ベルリン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3度目のドイツは、<br />2006年ワールドカップ ドイツ大会が行われていました。<br /><br />私は、ドイツ代表のシュナイダー選手のミドルシュートを見て以来、<br />サッカーに憑りつかれた様にはまっていました。<br /><br />そんな大好きなサッカーが、大好きなドイツで開かれる!<br />しかも、ザルディフェンスと予想されたドイツ代表が勝ち進んで、準決勝に!!!<br />しかもシュナイダーは、これで代表引退かもしれない!!<br /><br />テンションあがりっぱなしで、<br />直前に航空券を取って急遽行ってきました。<br /><br /><br />計7日間。<br />ずっと行きたかったドイツ北部にも行けました。<br />行き当たりばったりだったけど、本当に行って良かった!

ドイツ 2006ワールドカップの旅

1いいね!

2006/07/04 - 2006/07/10

2121位(同エリア2408件中)

0

27

きよすけ

きよすけさん

3度目のドイツは、
2006年ワールドカップ ドイツ大会が行われていました。

私は、ドイツ代表のシュナイダー選手のミドルシュートを見て以来、
サッカーに憑りつかれた様にはまっていました。

そんな大好きなサッカーが、大好きなドイツで開かれる!
しかも、ザルディフェンスと予想されたドイツ代表が勝ち進んで、準決勝に!!!
しかもシュナイダーは、これで代表引退かもしれない!!

テンションあがりっぱなしで、
直前に航空券を取って急遽行ってきました。


計7日間。
ずっと行きたかったドイツ北部にも行けました。
行き当たりばったりだったけど、本当に行って良かった!

同行者
一人旅
交通手段
鉄道
航空会社
大韓航空

PR

  • FIFA ワールドカップ 2006 ドイツ大会<br /><br />日本戦は、対クロアチアをニュルンベルグで観戦しました。

    FIFA ワールドカップ 2006 ドイツ大会

    日本戦は、対クロアチアをニュルンベルグで観戦しました。

  • 【WM2006 abermals 01】<br /><br />1日目、ソウルトランジットを経てフランクフルト到着。準決勝ドイツ戦。<br /><br />いつ来てもWillkommenと迎えてくれてダンケシェン!

    【WM2006 abermals 01】

    1日目、ソウルトランジットを経てフランクフルト到着。準決勝ドイツ戦。

    いつ来てもWillkommenと迎えてくれてダンケシェン!

  • 初日は17時にFrankfurt着。<br />今日はドイツxイタリアの準々決勝です。<br /><br />マイン川に大型スクリーンがあり、<br />ここでパブリックビューイングです。<br />対岸、どちらからでもスクリーンが見られ、<br />人の多さと熱気に圧巻。

    初日は17時にFrankfurt着。
    今日はドイツxイタリアの準々決勝です。

    マイン川に大型スクリーンがあり、
    ここでパブリックビューイングです。
    対岸、どちらからでもスクリーンが見られ、
    人の多さと熱気に圧巻。

  • 意気込むドイツ国民は駐禁上等。<br /><br />ドイツは敗れました…。

    意気込むドイツ国民は駐禁上等。

    ドイツは敗れました…。

  • 【WM2006 abermals 02】<br /><br />2日目、ケルンとレバークーゼン観光、そして準決勝。

    【WM2006 abermals 02】

    2日目、ケルンとレバークーゼン観光、そして準決勝。

  • ケルンの大聖堂、登りました…。

    ケルンの大聖堂、登りました…。

  • バイヤーレバークーゼンのホームスタジアム&quot;バイアレナ&quot;へ行きました。<br /><br />2001年頃、チャンピオンズリーグかブンデスのゲームで、赤と黒の縦縞のユニフォームを着た25番の選手がミドルシュートを放った瞬間、サッカーを面白いと感じました。<br />あの瞬間の映像だけが鮮明に思い出せます。<br /><br />そんな楽しく思えたサッカーのワールドカップが、すっと好きだったドイツで行われて、もしかするとこれが彼の最後の代表での姿かもしれない、と思うと、またこうして来るしか無いという気持ちになったのです。<br /><br />のんびりと練習場を見学しながら帰路に着くと、なんとフェラー元ドイツ代表監督に会いました!<br />なんてラッキー!<br />またまたダンケ、バイアレナ。

    バイヤーレバークーゼンのホームスタジアム"バイアレナ"へ行きました。

    2001年頃、チャンピオンズリーグかブンデスのゲームで、赤と黒の縦縞のユニフォームを着た25番の選手がミドルシュートを放った瞬間、サッカーを面白いと感じました。
    あの瞬間の映像だけが鮮明に思い出せます。

    そんな楽しく思えたサッカーのワールドカップが、すっと好きだったドイツで行われて、もしかするとこれが彼の最後の代表での姿かもしれない、と思うと、またこうして来るしか無いという気持ちになったのです。

    のんびりと練習場を見学しながら帰路に着くと、なんとフェラー元ドイツ代表監督に会いました!
    なんてラッキー!
    またまたダンケ、バイアレナ。

  • 【WM2006 abermals 03】<br /><br />3日目、ブレーメン観光。<br /><br /><br />ずっと行きたかったブレーメンに行って来ました。<br />個人旅行じゃないとなかなか行けない場所で、滞在地のフランクフルトからも遠かったんですが、来た甲斐ありました!

    【WM2006 abermals 03】

    3日目、ブレーメン観光。


    ずっと行きたかったブレーメンに行って来ました。
    個人旅行じゃないとなかなか行けない場所で、滞在地のフランクフルトからも遠かったんですが、来た甲斐ありました!

  • 駅前は万国旗が並んでW杯の空気が漂ってましたが、少し中に入るとメルヘンの国。<br />デパートの並ぶ商店街を過ぎて市庁舎のある広場へ出ると別世界。<br />中世の街並に、中心地に立つ聖ローラント像。脇をトラムが横切ります。<br />小さい街だけど、それがまたいい雰囲気で。<br />のんびり居座りすぎて、帰りに寄ろうとしてたハーメルンには行けませんでした(苦笑)<br /><br />グリム童話好きな方は是非。

    駅前は万国旗が並んでW杯の空気が漂ってましたが、少し中に入るとメルヘンの国。
    デパートの並ぶ商店街を過ぎて市庁舎のある広場へ出ると別世界。
    中世の街並に、中心地に立つ聖ローラント像。脇をトラムが横切ります。
    小さい街だけど、それがまたいい雰囲気で。
    のんびり居座りすぎて、帰りに寄ろうとしてたハーメルンには行けませんでした(苦笑)

    グリム童話好きな方は是非。

  • 【WM2006 abermals 04】<br /><br />4日目、フランクフルトからベルリンに移動しました。<br />3位決定戦に向けて、すごい盛り上がり!

    【WM2006 abermals 04】

    4日目、フランクフルトからベルリンに移動しました。
    3位決定戦に向けて、すごい盛り上がり!

  • サッカーボールの形に装飾された、タワー。<br />かわいい。

    サッカーボールの形に装飾された、タワー。
    かわいい。

  • ブランデンブルグ門から戦勝記念塔ジーゲスゾイレに続く道、6月17日通りを更に進むと、蚤の市が開かれています。<br /><br />ピンバッジやドアノブ(!)や琥珀のアクセサリーがいっぱい。<br />モスクワ五輪のミーシャのピンバッジを見つけて、物凄く欲しかったんだけど、値段が書いてなくて怨めしそうに後にしました…。

    ブランデンブルグ門から戦勝記念塔ジーゲスゾイレに続く道、6月17日通りを更に進むと、蚤の市が開かれています。

    ピンバッジやドアノブ(!)や琥珀のアクセサリーがいっぱい。
    モスクワ五輪のミーシャのピンバッジを見つけて、物凄く欲しかったんだけど、値段が書いてなくて怨めしそうに後にしました…。

  • 蚤の市。<br /><br />ワールドカップ中はやらないと思っていたので、<br />見れてうれしかった〜。

    蚤の市。

    ワールドカップ中はやらないと思っていたので、
    見れてうれしかった〜。

  • そして歴史遺産も。<br /><br />カイザーヴィルヘルム記念教会<br />ベルリンの壁跡<br />チェックポイントチャーリー<br />ナチスSS本部跡<br />……他にも沢山の建造物が、比較的近い位置に在ります。<br />

    そして歴史遺産も。

    カイザーヴィルヘルム記念教会
    ベルリンの壁跡
    チェックポイントチャーリー
    ナチスSS本部跡
    ……他にも沢山の建造物が、比較的近い位置に在ります。

  • 【WM2006 abermals 05】<br /><br />5日目、3位決定戦。<br /><br /><br />もうひとつの準決勝。<br />リターンマッチ ドイツxイタリア。<br />でもこのイタリア兄さん、ポルトガルだったりフランスだったり…(笑)みんな自国の国旗と対戦国、開催国の国旗も一緒に持ったりしてかなり友好的でした。

    【WM2006 abermals 05】

    5日目、3位決定戦。


    もうひとつの準決勝。
    リターンマッチ ドイツxイタリア。
    でもこのイタリア兄さん、ポルトガルだったりフランスだったり…(笑)みんな自国の国旗と対戦国、開催国の国旗も一緒に持ったりしてかなり友好的でした。

  • ヨーロッパの人たちはテーブルサッカーもうまい!<br />結果は、本戦と同じでした・・・・。

    ヨーロッパの人たちはテーブルサッカーもうまい!
    結果は、本戦と同じでした・・・・。

  • そして3位決定戦。<br />ドイツ代表今大会最後の戦いです。<br />みんなの意気込みが半端ない…!!!<br />ちなみにPV会場の写真は試合開始9時間前ですよ…!

    そして3位決定戦。
    ドイツ代表今大会最後の戦いです。
    みんなの意気込みが半端ない…!!!
    ちなみにPV会場の写真は試合開始9時間前ですよ…!

  • そしてドイツの3位が決定。<br />歴史的な瞬間に立ち会えました。

    そしてドイツの3位が決定。
    歴史的な瞬間に立ち会えました。

  • 【WM2006 abermals 06】<br /><br />5日目、3位決定戦。<br /><br />決勝戦はイタリアxフランス

    【WM2006 abermals 06】

    5日目、3位決定戦。

    決勝戦はイタリアxフランス

  • イタリア移民が多いドイツは、イタリアサポーターが沢山。<br />一方、良い関係とは言えないフランスは、そのせいもあるのかサポーターも少なめ。<br /><br />でも今日はお祭りなので、3国ともとってもフレンドリー。

    イタリア移民が多いドイツは、イタリアサポーターが沢山。
    一方、良い関係とは言えないフランスは、そのせいもあるのかサポーターも少なめ。

    でも今日はお祭りなので、3国ともとってもフレンドリー。

  • ちなみに、試合前にはブランデンブルグ門で行われたドイツ代表凱旋イベントに行きました。(写真は決勝戦)<br />もう最高…!<br />このイベントで私のW杯は終わりました!(笑)

    ちなみに、試合前にはブランデンブルグ門で行われたドイツ代表凱旋イベントに行きました。(写真は決勝戦)
    もう最高…!
    このイベントで私のW杯は終わりました!(笑)

  • 【WM2006 abermals 07】<br /><br />7日目、帰国日。<br /><br />18回目のワールドカップと、3回目の私のドイツ旅行が終わりました。<br /><br />Danke,Deutchland.

    【WM2006 abermals 07】

    7日目、帰国日。

    18回目のワールドカップと、3回目の私のドイツ旅行が終わりました。

    Danke,Deutchland.

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP