    意気込みでは負けないとばかりに私も参戦。




    彼はどんな風景を切り取っただろう・・・

  • さらに細い階段を登っていくと、<br />小さな小窓があって、外の景色が覗ける。<br /><br /><br /><br />クーポラの高さを見る限り、<br />どうやらまだまだ階段は続くらしい。<br /><br /><br />

    さらに細い階段を登っていくと、
    小さな小窓があって、外の景色が覗ける。



    クーポラの高さを見る限り、
    どうやらまだまだ階段は続くらしい。


  • ようやく屋上?に到達。<br /><br /><br />思ったよりは疲れなかった。<br />多分ドゥオモに登るよりは全然楽だと思われる。<br /><br /><br />なにより、<br />あの優美なクーポラが目の前に広がる景色は<br />ここでなければ見られない。<br /><br />それにしても何と気品溢れる建物なんだろう・・・<br /><br />

    ようやく屋上?に到達。


    思ったよりは疲れなかった。
    多分ドゥオモに登るよりは全然楽だと思われる。


    なにより、
    あの優美なクーポラが目の前に広がる景色は
    ここでなければ見られない。

    それにしても何と気品溢れる建物なんだろう・・・

  • 晴れていると普段は優しい赤色をしている<br />乾いたレンガが雨に濡れ、<br />少し暗い落ち着いた色に変化し、<br />重厚感が一層増していた。<br /><br />普段は主張しすぎることなく<br />控えめな色合いで楽しませてくれている<br />大理石も、水気を含む事で<br />いつもより色が際立つようだ。<br /><br /><br /><br />低く立ち込めた薄い雨雲に覆われた<br />白い空の下で周囲の街並みと<br />溶け込むようになじんでいる。<br /><br /><br /><br />しっとりと佇むその様に<br />ただただ見惚れてしまう・・・<br /><br /><br /><br /><br />このハートの落書した人も<br />同じ気持ちなのかもしれない・・・<br />

    晴れていると普段は優しい赤色をしている
    乾いたレンガが雨に濡れ、
    少し暗い落ち着いた色に変化し、
    重厚感が一層増していた。

    普段は主張しすぎることなく
    控えめな色合いで楽しませてくれている
    大理石も、水気を含む事で
    いつもより色が際立つようだ。



    低く立ち込めた薄い雨雲に覆われた
    白い空の下で周囲の街並みと
    溶け込むようになじんでいる。



    しっとりと佇むその様に
    ただただ見惚れてしまう・・・




    このハートの落書した人も
    同じ気持ちなのかもしれない・・・

  • ドゥオモのクーポラは<br />そこにいるだけでロマンチックな気分になれるけど、<br />(例の小説の影響かしら)<br /><br />景色だけ楽しむのなら、<br />私は断然ジョットの鐘楼かな・・・<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ドゥオモのクーポラは
    そこにいるだけでロマンチックな気分になれるけど、
    (例の小説の影響かしら)

    景色だけ楽しむのなら、
    私は断然ジョットの鐘楼かな・・・










  • 名残惜しさを感じつつ、<br />そろそろ下に降りることにする。<br /><br /><br />小さな小窓から見えるドゥオモのクーポラが好き。<br /><br /><br /><br />

    名残惜しさを感じつつ、
    そろそろ下に降りることにする。


    小さな小窓から見えるドゥオモのクーポラが好き。



  • 足元に気を付けながら<br />のんびりと下に降りると雨が上がっていた。<br /><br /><br />水の下に広がる世界も、<br />あっという間に消えてしまうだろう。

    足元に気を付けながら
    のんびりと下に降りると雨が上がっていた。


    水の下に広がる世界も、
    あっという間に消えてしまうだろう。

  • ジョットの鐘楼に登る前、<br />ドゥオモの周辺を散歩していたら、<br />出勤前と思われる人たちが<br />ひっそりと出入りをしていた。<br /><br /><br />毎日の習慣、日々の暮らし、<br />フィレンツェでの生活ってどんなものだろう・・・<br />

    ジョットの鐘楼に登る前、
    ドゥオモの周辺を散歩していたら、
    出勤前と思われる人たちが
    ひっそりと出入りをしていた。


    毎日の習慣、日々の暮らし、
    フィレンツェでの生活ってどんなものだろう・・・

  • さっきまで登っていたジョットの鐘楼からの景色を<br />思い出しながら、フィレンツェを後にする。

    さっきまで登っていたジョットの鐘楼からの景色を
    思い出しながら、フィレンツェを後にする。

  • 雲の隙間から、<br />少し太陽が覗き出した。<br /><br /><br /><br />今日のフィレンツェは<br />これから晴れるのだろうか。<br /><br /><br /><br />これから向かうオルヴィエートは<br />どんな町かな・・・<br />

    雲の隙間から、
    少し太陽が覗き出した。



    今日のフィレンツェは
    これから晴れるのだろうか。



    これから向かうオルヴィエートは
    どんな町かな・・・

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP