ユングフラウ周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />ツアーのインストラクターについて行くだけで、朝8時にチューリッヒの駅前にいたのに13:00頃にはバスと電車を乗り継いで雲の上に移動できる旅があります。<br /><br />ユングフラウヨッホ、ユングフラウ鉄道の終着駅。<br />ユングフラウは英語ではYoung Ladyとか<br /><br />ユングフラウ鉄道は1912年に開通し2012年は開通100周年。<br /><br />クライネシャイデックを出発した列車は20分ほど走るとトンネルに入ってこの先ずっとトンネルが続きます。<br /><br />2011年当時の車内の日本語アナウンスはアニメ・ハイジの声優さんの声でした。<br /><br />最終駅に着くまでは3箇所途中駅があって、うち2箇所はトンネルの中です。<br />1つ目の駅はアイガーバント駅 2865m<br />2つ目の駅はアイスメイア駅 3158m<br />それぞれの駅では5分ほど停車してトンネルを繰り抜いたところから外を見ることができます。<br /><br />終着駅のユングフラウ・ヨッホの駅を降りると”TOP OF EUROP”の看板に迎えられます。<br /><br />この駅には他に行くところがないので改札がありません。<br /><br />乗客は、プラットホームを出ていくとスフィンクス展望台(3571m)へ向かうエレベータ(高低差108m)に向かいます。展望台の中には螺旋階段があって一歩踏みしめるごとに鼓動が全身に伝わるのが判ります。展望台は四方・天井がガラス張りで残雪の残った周囲の山々を見渡すことができます。展望台の外のバルコニ−に出るとアレッチュ氷河を含む360°の大パノラマが楽しめます。<br /><br />今度はエレベータでもとのプラットホームのフロアまで降りてきて、氷の宮殿(アイスメーア)に向かいます。ここで氷河を切り出した彫刻を見たあと雪原に出ることができました。山登りの素人が、3400m超えの残雪を8月のヨーロッパで踏みしめられるのは電車で来れるここだけでしょう。<br /><br />建物の中にはレストランもあって平日にも抱えあらず、たくさんの観光客が押し寄せていました。ここは本当に日本人観光客が多いようでポストは旧郵政省の赤くて丸いポストが置いてありました。<br /><br />どこを切り取っても、誰が撮影しても絵はがきの写真を撮影することができます。<br /><br />機会があればもう一度行ってみたい観光地の一つです。<br />

スイス・アルプス 電車で行ける雲の上 ユングフラウ 海抜3454m 2011盛夏

4いいね!

2011/08/19 - 2011/08/19

425位(同エリア696件中)

2

30

BITTER/SWEET CAFE

BITTER/SWEET CAFEさん


ツアーのインストラクターについて行くだけで、朝8時にチューリッヒの駅前にいたのに13:00頃にはバスと電車を乗り継いで雲の上に移動できる旅があります。

ユングフラウヨッホ、ユングフラウ鉄道の終着駅。
ユングフラウは英語ではYoung Ladyとか

ユングフラウ鉄道は1912年に開通し2012年は開通100周年。

クライネシャイデックを出発した列車は20分ほど走るとトンネルに入ってこの先ずっとトンネルが続きます。

2011年当時の車内の日本語アナウンスはアニメ・ハイジの声優さんの声でした。

最終駅に着くまでは3箇所途中駅があって、うち2箇所はトンネルの中です。
1つ目の駅はアイガーバント駅 2865m
2つ目の駅はアイスメイア駅 3158m
それぞれの駅では5分ほど停車してトンネルを繰り抜いたところから外を見ることができます。

終着駅のユングフラウ・ヨッホの駅を降りると”TOP OF EUROP”の看板に迎えられます。

この駅には他に行くところがないので改札がありません。

乗客は、プラットホームを出ていくとスフィンクス展望台(3571m)へ向かうエレベータ(高低差108m)に向かいます。展望台の中には螺旋階段があって一歩踏みしめるごとに鼓動が全身に伝わるのが判ります。展望台は四方・天井がガラス張りで残雪の残った周囲の山々を見渡すことができます。展望台の外のバルコニ−に出るとアレッチュ氷河を含む360°の大パノラマが楽しめます。

今度はエレベータでもとのプラットホームのフロアまで降りてきて、氷の宮殿(アイスメーア)に向かいます。ここで氷河を切り出した彫刻を見たあと雪原に出ることができました。山登りの素人が、3400m超えの残雪を8月のヨーロッパで踏みしめられるのは電車で来れるここだけでしょう。

建物の中にはレストランもあって平日にも抱えあらず、たくさんの観光客が押し寄せていました。ここは本当に日本人観光客が多いようでポストは旧郵政省の赤くて丸いポストが置いてありました。

どこを切り取っても、誰が撮影しても絵はがきの写真を撮影することができます。

機会があればもう一度行ってみたい観光地の一つです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • アイガー・グレッチャー駅の手前

    アイガー・グレッチャー駅の手前

  • 赤い車両のユングフラウ鉄道

    イチオシ

    赤い車両のユングフラウ鉄道

  • 途中駅からアレッチュ氷河を望む

    途中駅からアレッチュ氷河を望む

  • 運が良ければ、頂上にアタックする登山家にも会える

    運が良ければ、頂上にアタックする登山家にも会える

  • イチオシ

  • スフィンクス展望台

    スフィンクス展望台

  • なぜか、日本の赤いポスト

    イチオシ

    なぜか、日本の赤いポスト

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • BITTER/SWEET CAFEさん 2012/07/08 13:15:13
    氷の宮殿にて
    氷河を削って作ったオブジェ
  • TSUNEさん 2012/07/06 22:18:35
    最高の景色
    こんばんわ。
    旅行記拝見しました。

    うらやましい!の一言です。
    私は7年前にいったのですが、天気は雨がふったりやんだり、
    山頂に着くと白い雲しかみえませんでした(泣)

    こういう風にみえるのか〜、と思いました。
    やっぱり旅行中の天気って重要ですね(笑)

BITTER/SWEET CAFEさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP