ユングフラウ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
正月に娘と初めてのヨーロッパ旅行をしました。7日間で、ハイデルベルク〜ローテンブルク〜ノイシュバンシュタイン城〜リヒテンシュタイン公国〜インターラーケン〜ユングフラウヨッホ〜ジュネーブ〜モン・サン・ミシェル〜パリをまわりました。訪れたところは、どこも感動の連続で、このまま住んでしまいたいと思ったほどです。第1弾でモン・サン・ミッシェルを投稿したので、今回は、ユングフラウヨッホにします。

初めてのヨーロッパ?ユングフラウヨッホ

6いいね!

2009/01/02 - 2009/01/08

362位(同エリア696件中)

0

55

うっちー

うっちーさん

正月に娘と初めてのヨーロッパ旅行をしました。7日間で、ハイデルベルク〜ローテンブルク〜ノイシュバンシュタイン城〜リヒテンシュタイン公国〜インターラーケン〜ユングフラウヨッホ〜ジュネーブ〜モン・サン・ミシェル〜パリをまわりました。訪れたところは、どこも感動の連続で、このまま住んでしまいたいと思ったほどです。第1弾でモン・サン・ミッシェルを投稿したので、今回は、ユングフラウヨッホにします。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 観光バス
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • グリンデルワルド駅です。日本の鉄道と違うんですねぇ。<br />自由に線路の上をまたげる。

    グリンデルワルド駅です。日本の鉄道と違うんですねぇ。
    自由に線路の上をまたげる。

  • クライネシャイデック駅から。ほぼ中央、遠くに見えるのがスフィンクス展望台。午前中で、しっかり晴れているのに、日影だからか、少し暗い感じです。

    クライネシャイデック駅から。ほぼ中央、遠くに見えるのがスフィンクス展望台。午前中で、しっかり晴れているのに、日影だからか、少し暗い感じです。

  • 標高を調べるために旅行直前に買ったG-SHOCKです。

    標高を調べるために旅行直前に買ったG-SHOCKです。

  • アイガーバンド駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

    アイガーバンド駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

  • アイスメーア駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

    アイスメーア駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

  • スフィンクス展望台まで昇るエレベーターです。

    スフィンクス展望台まで昇るエレベーターです。

  • この日の外の気温は-18℃。とても想像できなかったけど、体験して納得。顔や手が痛い。じっとしていられない。すぐに展望台の屋内に入ってしまいたくなるほど寒かったです。

    この日の外の気温は-18℃。とても想像できなかったけど、体験して納得。顔や手が痛い。じっとしていられない。すぐに展望台の屋内に入ってしまいたくなるほど寒かったです。

  • メンヒ、かな?。展望台から見た感じでは、とっても近くに見えます。

    メンヒ、かな?。展望台から見た感じでは、とっても近くに見えます。

  • アレッジ氷河。とっても綺麗でした。感激。

    アレッジ氷河。とっても綺麗でした。感激。

  • 現在私達が立っている展望台のデッキの下は何もないんですねぇ。床がガラス張りだったら、足がガクガクなって立てないでしょうね。

    現在私達が立っている展望台のデッキの下は何もないんですねぇ。床がガラス張りだったら、足がガクガクなって立てないでしょうね。

  • 実は、展望台のデッキに出て、写真を撮ろうとしたら、初めは光が多すぎて、白飛びばかりの写真が何枚も続きました。シャッタースピードと絞り値を最大にしたり、ISO感度を100にしたり、それでもなかなか写ってくれなくて、とっても焦りました。別のサイトで、何故こうなったかをお尋ねしたら、寒さのせいで、カメラの動作がおかしくなったのではないかとアドバイスを頂きました。-18℃の世界は、想像を絶します。

    実は、展望台のデッキに出て、写真を撮ろうとしたら、初めは光が多すぎて、白飛びばかりの写真が何枚も続きました。シャッタースピードと絞り値を最大にしたり、ISO感度を100にしたり、それでもなかなか写ってくれなくて、とっても焦りました。別のサイトで、何故こうなったかをお尋ねしたら、寒さのせいで、カメラの動作がおかしくなったのではないかとアドバイスを頂きました。-18℃の世界は、想像を絶します。

  • 寒くてスフィンクス展望台の屋外にいられなくなって、建物の中に戻ろうとして、最後の一枚と思って撮影しました。

    寒くてスフィンクス展望台の屋外にいられなくなって、建物の中に戻ろうとして、最後の一枚と思って撮影しました。

  • 生で見た感じは、もっと迫力があるのですが…。

    生で見た感じは、もっと迫力があるのですが…。

  • これから遊びに行くんでしょうね。かわいいです。

    これから遊びに行くんでしょうね。かわいいです。

  • クライネシャイデック駅の近くにあったレストランで昼食です。私達のツアーの一行で満席に近かったです。食事は美味しかったです。デザートはプリンだったかなあ。

    クライネシャイデック駅の近くにあったレストランで昼食です。私達のツアーの一行で満席に近かったです。食事は美味しかったです。デザートはプリンだったかなあ。

  • スフィンクス展望台です。ちょっと手ぶれですが。先ほどまで、そこにいたんですねえ。

    スフィンクス展望台です。ちょっと手ぶれですが。先ほどまで、そこにいたんですねえ。

  • アルプスの登山列車はしゃれてますねえ。上の方までガラス張り。いい景色の反対側の席に座っていても、景色がよく見渡せます。

    アルプスの登山列車はしゃれてますねえ。上の方までガラス張り。いい景色の反対側の席に座っていても、景色がよく見渡せます。

  • 下山列車の車窓から撮影しました。

    下山列車の車窓から撮影しました。

  • ユングフラウヨッホ観光の追加写真です。インターラーケンのホテルからバスでグリンデルワルドに向かい、降りたところの写真です。

    ユングフラウヨッホ観光の追加写真です。インターラーケンのホテルからバスでグリンデルワルドに向かい、降りたところの写真です。

  • この山は何だっけ?? 冬なので朝なのにまだ日が昇っておらず、夕方のような感じです。よく見ると鳥が写っています。

    この山は何だっけ?? 冬なので朝なのにまだ日が昇っておらず、夕方のような感じです。よく見ると鳥が写っています。

  • 早く日が昇らないかなぁ。

    早く日が昇らないかなぁ。

  • ここでは、線路が敷いてある場所が高低差がなく、柵もないので自由に横断できます。

    ここでは、線路が敷いてある場所が高低差がなく、柵もないので自由に横断できます。

  • 日本語の標識もあります。

    日本語の標識もあります。

  • DERBY HOTEL

    DERBY HOTEL

  • グリンデルワルド駅の構内です。自由に出入りができます。

    グリンデルワルド駅の構内です。自由に出入りができます。

  • そこからズームで寄って山の写真

    そこからズームで寄って山の写真

  • まだお日様がでない。

    まだお日様がでない。

  • 山のてっぺんにお日様の光が当たっています。

    山のてっぺんにお日様の光が当たっています。

  • グリンデルワルド駅の切符売り場です。

    グリンデルワルド駅の切符売り場です。

  • 添乗員さんが登山列車の切符を購入しています。1枚2万円以上もする…。

    添乗員さんが登山列車の切符を購入しています。1枚2万円以上もする…。

  • いよいよ列車に乗り込みます。列車の窓が上の方にも付いている。

    いよいよ列車に乗り込みます。列車の窓が上の方にも付いている。

  • 乗り込んだ列車から他の列車の写真をパチリッ。

    乗り込んだ列車から他の列車の写真をパチリッ。

  • それにしてもよく雪が…。

    それにしてもよく雪が…。

  • 心配していた天気ですが、吹雪いていなくて、お日様が当たっていると、山頂も期待が持てます。

    心配していた天気ですが、吹雪いていなくて、お日様が当たっていると、山頂も期待が持てます。

  • 上の方にも窓が付いているので、景色が広い面積で見れて、得した気分です。

    上の方にも窓が付いているので、景色が広い面積で見れて、得した気分です。

  • 車窓からズームで寄って、山肌を。ゴツゴツしていますねぇ。

    車窓からズームで寄って、山肌を。ゴツゴツしていますねぇ。

  • 車窓から

    車窓から

  • 車窓から

    車窓から

  • 車窓から

    車窓から

  • クライネシャイデック駅に到着して下車。これから記念写真を撮って、乗り換えです。

    クライネシャイデック駅に到着して下車。これから記念写真を撮って、乗り換えです。

  • ツアーのみなさんです。別の班の添乗員さんが、記念写真について説明しています。

    ツアーのみなさんです。別の班の添乗員さんが、記念写真について説明しています。

  • ハイジに出てくるヨーゼフのような犬も記念写真に一緒に写ってくれるそうなんですが、その犬は、記念写真用なので、私たちが勝手に撮影することはできないそうです。

    ハイジに出てくるヨーゼフのような犬も記念写真に一緒に写ってくれるそうなんですが、その犬は、記念写真用なので、私たちが勝手に撮影することはできないそうです。

  • 乗り換えた列車は窓が普通でした。

    乗り換えた列車は窓が普通でした。

  • 列車の中。今はトンネルの中を走っています。

    列車の中。今はトンネルの中を走っています。

  • アイガーバンド駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

    アイガーバンド駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

  • アイガーバンド駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

    アイガーバンド駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

  • アイスメーア駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

    アイスメーア駅で降りて、ガラス越しに撮った風景です。

  • 娘です。あまりの寒さに、写真をちょっと撮ると、すぐに建物の中へ入ってしまいました。

    娘です。あまりの寒さに、写真をちょっと撮ると、すぐに建物の中へ入ってしまいました。

  • アレッジ氷河

    アレッジ氷河

  • 添乗員さんに撮ってもらいました。

    添乗員さんに撮ってもらいました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP