石巻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011.3.11<br />太平洋大震災の大津波により、周辺地区は壊滅的<br />サンファン館は壊滅的<br />帆船は損傷あるも、持ちこたえる<br /><br />2012.5<br />カナダより、破損したマスト2本、無償で提供されることになり、<br />来年2013年は、月の浦から出航して、400年ちょうどとなることから、テーマパークとともに、修復工事が始まることになりました。<br /><br /><br />宮城県慶長使節船ミュージアム<br />通称、サンファン館<br /><br />サンファンバウティスタは、仙台藩主、伊達政宗によって<br />建造され、<br />慶長18年9月15日、(1613.10.28) 藩士、支倉常長ら一行<br />180余名を乗せ、月の浦から出帆した黒船の復元船です。<br />日本で建造された木造洋式帆船として、初めて太平洋を<br />二往復し、その造船技術は当時の世界のトップレベルにあったと<br />高く評価されています。<br /><br />http://www.santjuan.or.jp/<br /><br />入場料 一般 700円、高校生以下 無料<br /><br /><br />現在、工事が行われており、<br />7月17日まで、船に乗船も、そばへ行くこともできません。<br />その代わり、<br />入場料は、半額の350円にして、ガラス越しに見せています。

サンファン館 一日中、龍雲が舞った日

10いいね!

2009/06/25 - 2009/06/25

209位(同エリア386件中)

2

84

さくらampan

さくらampanさん

2011.3.11
太平洋大震災の大津波により、周辺地区は壊滅的
サンファン館は壊滅的
帆船は損傷あるも、持ちこたえる

2012.5
カナダより、破損したマスト2本、無償で提供されることになり、
来年2013年は、月の浦から出航して、400年ちょうどとなることから、テーマパークとともに、修復工事が始まることになりました。


宮城県慶長使節船ミュージアム
通称、サンファン館

サンファンバウティスタは、仙台藩主、伊達政宗によって
建造され、
慶長18年9月15日、(1613.10.28) 藩士、支倉常長ら一行
180余名を乗せ、月の浦から出帆した黒船の復元船です。
日本で建造された木造洋式帆船として、初めて太平洋を
二往復し、その造船技術は当時の世界のトップレベルにあったと
高く評価されています。

http://www.santjuan.or.jp/

入場料 一般 700円、高校生以下 無料


現在、工事が行われており、
7月17日まで、船に乗船も、そばへ行くこともできません。
その代わり、
入場料は、半額の350円にして、ガラス越しに見せています。

交通手段
自家用車

PR

  • 仙台は一日、龍雲の舞う日でした<br />犬の散歩中になぜか<br />「石巻」が心に浮かんで<br />突発的に出かけました

    仙台は一日、龍雲の舞う日でした
    犬の散歩中になぜか
    「石巻」が心に浮かんで
    突発的に出かけました

  • 仙台東部道路 仙台港北ICから<br />石巻河南ICへ<br /><br />料金 850円<br /><br />降りますと、サンファン館への看板があります

    仙台東部道路 仙台港北ICから
    石巻河南ICへ

    料金 850円

    降りますと、サンファン館への看板があります

  • 牧山トンネルをくぐります

    牧山トンネルをくぐります

  • 万石橋を渡って信号機があり、<br />それを右折すると<br />サンファントンネルがあります<br />くぐればすぐ右側にサンファン館があります

    万石橋を渡って信号機があり、
    それを右折すると
    サンファントンネルがあります
    くぐればすぐ右側にサンファン館があります

  • 駐車場は無料ですよ<br /><br />

    駐車場は無料ですよ

  • 売店がありますよ<br />この上には駐車場のほか、ベンチなどもあって<br />お弁当をひろげて食べることも出来ます

    売店がありますよ
    この上には駐車場のほか、ベンチなどもあって
    お弁当をひろげて食べることも出来ます

  • あらららららら<br />乗船もそばで見ることも出来ず<br /><br />

    あらららららら
    乗船もそばで見ることも出来ず

  • 滝の脇の階段を上って<br />ミュージアムへ行きます

    滝の脇の階段を上って
    ミュージアムへ行きます

  • ここを下りるとミュージアム<br />その両脇は物見台で、船も上から見ることが出来ます

    ここを下りるとミュージアム
    その両脇は物見台で、船も上から見ることが出来ます

  • 見てください!<br /><br />光彩がお出迎えです!

    見てください!

    光彩がお出迎えです!

  • あら、やっぱり工事してましたね

    あら、やっぱり工事してましたね

  • この船に乗って<br />どこかへ旅に出かけたいなぁ

    この船に乗って
    どこかへ旅に出かけたいなぁ

  • ピンク色の旗が、支倉家の逆卍の家紋に2つの矢<br /><br />もうひとつがイスパニアの旗<br /><br />実はこの旗、<br />何か月がすると、旗の端が切れてきてしまうので<br />使ったものを販売もしています<br />でも枚数は2枚ずつはあったかな<br />1万円と書いてありましたが、現在、もう少し<br />値引きしているようです

    ピンク色の旗が、支倉家の逆卍の家紋に2つの矢

    もうひとつがイスパニアの旗

    実はこの旗、
    何か月がすると、旗の端が切れてきてしまうので
    使ったものを販売もしています
    でも枚数は2枚ずつはあったかな
    1万円と書いてありましたが、現在、もう少し
    値引きしているようです

  • 石巻港

    石巻港

  • 光彩

    光彩

  • 展示物は撮影禁止です<br /><br />さてさて、<br />エスカレーターで下りて<br />船のほうへ

    展示物は撮影禁止です

    さてさて、
    エスカレーターで下りて
    船のほうへ

  • ガラス越しの撮影なんて<br />あららら、ついてない

    ガラス越しの撮影なんて
    あららら、ついてない

  • 薄くて見にくいですが、光彩です

    薄くて見にくいですが、光彩です

  • 両脇の扉から船へ出られるのですが、<br />現在は、カフェのあるほうのみの開放です

    両脇の扉から船へ出られるのですが、
    現在は、カフェのあるほうのみの開放です

  • ここまでがやっと

    ここまでがやっと

  • 白い貝殻は、カキのようです

    白い貝殻は、カキのようです

  • エスカレーターの上りで見れます

    エスカレーターの上りで見れます

  • グッズ販売で<br /><br />小さいのでも、390円<br />政宗といっしょに買うと、680円!<br />激安!

    グッズ販売で

    小さいのでも、390円
    政宗といっしょに買うと、680円!
    激安!

  • これもかわいいよね〜

    これもかわいいよね〜

  • 飲食は平日は開いてないようです

    飲食は平日は開いてないようです

  • 滝の上のほうはこんな感じ

    滝の上のほうはこんな感じ

  • ミュージアムを後にします

    ミュージアムを後にします

  • 来た道を戻ると、万石橋を渡ってすぐ、右側に<br />味噌醸造店があります<br /><br />http://www.chojyumiso.co.jp/<br />

    来た道を戻ると、万石橋を渡ってすぐ、右側に
    味噌醸造店があります

    http://www.chojyumiso.co.jp/

  • その向かいには<br />秋葉神社<br /><br />大津波により、全壊

    その向かいには
    秋葉神社

    大津波により、全壊

  • 狛犬はスラリとしています

    狛犬はスラリとしています

  • そこからもう少し行きますと、<br />「ぜんや」さんがあります<br />ここの塩とんこつラーメンは有名!<br /><br />今朝も地元局で放送されました!

    そこからもう少し行きますと、
    「ぜんや」さんがあります
    ここの塩とんこつラーメンは有名!

    今朝も地元局で放送されました!

  • 牧山トンネルをくぐらず、直進すれば、<br />石森漫画館へ<br /><br />くぐって行けば、石巻市内の中に<br />「マルマツ」という和食レストランがあり、<br />隣に湯殿山神社があります<br /><br />昭和12年、山形湯殿山神社より分霊して建立<br />出羽三山は、大国主命、いわゆる、お大黒さまの山<br />

    牧山トンネルをくぐらず、直進すれば、
    石森漫画館へ

    くぐって行けば、石巻市内の中に
    「マルマツ」という和食レストランがあり、
    隣に湯殿山神社があります

    昭和12年、山形湯殿山神社より分霊して建立
    出羽三山は、大国主命、いわゆる、お大黒さまの山

  • お手水舎は船の形で、水口は龍神<br /><br />さすがは石巻、港の町です

    お手水舎は船の形で、水口は龍神

    さすがは石巻、港の町です

  • 石巻のお隣、矢本は航空自衛隊基地のある町<br /><br />神社の上空を戦闘機が飛んでいきます

    石巻のお隣、矢本は航空自衛隊基地のある町

    神社の上空を戦闘機が飛んでいきます

  • 出羽三山の家紋は、左三つ巴<br /><br />私の主人の家紋も同じです<br />なぜなら、主人の家系には昔、出羽三山の山伏、<br />行者が実際にいたからです<br />出身も出羽三山の出です<br />初めて石巻を散策してここに出遭うとは!<br />不思議なものです

    出羽三山の家紋は、左三つ巴

    私の主人の家紋も同じです
    なぜなら、主人の家系には昔、出羽三山の山伏、
    行者が実際にいたからです
    出身も出羽三山の出です
    初めて石巻を散策してここに出遭うとは!
    不思議なものです

  • 神社をあとにして間もなく<br />この標識が現れます<br />国道45号線で松島、塩竈などを経由して帰れます<br />が、混雑しそうなのでこのまま東部道路をめざします

    神社をあとにして間もなく
    この標識が現れます
    国道45号線で松島、塩竈などを経由して帰れます
    が、混雑しそうなのでこのまま東部道路をめざします

  • ステンドグラスの歩道橋<br /><br />帰りは石巻河南ICから<br />利府中ICまで<br />600円<br /><br />でした

    ステンドグラスの歩道橋

    帰りは石巻河南ICから
    利府中ICまで
    600円

    でした

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • churros さん 2011/03/30 08:46:55
    はじめまして
    さくらさん、はじめまして。

    今回の東日本大震災お見舞い申し上げます、復興の時期に入ったら是非宮城県の方に旅行をしてみたいと思います。

    支倉六衛門常長には少し興味がありまして、スペインのセビージャ近くに在る、コリア・デル・リオと言う小さな村に支倉六衛門常長の銅像が立っているのを訪ねた事があるんです、スペインのアンダルシアの片田舎にサムライの銅像が在り、村人の苗字がハポン(ジャパン)さんがたくさんいらっしゃる、1620年常長が帰国した折スペインにかなりの数の日本人が残りその子孫なんです。

    さくらさんの旅行記を拝見させて頂き、サンファン館の事を知りました、復興の一助になれば是非仙台の地を訪れてみたいものです。

                               churros

    さくらampan

    さくらampanさん からの返信 2011/03/30 14:35:03
    RE: はじめまして
    churros ひらたさん!
    ありがとうございます!

    ご覧になられた、サン.ファン館は
    大震災の大津波により、仙台駅からの仙石線は途中から線路が壊滅状態、
    石巻市内も壊滅状態、サン.ファン館も地元局で震災後の映像はありませんが、壊滅状態と聞いております
    しかしながら、建物は壊滅でしたが、帆船はなんとか一部破損で、持ちこたえたとのこと
    http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110318t13004.htm

    石巻への旅行は無理です

    支倉常長のふるさと
    川崎町では、6月6日にお祭りがあります
    こちらへは行くことができると思います
    http://www.wakuwaku-kawasaki.com/18hasekura.html

    ただし、この震災によって
    変更することもありますので
    HPでご確認くださいませ

さくらampanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP