釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月の3連休に絡めて、本当は香港に行きたかったのだが「ホテル代とアンタの飲み代が高くつく!」という一言であえなく却下・・・<br />ならばということで、2月にオヤジ3人で行った釜山なら滞在費も安いし、嫁ハンのお買物も満足できるだろうということで6/20に7/17出発、7/19帰国のJAL特典航空券をGET!(7/20帰国便はギリギリまで空席待ちを入れたがとれず・・・)<br /><br />出発までの約一ヶ月間、4Tトラベラーの皆様の旅行記等でいろいろ勉強させていただきました。特に、権天使さん、さじたろーさん、elleさん、okuyanさん、yoshibouさんには大変お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。<br /><br />それでは、梅雨末期の不安定な天候のなか、いよいよ出発です。

飲んで食って、そしてお買物!釜山2泊3日再び・・・今度は夫婦2人旅【第1日目】

11いいね!

2009/07/17 - 2009/07/19

4322位(同エリア6774件中)

6

45

よこちゃん

よこちゃんさん

7月の3連休に絡めて、本当は香港に行きたかったのだが「ホテル代とアンタの飲み代が高くつく!」という一言であえなく却下・・・
ならばということで、2月にオヤジ3人で行った釜山なら滞在費も安いし、嫁ハンのお買物も満足できるだろうということで6/20に7/17出発、7/19帰国のJAL特典航空券をGET!(7/20帰国便はギリギリまで空席待ちを入れたがとれず・・・)

出発までの約一ヶ月間、4Tトラベラーの皆様の旅行記等でいろいろ勉強させていただきました。特に、権天使さん、さじたろーさん、elleさん、okuyanさん、yoshibouさんには大変お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

それでは、梅雨末期の不安定な天候のなか、いよいよ出発です。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
JAL

PR

  • 8:20、自宅を出るとパラパラと雨が降り出したが、なんとか傘を差さずに最寄駅に到着。<br />バスに乗換え、爆睡しながら9:50には関西空港へ到着。チケットを受取り、カバンを預けて出国審査、いつもの免税店で(工事中でちょっとわかりにくかったが)5%offにてタバコを購入して、ゲートへ。<br /><br />ありゃ〜、結構雨が降っていますねぇ〜。釜山の天気が心配です。

    8:20、自宅を出るとパラパラと雨が降り出したが、なんとか傘を差さずに最寄駅に到着。
    バスに乗換え、爆睡しながら9:50には関西空港へ到着。チケットを受取り、カバンを預けて出国審査、いつもの免税店で(工事中でちょっとわかりにくかったが)5%offにてタバコを購入して、ゲートへ。

    ありゃ〜、結構雨が降っていますねぇ〜。釜山の天気が心配です。

  • JAL967便は、11:10から搭乗開始。乗客は100人前後(目測)なのでスムーズにいったか?と思ったら、まだ搭乗されていないお客様がいらっしゃるとのこと。定刻の11:30ギリギリに女性がひとり乗り込んできて、私たちのひとつ前に着席。ちょっと〜、時間は守ってよ!みんなの迷惑でしょ!<br /><br />離陸しても天候が悪いので、なかなかシートベルト着用のサインが消えない。(ビールはまだか〜!)30分くらいして、やっとサインも消え、機内食タイム!<br />JALの韓国線の機内食といえば、しょーもないものと決まっていたのだが、今回は空弁となっておりました。東京線だとさらに内容がよさそうです。

    JAL967便は、11:10から搭乗開始。乗客は100人前後(目測)なのでスムーズにいったか?と思ったら、まだ搭乗されていないお客様がいらっしゃるとのこと。定刻の11:30ギリギリに女性がひとり乗り込んできて、私たちのひとつ前に着席。ちょっと〜、時間は守ってよ!みんなの迷惑でしょ!

    離陸しても天候が悪いので、なかなかシートベルト着用のサインが消えない。(ビールはまだか〜!)30分くらいして、やっとサインも消え、機内食タイム!
    JALの韓国線の機内食といえば、しょーもないものと決まっていたのだが、今回は空弁となっておりました。東京線だとさらに内容がよさそうです。

  • ←アップで〜す。中味は10日ごとに代わり、今回はかしわ丼となっておりました。うまかった〜。<br />でも、私の手元にきたのが、12:20すぎ。10分後くらいには、もう回収が始まります。ゆっくり食べさせて〜!ビールももう一本追加したかったが、着陸態勢に・・・(涙)<br /><br />定刻の13:00少し前には飛行機を降り、検疫で体温チェック→入国審査→手荷物受取→税関とスムーズに進みます。<br />ウォンの手持ちがなかったので、出口に向って左の新韓銀行で1万円だけ両替。レートは127,500ウォンでした。<br />ちなみに、右側には釜山銀行の窓口もあるのですが、どちらのお姉さんも「レートはどこでもいっしょで〜す!」と大声を張り上げ、手招きして客を呼び込んでいます。そんなんで張り合うんじゃなくて、レートで張り合って欲しいよなぁ。

    ←アップで〜す。中味は10日ごとに代わり、今回はかしわ丼となっておりました。うまかった〜。
    でも、私の手元にきたのが、12:20すぎ。10分後くらいには、もう回収が始まります。ゆっくり食べさせて〜!ビールももう一本追加したかったが、着陸態勢に・・・(涙)

    定刻の13:00少し前には飛行機を降り、検疫で体温チェック→入国審査→手荷物受取→税関とスムーズに進みます。
    ウォンの手持ちがなかったので、出口に向って左の新韓銀行で1万円だけ両替。レートは127,500ウォンでした。
    ちなみに、右側には釜山銀行の窓口もあるのですが、どちらのお姉さんも「レートはどこでもいっしょで〜す!」と大声を張り上げ、手招きして客を呼び込んでいます。そんなんで張り合うんじゃなくて、レートで張り合って欲しいよなぁ。

  • 到着ロビーに出ると、時刻は13:17。13:15のリムジンバスが出て行ったばかりだ。仕方なく、外で一服するが、蒸し暑い!雨は降っていないものの曇り空で風もない。なんでも昨日は一日で267mmも雨が降ったそうな!<br /><br />建物内で涼みながら、13:45のリムジンバスに乗車(5,000ウォン/人)、ホテルのある釜山駅に向います。<br />車内は、大きな荷物を置くスペースもあり、1−2列の座席で足元も広々、なかなか快適です。

    到着ロビーに出ると、時刻は13:17。13:15のリムジンバスが出て行ったばかりだ。仕方なく、外で一服するが、蒸し暑い!雨は降っていないものの曇り空で風もない。なんでも昨日は一日で267mmも雨が降ったそうな!

    建物内で涼みながら、13:45のリムジンバスに乗車(5,000ウォン/人)、ホテルのある釜山駅に向います。
    車内は、大きな荷物を置くスペースもあり、1−2列の座席で足元も広々、なかなか快適です。

  • え〜、乗り場は海雲台行きのリムジンバスとともに、2番乗り場となっておりました。お間違いなきように。<br /><br />(注)この直後、8月より運行ルートが変更になったようです。【空港→西面→釜山駅→南浦洞】下記を参照して下さい。<br />http://www.pusannavi.com/blog/blog_top_view.php?blog_id=5002165&amp;Category=total&amp;GroupType=special&amp;Sub_Menu=

    え〜、乗り場は海雲台行きのリムジンバスとともに、2番乗り場となっておりました。お間違いなきように。

    (注)この直後、8月より運行ルートが変更になったようです。【空港→西面→釜山駅→南浦洞】下記を参照して下さい。
    http://www.pusannavi.com/blog/blog_top_view.php?blog_id=5002165&Category=total&GroupType=special&Sub_Menu=

  • 国内線のバス停でおじさんを一人だけ乗せて、全部で10人ほどのお客さんを乗せて釜山市内へ向けて出発〜っ!

    国内線のバス停でおじさんを一人だけ乗せて、全部で10人ほどのお客さんを乗せて釜山市内へ向けて出発〜っ!

  • 洛東江を渡って、いよいよ釜山市に入ります。<br /><br />それにしても、だいぶ増水しているなぁ・・・<br /><br />市内に入ると、若干渋滞気味?そう、今日は金曜日だが憲制節という祝日なのよね。と、いうことで今日から韓国は3連休。あぁ、決める前に調べておけばよかった・・・

    洛東江を渡って、いよいよ釜山市に入ります。

    それにしても、だいぶ増水しているなぁ・・・

    市内に入ると、若干渋滞気味?そう、今日は金曜日だが憲制節という祝日なのよね。と、いうことで今日から韓国は3連休。あぁ、決める前に調べておけばよかった・・・

  • 南浦洞で3〜4人が降り、中央洞は通過して、釜山駅に到着。約50分ほど掛かりました。降車場の前にはタクシーが停まっているので、ご覧のような位置で降ろされます。<br /><br />ホテルにチェックイン(ただし、部屋に入れるのは16時以降)して荷物を預けて出掛けます。

    南浦洞で3〜4人が降り、中央洞は通過して、釜山駅に到着。約50分ほど掛かりました。降車場の前にはタクシーが停まっているので、ご覧のような位置で降ろされます。

    ホテルにチェックイン(ただし、部屋に入れるのは16時以降)して荷物を預けて出掛けます。

  • 今日は4回地下鉄に乗る予定なので一日券を購入。(3,500ウォン ちなみに初乗りは1,100ウォン)<br />自動券売機は、yoshibouさんの旅行記通り日本語表示と中国語表示も出るようになっていました。日本語を押して(ただし、5秒ほどで元に戻るので素早く!)右側の表示を押すと画面が代わり、「何枚いりますか?」と日本語で音声案内までしてくれます。ちょっとビックリ!<br /><br />それでは西面に向いましょう!

    今日は4回地下鉄に乗る予定なので一日券を購入。(3,500ウォン ちなみに初乗りは1,100ウォン)
    自動券売機は、yoshibouさんの旅行記通り日本語表示と中国語表示も出るようになっていました。日本語を押して(ただし、5秒ほどで元に戻るので素早く!)右側の表示を押すと画面が代わり、「何枚いりますか?」と日本語で音声案内までしてくれます。ちょっとビックリ!

    それでは西面に向いましょう!

  • 西面に向う車内で、初めて物売りおじさんに遭遇!売っているのは、ポリ袋の口を止めるプラスチックの成型品のようなもの5個セットなのだが、全く売れない・・・おじさん諦めて(?)凡一洞で降りて行きました。<br /><br />西面に到着し、デヒョン地下商店街を探検。若い子だらけで、私らには用はなし。適当なところで引き返す。

    西面に向う車内で、初めて物売りおじさんに遭遇!売っているのは、ポリ袋の口を止めるプラスチックの成型品のようなもの5個セットなのだが、全く売れない・・・おじさん諦めて(?)凡一洞で降りて行きました。

    西面に到着し、デヒョン地下商店街を探検。若い子だらけで、私らには用はなし。適当なところで引き返す。

  • 商店街の入口に戻ると、そこにはMISSHAが!しかもセールの真っ最中ということで、嫁ハンの目がキラリ!<br />店内は女性ばかりでごったがえしており、オヤジは居場所がない。嫁ハンに「まだ今日全部買わなくてもいいのでは?」と一言申し述べ、早々に退避・・・

    商店街の入口に戻ると、そこにはMISSHAが!しかもセールの真っ最中ということで、嫁ハンの目がキラリ!
    店内は女性ばかりでごったがえしており、オヤジは居場所がない。嫁ハンに「まだ今日全部買わなくてもいいのでは?」と一言申し述べ、早々に退避・・・

  • 続いて、ロッテデパートの地下食品売り場へ。チャンジャや海苔を試食するも「今日来たばかりだから・・・」とテキトーなことを言ってなにも買わず。

    続いて、ロッテデパートの地下食品売り場へ。チャンジャや海苔を試食するも「今日来たばかりだから・・・」とテキトーなことを言ってなにも買わず。

  • 1Fに上って外で一服した後、直通エレベーターで8Fの免税店へ。明日、海雲台のパラダイスへ行くので今日は下見のみ。

    1Fに上って外で一服した後、直通エレベーターで8Fの免税店へ。明日、海雲台のパラダイスへ行くので今日は下見のみ。

  • ちょっと疲れてきたので9Fへ。向った先はクリスピークリームドーナッツ。混んでなくてラッキー!

    ちょっと疲れてきたので9Fへ。向った先はクリスピークリームドーナッツ。混んでなくてラッキー!

  • 嫁ハンは抹茶、私はゴマ味のようなものを指差しでオーダー。すると、レジのところでノーマルタイプのドーナッツをひとつおまけでくれました。ヤッター!<br /><br />ちなみに、個人的な感想ですが、私はおまけのノーマルタイプが一番好きかな?

    嫁ハンは抹茶、私はゴマ味のようなものを指差しでオーダー。すると、レジのところでノーマルタイプのドーナッツをひとつおまけでくれました。ヤッター!

    ちなみに、個人的な感想ですが、私はおまけのノーマルタイプが一番好きかな?

  • 時刻は16:30近くになったので、一旦ホテルへ戻りましょう。<br /><br />←ロッテデパート正面入口前の噴水。これってなにか意味があるのでしょうか?

    時刻は16:30近くになったので、一旦ホテルへ戻りましょう。

    ←ロッテデパート正面入口前の噴水。これってなにか意味があるのでしょうか?

  • せっかくなのでデジクッパプ通りも歩いてみる。<br />店頭の大鍋でグツグツ煮えているスープ、おいしそうです。でも、今回は食べられそうにありません・・・

    せっかくなのでデジクッパプ通りも歩いてみる。
    店頭の大鍋でグツグツ煮えているスープ、おいしそうです。でも、今回は食べられそうにありません・・・

  • 帰りの地下鉄では、また違う物売りのおじさんが登場!<br />このおじさん、よっぽど口上が上手いのか、大勢乗客が彼の話に喰いついています。商品はペットボトルを保温するカバー。隣りのおばさんが2つも買ってすぐ袋から取り出したので横目で見たのだが、あまり大したものではなさそうですが・・・まあ、ひとつ1,000ウォンみたいなので、そんなものといえばそんなものなのかな?<br />どちらかというと立派な身なりをした人が自発的に財布を開いていたので、倒産品かなにかという口上で情に訴えていたのかもしれません。<br />結局、彼はこの車輌だけで十数個売り捌いておりました。やるなー、私も見習わなければ!

    帰りの地下鉄では、また違う物売りのおじさんが登場!
    このおじさん、よっぽど口上が上手いのか、大勢乗客が彼の話に喰いついています。商品はペットボトルを保温するカバー。隣りのおばさんが2つも買ってすぐ袋から取り出したので横目で見たのだが、あまり大したものではなさそうですが・・・まあ、ひとつ1,000ウォンみたいなので、そんなものといえばそんなものなのかな?
    どちらかというと立派な身なりをした人が自発的に財布を開いていたので、倒産品かなにかという口上で情に訴えていたのかもしれません。
    結局、彼はこの車輌だけで十数個売り捌いておりました。やるなー、私も見習わなければ!

  • ホテルに戻ってきました。<br /><br />今回のお宿も2月に引き続き、東横イン釜山駅1。日本からホテルのHPで予約して、ツイン1泊67,500ウォン。(=日本円で約5,000円)

    ホテルに戻ってきました。

    今回のお宿も2月に引き続き、東横イン釜山駅1。日本からホテルのHPで予約して、ツイン1泊67,500ウォン。(=日本円で約5,000円)

  • 部屋は1216号室。ベットの分だけ奥にちょっと広めです。<br /><br />あれっ?そういえば、2月に泊まったのはこの向かいの1215号室じゃなかったっけ?

    部屋は1216号室。ベットの分だけ奥にちょっと広めです。

    あれっ?そういえば、2月に泊まったのはこの向かいの1215号室じゃなかったっけ?

  • 窓の外は隣りの建物が邪魔で、港がちょこっとしか見えません・・・(泣)

    窓の外は隣りの建物が邪魔で、港がちょこっとしか見えません・・・(泣)

  • 気を取り直して夕食へ出掛けます。でも、その前に南浦洞の5番出口を出て、<br /><br />←ロッテワールド建設中?2月の時から進んでいるのでしょうか?

    気を取り直して夕食へ出掛けます。でも、その前に南浦洞の5番出口を出て、

    ←ロッテワールド建設中?2月の時から進んでいるのでしょうか?

  • ←これはいったいなに?<br /> 市場で働くおばちゃんがモチーフなのでしょうか?<br /> バイクのおっちゃんも不思議そうに眺めています。

    ←これはいったいなに?
     市場で働くおばちゃんがモチーフなのでしょうか?
     バイクのおっちゃんも不思議そうに眺めています。

  • 話は本題に戻ります。<br /><br />両替おばちゃんを振り切って、向った先はelleさんをはじめ皆さまご推奨の両替屋さん。

    話は本題に戻ります。

    両替おばちゃんを振り切って、向った先はelleさんをはじめ皆さまご推奨の両替屋さん。

  • あれっ?レートが書いてないぞ?<br /><br />窓口のおばちゃんに聞くと「ジュウサンマンサンゼンウォーン」とのこと。空港とは5,500ウォンも違います。これは大きい。

    あれっ?レートが書いてないぞ?

    窓口のおばちゃんに聞くと「ジュウサンマンサンゼンウォーン」とのこと。空港とは5,500ウォンも違います。これは大きい。

  • せっかくなので、写真を撮らせてもらっていたら、おばちゃんがなにやらお札を取り出した?

    せっかくなので、写真を撮らせてもらっていたら、おばちゃんがなにやらお札を取り出した?

  • どうやら「この5万ウォンの女性と私、そっくりでしょう?」みたいなことを言っているようだ。<br />ん〜、ビミョウ・・・でも、笑えたからまあいいか!

    どうやら「この5万ウォンの女性と私、そっくりでしょう?」みたいなことを言っているようだ。
    ん〜、ビミョウ・・・でも、笑えたからまあいいか!

  • 一旦光復路に出て、エスカレーターを上れば、

    一旦光復路に出て、エスカレーターを上れば、

  • 龍頭山公園に到着〜!

    龍頭山公園に到着〜!

  • 南の方に目をやると、西からの風に乗って雲が湧き上がり、影島を覆っています。<br />風が強いのと、少しお腹が減ってきたので、一服して早々に退散。<br /><br />入口のところに戻ると、公園内禁煙の看板が!いかん、見落としていた・・・ゴメンナサイ。

    南の方に目をやると、西からの風に乗って雲が湧き上がり、影島を覆っています。
    風が強いのと、少しお腹が減ってきたので、一服して早々に退散。

    入口のところに戻ると、公園内禁煙の看板が!いかん、見落としていた・・・ゴメンナサイ。

  • 再び光復路に戻ると、ご覧のベンチを発見。嫁ハン、このおじさんと同じポーズをしろと言う・・・<br />いい歳こいて、そんな恥ずかしいことはできません!道のむこうのお姉さんもあの日本人はなにしてんだ?って顔でみているでしょう!

    再び光復路に戻ると、ご覧のベンチを発見。嫁ハン、このおじさんと同じポーズをしろと言う・・・
    いい歳こいて、そんな恥ずかしいことはできません!道のむこうのお姉さんもあの日本人はなにしてんだ?って顔でみているでしょう!

  • 2月に来た時は、焼けて無残な姿をさらしていた四海坊もきれいになって営業を再開しているようです。

    2月に来た時は、焼けて無残な姿をさらしていた四海坊もきれいになって営業を再開しているようです。

  • あれっ、道を間違えた?<br /><br />嫁ハンに気付かれないようにファッションストリートを通って軌道修正。

    あれっ、道を間違えた?

    嫁ハンに気付かれないようにファッションストリートを通って軌道修正。

  • やってきました、権天使さん、さじたろーさんご推奨のスッカラクチョッカラク。お店は地下1Fとなっております。<br />写真を撮っていると地元と思われる若いカップルが先に入っていきました。これは期待できそう!

    やってきました、権天使さん、さじたろーさんご推奨のスッカラクチョッカラク。お店は地下1Fとなっております。
    写真を撮っていると地元と思われる若いカップルが先に入っていきました。これは期待できそう!

  • 私のお目当てはこのポスターの「海物チゲ」!嫁ハンは「スンドゥプゥチゲ」です。

    私のお目当てはこのポスターの「海物チゲ」!嫁ハンは「スンドゥプゥチゲ」です。

  • 席に通されると、立派な日本語メニューが出てきました。皆さまの旅行記を拝見していると、手書きだったのでちょっとビックリです。<br /><br />「メクチュ ハナ、スンドゥプゥチゲ ハナ、ヘムルタン ハナ、ジュセヨ。」と注文すると係りのお姉さんに「アナタのハングルの発音はいい!」みたいなことを言われて、ちょっと嬉しかった!

    席に通されると、立派な日本語メニューが出てきました。皆さまの旅行記を拝見していると、手書きだったのでちょっとビックリです。

    「メクチュ ハナ、スンドゥプゥチゲ ハナ、ヘムルタン ハナ、ジュセヨ。」と注文すると係りのお姉さんに「アナタのハングルの発音はいい!」みたいなことを言われて、ちょっと嬉しかった!

  • ずらりとならんだおかずたち。みんなおいしい!<br />ひとつひとつの量は少なめですが、最近韓国でも料理の食べ残しが問題となっているようなので、これはこれでいいかも?足りなければ追加すればいいんだし。<br />最終的にはふたりできれいに完食させていただきました。

    ずらりとならんだおかずたち。みんなおいしい!
    ひとつひとつの量は少なめですが、最近韓国でも料理の食べ残しが問題となっているようなので、これはこれでいいかも?足りなければ追加すればいいんだし。
    最終的にはふたりできれいに完食させていただきました。

  • やってきました!まずは嫁ハン希望のスンドゥプゥチゲ!<br />私も少しいただきましたが、チゲ自体はトルゴレの方が私は好きかな?(嫁ハンには言わなかったけど・・・)<br />でも、嫁ハンは雑穀や豆が入ったご飯を絶賛しておりました。

    やってきました!まずは嫁ハン希望のスンドゥプゥチゲ!
    私も少しいただきましたが、チゲ自体はトルゴレの方が私は好きかな?(嫁ハンには言わなかったけど・・・)
    でも、嫁ハンは雑穀や豆が入ったご飯を絶賛しておりました。

  • こちらが私希望の海物チゲ!味はそんなに濃くなく、あっさりといただけます。海物は渡りがに、エビ、大きな貝だけしか入っていないので、若い子には物足りないかもしれませんが、酒飲みオヤジにはちょうど良いお味と量です。<br />

    こちらが私希望の海物チゲ!味はそんなに濃くなく、あっさりといただけます。海物は渡りがに、エビ、大きな貝だけしか入っていないので、若い子には物足りないかもしれませんが、酒飲みオヤジにはちょうど良いお味と量です。

  • 追加で嫁ハン用のビールとドンドン酒(マッコリ)を頼みました。<br />この器、でかいでしょう!?これで1,500ウォンですから、酒飲みにはたまりません!ちょっと酸っぱめですが、飲み進むとクセになります。

    追加で嫁ハン用のビールとドンドン酒(マッコリ)を頼みました。
    この器、でかいでしょう!?これで1,500ウォンですから、酒飲みにはたまりません!ちょっと酸っぱめですが、飲み進むとクセになります。

  • 最後に謎の物体が出現?味がほとんどないし、これはいったいなんなのだろう?とその時は思っていたが、先ほど、メニューの写真を拡大してようやくわかりました。左側の下に<br />「●ご飯を食べ終わりましたら,香ばしいスンニュン(焦げ飯(ヌルシジ)に水を注ぎいで煮立てる飲み物)をご提供させていただきます。」<br />とある。そうか、あれは飲み物だったのね・・・<br /><br />それにしてもこのお店、清潔だし、従業員は若くて丁寧だし、伝票はファミレスのように電子管理されているので金額の照合がすぐ出来るので、私のようなヘタレ旅行者にはありがたいお店です。(その分、ローカル感がないと言ってしまえばそれまでですが・・・)<br />

    最後に謎の物体が出現?味がほとんどないし、これはいったいなんなのだろう?とその時は思っていたが、先ほど、メニューの写真を拡大してようやくわかりました。左側の下に
    「●ご飯を食べ終わりましたら,香ばしいスンニュン(焦げ飯(ヌルシジ)に水を注ぎいで煮立てる飲み物)をご提供させていただきます。」
    とある。そうか、あれは飲み物だったのね・・・

    それにしてもこのお店、清潔だし、従業員は若くて丁寧だし、伝票はファミレスのように電子管理されているので金額の照合がすぐ出来るので、私のようなヘタレ旅行者にはありがたいお店です。(その分、ローカル感がないと言ってしまえばそれまでですが・・・)

  • お腹も満足したところで、農協で今晩の買出しをしようと光復路を歩いているとPIFF広場への入口近くでMISSHAのお店発見!またもや嫁ハンの目がキラリ!もちろん、こちらでも西面と同じくセール中です。<br />空いていたので一緒に入店するが、化粧品のことはさっぱりわかりません。諦めて、店の外で一服しながら様子をみる。

    お腹も満足したところで、農協で今晩の買出しをしようと光復路を歩いているとPIFF広場への入口近くでMISSHAのお店発見!またもや嫁ハンの目がキラリ!もちろん、こちらでも西面と同じくセール中です。
    空いていたので一緒に入店するが、化粧品のことはさっぱりわかりません。諦めて、店の外で一服しながら様子をみる。

  • お買物も終了したようなので、PIFF広場の屋台を冷やかしつつ、農協へ。<br />もちろん、ロッカーとトイレもちゃんとチェック致しました。

    お買物も終了したようなので、PIFF広場の屋台を冷やかしつつ、農協へ。
    もちろん、ロッカーとトイレもちゃんとチェック致しました。

  • 農協でマッコリと焼酎とコーヒー2本、そしてレジの後ろのフードコーナーでお寿司のセットを購入し、ホテルに無事帰着!と言いたいところだったが、チャガルチーの駅でトラブル発生!<br />嫁ハンの持っていた一日乗車券が自動改札を通らなくなってしまった。時刻はまだ8時半くらいだったが、係員もいないし、どうしようかと右往左往しているとひとりのおっちゃんが「どうしたのか?」とあまり流暢ではない日本語で話し掛けてきてくれて、最後に究極の荒業を伝授してくれました。<br />(詳細のご紹介は控えさせていただきます。どうしてもお知りになりたい方はメールでお問い合わせ下さい。尚、私たちは正規のキップ自体は持っていましたので、決して不正乗車(キセル)をしたわけではありません。)

    農協でマッコリと焼酎とコーヒー2本、そしてレジの後ろのフードコーナーでお寿司のセットを購入し、ホテルに無事帰着!と言いたいところだったが、チャガルチーの駅でトラブル発生!
    嫁ハンの持っていた一日乗車券が自動改札を通らなくなってしまった。時刻はまだ8時半くらいだったが、係員もいないし、どうしようかと右往左往しているとひとりのおっちゃんが「どうしたのか?」とあまり流暢ではない日本語で話し掛けてきてくれて、最後に究極の荒業を伝授してくれました。
    (詳細のご紹介は控えさせていただきます。どうしてもお知りになりたい方はメールでお問い合わせ下さい。尚、私たちは正規のキップ自体は持っていましたので、決して不正乗車(キセル)をしたわけではありません。)

  • 無事(?)ホテルに帰着して、買ってきたお寿司をつまみながらマッコリをグビグビ!<br />ちょっと不思議だったのは、いなりのご飯が酸っぱくて、のり巻きのご飯は酸っぱくなかったこと。<br />それにしても、このお寿司で3,000ウォンって、よく考えたら高くない?とは嫁ハンの弁。ん〜、ワシにはようわからん?<br /><br />嫁ハンが寝たあともお酒を飲み続け、マッコリがなくなり、焼酎も3/4くらい飲んだところでハタと気付いたら、もう1時前!ヤベっ、もう寝なきゃ・・・<br /><br />【第2日目につづく・・・】

    無事(?)ホテルに帰着して、買ってきたお寿司をつまみながらマッコリをグビグビ!
    ちょっと不思議だったのは、いなりのご飯が酸っぱくて、のり巻きのご飯は酸っぱくなかったこと。
    それにしても、このお寿司で3,000ウォンって、よく考えたら高くない?とは嫁ハンの弁。ん〜、ワシにはようわからん?

    嫁ハンが寝たあともお酒を飲み続け、マッコリがなくなり、焼酎も3/4くらい飲んだところでハタと気付いたら、もう1時前!ヤベっ、もう寝なきゃ・・・

    【第2日目につづく・・・】

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 権天使さん 2009/07/21 12:44:03
    奥様は5万ウォン♪
    最初から見ごたえあり〜の、読んでいて楽しいです。

    スッカラクチョッカラク、懐かしいな〜
    今度行ったらドンドン酒とカイブツチゲにするべ。
    ここのご飯、ただの白飯じゃないところが私も好きなのです。

    確かにあのキムパッ(海苔巻き)はちょいと割高かもね。
    奥様の読みは正しいある思うよ。

    PS
    ふむふむ、よこちゃんさんは Dynamic Busan だったんだ。

    よこちゃん

    よこちゃんさん からの返信 2009/07/21 23:40:06
    両替おばちゃんは、5万ウォン♪
    権天使さん、こんばんわ。お気に入りに登録いただき光栄です。ありがとうございます。

    女の人(というか嫁ハン)の直感というものは、ときどき恐ろしいと感じることがあります。この差はなんなんだろう?といつも感じながら旅をする私・・・

    > ここのご飯、ただの白飯じゃないところが私も好きなのです。
    > 確かにあのキムパッ(海苔巻き)はちょいと割高かもね。
    > 奥様の読みは正しいある思うよ。
     ↑  ↑
    この感覚が、わたすにはわからないのだす。

    > ふむふむ、よこちゃんさんは Dynamic Busan だったんだ。
     ↑  ↑
     ソウデース!
  • okuyanさん 2009/07/21 10:45:24
    日々進歩しておりますなぁ。(´ω`)
    どうも、こんにちは。okuyanです。
    釜山をご夫婦で楽しまれたようで、いいですなぁ。(⌒ー⌒)
    地下鉄の券売機、日本語表示できるようになってたんですね。
    いやいや、こりゃますます便利になっておりますな♪
    クリクリドーナツ、やっぱりプレーンが美味しいでしょ?
    やっぱり元々アメリカ〜ンなお味なのでトッピング類は私め的には甘すぎです。
    一個プレゼントもウレシイですよね♪

    それではこの後の展開も楽しみにいたしております。よろしく!

    よこちゃん

    よこちゃんさん からの返信 2009/07/21 23:29:02
    日々進歩しておりますなぁ。(´ω`)→そうなんですよ!
    okuyan師匠、こんばんわ。わざわざ私めのところまでご訪問いただき、恐縮です。
    ところで師匠!北京の旅行記長すぎ!まだでっかいな?完成したら書き込みしようとて待っていたのに〜!先にカキコされてしまったがなぁ〜・・・


    > 地下鉄の券売機、日本語表示できるようになってたんですね。いやいや、こりゃますます便利になっておりますな♪
     ↑  ↑
    わたすもビックリしましたがな!yoshibouさんの旅行記があればこそで、感謝、感謝!

    > クリクリドーナツ、やっぱりプレーンが美味しいでしょ?やっぱり元々アメリカ〜ンなお味なのでトッピング類は私め的には甘すぎです。
     ↑  ↑
    全く同感です。普段甘いものは食べない私でもノーマルタイプは、おぃすぃ〜!と思うのですからクリクリドーナッツ、恐るべしです。

    > それではこの後の展開も楽しみにいたしております。よろしく!
     ↑  ↑
    今週はさすがに仕事が忙しいので、首を長〜〜〜くしてお待ち下さい。

    okuyan

    okuyanさん からの返信 2009/07/26 15:31:14
    どうもおまた。
    こんちは♪okuyanです。
    永らくお待たせいたしました。(^^;
    いやはや、こういう歴史的遺産の旅行記をまとめると、
    知識を持ち合わせていないので、ネットなどでひとつひとつ調べているんですが、
    ついつい読みふけってしまってなかなか進まなくなってしまうんです。
    イライラさせてしまって申し訳ありません。
    ようやくまとまりましたので、よろしかったらまたご覧ください。
    では!(^ー^)/

    よこちゃん

    よこちゃんさん からの返信 2009/07/26 15:55:04
    待ってました。
    okuyan師匠、こんにちわ。
    わざわざのご連絡、ありがとうございます。
    只今、第2日目を作成中につき、完成次第大至急にて拝見させていただきます!

よこちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP