白樺湖・蓼科・車山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 まだほんの少しの紅葉ですが、霧ヶ峰から、蓼科山、女神湖、ピラタタスロープェーなどに行ってきました。<br /> 宿泊先は、エクシブ蓼科です。夏休みに琵琶湖で半額宿泊券をいただき、利用いたしました。<br /> お天気に恵まれ、霧ヶ峰なのに霧がなく、さわやかな秋晴れでラッキーでした。

エクシブ蓼科と霧ヶ峰・蓼科山・女神湖

11いいね!

2009/10/04 - 2009/10/05

570位(同エリア1495件中)

0

37

りか

りかさん

 まだほんの少しの紅葉ですが、霧ヶ峰から、蓼科山、女神湖、ピラタタスロープェーなどに行ってきました。
 宿泊先は、エクシブ蓼科です。夏休みに琵琶湖で半額宿泊券をいただき、利用いたしました。
 お天気に恵まれ、霧ヶ峰なのに霧がなく、さわやかな秋晴れでラッキーでした。

PR

  • まず諏訪でおりて、霧ヶ峰へ。

    まず諏訪でおりて、霧ヶ峰へ。

  • 八島が原湿原が遠くに見えます。<br /><br />http://www.j-all.com/yashima/

    八島が原湿原が遠くに見えます。

    http://www.j-all.com/yashima/

  • 富士見台の売店です。今日は、霧がなくてとっても珍しい天候にもかかわらず、富士山は見えず残念。

    富士見台の売店です。今日は、霧がなくてとっても珍しい天候にもかかわらず、富士山は見えず残念。

  • 蓼科湖が見えます。

    蓼科湖が見えます。

  • ちょっぴり紅葉かな。

    ちょっぴり紅葉かな。

  • 白樺湖周辺の紅葉です。

    白樺湖周辺の紅葉です。

  • 正面はロープウェーなんですが、これに乗らずに正面奥を左に曲がり上へ上がると、蓼科山です。今日はここの紅葉が目的です。

    正面はロープウェーなんですが、これに乗らずに正面奥を左に曲がり上へ上がると、蓼科山です。今日はここの紅葉が目的です。

  • 蓼科山は、黄色く紅葉しています。たぶん10月中旬は、これに赤も加わって見頃ですね。

    蓼科山は、黄色く紅葉しています。たぶん10月中旬は、これに赤も加わって見頃ですね。

  • 写真が趣味の方が大勢、車を止めて撮影していました。

    写真が趣味の方が大勢、車を止めて撮影していました。

  • どんどん上っていくと頂上付近に駐車場があり、ここからは歩きです。

    どんどん上っていくと頂上付近に駐車場があり、ここからは歩きです。

  • 写真では、歩きやすそうに見えますが、登山靴などで入らないと歩けないことがわかり途中で引き返しましたが、山の好きな方はお勧めです。

    写真では、歩きやすそうに見えますが、登山靴などで入らないと歩けないことがわかり途中で引き返しましたが、山の好きな方はお勧めです。

  • 蓼科山を下る途中も、車を何度か止めて撮影。赤だけの紅葉より、緑に黄色が混ざってこちらの景色はいつも素敵です。

    蓼科山を下る途中も、車を何度か止めて撮影。赤だけの紅葉より、緑に黄色が混ざってこちらの景色はいつも素敵です。

  • ん?岩山があります。どうなっているのか、興味がわいてきました。

    ん?岩山があります。どうなっているのか、興味がわいてきました。

  • ちょっと行ってみようかな。

    ちょっと行ってみようかな。

  • これがさっきの岩山です。

    これがさっきの岩山です。

  • 登ったところから紅葉が見えます。気持ちいいです。

    登ったところから紅葉が見えます。気持ちいいです。

  • 蓼科山をくだったところに女神湖を見渡せる休憩ポイントがあります。白樺がきれい。

    蓼科山をくだったところに女神湖を見渡せる休憩ポイントがあります。白樺がきれい。

  • 女神湖です。

    女神湖です。

  • ちょっと撮影が悪いのですが、木の机といすもありますので、ここで、女神湖を見ながらおにぎりを食べるのも良いかもしれません。今度は、テイクアウトのコーヒーも持ってこようと思います。

    ちょっと撮影が悪いのですが、木の机といすもありますので、ここで、女神湖を見ながらおにぎりを食べるのも良いかもしれません。今度は、テイクアウトのコーヒーも持ってこようと思います。

  • 女神湖にやってきました。

    女神湖にやってきました。

  • ボートの乗り場です。小さいお子さんは、蓼科湖より女神湖がお勧めです。周辺も駐車場がたくさんあり、歩いていろんなお店にも行けます。

    ボートの乗り場です。小さいお子さんは、蓼科湖より女神湖がお勧めです。周辺も駐車場がたくさんあり、歩いていろんなお店にも行けます。

  • 左端の乗り物、自転車のように乗りして、自転車こぎをしながら湖を進んでいきます。大人はこちらがおもしろいです。

    左端の乗り物、自転車のように乗りして、自転車こぎをしながら湖を進んでいきます。大人はこちらがおもしろいです。

  • ボートのりばの上は、喫茶になっていますから、コーヒーを飲みながら、湖を眺めることができます。かもが沢山いてえさもあげることができます。

    ボートのりばの上は、喫茶になっていますから、コーヒーを飲みながら、湖を眺めることができます。かもが沢山いてえさもあげることができます。

  • 女神湖の周辺を、ウオーキングできるコースです。時間がゆっくり流れているようで、かなりリフレッシュできます。

    女神湖の周辺を、ウオーキングできるコースです。時間がゆっくり流れているようで、かなりリフレッシュできます。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP