ブルターニュ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
josselinの町並みを散歩して次はフランスの最も美しい村の一つのロッシュに向かいます。<br />高速道路(無料)で約40分で到着予定です。<br /><br />フランスには最も美しい村協会というのがあり、いくつかの規定をクリアーした村が認定されます。<br />その数は○○ありますがノルマンディーとブルターニュには残念ながら数箇所しかありません。<br />前回訪問したミディピレネーやラングドック、プロバンスには非常にたくさんありますが、今回の旅行では三箇所しか訪問できません。<br /><br />ロッシュはインナーネットなど情報を入手しようとしても余り詳しくはわかりません。<br />どちらかと言えば後日訪問するロクロナンの方が有名すぎて影に潜んでしまいあまり期待していない村でした。<br /><br />ナビに案内されて村の入り口に着きます、いつくかの古い家並みをゆっくり通過しとりあえず駐車場に車を停めました。ちょうどその脇にレストランがあり店先のメニューを見るとブルターニュ名物のガレットがあったので食べることにしました。<br />前日MSMではクレープしか食べなかったので是非卵入りを食べたかったのです。<br />注文したのは、卵とチーズとハムが乗っかったガレットとビールです。(車で移動中ですが・・)<br />フランスに来たらワインというのが普通に思えますが、こう暑いとやはりビールの方に軍配があがります。<br />現地のフランス人もどちらかというとビールを飲んでいる人のほうが多いです。<br />このガレットはハムとチーズの塩味がちょっと強かったけど十分美味しかったです。<br />そば粉の香りと半熟たまごのフンワリ感がとてもマッチしてボリュームも十分ありました。<br /><br />お腹も満タンになったので酔いがさめる程度に村を散歩することにします。<br />先ほど通った道の雰囲気からも大して期待していないのですが、ふと村の中心に歩き出すとそこは目が覚めるような美しい家並みが広がっていました。<br />古い石作りの家の周りにはアジサイなどの季節の花がいっぱいで井戸や花壇やロマネスクの教会などどれを見ても美しいの一言です。<br />この村の絵葉書をみるとアジサイに囲まれた絵柄が多いです、おそらく今が一番の観光シーズンでしょうね。<br /><br />周りの観光客はみんな美しい景色があるとここから写真を撮ると綺麗だよと教えてくれます。<br />みなさん綺麗な写真の構図を発見すると自慢げに教えてくれるのはこの村がいかに綺麗かを物語ってるんでしょうね。<br />しかしながらこの村がもっと上手に紹介されていたら、もっとたくさんの人が訪れたでしょう。<br /><br />今回たまたま時間があったので訪問出来たのですが、もう少しでこの村を通りすぎるところでした。<br />ここは夜にはライトアップされてとても美しいらしいです、ホテルも一軒ありこの村に宿泊しなかったことを多少後悔しながら今日の宿泊地のバンヌに向います。<br />

*:.。☆..。.(´∀`人)ノルマンディー~ブルターニュ⑫:ロシュフォードアンテル

13いいね!

2009/06/20 - 2009/06/28

54位(同エリア252件中)

2

29

ぼっち(Botti)

ぼっち(Botti)さん

josselinの町並みを散歩して次はフランスの最も美しい村の一つのロッシュに向かいます。
高速道路(無料)で約40分で到着予定です。

フランスには最も美しい村協会というのがあり、いくつかの規定をクリアーした村が認定されます。
その数は○○ありますがノルマンディーとブルターニュには残念ながら数箇所しかありません。
前回訪問したミディピレネーやラングドック、プロバンスには非常にたくさんありますが、今回の旅行では三箇所しか訪問できません。

ロッシュはインナーネットなど情報を入手しようとしても余り詳しくはわかりません。
どちらかと言えば後日訪問するロクロナンの方が有名すぎて影に潜んでしまいあまり期待していない村でした。

ナビに案内されて村の入り口に着きます、いつくかの古い家並みをゆっくり通過しとりあえず駐車場に車を停めました。ちょうどその脇にレストランがあり店先のメニューを見るとブルターニュ名物のガレットがあったので食べることにしました。
前日MSMではクレープしか食べなかったので是非卵入りを食べたかったのです。
注文したのは、卵とチーズとハムが乗っかったガレットとビールです。(車で移動中ですが・・)
フランスに来たらワインというのが普通に思えますが、こう暑いとやはりビールの方に軍配があがります。
現地のフランス人もどちらかというとビールを飲んでいる人のほうが多いです。
このガレットはハムとチーズの塩味がちょっと強かったけど十分美味しかったです。
そば粉の香りと半熟たまごのフンワリ感がとてもマッチしてボリュームも十分ありました。

お腹も満タンになったので酔いがさめる程度に村を散歩することにします。
先ほど通った道の雰囲気からも大して期待していないのですが、ふと村の中心に歩き出すとそこは目が覚めるような美しい家並みが広がっていました。
古い石作りの家の周りにはアジサイなどの季節の花がいっぱいで井戸や花壇やロマネスクの教会などどれを見ても美しいの一言です。
この村の絵葉書をみるとアジサイに囲まれた絵柄が多いです、おそらく今が一番の観光シーズンでしょうね。

周りの観光客はみんな美しい景色があるとここから写真を撮ると綺麗だよと教えてくれます。
みなさん綺麗な写真の構図を発見すると自慢げに教えてくれるのはこの村がいかに綺麗かを物語ってるんでしょうね。
しかしながらこの村がもっと上手に紹介されていたら、もっとたくさんの人が訪れたでしょう。

今回たまたま時間があったので訪問出来たのですが、もう少しでこの村を通りすぎるところでした。
ここは夜にはライトアップされてとても美しいらしいです、ホテルも一軒ありこの村に宿泊しなかったことを多少後悔しながら今日の宿泊地のバンヌに向います。

交通手段
レンタカー

PR

  • この街のお城の看板。

    この街のお城の看板。

  • 街に入ると地図を発見。<br />本当に小さい街ですが、中身は凝縮。

    街に入ると地図を発見。
    本当に小さい街ですが、中身は凝縮。

  • とりあえずビール!<br />暑かったのでワインじゃなくてコレ。<br />しばらく散歩するんで酔いは醒めると思います。

    とりあえずビール!
    暑かったのでワインじゃなくてコレ。
    しばらく散歩するんで酔いは醒めると思います。

  • ハムと卵いりのガレット。<br />ちょっと塩辛かったです。

    ハムと卵いりのガレット。
    ちょっと塩辛かったです。

  • 店のメニュー。<br />写真で撮っておくと便利です。

    店のメニュー。
    写真で撮っておくと便利です。

  • 井戸も何気なく可愛いです。

    井戸も何気なく可愛いです。

  • 街中が花だらけです。<br />このシーズンが一番綺麗です。

    街中が花だらけです。
    このシーズンが一番綺麗です。

  • 雑貨屋も雰囲気抜群。<br />絵になります。

    雑貨屋も雰囲気抜群。
    絵になります。

  • ロマネスクの教会がポツリとありました。<br />とても静かなたたずまい。

    ロマネスクの教会がポツリとありました。
    とても静かなたたずまい。

  • 木工のおもちゃの店。<br />これも手作りでしょうか?

    木工のおもちゃの店。
    これも手作りでしょうか?

  • この広場が一番綺麗です。

    この広場が一番綺麗です。

  • 石鹸を売っています。<br />中で作っているのが見れます。

    石鹸を売っています。
    中で作っているのが見れます。

  • ここはお勧めです。<br />いままで訪問してフランスの小村の中の<br />マイベストです。

    ここはお勧めです。
    いままで訪問してフランスの小村の中の
    マイベストです。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ジャスミンさん 2009/08/13 00:26:56
    ブルターニュ育ちのフランス人
    ブルターニュ育ちのフランス人が主人の知人関係でおりますが、
    日本で都内にマンションを買うのが望みだそうですよ・・・
    日本の方が良くて、ずーと日本に住むつもりらしいです。
    謎ですねえ〜。
    たしかに東京は便利さでは勝ってますけどね・・

    ぼっち(Botti)

    ぼっち(Botti)さん からの返信 2009/08/13 08:09:11
    神戸育ちの日本人
    私は将来海外で住むのが夢って言った事があります。
    特に英国が良いな〜っていったら英国在住の自国人が
    「こんな天気の悪い、冬は寒くて暗い場所は良くない。
     みんな太陽が多いオーストラリアに移住したがっているよ」
    と言われました。
    たしかに良い時期だけみると天国に見えるんでしょうね。
    ブルターニュは雨が多くて冬は寒いそうですが、このゴミゴミして
    夏は湿気が多くて蒸し暑い日本に比べると遥かに良いと思いますがね。

ぼっち(Botti)さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP