西表島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
人類未到の地 パナリ下地島と上地島間のリーフ上を調査する<br />調査の目的は、パナリ下地島と上地島間のリーフ上を歩いて渡れるかの予備調査。<br /><br />ボートは ダイビングサービスふしまのくろさんのボートをチャーターする。<br /><br />大潮の干潮時にパナリ下地島と上地島間のリーフ上がどのような状況なのか。歩いて渡れるだけの安全なリーフが出ているのか。<br />実際に調査する。遠目から波立つリーフは確認できるが、実際リーフ上の写真やリポートは皆無だと思う。<br />人跡未踏のパナリ下地島と上地島間のリーフ上。<br /><br />リーフを調査した後は、パナリ下地島と上地島間の定番でないポイントの海の魚とサンゴの状況を調べる。<br /><br />登場人物 <br />かめさん 人間の勇者・パナリ探検隊長 観光客<br />みやさん 民宿のどかのご主人 自転車修理も得意<br />あきさん 民宿みやよし荘のご主人<br />岩さん 黒島に長期滞在中 今の住処は仲本 黒島・パナリに詳しい<br />高橋のおばぁ 黒島に長期滞在中 今の住処は民宿みやよし荘<br />時々意味不明な事を言って周囲を大混乱の渦に巻き込む<br />くろさん ダイビングサービスふしまの船長 パナリツアーはお任せ<br />ハナミさん ダイビングサービスふしまの営業部長<br />でんこうじぃ 黒島仲本では知らない人はいない 民宿に出没する<br />メロディー 民宿のどかの母ヤギ<br />たけちゃん 黒島ビジターセンター在住<br />将太さん うんどうやの兄貴<br />コウさん シーライトのオーナー

奇跡の14日間(爆) 八重山 黒島・パナリ旅行記 第3日10 人類未到の地 パナリ下地島と上地島間のリーフ上を調査する

1いいね!

2009/07/19 - 2009/08/01

1857位(同エリア2047件中)

0

31

かめ

かめさん

人類未到の地 パナリ下地島と上地島間のリーフ上を調査する
調査の目的は、パナリ下地島と上地島間のリーフ上を歩いて渡れるかの予備調査。

ボートは ダイビングサービスふしまのくろさんのボートをチャーターする。

大潮の干潮時にパナリ下地島と上地島間のリーフ上がどのような状況なのか。歩いて渡れるだけの安全なリーフが出ているのか。
実際に調査する。遠目から波立つリーフは確認できるが、実際リーフ上の写真やリポートは皆無だと思う。
人跡未踏のパナリ下地島と上地島間のリーフ上。

リーフを調査した後は、パナリ下地島と上地島間の定番でないポイントの海の魚とサンゴの状況を調べる。

登場人物 
かめさん 人間の勇者・パナリ探検隊長 観光客
みやさん 民宿のどかのご主人 自転車修理も得意
あきさん 民宿みやよし荘のご主人
岩さん 黒島に長期滞在中 今の住処は仲本 黒島・パナリに詳しい
高橋のおばぁ 黒島に長期滞在中 今の住処は民宿みやよし荘
時々意味不明な事を言って周囲を大混乱の渦に巻き込む
くろさん ダイビングサービスふしまの船長 パナリツアーはお任せ
ハナミさん ダイビングサービスふしまの営業部長
でんこうじぃ 黒島仲本では知らない人はいない 民宿に出没する
メロディー 民宿のどかの母ヤギ
たけちゃん 黒島ビジターセンター在住
将太さん うんどうやの兄貴
コウさん シーライトのオーナー

交通手段
高速・路線バス 自転車 タクシー ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 初めは、パナリ上地島と下地島の間のシュノーケル定番ポイントにボートを着けてもらった。<br /><br />しかしそこからリーフまではすごい距離がある。<br />上地島と下地島の間の方がずっと距離が短い。<br /><br />そこで下地島の方に回り、行けるところを探しながらリーフまで200mくらいの所までボートを着けてもらい、泳いでリーフ上に上がった。

    初めは、パナリ上地島と下地島の間のシュノーケル定番ポイントにボートを着けてもらった。

    しかしそこからリーフまではすごい距離がある。
    上地島と下地島の間の方がずっと距離が短い。

    そこで下地島の方に回り、行けるところを探しながらリーフまで200mくらいの所までボートを着けてもらい、泳いでリーフ上に上がった。

  • リーフ上 向こうに見えるのは パナリ上地島の浜崎海岸

    リーフ上 向こうに見えるのは パナリ上地島の浜崎海岸

  • リーフ上 向こうに見えるのは パナリ上地島の東北側の海岸

    リーフ上 向こうに見えるのは パナリ上地島の東北側の海岸

  • リーフ上 向こうに見えるのは パナリ上地島の浜崎海岸

    リーフ上 向こうに見えるのは パナリ上地島の浜崎海岸

  • リーフ上 向こうに見えるのは パナリ下地島の南端

    リーフ上 向こうに見えるのは パナリ下地島の南端

  • パナリ上地島側 上地島・下地島間のリーフ上<br /><br />島までの距離は 写真ではよくわからないが、リーフはずっと右側へ迂回して続いているので、かなりの距離がある

    パナリ上地島側 上地島・下地島間のリーフ上

    島までの距離は 写真ではよくわからないが、リーフはずっと右側へ迂回して続いているので、かなりの距離がある

  • パナリ上地島側  上地島・下地島間のリーフ上<br /><br />正面に見える浜崎海岸へは、まっすぐは行けない<br /><br />ずっと右側へリーフは迂回している

    パナリ上地島側  上地島・下地島間のリーフ上

    正面に見える浜崎海岸へは、まっすぐは行けない

    ずっと右側へリーフは迂回している

  • パナリ下地島側  上地島・下地島間のリーフ上<br /><br />遠くに見えるのは ダイビングサービスふしまのくろさんのボート

    パナリ下地島側  上地島・下地島間のリーフ上

    遠くに見えるのは ダイビングサービスふしまのくろさんのボート

  • パナリ下地島側  上地島・下地島間のリーフ上<br /><br />牧場のサイロが見える<br /><br />こちらもリーフはずっと左側に迂回している

    パナリ下地島側  上地島・下地島間のリーフ上

    牧場のサイロが見える

    こちらもリーフはずっと左側に迂回している

  • パナリ下地島側  上地島・下地島間のリーフ上

    パナリ下地島側  上地島・下地島間のリーフ上

  • 上地島・下地島間のリーフ上を調査したけど<br />大潮の干潮時だというのに、このあたりは、まったくリーフは現れていない。

    上地島・下地島間のリーフ上を調査したけど
    大潮の干潮時だというのに、このあたりは、まったくリーフは現れていない。

  • 上地島・下地島間のリーフ上<br /><br />一番浅いところでも、腰下くらいの水位があり、写真ではわかりにくいけど、波も入ってくる。<br /><br />当然リーフ上はでこぼこで歩くのには苦労する というかじっとしているのも苦労する。<br /><br />最干潮時にこのような状態が何キロにも渡って続いている。

    上地島・下地島間のリーフ上

    一番浅いところでも、腰下くらいの水位があり、写真ではわかりにくいけど、波も入ってくる。

    当然リーフ上はでこぼこで歩くのには苦労する というかじっとしているのも苦労する。

    最干潮時にこのような状態が何キロにも渡って続いている。

  • 岩さんは、上地島・下地島間のリーフ上を歩いて渡るには最低4時間はかかると見当を付けていたが、実際にはこの状況だとそれ以上かかりそうだし、最干潮時にこのあたりを通過するにしても、その後は潮が満ちて来るので、<br /><br />上地島・下地島間のリーフ上を歩いて渡るとすると、最良の気象条件の日を選んだとしても、生きて帰れる可能性は10%にも満たないと思った。

    岩さんは、上地島・下地島間のリーフ上を歩いて渡るには最低4時間はかかると見当を付けていたが、実際にはこの状況だとそれ以上かかりそうだし、最干潮時にこのあたりを通過するにしても、その後は潮が満ちて来るので、

    上地島・下地島間のリーフ上を歩いて渡るとすると、最良の気象条件の日を選んだとしても、生きて帰れる可能性は10%にも満たないと思った。

  • Misson パナリ上地島・下地島間のリーフ上を歩いて渡る Incomplete<br /><br />獲得経験値 0<br /><br />Misson パナリ上地島・下地島間のリーフ上を調査する Complete<br /><br />獲得経験値 500.000<br /><br /><br />

    Misson パナリ上地島・下地島間のリーフ上を歩いて渡る Incomplete

    獲得経験値 0

    Misson パナリ上地島・下地島間のリーフ上を調査する Complete

    獲得経験値 500.000


  • くろさんのボートに戻るついでに<br /><br />パナリ上地島・下地島間の海の下地島側のリーフに近い所=ほとんどボートが入っていかない所を調査する

    くろさんのボートに戻るついでに

    パナリ上地島・下地島間の海の下地島側のリーフに近い所=ほとんどボートが入っていかない所を調査する

  • パナリ上地島・下地島間の海の下地島側のリーフに近い所でクマノミ発見

    パナリ上地島・下地島間の海の下地島側のリーフに近い所でクマノミ発見

  • やはり、このあたりでも サンゴはほとんど死んでいる

    やはり、このあたりでも サンゴはほとんど死んでいる

  • クマノミがかわいい

    クマノミがかわいい

  • 子供クマノミもいる

    子供クマノミもいる

  • 定番クマノミポイントでない所がいい

    定番クマノミポイントでない所がいい

  • シュノーケルツアーで<br /><br />はい ここにクマノミがいますっていうのも

    シュノーケルツアーで

    はい ここにクマノミがいますっていうのも

  • 写真を撮るのには 良いかもしれませんが

    写真を撮るのには 良いかもしれませんが

  • やっぱり自分で探してというか、たまたま見つけた

    やっぱり自分で探してというか、たまたま見つけた

  • というのが やっぱりうれしいです

    というのが やっぱりうれしいです

  • すごくかわいいクマノミです

    すごくかわいいクマノミです

  • クマノミ親子

    クマノミ親子

  • クマノミ親子

    クマノミ親子

  • クマノミ親子

    クマノミ親子

  • クマノミ親子

    クマノミ親子

  • クマノミ親子

    クマノミ親子

  • クマノミ親子<br /><br />Misson 自力でクマノミを探せ Complete<br /><br />獲得経験値 1.000

    クマノミ親子

    Misson 自力でクマノミを探せ Complete

    獲得経験値 1.000

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP