喜多方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
裏磐梯観光2日目。なにゆえ、裏磐梯でダリの表紙かとお怒りの皆様もいらっしゃると思いますが、なんとここに「諸橋近代美術館」というサルバドール・ダリのコレクション及び西洋近代絵画を所蔵する美術館を発見!<br />「あ~また観光地のば~た~ね」と侮るなかれ!

裏磐梯~喜多方

10いいね!

2009/09/27 - 2009/09/27

202位(同エリア414件中)

2

32

raico

raicoさん

裏磐梯観光2日目。なにゆえ、裏磐梯でダリの表紙かとお怒りの皆様もいらっしゃると思いますが、なんとここに「諸橋近代美術館」というサルバドール・ダリのコレクション及び西洋近代絵画を所蔵する美術館を発見!
「あ~また観光地のば~た~ね」と侮るなかれ!

PR

  • 裏磐梯は景観を整えるためなのか、色んなマークがこのようなトーンでまとめられている。コンビニや果ては郵便局のマークまでもがこの色。

    裏磐梯は景観を整えるためなのか、色んなマークがこのようなトーンでまとめられている。コンビニや果ては郵便局のマークまでもがこの色。

  • まずはグランデコスキー場方面へ標高を更に上がっていくと益々、紅葉は美しい。

    まずはグランデコスキー場方面へ標高を更に上がっていくと益々、紅葉は美しい。

  • その後諸橋近代美術館へ。芸術に関しては左に出る者が多数ですが、絵画で知っていたやわらか〜い時計の<br />彫刻版とか、薔薇の頭の女、及び体に引き出しのついた彫刻。絵画はあまり大きな作品はありませんがツボに来る人には見る価値ありです!

    その後諸橋近代美術館へ。芸術に関しては左に出る者が多数ですが、絵画で知っていたやわらか〜い時計の
    彫刻版とか、薔薇の頭の女、及び体に引き出しのついた彫刻。絵画はあまり大きな作品はありませんがツボに来る人には見る価値ありです!

  • でもなぜか、ミュージアムショップには「ムンクさん」。<br />「いらっしゃあ〜いい〜〜〜」「わたし6900円です!」<br />胸元には「Don&#39;t touch me!」のIDカード。ムンクさんいい仕事してまっせ!うしゃしゃ。

    でもなぜか、ミュージアムショップには「ムンクさん」。
    「いらっしゃあ〜いい〜〜〜」「わたし6900円です!」
    胸元には「Don't touch me!」のIDカード。ムンクさんいい仕事してまっせ!うしゃしゃ。

  • 丁度この時期は実りの秋。いたるところに黄色い絨毯が広がっていた。

    丁度この時期は実りの秋。いたるところに黄色い絨毯が広がっていた。

  • りんごも真っ赤に実り、無人の直売所で販売されている。

    りんごも真っ赤に実り、無人の直売所で販売されている。

  • やっぱり、田園風景に似合うのは「燃えるおと〜この赤いトラクタ〜♪」ですな〜(笑)

    やっぱり、田園風景に似合うのは「燃えるおと〜この赤いトラクタ〜♪」ですな〜(笑)

  • 蕎麦の花もちょうど満開。もうすぐ新そばの季節をかんじさせてくれる。

    蕎麦の花もちょうど満開。もうすぐ新そばの季節をかんじさせてくれる。

  • 黄金色ときたら、お約束の赤とんぼ。でも、この方カメラを向けても全く逃げる気配ナシ。のどか〜〜

    黄金色ときたら、お約束の赤とんぼ。でも、この方カメラを向けても全く逃げる気配ナシ。のどか〜〜

  • 喜多方町並みを少し外れると黄金色に広がる田園風景

    喜多方町並みを少し外れると黄金色に広がる田園風景

  • そんな中にたたずむ昔懐かしい、木造校舎。自分の時代は木造ではないものの、なぜかノスタルジーを感じてしまう。。。

    そんな中にたたずむ昔懐かしい、木造校舎。自分の時代は木造ではないものの、なぜかノスタルジーを感じてしまう。。。

  • さすが、蔵の街らしく迷い込んだ小さな集落にも、昔話に出てくるような蔵が。

    さすが、蔵の街らしく迷い込んだ小さな集落にも、昔話に出てくるような蔵が。

  • ここは「杉山集落」と呼ばれ、この作りは珍しい屋根の浮いた「兜屋根」と言うらしい。

    ここは「杉山集落」と呼ばれ、この作りは珍しい屋根の浮いた「兜屋根」と言うらしい。

  • 日本の田舎はホントに1軒がとても大きい。

    日本の田舎はホントに1軒がとても大きい。

  • 異国情緒を感じさせる煉瓦造りの蔵。アーチ形の入り口や窓は独特。

    異国情緒を感じさせる煉瓦造りの蔵。アーチ形の入り口や窓は独特。

  • そろそろ、お昼なのでお約束のラーメンを食べに。色々調査した結果「喜一」と言う店へ。ここは、少し郊外にあるお店。

    そろそろ、お昼なのでお約束のラーメンを食べに。色々調査した結果「喜一」と言う店へ。ここは、少し郊外にあるお店。

  • 正しい昔懐かしい醤油ラーメンです。麺がツルツルでのど越しが良いのが喜多方ラーメンの特徴。このお店、日曜の昼どきともあり地元民がひっきりなしに訪れる繁盛店のようです。

    正しい昔懐かしい醤油ラーメンです。麺がツルツルでのど越しが良いのが喜多方ラーメンの特徴。このお店、日曜の昼どきともあり地元民がひっきりなしに訪れる繁盛店のようです。

  • 今度は街のメインストリートにある造り酒屋さんを見学。

    今度は街のメインストリートにある造り酒屋さんを見学。

  • 中はいわゆるうなぎの寝床のような細長い作り。

    中はいわゆるうなぎの寝床のような細長い作り。

  • 壁にはなにやら、業界用語が書かれていた(笑)たぶん地殻変動が起こり数千年後に発掘された時、当時の酒の作り方が解明されるかもしれない。これが喜多方ヒエログリフだと。。。(爆)

    壁にはなにやら、業界用語が書かれていた(笑)たぶん地殻変動が起こり数千年後に発掘された時、当時の酒の作り方が解明されるかもしれない。これが喜多方ヒエログリフだと。。。(爆)

  • 更に奥へ進むと、これも酒作りに使うと思しき、メジャーのようなものが並べられていた。

    更に奥へ進むと、これも酒作りに使うと思しき、メジャーのようなものが並べられていた。

  • 帰り際に店のおじさん登場!こういう場合ほぼ、店の商品販売が強力に行われるが、ここのおじさんは酒を勧めるどころか地元の広告を差し出し「ほ〜ら最近はこのあたりの温泉もこんなに安く泊まれんだよ〜」と(笑)びっくりしたのは温泉宿泊チラシがまるでスーパーのものと同じみたいだった事。宿のディスカウント情報とともに肉や野菜が掲載されていてもおかしくないみたい(爆)

    帰り際に店のおじさん登場!こういう場合ほぼ、店の商品販売が強力に行われるが、ここのおじさんは酒を勧めるどころか地元の広告を差し出し「ほ〜ら最近はこのあたりの温泉もこんなに安く泊まれんだよ〜」と(笑)びっくりしたのは温泉宿泊チラシがまるでスーパーのものと同じみたいだった事。宿のディスカウント情報とともに肉や野菜が掲載されていてもおかしくないみたい(爆)

  • このあと延々と地元情報やらをタップリお伺いしました。商売気のない話好きなオジさんのお店はココ←!

    このあと延々と地元情報やらをタップリお伺いしました。商売気のない話好きなオジさんのお店はココ←!

  • 店を出て隣をみるとはたまた、懐かしい看板のお店。

    店を出て隣をみるとはたまた、懐かしい看板のお店。

  • ここは昭和グッズを展示するお店。<br />クレハ化学は「クレラップ」を作っている会社かな?

    ここは昭和グッズを展示するお店。
    クレハ化学は「クレラップ」を作っている会社かな?

  • どうぞご自由に!的な雰囲気なので覗かせていただきました。昭和の白モノ家電いい顔してます(笑)

    どうぞご自由に!的な雰囲気なので覗かせていただきました。昭和の白モノ家電いい顔してます(笑)

  • これが昭和のレジスター!なんだか凄い音がしそうだあ〜(笑)

    これが昭和のレジスター!なんだか凄い音がしそうだあ〜(笑)

  • 次は甲斐本家蔵屋敷へ。3代目が麹製造、製糸工場で財をなした甲斐家。建物は、4代目が大正6年の完成まで、7年の歳月をかけた豪華な蔵屋敷で喜多方でも珍しい黒漆喰で出来た蔵がある。

    次は甲斐本家蔵屋敷へ。3代目が麹製造、製糸工場で財をなした甲斐家。建物は、4代目が大正6年の完成まで、7年の歳月をかけた豪華な蔵屋敷で喜多方でも珍しい黒漆喰で出来た蔵がある。

  • 現在でも末裔の方がご在住。ここは入場料400円也を払うとお家の人?が色々と説明をしてくれる。

    現在でも末裔の方がご在住。ここは入場料400円也を払うとお家の人?が色々と説明をしてくれる。

  • ここは、テープで説明が流れているが、人数が集まるとおばさんが登場する。このおばさんが2度パンパンと手をたたくとテープが止まるしくみに感心(爆)

    ここは、テープで説明が流れているが、人数が集まるとおばさんが登場する。このおばさんが2度パンパンと手をたたくとテープが止まるしくみに感心(爆)

  • まあ、とにかくすごい造りである事はわかりました^^

    まあ、とにかくすごい造りである事はわかりました^^

  • 最後はやっぱりお約束のお土産と併設のカフェへ。最近喜多方ラーメンもご当地で作られていない物が販売されていないようで、本物には蔵のマークのシールが貼られている事を確認してから購入して下さい!!との事でした(笑)

    最後はやっぱりお約束のお土産と併設のカフェへ。最近喜多方ラーメンもご当地で作られていない物が販売されていないようで、本物には蔵のマークのシールが貼られている事を確認してから購入して下さい!!との事でした(笑)

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • けーしちょーさん 2009/10/07 10:07:48
    作成途中にすみません。
    あまりにも気になっちゃって!!(爆)

    火力演習の次がダリだなんて!!
    ステキ!イエスっ!

    ちなみにここの美術館のホームページアドレスは
    ダリドットジェイピーだったりする・・・・

    続きを楽しみにしちょります。

    けーしちょー拝

    raico

    raicoさん からの返信 2009/10/08 22:24:47
    RE: 作成途中にすみません。
    いやいやこちらこそすみません〜
    > あまりにも気になっちゃって!!(爆)
    ダリ&ガラ及び生い立ちのビデオ等々ありました。
    撮影禁止でございましたので
    喫茶の写真だけUPしました^^

    美術の授業なんて大キライだったのに今見ると
    シュ〜ルは大好き!
    でも、お家にダリの絵を飾ろうと思ったら大失敗。。
    う〜むそんだけ濃い;
    でも、彫刻は見る価値ありかも。。。

    raico

raicoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP